• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

アルファロメオGTV・・・それは毒性の強いイタリア車でした。
飽き性の自分がこんなにも愛し続けられる車に出会えるなんて・・・。
しかも、アルファロメオとしては異端なRosso Corsa のGTV。。。
そんなGTVとシトロエン C4 Picassoを中心に回る
イタフラ趣味的自動車ライフ+αを書き綴って行きたいと思います!

witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


P1100159.JPG

昨日の日曜日は待ちに待った第三回カーくるツーリング

明石・鳴門海峡と絶品ランチツーリングツーリングでした~!

既に沢山の方が「なう」やら「ツーリング報告」をされていますが、自分も徐々に報告したいと思いマース!

え~、今回のツーリングは関西での開催という事で、まずは名神高速 草津PAにて東海勢の集合です。

5時45分に出発し、7時過ぎにはPAに到着!

朝食に天とじうどんを頂いて、他の参加車メンバーを待ちました(^^)

P1100160.JPG

7時半の集合時間には続々とメンバーが集合してきました!

147のじあんさんを皮切りに、総勢7台、フェラーリ1台・プジョー1台・アルファ5台です!

コレだけの台数でもなんだかワクワクしてしまいますが、最終的には20台になります!

P1100162.JPG

さて、集合したメンバーで写真を撮ったりしながら情報交換し、揃ったところで全体集合ポイントの

阪神高速 白川PAに向かってさっそく出発です!

※GTVも前日に洗車してボディケアまで施したのでなかなか満足度高いテカリで・・・


P1100164.JPG

このツーリングに合わせてボディーコーティング施工&ナビを導入したじあんさん

ツーリングにかける気合がめっちゃ半端無かったです。

参加者の鏡ですね~!

じあんさんの147は珍しいボディカラーのブルーで、とってもキレイでした!

フロントのグリルもマットアルマイト仕上げで、初めて見た組み合わせでしたね~(^^)

う~ん。 147もやっぱりエエですな~!

P1100165.JPGP1100163.JPG

久しぶりの出動となったたかさんの348は久しぶりの出動が長距離ツーリングになりました!

ここ最近でトラブルに連続で見舞われていたROALさんの156! V6エンジンも快調です!

P1100168.JPG

京都から大阪~兵庫へと、どんどん西へ向かいます!

コンドウ☆さんの406クーペとtogさんのGTVは似て非なる色なのですが、お揃いの様です!

P1100170.JPGP1100177.JPG

予想していたような渋滞も無く、本当に順調でした(^^)

皆の日頃の行いが良いからですね~(笑)


P1100172.JPG

348の後ろを走るのは楽しいですね~!

フェラーリと一緒に走るというのは本当に楽しいですね!


P1100173.JPG

ツーリングの途中からスパイダーで参加のやっちんさんも無事に合流しました!

やっちんさんniceです!

P1100178.JPG

集合予定の白川PAに近づくと、少しだけ天気が崩れてきました。

雨がショボショボと振り出したのです

う~ん。 

トレステの三人(togさん・たかさん・じぶん)がファーストカーで揃うとになるというジンクスは

なかなか破れないようです。


でも、順調に走行してもう少しで白川PAに着きマース!

参加メンバー皆さんと会うのが取っても楽しみな気分を抑えきれず、

アクセル踏み込み気味だったのは言うまでもありません(笑)



カーくるツーリング報告まだまだ続きマース!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=MOrWWezoLOegjYAuDESmXw%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


皆さんこんばんは!

先月の19日の日曜日に産声を上げたイベント、

「新舞子サンデー」略して「まいこサン」も今度の週末 日曜日には第二回を迎えます!

第一回が大成功のうちに終わり、これから第二回・第三回と続いて行ってくれる事を祈ってやみません。

そこで、再度告知をしてさらに認知度を高めて行きたいと思います


ということで、下記に新舞子サンデーの変更事項と詳細の再掲載を・・・


企画名は「新舞子サンデー」略して「まいこサン」です!

こちらは、
毎月第三日曜日の朝(午前中)

愛知県知多市
新舞子マリンパーク第一駐車場車好きが集まろう!という企画です。

※第一駐車場入って左手奥側にお集まり下さい ←第一回からの変更事項です(※注)
 
 
 こちらの企画には、参加表明も何も必要ありません!

車好きの皆さんが、好きな時に参加(集合)して好きな時に帰るという、

自由参加型の気軽な企画です!

朝も時間が早かろうが関係ありません!

国産車、輸入車も関係ありません!



今回、このようなイベントを企画するに至った理由は、

名古屋は世界に名だたる自動車メーカーのお膝元ということで、

たくさんの車好きの方がいらっしゃいます。

名古屋やその近郊では、たくさんのオーナーズクラブ・スペシャルショップ等々が活動されています。

車好きであれば、自分の拘りの車をみんなに見て欲しい!

また、みんなが乗っている車にも興味がある!

珍しい希少車を見てみたい!

車好きの友達が欲しい!

ちょっとしたイベントがあれば気軽に遊びに行きたい!

こんな思いを持った方がたくさんいらっしゃると思います。

 
東京の大黒PAにはたくさんの車好きが集まり、情報交換の場となっています。

群馬県ではダムサンデーなるミーティングもあるようです。

名古屋近郊では、以前には「おはみか」なる車好きが集まるイベントもありましたが、

三河湾スカイラインの遠望峠
PAが閉鎖されてイベント自体が無くなってしまいました。

そこで、今回の企画を考えるに至った訳であります。
 
新舞子サンデーは上記の経緯にて企画をしましたが、

基本的に運営されている企画ではありません。

自然発生的なイベントと考えて頂きたいと思います。

車好きが自然に集まり、自然に解散し、それが繋がって行く。

こんなイベントとして定着すれば良いなぁ。と考えております。
 

新舞子サンデー の開催場所として予定している

新舞子マリンパークの第一駐車場は夏季の7月・8月は500円/1回の有料となりますが、

それ以外の期間は無料です。

無論、地元の運営する公共の施設ですので、他の方達に対する迷惑行為は御法度です。

自分達で出したゴミは必ず持ち帰りましょう!

駐車場内は家族連れの方、お子さんもいます。場内はゆっくりと徐行しましょう。

危険走行・空吹かし等は論外です。

皆さんのマナーを期待します。
   
     P1090568.JPG     P1090590.JPG
     こちらの画像は第一回 新舞子サンデーの写真です。


新舞子サンデー第二回開催は、2010年10月17日(日曜)です

当日、新舞子マリンパーク第一駐車場にどれだけ集まるかは解りませんが、

楽しみにしております!

皆さんお気軽に遊びに来てください!

無論、オーナーズクラブ単位での参加もOKです!

たくさんの人と人、車と車の出会いの場となる事を望んでおります!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=eeJbWNMFwHPfIelOF%2fE8vQ%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
1



カーくりすとの皆様! 大変お待たせ致しました!

今回で第三回を迎えますカーくる企画ツーリング 「カーくる 秋のツーリング企画」

正式発表・告知いたしま~す!

昨年秋、今年の春のツーリングに引き続き、第三段企画はこちらです!

題して
「明石・鳴門海峡と絶品ランチツーリング」です!
P1090754.jpg

こちらのツーリングは、第三回カーくるツーリング準備室メンバーによる企画運営のツーリングとなります。

参加車種等に制限は全くありませんので、参加希望の方はこちらの告知ブログに

コメント頂ければ参加して頂けます!


★参加者募集についての注意事項★

レストラン予約・資料等の準備のため、
参加申し込み締め切りは、10/12(火曜)24時迄です。

また今回は食事予定先のレストランの都合もあり、車両台数30台若しくは、

参加人数40名が募集上限となります。

申込締切日以前に定員に達しました場合は募集を締め切りますので御容赦願います。


※参加申し込みについての連絡必要事項はこちらの告知ブログの最下段をご覧下さい



★今回のツーリングの開催日・集合場所・目的地について★

開催日 2010年11月7日(日曜)

集合場所   阪神高速 7号北神戸線 白川PA上り 地図

第一目的地 淡路SA:明石大橋見物等

第二目的地 鳴門パークヒルズ ホテル リッジ内レストラン カリフォルニア・テーブル:絶品ランチ

第三目的地 淡路島「夢舞台」:だべりんぐ

P1090777.JPG

★全体スケジュール★

集合場所 阪神高速 7号北神戸線 白川PA上り
集合時間 AM  9:30
出発時間 AM 10:00
こちらの集合場所にて当日の受付及び、ランチ代の集金をさせて頂きます
大人:2,650円 子供:1,600円
お釣りの必要ないように人数分の金額用意の御協力をお願いします
また、ドライバーズミーティングを 9:40より行いますので、時間厳守にてお集まり下さい
 ↓
淡路SA到着 10:20頃
駐車はSA内ハイウェイオアシス側駐車場となりますので注意願います
淡路SA出発 10:45頃
 ↓
鳴門パークヒルズ到着 11:45頃
ホテル内駐車場に参加車を駐車します
鳴門パークヒルズHP
 ↓
ホテル内 レストラン カリフォルニアテーブル 12:00~13:15分頃
絶品ランチを楽しみます!
ランチコース、お肉料理かお魚料理か事前申告とします
カリフォルニアテーブルHP
 ↓
鳴門パークヒルズ出発 13:30頃
 ↓
淡路夢舞台「海岸南駐車場」到着 14:30頃
こちらでツーリングの醍醐味、ダベリング・記念写真撮影を行う予定です
駐車場にて料金500円が必要です:500円硬貨の事前準備を宜しくお願いします
淡路夢舞台HP
※こちらの施設の駐車場を使用するにあたり、
他のお客様へ迷惑のかかる行為は一切禁止です。
皆様の常識ある行動をお願いいたします。
 ↓
淡路夢舞台にて解散 16:00頃


みなさん、カーくる仲間と一緒にツーリングしませんか?

無論、カーくる登録者でなくても参加はOKです!

明石海峡の雄大な眺めを鑑賞し、絶品のホテルランチを食べ、楽しくツーリングし、楽しくダベリングしましょう!


今回も準備室メンバーを募り、ツーリングの準備をいたしております。

第一回・第二回と同様に、きっと楽しい一日になること請け合いです!

頑張って企画運営いたします!

ぜひ、これを機会にカーともの輪を大きくしましょう!

P1090759.JPG

★注意事項★(読んでおいて下さい)

1.ツーリング参加自体に参加費は不要です。
 ツーリングの行程にある食事、駐車料金、その他にかかる費用については
 参加者の個人負担となります。 

  淡路夢舞台の駐車場は入場時に500円硬貨が必要です。
 500円硬貨の事前準備をお願い致します。

2.お昼の食事どころについて 
 鳴門パークヒルズ内レストラン カリフォルニアテーブル事前予約の席となっております。
 当日の人数変更等は出来かねますので、参加表明時に人数等ご連絡下さい。
 人数及び料理の選択がありますので、連絡必要事項については
 こちらの告知ブログの最下段をご覧下さい。
 ※最終的な人数変更は一週間前に締め切らせて頂きます。

3.今回のツーリングでは、沢山の皆様、初めましての方々も多く参加されますので
 皆様が幅広いネットワーク作りが出来るよう御協力をお願い致します。

4.多数の台数での編隊走行となります。
 高速道路及び市街地での走行となりますので、くれぐれも安全運転をお願いします。

5.集合時間は厳守といたします
 申し訳ありませんが、出発時刻に遅れる場合は先に出発いたしますので、
 後追いで宜しくお願いします。
 遅れる場合には、カーくるツーリング準備室メンバーまで御連絡ください。
 連絡先は参加希望表明者に御連絡いたします。

6.持ってきて頂くと便利なもの
 運営メンバーはデミトス(小電力トランシーバー)を使用します。
 既にお持ちの参加者の方は持ってきて頂くと便利かもしれません。
 ※デミトス持参は必須事項ではありません


★参加申し込み時連絡必要事項★

参加申し込み時(コメント時)には下記項目①~④を連絡お願いします

①参加者ハンドルネーム

②人数(大人×○名・子供×○名)

③参加車両車種及びボディカラー

④食事のセレクト(肉×○名・魚×○名・キッズランチ×○名)
※大人用のランチコースはお肉料理・お魚料理が選べますので、選択願います
メニューについては、カリフォルニアテーブルHPからメニューの
アクアランチ(魚)・ナパヴァレーランチ(肉)をご参考にお決めください
(注)当日の料理内容は仕入れの都合により変更になります
   また、キッズランチメニューについては、コース内容変更予定ありのため、参考と考えください
   P1090775.jpg   P1090773.JPG


それでは、皆さんの参加表明どしどしお待ち致しておりま~す!

P1090760.JPG




witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


P1090368.JPG

豪雨の中、ニョロニョロとGTVの隊列は走って行きます!

裏磐梯、桧原湖をぐるっと一周しましたが、時折こんな風に眺めが良くなります

GTVの隊列が長く続く絵は様になりますね~!

天気がよければもっときれいだったでしょうね~・・・残念っ!

P1090357.JPG

ちょうど、自分のPicassoの後ろはARJのMITOでした!

後ろを走るMITOを嫁さんが撮っ!

後ろのワイパーで窓をキレイにしながら撮ってもらいました(笑)


P1090369.JPG

で、G友メンバーが辿り着いたのは 道の駅裏磐梯 です!

ちょうどこの頃には雨も小雨になっていてタイミング良かったですね~!



P1090370.JPG

こちらでは一服&デザートタイムです!

珍しいフレーバーのジェラートがショーケースに並んでおり、

自分と嫁はどんぐりフレーバーのジェラートをチョイス!

思ったよりも普通に食べられる美味しいジェラートでした~!

PS:雨じゃなくて日差しがあったらもっと美味しく頂けたと思うんですがね~(泣)


で、こちらの道の駅で撮った写真で、自分が選んだ今回のG友DAYお気に入りのGTVを紹介っ!

P1090372.JPG

どーんっ!

こちらですっ!

ツェンダーエアロを身にまとったこちらのGTV! じつはかなり只者ではありません!

エンジン・足回り・給排気系・エアロと全てに手が入りまくった一台なのです!

このGTVのオーナーのひでさんは以前にアルチャレで表彰台にも乗ったとのこと
P1090374.JPG

リアバンパーを切り抜いており、またその下に見える大口径のマフラーの存在感も相まって、

いかにも走る気満々な感じが良いですね!

今回のG友DAYでは個人的に一番気になったGTVでした!


で、お気に入り参加車 番外編です!

P1090377.JPG

G友DAY 幹事の ちょむすき~つさんの ABARTH500です!

ネロのボディは塊感があって、グッと締まった印象で、こちらも走る気満々です!

P1090375.JPGP1090376.JPG

最近、ホットハッチに気が向いてしょうがない自分には気になる一台ですね~


P1090379.JPG

さて、こんな幹事で休憩した後は、お楽しみのランチ会場へ移動です!


こちらの道の駅にて、うちの嫁さんがトウモロコシを20本も買い込んだら
気前の良い店のおばちゃんが5本もオマケしてくれたので、
帰り道のPicassoの燃費が悪くなったような気がしたのは関係があるんでしょうか?(大笑)


P1090380.JPG

道の駅を出たらレストランに向かってしゅっぱーつ!



PicassoでG友day2010in福島!まだ続くんです~(笑)

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=ykiFPEETb1KckBSQYhH%2bGA%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


P1090295.JPGP1090297.JPG

ちょっとの間お休みしていましたが、G友DAYのレポートを再開したいと思いま~す。

今回のG友DAYには多くの現役メンバー、OBが参加しましたのでその参加車を紹介したいと思います!
P1090296.JPGP1090341.JPGP1090312.JPGP1090298.JPGP1090315.JPGP1090345.JPGP1090311.JPGP1090318.JPGP1090320.JPGP1090317.JPGP1090313.JPGP1090314.JPGP1090316.JPGP1090300.JPGP1090299.JPG
ネロ ヌヴォラ キアロ アッズーロ ロッソ と色とりどりの新旧GTVが集まりましたが、

一台として同じ車はいません!

すべてに拘りのモディファイが施されていて・・・見ていて楽しぃ~!

て言うか・・・どノーマル皆無です(笑)

やはりホイールが純正でない車が多く、まずは足元から皆さんお洒落をする傾向にあるようです。

で、集まったGTVは17台!

P1090319.JPG

無論GTV以外にも色々な車が来ていました!

ARJの広報車 MITO クワドリフォリオ ベルデ
P1090301.JPGP1090294.JPGP1090346.JPG
アルファロメオ 147        FIAT ABARTH 500      ルノー メガーヌ
P1090302.JPGP1090304.JPGP1090303.JPG
ダイハツ コペン          トヨタ Porte            シトロエン Picsso

他にも166が来ていましたが、撮り損ねました~(T×T)

いや~、色々な車でメンバーの方が来ていましたね~。

でも、GTVオーナーのOBメンバーはホットハッチに乗り換える傾向があるような気がしたのは自分だけでしょうか?



PicassoでG友day2010in福島!レポート続きまーす・・・
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=sWMm3YFcVZfcBNRoy9Upog%3d%3d




プロフィール
いーさん
いーさん
いつの間にやらどっぷりイタリア車好き。。。それも現愛車アルファロメオGTV 3LV6 99’を手に入れたから・・・。一時はFIAT PUNTOまで手に入れて家族でイタ車二台体制でした。今はシトロエン ...
愛車情報
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
カテゴリ
新着記事
カーとも
参加グループ
最近のコメント
カウンター
Counter
Clock Time
アーカイブ
2025年01月 (1)
2024年11月 (1)
2023年07月 (1)
2022年10月 (3)
2022年06月 (2)
2021年12月 (1)
2021年09月 (3)
2021年04月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年07月 (2)
2019年10月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年05月 (1)
2016年11月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (10)
2015年04月 (21)
2015年03月 (32)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (30)
2014年11月 (25)
2014年10月 (33)
2014年09月 (36)
2014年08月 (25)
2014年07月 (20)
2014年06月 (28)
2014年05月 (31)
2014年04月 (33)
2014年03月 (34)
2014年02月 (23)
2014年01月 (29)
2013年12月 (38)
2013年11月 (23)
2013年10月 (33)
2013年09月 (40)
2013年08月 (33)
2013年07月 (31)
2013年06月 (41)
2013年05月 (56)
2013年04月 (38)
2013年03月 (42)
2013年02月 (42)
2013年01月 (33)
2012年12月 (38)
2012年11月 (38)
2012年10月 (33)
2012年09月 (30)
2012年08月 (41)
2012年07月 (34)
2012年06月 (48)
2012年05月 (41)
2012年04月 (36)
2012年03月 (31)
2012年02月 (39)
2012年01月 (29)
2011年12月 (36)
2011年11月 (36)
2011年10月 (32)
2011年09月 (28)
2011年08月 (23)
2011年07月 (33)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (34)
2011年03月 (15)
2011年02月 (23)
2011年01月 (32)
2010年12月 (29)
2010年11月 (38)
2010年10月 (22)
2010年09月 (34)
2010年08月 (32)
2010年07月 (23)
2010年06月 (25)
2010年05月 (25)
2010年04月 (31)
2010年03月 (28)
2010年02月 (22)
2010年01月 (19)
2009年12月 (21)
2009年11月 (24)
2009年10月 (18)
2009年09月 (25)
2009年08月 (28)
2009年07月 (24)
2009年06月 (28)
2009年05月 (22)
2009年04月 (31)
2009年03月 (19)
2009年02月 (15)
2009年01月 (19)
2008年12月 (17)
2008年11月 (19)
2008年10月 (19)
2008年09月 (19)
2008年08月 (16)
2008年07月 (15)
2008年06月 (9)
2008年05月 (9)
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
タグ
広告
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。