カーくるトップへ
 
新着情報    フォトギャラリー  メンバー登録
事前申込
事前申込
出店申込
参加者一覧

参加者一覧
 
トリコローレ
世界中
うんうんする
0


チンクエチェント博物館
ミラフィオーリ2025 実行委員会よりご連絡致します。

欧州車の祭典 ミラフィオーリ2025の事前参加登録を2月1日より開始しております。

ミラフィオーリ・ドライブの参加台数も含めると、本日時点で既に70台を超える参加申し込みを頂いております。
本当にありがたく思っております。

ご参加を検討中の皆様は、お早目の登録をお勧めいたします。

■ミラフィオーリ2025
■開催日:2025年6月7日(土)~8日(日)
■愛知県長久手市:愛・地球博記念公園(モリコロパーク)

■ミラフィオーリ イベントHP
www.museo500.com/mirafiori

□ミラフィオーリ2025 
開催概要・イベント参加方法
https://carcle.jp/UserBlogComment?UserID=1386&ArticleNo=688

今年も皆様と会場にてお会いできるのを楽しみにしております。
チンクエチェント博物館
ミラフィオーリ実行委員会

ミラフィオーリ2025_チラシ.png

世界中
うんうんする
0


チンクエチェント博物館
ミラフィオーリ2025 実行委員会よりご連絡致します。

欧州車の祭典 ミラフィオーリ2025の事前参加登録を2月1日より開始しております。

ミラフィオーリ・ドライブの参加台数も含めると、本日時点で既に70台を超える参加申し込みを頂いております。
本当にありがたく思っております。

ご参加を検討中の皆様は、お早目の登録をお勧めいたします。

■ミラフィオーリ2025
■開催日:2025年6月7日(土)~8日(日)
■愛知県長久手市:愛・地球博記念公園(モリコロパーク)

■ミラフィオーリ イベントHP
www.museo500.com/mirafiori

□ミラフィオーリ2025 
開催概要・イベント参加方法
https://carcle.jp/UserBlogComment?UserID=1386&ArticleNo=688

今年も皆様と会場にてお会いできるのを楽しみにしております。
チンクエチェント博物館
ミラフィオーリ実行委員会

ミラフィオーリ2025_チラシ.png




世界中
うんうんする
1


チンクエチェント博物館
ミラフィオーリ実行委員会です。

ミラフィオーリ2025の事前参加申し込みを2月1日から開始し、早くもたくさんの申し込みを頂いております!
ありがとうございます。

愛・地球博記念公園/モリコロパークの大芝生広場に愛車を並べるミーティングイベント 『ミラフィオーリ2025
』(6月7日-8日の2days開催)
そして、愛知県庁からモリコロパークまでのドライブラリーイベント『ミラフィオーリ・ドライブ』(6月7日のみ開催)
どちらもそれぞれに魅力があります!
ミラフィオーリの楽しみ方は皆さん次第です。
お好みの参加方法を選んでご参加ください。

また、フィアット&アバルトを愛する人のための最新情報が詰まったポータルサイト FesTrico/フェストリコさんでもミラフィオーリについてご紹介頂いております。ありがとうございます。
是非、皆さんも FesTrico/フェストリコさんのサイトで色々な情報をGETして、色々なイベントにご参加ください!

FesTrico/フェストリコ 
https://festrico.net/home/

スクリーンショット 2025-02-02 165730.jpg

ミラフィオーリ2025は 愛知万博20周年記念事業実行委員会様より後援を頂いております
 ↓画像をクリック!
バナー画像.jpg

世界中
うんうんする
1


チンクエチェント博物館
ミラフィオーリ実行委員会です。

ミラフィオーリ2025の事前参加申し込みを2月1日から開始し、早くもたくさんの申し込みを頂いております!
ありがとうございます。

愛・地球博記念公園/モリコロパークの大芝生広場に愛車を並べるミーティングイベント 『ミラフィオーリ2025
』(6月7日-8日の2days開催)
そして、愛知県庁からモリコロパークまでのドライブラリーイベント『ミラフィオーリ・ドライブ』(6月7日のみ開催)
どちらもそれぞれに魅力があります!
ミラフィオーリの楽しみ方は皆さん次第です。
お好みの参加方法を選んでご参加ください。

また、フィアット&アバルトを愛する人のための最新情報が詰まったポータルサイト FesTrico/フェストリコさんでもミラフィオーリについてご紹介頂いております。ありがとうございます。
是非、皆さんも FesTrico/フェストリコさんのサイトで色々な情報をGETして、色々なイベントにご参加ください!

FesTrico/フェストリコ 
https://festrico.net/home/

スクリーンショット 2025-02-02 165730.jpg

ミラフィオーリ2025は 愛知万博20周年記念事業実行委員会様より後援を頂いております
 ↓画像をクリック!
バナー画像.jpg




世界中
うんうんする
0


ロゴ.png

『ミラフィオーリ』は、ヨーロッパ車のオーナーが一堂に会し、交流し、親睦を深め、ヨーロッパ車を愛でながら、一日ゆっくりと過ごすイベントです。   

会場は 「愛・地球博記念公園(愛称:モリコロパーク)」
2005年に“自然の叡智”をテーマとし、125の国と国際機関が参加した『愛・地球博(2005年日本国際博覧会)』は、私たちに21世紀のあり方を考える機会を提供してくれました。その場所が会場です。 

輝かしい伝統と、技術、センスに裏付けられたヨーロッパ車で会場を埋め尽くし、モリコロパークの緑の大地にたくさんの綺麗な花を咲かせましょう!


  

●イベント名:ミラフィオーリ2025 及び ミラフィオーリ・ドライブ

ミラフィオーリは愛・地球博記念公園「愛称:モリコロパーク」の大芝生広場に愛車を並べて楽しむミーティングイベント

ミラフィオーリ・ドライブは6月7日(土)のみ開催するスペシャルイベントで、愛知県庁から愛・地球博記念公園まで、主催者が設定したルートを走行するドライブラリーイベントです。
ドライブラリーで愛・地球博記念公園に到着した後は、ミラフィオーリの会場内に車両展示となります。

※ミラフィオーリとミラフィオーリ・ドライブは参加申し込みが異なりますのでご注意ください

●開催日
 ■ミラフィオーリ
 2025年6月7日(土) 9:00~15:00 (開会式 10:30)
 2025年6月8日(日) 9:00~15:00 (開会式 10:30)
 今年のミラフィオーリは2days開催です。
 土曜日のみの参加・日曜日のみの参加・土日の両日参加の3種類の参加形態から選んで参加が可能です!

 ■ミラフィオーリ・ドライブ
 2025年6月7日(土) 8:00~15:00 (セレモニアルスタート 9:00)

●会 場
 愛・地球博記念公園「愛称:モリコロパーク」 
 愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1
【注】ミラフィオーリ・ドライブの参加者の集合場所は愛知県庁となります



●募集台数(事前参加申込制)
 ■ミラフィオーリ
 2025年6月7日(土) ⇒200台
 2025年6月8日(日) ⇒200台

 ■ミラフィオーリ・ドライブ(6月7日のみ実施) ⇒50台 
 ※ミラフィオーリ・ドライブは申込者多数の場合、抽選にて参加車両を決定致します 

●参加資格:ヨーロッパ車であれば年代・メーカー・車種問わずご参加いただけます。
 ※公道を走るために有効な車検と自動車保険を保持していること

●参加者募集期間
 ■ミラフィオーリ
 2025/2/1~ 2024/4/30

 ■ミラフィオーリ・ドライブ
 2025/2/1~ 2024/3/31

●参加者特典
 ■ミラフィオーリ
 1:ミラフィオーリ2025オリジナルステッカー【非売品】
 2:ミラフィオーリ2025オリジナルナンバープレート隠しステッカー【非売品】
 3:ミラフィオーリ会場内で使える1,000円の金券1枚 
 
 ■ミラフィオーリ・ドライブ
 1:ミラフィオーリ2025オリジナルステッカー【非売品】
 2:ミラフィオーリ2025オリジナルナンバープレート隠しステッカー【非売品】
 3:ミラフィオーリ会場内で使える1,000円の金券1枚
 4:ミラフィオーリ・ドライブ2025:限定オリジナルTシャツ【非売品】
 5:ミラフィオーリ・ドライブ2025:オリジナルステッカー【非売品】
 
●主 催:チンクエチェント博物館
●運 営:車趣味人のためのコミュニティサイト カーくる

2025年のミラフィオーリはこれまでと開催内容が大きく異なります。
愛・地球博記念公園 大芝生広場でのミーティングイベントは2days開催です。
3種類の参加形態から選んでご参加頂けます。詳細は申し込みページでご確認ください。

ミラフィオーリ・ドライブはドライブラリー形式のイベントです。コマ図に従い、愛知県庁から愛・地球博記念公園までを走り抜けます。ミーティングイベントとは参加形態・参加費も異なり、申し込み自体も異なりますので注意が必要です。
詳細は申し込みページでご確認ください。

ミラフィオーリ(ミーティングイベント):タイムスケジュール(6月7日・8日共通)
■8:00  入場開始(入場は8:00~9:00まで可能です)
■9:00  イベント開始
■10:30 開会式
■14:30 閉会式・退場
※タイムスケジュールは変更になる場合があります

■ミラフィオーリ・ドライブ:タイムスケジュール
■8:00 参加車両集合時間
■9:00 セレモニアルスタート開始
■10:30 モリコロパーク到着 ⇒ ミラフィオーリ会場へパレードにて入場
■13:00 コンクール・オブ・エレガンス・ミラフィオーリ・ドライブ発表
■14:30 閉会式・退場 
※タイムスケジュールは変更になる場合があります


ミラフィオーリの会場には、ディーラー・プロショップの出展ブースやグッズ販売のブースが立ち並びます。
普段見ることの無い珍しい参加車両もたくさん!
グルメな移動販売車、参加者の皆さんによるフリーマーケットなど、思い思いにお楽しみください。

●トークゲスト: モータージャーナリスト 嶋田智之さん

●フリーマーケットも大歓迎!
参加者の方ならフリマも無料で出店いただけます!
※フリマ用のスペースは特にご用意しません。ご自分のお車の周りで他の参加者の皆さんに迷惑にならない範囲でお願いします。
※フリマでは飲食物の販売は禁止です。また、公序良俗に反するもの、空気銃などの武器類、電子記憶媒体なども販売不可とさせていただきます。詳細はイベント当日スタッフの指示に従って下さい。
※フリマは「個人」に限ります。ショップ・ディーラー・会社等は出展枠での申し込みとなります。
    出展についてくわしくはこちら

主催:チンクエチェント博物館
〒467-0872 愛知県名古屋市瑞穂区高辻町14-10
e-mail :fkz@museo500.com

運営:株式会社カーくる 
〒503-0807 岐阜県大垣市今宿6-52-16 ドリームコア401
e-mail :ml@carcle.jp


ミラフィオーリ2025では、協力企業・団体を募集中です
欧州車オーナー・車好きが多数集まるイベントでサービスを紹介したい!発表したい!
是非、一度お問い合わせ下さいませ。
 
ミラフィオーリ会場内での主なイベント内容

・トークゲスト:モータージャーナリスト 嶋田智之氏
 ことしはどんなクルマのどんなお話が聞けるかお楽しみに!
 
・ファミリーで楽しめるフードエリアが充実
 様々なジャンルのグルメキッチンカーが皆さんの食欲を満たします!

・大じゃんけん大会!(6月7日開催)
 じゃんけんの強い人集まれ! 素敵な景品にご期待ください!

・お楽しみ大ビンゴゲーム大会!(6月8日開催)
 今年も大ビンゴ大会を開催します! 今年は誰がイチバンでビンゴになるのか!?
   
・フィアット・アバルト専用駐車エリアを設置
 フィアット&アバルト仲間集まれ! 

参加申し込みは下記のリンク先にてお願いします!

ミラフィオーリの参加申し込みGO!
(愛・地球博記念公園 愛称:モリコロパークでのミーティングイベント)


ミラフィオーリ・ドライブの参加申し込みページGO!
(6月7日のみ開催:愛知県庁から愛・地球博記念公園までのドライブラリーイベント)

ミラフィオーリ2025_チラシ.png

世界中
うんうんする
0


ロゴ.png

『ミラフィオーリ』は、ヨーロッパ車のオーナーが一堂に会し、交流し、親睦を深め、ヨーロッパ車を愛でながら、一日ゆっくりと過ごすイベントです。   

会場は 「愛・地球博記念公園(愛称:モリコロパーク)」
2005年に“自然の叡智”をテーマとし、125の国と国際機関が参加した『愛・地球博(2005年日本国際博覧会)』は、私たちに21世紀のあり方を考える機会を提供してくれました。その場所が会場です。 

輝かしい伝統と、技術、センスに裏付けられたヨーロッパ車で会場を埋め尽くし、モリコロパークの緑の大地にたくさんの綺麗な花を咲かせましょう!


  

●イベント名:ミラフィオーリ2025 及び ミラフィオーリ・ドライブ

ミラフィオーリは愛・地球博記念公園「愛称:モリコロパーク」の大芝生広場に愛車を並べて楽しむミーティングイベント

ミラフィオーリ・ドライブは6月7日(土)のみ開催するスペシャルイベントで、愛知県庁から愛・地球博記念公園まで、主催者が設定したルートを走行するドライブラリーイベントです。
ドライブラリーで愛・地球博記念公園に到着した後は、ミラフィオーリの会場内に車両展示となります。

※ミラフィオーリとミラフィオーリ・ドライブは参加申し込みが異なりますのでご注意ください

●開催日
 ■ミラフィオーリ
 2025年6月7日(土) 9:00~15:00 (開会式 10:30)
 2025年6月8日(日) 9:00~15:00 (開会式 10:30)
 今年のミラフィオーリは2days開催です。
 土曜日のみの参加・日曜日のみの参加・土日の両日参加の3種類の参加形態から選んで参加が可能です!

 ■ミラフィオーリ・ドライブ
 2025年6月7日(土) 8:00~15:00 (セレモニアルスタート 9:00)

●会 場
 愛・地球博記念公園「愛称:モリコロパーク」 
 愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1
【注】ミラフィオーリ・ドライブの参加者の集合場所は愛知県庁となります



●募集台数(事前参加申込制)
 ■ミラフィオーリ
 2025年6月7日(土) ⇒200台
 2025年6月8日(日) ⇒200台

 ■ミラフィオーリ・ドライブ(6月7日のみ実施) ⇒50台 
 ※ミラフィオーリ・ドライブは申込者多数の場合、抽選にて参加車両を決定致します 

●参加資格:ヨーロッパ車であれば年代・メーカー・車種問わずご参加いただけます。
 ※公道を走るために有効な車検と自動車保険を保持していること

●参加者募集期間
 ■ミラフィオーリ
 2025/2/1~ 2024/4/30

 ■ミラフィオーリ・ドライブ
 2025/2/1~ 2024/3/31

●参加者特典
 ■ミラフィオーリ
 1:ミラフィオーリ2025オリジナルステッカー【非売品】
 2:ミラフィオーリ2025オリジナルナンバープレート隠しステッカー【非売品】
 3:ミラフィオーリ会場内で使える1,000円の金券1枚 
 
 ■ミラフィオーリ・ドライブ
 1:ミラフィオーリ2025オリジナルステッカー【非売品】
 2:ミラフィオーリ2025オリジナルナンバープレート隠しステッカー【非売品】
 3:ミラフィオーリ会場内で使える1,000円の金券1枚
 4:ミラフィオーリ・ドライブ2025:限定オリジナルTシャツ【非売品】
 5:ミラフィオーリ・ドライブ2025:オリジナルステッカー【非売品】
 
●主 催:チンクエチェント博物館
●運 営:車趣味人のためのコミュニティサイト カーくる

2025年のミラフィオーリはこれまでと開催内容が大きく異なります。
愛・地球博記念公園 大芝生広場でのミーティングイベントは2days開催です。
3種類の参加形態から選んでご参加頂けます。詳細は申し込みページでご確認ください。

ミラフィオーリ・ドライブはドライブラリー形式のイベントです。コマ図に従い、愛知県庁から愛・地球博記念公園までを走り抜けます。ミーティングイベントとは参加形態・参加費も異なり、申し込み自体も異なりますので注意が必要です。
詳細は申し込みページでご確認ください。

ミラフィオーリ(ミーティングイベント):タイムスケジュール(6月7日・8日共通)
■8:00  入場開始(入場は8:00~9:00まで可能です)
■9:00  イベント開始
■10:30 開会式
■14:30 閉会式・退場
※タイムスケジュールは変更になる場合があります

■ミラフィオーリ・ドライブ:タイムスケジュール
■8:00 参加車両集合時間
■9:00 セレモニアルスタート開始
■10:30 モリコロパーク到着 ⇒ ミラフィオーリ会場へパレードにて入場
■13:00 コンクール・オブ・エレガンス・ミラフィオーリ・ドライブ発表
■14:30 閉会式・退場 
※タイムスケジュールは変更になる場合があります


ミラフィオーリの会場には、ディーラー・プロショップの出展ブースやグッズ販売のブースが立ち並びます。
普段見ることの無い珍しい参加車両もたくさん!
グルメな移動販売車、参加者の皆さんによるフリーマーケットなど、思い思いにお楽しみください。

●トークゲスト: モータージャーナリスト 嶋田智之さん

●フリーマーケットも大歓迎!
参加者の方ならフリマも無料で出店いただけます!
※フリマ用のスペースは特にご用意しません。ご自分のお車の周りで他の参加者の皆さんに迷惑にならない範囲でお願いします。
※フリマでは飲食物の販売は禁止です。また、公序良俗に反するもの、空気銃などの武器類、電子記憶媒体なども販売不可とさせていただきます。詳細はイベント当日スタッフの指示に従って下さい。
※フリマは「個人」に限ります。ショップ・ディーラー・会社等は出展枠での申し込みとなります。
    出展についてくわしくはこちら

主催:チンクエチェント博物館
〒467-0872 愛知県名古屋市瑞穂区高辻町14-10
e-mail :fkz@museo500.com

運営:株式会社カーくる 
〒503-0807 岐阜県大垣市今宿6-52-16 ドリームコア401
e-mail :ml@carcle.jp


ミラフィオーリ2025では、協力企業・団体を募集中です
欧州車オーナー・車好きが多数集まるイベントでサービスを紹介したい!発表したい!
是非、一度お問い合わせ下さいませ。
 
ミラフィオーリ会場内での主なイベント内容

・トークゲスト:モータージャーナリスト 嶋田智之氏
 ことしはどんなクルマのどんなお話が聞けるかお楽しみに!
 
・ファミリーで楽しめるフードエリアが充実
 様々なジャンルのグルメキッチンカーが皆さんの食欲を満たします!

・大じゃんけん大会!(6月7日開催)
 じゃんけんの強い人集まれ! 素敵な景品にご期待ください!

・お楽しみ大ビンゴゲーム大会!(6月8日開催)
 今年も大ビンゴ大会を開催します! 今年は誰がイチバンでビンゴになるのか!?
   
・フィアット・アバルト専用駐車エリアを設置
 フィアット&アバルト仲間集まれ! 

参加申し込みは下記のリンク先にてお願いします!

ミラフィオーリの参加申し込みGO!
(愛・地球博記念公園 愛称:モリコロパークでのミーティングイベント)


ミラフィオーリ・ドライブの参加申し込みページGO!
(6月7日のみ開催:愛知県庁から愛・地球博記念公園までのドライブラリーイベント)

ミラフィオーリ2025_チラシ.png




世界中
うんうんする
0


よくある質問を以下にまとめました。よく読んでご参加ください。

Q1:オーナーズクラブでの参加を検討しています。メンバーで一緒に駐車する事は可能なのでしょうか? 
A1:クラブ単位でのご参加、もちろん大歓迎です。下記についてクラブ員のみなさんにご周知いただき、スムーズな運営にご協力いただきたく思います。
 
◆クラブなどで並べて駐車されたい場合はモリコロパークの参加者集合場所にお越しになるより前に合流した上で、まとまって一度にご入場いただければ会場でもなるべく並べて駐車できるように係員が誘導します。
 
◆ただし、会場である大芝生広場内で、並び位置などを指定することは会場の都合上難しく、他の参加者の皆さまをお待たせしてしまうことに繋がりますので、会場内の駐車位置は係員の誘導に従って停めていただくようご協力下さい。
 
◆当日のイベント開始は9時となります。モリコロパークの参加者集合場所へAM8:00~9:00にお越しください。

◆参加は全員分の事前参加登録(参加車両毎)をよろしくお願いします。事前参加申請は個人単位(車両単位)での受付のみとなります。ご協力をよろしくお願いします。

 
Q2:当日参加は出来ないのですか?
A2:台数限定の事前申込制(先着順)のイベントとなります。
なるべくお早めに事前参加申し込みをされる事をオススメします。
 
Q3:オーナーズクラブでミーティングなどを行う場所はありますか?
A3:特に事務局で用意する場所はございませんが過去に皆さんがされていた光景の写真をご紹介します。

 IMG_1052.jpg
 
Q4:車の横にタープを立てても良いですか?
A4:万一強風でタープが倒れた場合、他の方の愛車を傷付けてしまう危険性がありますので
ご遠慮下さい。折りたたみイスは持込み可とします。

Q5:フリマ出店希望ですが、雨天はフリマスペースにタープを建てて良いでしょうか?
A5:雨天時でもタープを建てて頂くことはできません。会場内の安全を優先した判断となりますのでご理解下さい。

Q6:バーベキュー・料理はしても良いですか?喫煙は? 
A6:火気、電気コンロ等での調理は禁止となっていますので出来ません。また、ガスコンロで珈琲をいれるのも不可です。
なお会場となるモリコロパーク内での喫煙は決められた場所(喫煙所)でお願いします。
また当日出たゴミは公園に設置のゴミ箱への廃棄は不可です。各自で必ずお持ち帰りいただくようご協力をお願いします。

Q7: ヨーロッパ車を持っていませんが、国産車で見学に行きたいのですが?
A7: ヨーロッパ車以外はイベント会場内に駐車することはできません。
一般車として公園駐車場に車を停めていただいたうえで、歩いてイベント会場に入ることが出来ます。
当日はヨーロッパ車を扱うショップ様も多く参加しますので、ヨーロッパ車の魅力を知っていただきたいと思います。
※ヨーロッパフォード・ヨーロッパニッサンなど、自分の車ヨーロッパ車だけど?という方は、事前に実行委員会までお問い合わせ下さい。

Q8.参加車両を変更したい場合はどうしたら良いですか?
A8.カーくる会員になられてログインした状態でのみ変更が可能です。参加車の変更は参加車一覧 画面より、ご自分のプロフィールの右上の「編集」を押すと登録情報の変更画面となりますので、参加車両を変更できます。

Q9.2台エントリーの場合はどのように申請をしたら良いでしょうか
A9.お手数ですが、1台ずつの事前参加登録が必要です。運転者の方がカーくる会員でない場合は、カーくるへの登録から行っていただき、同じ手順にてお申し込みをお願いすることになります。

Q10.同行者が増えるのは問題無いでしょうか?
A10.1台の車の中に何人で来られても問題ありません。多くの方にイベントを楽しんで頂きたいと思います。ただし、乗員定員は守ってください!
 
Q11.同行者が増える場合は連絡が必要ですか?
A11.ご連絡は不要です。1台に乗れる範囲であれば何人でお越しいただいても大丈夫ですし、むしろ連れてきていただき、みなさんでまったりと過ごしてください。乗員定員は厳守願います。

Q12.画像の登録がうまく出来ません。
A12.画像サイズが大きすぎるか、ファイル名にハイフン(‐)アンダーバー(_)などの記号が入っているかなどが考えられますので、画像は圧縮して小さく(100kb以下を推奨)していただき、ファイル名は半角英数のみにして再度登録してみていただけますでしょうか。

Q13.フリマ出店を希望する場合、どのような手続きをすればよいのですか?
A13.特に手続きの必要はございません。当日はご自分の車のエリア内で販売できる範囲でお願いします。

Q15.事前参加の締切はいつですか?
A15.定員に達し次第締め切ります。

Q16.ペットを連れて行っても大丈夫でしょうか?
A16.モリコロパークの規約「ペットの放し飼い禁止(必ず即座に制御出来る長さのリードを付けること)」に従って管理していただければOKです。詳しくは、モリコロパークのHPにてご確認ください。
 
Q17.トレーラー牽引での参加はOKですか?キャンピングBOXは?
A17.参加車両は自走での参加のみOKです。キャリアカー等に積載しての入場・参加はNGです。
また、車+キャンピングBOXのようなイメージの場合、芝生の養生のため、キャンピングBOXの芝生への乗り入れはご遠慮いただいています。
また、芝生広場に入場後はエンジンの停止もお願いします。
 
Q18.参加証の提示は写メでもOKですか?
A18.当日の受付は受付のボランティアスタッフもかなり忙しくしていることが予想されます。お手数ですが、出来る限り参加証は印刷して持ってきていただき、ご提示いただくと受付もスムーズに進みますので、ご協力の程よろしくお願いします。ただし、スマホの画面でも参加証画面をお見せいただければ入場は可能です。
参加証は車とオーナーの紹介も兼ねていますので、イベント開催中は車内の見える位置やフロントウインドウなどに貼って掲示していただき、他の参加の方との交流を深めていただきたいと思って作っています。

Q19.子供用のポップアップテントを車の横に設置しても良いですか?
A19.ポップアップテントについてですが、車両と車両の間の距離が1.5m~2m程度しかなく、設置できても他の参加車両に隣接することになるため、設置をご遠慮いただきたいと思っています。
お子様やお連れの方はすぐ近くの休憩コーナーなどの屋根付きのスペースか、モリコロパーク全体がテーマパークとなっていますので、そちらで過ごしていただくこともできます。
イベント会場の目の前にはジブリの大倉庫もございます。

Q20.事前参加申し込みをしたのですが、都合によりキャンセルしたいのですが、、
A20.イベント開催日の5月10日迄であればキャンセル手数料(1,000円)を差し引いた金額を返金いたします。返金をご希望される場合はお手数ですが、下記の情報を、ml@carcle.jpまで送付願います。こちらで確認が取れましたら返金処理を行います。

1.金融機関名
2.支店名
3.口座名(カタカナ)
4.口座種別(普通、当座)
5.口座番号
6.カーくるユーザー名
7.お名前

Q21.午後から参加できますでしょうか?
A21.ミラフィオーリの会場への入場は8:00~9:00までとなります。
参加者集合場所へ9:00迄にお越しください。それ以降は事前参加登録をされていても入場は出来ません。

Q22.イベントを途中で退出することはできますでしょうか?
A22.途中退場は出来ません。いったん入場して頂きますと、閉会式後の退場までは会場内で楽しんで頂きたいと思います。

Q23.イベントの見学者はどのように会場入りすればいいですか?
A23.愛・地球博記念公園にお越しいただき、徒歩でイベント会場(大芝生広場)へお越しください。
モリコロパークへは自動車でも公共交通機関でも大丈夫です。ただし、来園者も多いことから、公共交通機関をおすすめいたします。

Q24.他の参加者の愛車に傷をつけてしまった・一般の来場者の方の荷物がぶつかってクルマに傷がついてしまった。等のトラブルの時はどうすればいいですか?
A24.加害者側になられた時は、正直に被害者の方に申告頂き、謝罪及び保証をお願い致します。また、被害者になられた場合も加害者が分かっていれば、当事者間にてすべて処理をお願い致します。会場内で起きたトラブルにおいて、チンクエチェント博物館及び運営:カーくる・ミラフィオーリ実行委員会は責を負わないと共に、関与いたしません。すべて当事者間にて協議・処理をお願い致します。

 
上記以外でミラフィオーリに関するお問い合わせは下記のメールアドレスまでお願いします。

ml@carcle.jp

MIRA22REPO (4).jpg

MIRA22REPO (33).jpg

MIRA22REPO (35).jpg

MIRA22REPO (38).JPG

MIRA22REPO (39).JPG

MIRA22REPO (40).JPG

MIRA22REPO (44).jpg

MIRA22REPO (31).jpg

MIRA22REPO (30).jpg

世界中
うんうんする
0


よくある質問を以下にまとめました。よく読んでご参加ください。

Q1:オーナーズクラブでの参加を検討しています。メンバーで一緒に駐車する事は可能なのでしょうか? 
A1:クラブ単位でのご参加、もちろん大歓迎です。下記についてクラブ員のみなさんにご周知いただき、スムーズな運営にご協力いただきたく思います。
 
◆クラブなどで並べて駐車されたい場合はモリコロパークの参加者集合場所にお越しになるより前に合流した上で、まとまって一度にご入場いただければ会場でもなるべく並べて駐車できるように係員が誘導します。
 
◆ただし、会場である大芝生広場内で、並び位置などを指定することは会場の都合上難しく、他の参加者の皆さまをお待たせしてしまうことに繋がりますので、会場内の駐車位置は係員の誘導に従って停めていただくようご協力下さい。
 
◆当日のイベント開始は9時となります。モリコロパークの参加者集合場所へAM8:00~9:00にお越しください。

◆参加は全員分の事前参加登録(参加車両毎)をよろしくお願いします。事前参加申請は個人単位(車両単位)での受付のみとなります。ご協力をよろしくお願いします。

 
Q2:当日参加は出来ないのですか?
A2:台数限定の事前申込制(先着順)のイベントとなります。
なるべくお早めに事前参加申し込みをされる事をオススメします。
 
Q3:オーナーズクラブでミーティングなどを行う場所はありますか?
A3:特に事務局で用意する場所はございませんが過去に皆さんがされていた光景の写真をご紹介します。

 IMG_1052.jpg
 
Q4:車の横にタープを立てても良いですか?
A4:万一強風でタープが倒れた場合、他の方の愛車を傷付けてしまう危険性がありますので
ご遠慮下さい。折りたたみイスは持込み可とします。

Q5:フリマ出店希望ですが、雨天はフリマスペースにタープを建てて良いでしょうか?
A5:雨天時でもタープを建てて頂くことはできません。会場内の安全を優先した判断となりますのでご理解下さい。

Q6:バーベキュー・料理はしても良いですか?喫煙は? 
A6:火気、電気コンロ等での調理は禁止となっていますので出来ません。また、ガスコンロで珈琲をいれるのも不可です。
なお会場となるモリコロパーク内での喫煙は決められた場所(喫煙所)でお願いします。
また当日出たゴミは公園に設置のゴミ箱への廃棄は不可です。各自で必ずお持ち帰りいただくようご協力をお願いします。

Q7: ヨーロッパ車を持っていませんが、国産車で見学に行きたいのですが?
A7: ヨーロッパ車以外はイベント会場内に駐車することはできません。
一般車として公園駐車場に車を停めていただいたうえで、歩いてイベント会場に入ることが出来ます。
当日はヨーロッパ車を扱うショップ様も多く参加しますので、ヨーロッパ車の魅力を知っていただきたいと思います。
※ヨーロッパフォード・ヨーロッパニッサンなど、自分の車ヨーロッパ車だけど?という方は、事前に実行委員会までお問い合わせ下さい。

Q8.参加車両を変更したい場合はどうしたら良いですか?
A8.カーくる会員になられてログインした状態でのみ変更が可能です。参加車の変更は参加車一覧 画面より、ご自分のプロフィールの右上の「編集」を押すと登録情報の変更画面となりますので、参加車両を変更できます。

Q9.2台エントリーの場合はどのように申請をしたら良いでしょうか
A9.お手数ですが、1台ずつの事前参加登録が必要です。運転者の方がカーくる会員でない場合は、カーくるへの登録から行っていただき、同じ手順にてお申し込みをお願いすることになります。

Q10.同行者が増えるのは問題無いでしょうか?
A10.1台の車の中に何人で来られても問題ありません。多くの方にイベントを楽しんで頂きたいと思います。ただし、乗員定員は守ってください!
 
Q11.同行者が増える場合は連絡が必要ですか?
A11.ご連絡は不要です。1台に乗れる範囲であれば何人でお越しいただいても大丈夫ですし、むしろ連れてきていただき、みなさんでまったりと過ごしてください。乗員定員は厳守願います。

Q12.画像の登録がうまく出来ません。
A12.画像サイズが大きすぎるか、ファイル名にハイフン(‐)アンダーバー(_)などの記号が入っているかなどが考えられますので、画像は圧縮して小さく(100kb以下を推奨)していただき、ファイル名は半角英数のみにして再度登録してみていただけますでしょうか。

Q13.フリマ出店を希望する場合、どのような手続きをすればよいのですか?
A13.特に手続きの必要はございません。当日はご自分の車のエリア内で販売できる範囲でお願いします。

Q15.事前参加の締切はいつですか?
A15.定員に達し次第締め切ります。

Q16.ペットを連れて行っても大丈夫でしょうか?
A16.モリコロパークの規約「ペットの放し飼い禁止(必ず即座に制御出来る長さのリードを付けること)」に従って管理していただければOKです。詳しくは、モリコロパークのHPにてご確認ください。
 
Q17.トレーラー牽引での参加はOKですか?キャンピングBOXは?
A17.参加車両は自走での参加のみOKです。キャリアカー等に積載しての入場・参加はNGです。
また、車+キャンピングBOXのようなイメージの場合、芝生の養生のため、キャンピングBOXの芝生への乗り入れはご遠慮いただいています。
また、芝生広場に入場後はエンジンの停止もお願いします。
 
Q18.参加証の提示は写メでもOKですか?
A18.当日の受付は受付のボランティアスタッフもかなり忙しくしていることが予想されます。お手数ですが、出来る限り参加証は印刷して持ってきていただき、ご提示いただくと受付もスムーズに進みますので、ご協力の程よろしくお願いします。ただし、スマホの画面でも参加証画面をお見せいただければ入場は可能です。
参加証は車とオーナーの紹介も兼ねていますので、イベント開催中は車内の見える位置やフロントウインドウなどに貼って掲示していただき、他の参加の方との交流を深めていただきたいと思って作っています。

Q19.子供用のポップアップテントを車の横に設置しても良いですか?
A19.ポップアップテントについてですが、車両と車両の間の距離が1.5m~2m程度しかなく、設置できても他の参加車両に隣接することになるため、設置をご遠慮いただきたいと思っています。
お子様やお連れの方はすぐ近くの休憩コーナーなどの屋根付きのスペースか、モリコロパーク全体がテーマパークとなっていますので、そちらで過ごしていただくこともできます。
イベント会場の目の前にはジブリの大倉庫もございます。

Q20.事前参加申し込みをしたのですが、都合によりキャンセルしたいのですが、、
A20.イベント開催日の5月10日迄であればキャンセル手数料(1,000円)を差し引いた金額を返金いたします。返金をご希望される場合はお手数ですが、下記の情報を、ml@carcle.jpまで送付願います。こちらで確認が取れましたら返金処理を行います。

1.金融機関名
2.支店名
3.口座名(カタカナ)
4.口座種別(普通、当座)
5.口座番号
6.カーくるユーザー名
7.お名前

Q21.午後から参加できますでしょうか?
A21.ミラフィオーリの会場への入場は8:00~9:00までとなります。
参加者集合場所へ9:00迄にお越しください。それ以降は事前参加登録をされていても入場は出来ません。

Q22.イベントを途中で退出することはできますでしょうか?
A22.途中退場は出来ません。いったん入場して頂きますと、閉会式後の退場までは会場内で楽しんで頂きたいと思います。

Q23.イベントの見学者はどのように会場入りすればいいですか?
A23.愛・地球博記念公園にお越しいただき、徒歩でイベント会場(大芝生広場)へお越しください。
モリコロパークへは自動車でも公共交通機関でも大丈夫です。ただし、来園者も多いことから、公共交通機関をおすすめいたします。

Q24.他の参加者の愛車に傷をつけてしまった・一般の来場者の方の荷物がぶつかってクルマに傷がついてしまった。等のトラブルの時はどうすればいいですか?
A24.加害者側になられた時は、正直に被害者の方に申告頂き、謝罪及び保証をお願い致します。また、被害者になられた場合も加害者が分かっていれば、当事者間にてすべて処理をお願い致します。会場内で起きたトラブルにおいて、チンクエチェント博物館及び運営:カーくる・ミラフィオーリ実行委員会は責を負わないと共に、関与いたしません。すべて当事者間にて協議・処理をお願い致します。

 
上記以外でミラフィオーリに関するお問い合わせは下記のメールアドレスまでお願いします。

ml@carcle.jp

MIRA22REPO (4).jpg

MIRA22REPO (33).jpg

MIRA22REPO (35).jpg

MIRA22REPO (38).JPG

MIRA22REPO (39).JPG

MIRA22REPO (40).JPG

MIRA22REPO (44).jpg

MIRA22REPO (31).jpg

MIRA22REPO (30).jpg




世界中
うんうんする
0


チンクエチェント博物館主催
欧州車の祭典 ミラフィオーリ2025では一緒にイベントを盛り上げていただく出展者様を募集しています。
ジャンルを問わずご出展をお待ちしております。
お気軽にお問い合わせ下さい。

主催:チンクエチェント博物館 
運営:株式会社カーくる ミラフィオーリ事務局
E-mail:ml@carcle.jp
■開催日時
 2025年6月7日(土) 09:00~15:00
 2025年6月8日(日) 09:00~15:00

■出展形態:ミラフィオーリ2025 は 2日間開催の為、出展方法は3つに分かれています

 出展方法① ⇒ 6月7日(土)のみ出展
 出展方法② ⇒ 6月8日(日)のみ出展
 出展方法③ ⇒ 6月7日(土)8日(日)通し出展
 ※出展申し込み書にて、出展方法をお選びいただきます
 
■出展申込み締め切り
2025年4月30日 
※出展申込み期間中であっても、申込み面積が予定面積に達した場合は、締切日を繰り上げることがあります。

 
■申込み方法
出展申込書に必要事項をご記入のうえ、事務局に郵送もしくはメールにてお申込みください。
※本年度より、ファックスでの申し込みは受付いたしません
※メールにてお申込みの場合は、出展申し込み書ファイル形式を Excel 若しくは pdf にて送付願います


出展申込書ダウンロード
 (PDF)
 
出展申込書ダウンロード(Excel)
 
 
■申込み面積
 
会場の都合あるいは出展申込みの状況によっては、事務局が面積の調整をすることがあります。
 
■申込みの決定
出展申込みは、申込書受理後、効力を発生します。なお主催者は出展の申込みが、適当でないと判断した場合には出展をお断りする場合があります。
申込書は不記載事項が無いようご記入願います。
 
 
■出展料金支払いスケジュール
 
 支払い期日:申込み受付後10日以内もしくは最終支払期日までにお支払いください。
 ※最終支払い期日:2025年5月6日 
 【振込先】 
  銀行名:楽天銀行
  支店名:第一営業支店
  口座種類:普通預金 口座番号:7225560
  口座名:株式会社 カーくる
(※振込手数料はご本人様負担となりますのでご了承ください。)
 
 
■搬入と搬出
(Ⅰ)出展者は6月6日(土)・7日(日)朝7:00に愛・地球博記念公園 出展者様入場口に集合してください。
      ※出展者様入場口は開催1か月前に配布予定の「出展者様用マニュアル」に記載致します
   係員の誘導の元、会場に入場します。時間厳守でお願いします。
モリコロパークHP:アクセス・駐車場
 
(Ⅱ)会期中は、主催者の承認なしに、出展者が小間内へ展示物を搬入したり、撤去したり、移動することはできません。
(Ⅲ)小間内の整備は当日9時までに行い、展示を完了してください。同時に空箱・残材等は撤去してください。
(Ⅳ)出展者は、出展品の撤去をイベント当日の18時までに完了してください。期日までに撤去されない物品は、出展者の費用および危険負担で主催者が撤去します。
(Ⅴ)2025年度は2日間開催です。両日に出展をご希望の出展者様は6月6日のイベントが終了しましたたら、一旦イベント会場よりご退場頂きます。
※2日間通し出展の場合、出展者様の責任において、テント・展示物等の据え置きは許可いたします。ただし、愛・地球博記念公園及びイベント主催者は一切の責任を負いません。また、据え置いた資材が公園施設や他社設備等に損害を与えた場合、その補償は出展者の責任になります。
※2日間通し出展且つテント持ち込み出展の場合、6月7日の退場前に必ずテントを下ろし、畳んだ状態で退場頂きます。退場前にイベント主催者にてチェックをさせて頂きますので、お声がけください。
その他、詳しい規約は出展申込書の「出展規約」をご参照ください。
 
スケジュールの都合などで出展が出来ない場合は協賛も可能です。
協賛につきましてはミラフィオーリ運営事務局までお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先
e-mail :ml@carcle.jp

   
1D1A1185.jpg

ミラフィオーリ2025は 愛知万博20周年記念事業実行委員会より後援を頂いております
↓画像をクリック!

バナー画像.jpg

世界中
うんうんする
0


チンクエチェント博物館主催
欧州車の祭典 ミラフィオーリ2025では一緒にイベントを盛り上げていただく出展者様を募集しています。
ジャンルを問わずご出展をお待ちしております。
お気軽にお問い合わせ下さい。

主催:チンクエチェント博物館 
運営:株式会社カーくる ミラフィオーリ事務局
E-mail:ml@carcle.jp
■開催日時
 2025年6月7日(土) 09:00~15:00
 2025年6月8日(日) 09:00~15:00

■出展形態:ミラフィオーリ2025 は 2日間開催の為、出展方法は3つに分かれています

 出展方法① ⇒ 6月7日(土)のみ出展
 出展方法② ⇒ 6月8日(日)のみ出展
 出展方法③ ⇒ 6月7日(土)8日(日)通し出展
 ※出展申し込み書にて、出展方法をお選びいただきます
 
■出展申込み締め切り
2025年4月30日 
※出展申込み期間中であっても、申込み面積が予定面積に達した場合は、締切日を繰り上げることがあります。

 
■申込み方法
出展申込書に必要事項をご記入のうえ、事務局に郵送もしくはメールにてお申込みください。
※本年度より、ファックスでの申し込みは受付いたしません
※メールにてお申込みの場合は、出展申し込み書ファイル形式を Excel 若しくは pdf にて送付願います


出展申込書ダウンロード
 (PDF)
 
出展申込書ダウンロード(Excel)
 
 
■申込み面積
 
会場の都合あるいは出展申込みの状況によっては、事務局が面積の調整をすることがあります。
 
■申込みの決定
出展申込みは、申込書受理後、効力を発生します。なお主催者は出展の申込みが、適当でないと判断した場合には出展をお断りする場合があります。
申込書は不記載事項が無いようご記入願います。
 
 
■出展料金支払いスケジュール
 
 支払い期日:申込み受付後10日以内もしくは最終支払期日までにお支払いください。
 ※最終支払い期日:2025年5月6日 
 【振込先】 
  銀行名:楽天銀行
  支店名:第一営業支店
  口座種類:普通預金 口座番号:7225560
  口座名:株式会社 カーくる
(※振込手数料はご本人様負担となりますのでご了承ください。)
 
 
■搬入と搬出
(Ⅰ)出展者は6月6日(土)・7日(日)朝7:00に愛・地球博記念公園 出展者様入場口に集合してください。
      ※出展者様入場口は開催1か月前に配布予定の「出展者様用マニュアル」に記載致します
   係員の誘導の元、会場に入場します。時間厳守でお願いします。
モリコロパークHP:アクセス・駐車場
 
(Ⅱ)会期中は、主催者の承認なしに、出展者が小間内へ展示物を搬入したり、撤去したり、移動することはできません。
(Ⅲ)小間内の整備は当日9時までに行い、展示を完了してください。同時に空箱・残材等は撤去してください。
(Ⅳ)出展者は、出展品の撤去をイベント当日の18時までに完了してください。期日までに撤去されない物品は、出展者の費用および危険負担で主催者が撤去します。
(Ⅴ)2025年度は2日間開催です。両日に出展をご希望の出展者様は6月6日のイベントが終了しましたたら、一旦イベント会場よりご退場頂きます。
※2日間通し出展の場合、出展者様の責任において、テント・展示物等の据え置きは許可いたします。ただし、愛・地球博記念公園及びイベント主催者は一切の責任を負いません。また、据え置いた資材が公園施設や他社設備等に損害を与えた場合、その補償は出展者の責任になります。
※2日間通し出展且つテント持ち込み出展の場合、6月7日の退場前に必ずテントを下ろし、畳んだ状態で退場頂きます。退場前にイベント主催者にてチェックをさせて頂きますので、お声がけください。
その他、詳しい規約は出展申込書の「出展規約」をご参照ください。
 
スケジュールの都合などで出展が出来ない場合は協賛も可能です。
協賛につきましてはミラフィオーリ運営事務局までお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先
e-mail :ml@carcle.jp

   
1D1A1185.jpg

ミラフィオーリ2025は 愛知万博20周年記念事業実行委員会より後援を頂いております
↓画像をクリック!

バナー画像.jpg




事前申込
事前申込
出店申込
参加者一覧

参加者一覧
ノルオートジャパン
トリコローレ
トリコローレ
トリコローレ
トリコローレ
 その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る