• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
ヌヴォラブルーだけのアルファロメオオーナーズクラブ「全国ヌヴォラ党」の活動イベントをレポートするブログです。
カーくるに参加している党員ならどなたでもこの共有のスペースを使ってブログの更新ができますので皆で記事を投稿し合いましょう!
witten by とぐさん
世界中
うんうんする
0


今年も秋の党大会の季節がやってきました。写真を中心にレポートをお届けします
 
10月21日(金)
DSC03153.jpg
名古屋前泊の美あんこさんと名古屋グルメを満喫。名古屋コーチンと手羽先が美味しい店。写真は締めの名古屋コーチンの親子丼です。めちゃウマ


 10月22日(土)
神戸新港集合(阪神高速 京橋IC降りてすぐ)
_DSC3168.jpg
_DSC3193.jpg
神戸港をバックにヌヴォラが集結です!
今回の目玉は何と言っても初参加のきあらさんでしょう!
ガルウイング!!めちゃかっこええーーー

_DSC3195.jpg

神戸市内ツーリング

昼食
_DSC3231.jpg
本場の明石焼のうまいことと言ったら!感動しました

世界一の吊り橋、明石大橋
_DSC3261.jpg_DSC3265.jpg
いやー、人間の力ってすげえと思いましたね。プロジェクトx見て感動したもんなー。
ひえーー足元ないーーん

ツーリング

_DSC3280.jpg
鉄人28号と出会った!

ビーナスブリッジ
_DSC3288.jpg

オテル・ド・摩耶 
_DSC3317.jpg_DSC3327.jpg
夕食
季節の食材を使った料理
メインディッシュ 肉:播州百日鶏、魚:秋鮭を使った料理
サプライズはなんとアルファロメオのケーキ!やるう Kaffyさんこれにはみんなテンションあがりまくり写真撮りまくりでした

2次会へ

10月23日(日)

_DSC3351.jpg_DSC3361.jpg
六甲牧場
_DSC3386.jpg
_DSC3407.jpg

お昼は焼きしゃぶ。ここらへんカメラの調子悪くて画像破損。これまためちゃウマ

カフェ

_DSC3430.jpg
_DSC3432.jpg_DSC3434.jpg

という3日間、美味しいものばかり食べて飲んて過ごした党大会でした。

次回はヌヴォラ党結成10周年記念大会です

pi.jpg




witten by とぐさん
世界中
うんうんする
0


ミラフィオーリほか、チンクエチェント博物館のイベントを協賛いただいているガレーヂ伊太利屋さんのHPを見ていたら、なななんと!新しいイプシロンにBIANCO NUVOLAが!

誰か買ってヌヴォラ党に入って~。

http://www.garage-italya.com/yp_col.html






witten by とぐさん
世界中
うんうんする
0


サボっていましたが、2011春のヌヴォラ党大会レポート最終回です
1496.jpg

_DSC1791.jpg_DSC1797.jpg_DSC1804.jpg_DSC1812.jpg_DSC1817.jpg

絶品の鳥もつ。幹事のtoshiさんがわざわざヌヴォラ党のためにオーダーしてくれていました。感謝

_DSC1819.jpg

とっても雰囲気の良いお店で、お蕎麦をいただきました

_DSC1829.jpg_DSC1887.jpg

今回のトピックスの一つは156ヌヴォラにお乗りだったジーパンSさんが、ついに念願のヌヴォラGTVに乗り換え、この日ローンチだったこと!
おめでとうございますジーパンさん。最近ヌヴォラ党の中ではヌヴォラからヌヴォラへ乗り換えがはやっていますね。さすがそれでこそ変態オーナーズクラブです(笑)
上の写真はそのジーパンさんのもの。何とコーンズものです。シリアルナンバーが入っていて、一節にはこのステッカーだけで100万円するとかしないとか。
少なくともシリアルが入っている時点で、違いますよね。ボロくなって貼り替えたい時も、ちゃんとこの現物を持ってコーンズに行かないとダメらしいって、、、ほんとどうか知りませんが、コーンズ伝説のひとつですか。

_DSC1899.jpg

ヌーピー号のホイールがマジかっこいい。早くゆずってくれないかな(爆)

_DSC1826.jpg

あるべるとさんはなんとイプシロンからピカソに乗り換えていましたブルーのピカソもいいですねえーGTVは道路を走っている時に対向車のトラックのタイヤが外れてぶつかって入院中だとのこと。

_DSC1923.jpg_DSC1925.jpg_DSC1927.jpg_DSC1930.jpg_DSC1937.jpg

最後はシャトレーゼの工場見学でアイス食べ放題!まったく食べてばかりの幸せな2日間でした

_DSC1942.jpg_DSC1948.jpg1918.jpg

 
 今回のベストショット ジーパンSさん、納車おめでとうございます




witten by とぐさん
世界中
うんうんする
0


やっと1日目の宴会までたどり着きました。
どんだけ遅いっちゅーねん。

_DSC1687.jpg

今回は幹事の尽力とホテルの総支配人の計らいでありとあらゆるところにヌヴォラ党の文字が

_DSC1688.jpg_DSC1689.jpg_DSC1694.jpg

料理内容はあまりにおいしくてぜんぜん撮ることを忘れていました。これは特別に支配人からのプレゼントの馬刺。
めっさうまかった!

2次会ではご当地モノを持ち寄る恒例化しつつあるコーナーをMASYさん仕切りで行いました。こちら18禁のため写真なし(笑)


翌日の朝食がまたすごかった!
ものすごい種類の和洋折衷バイキング!朝からほうとうとご飯三杯食べてしまいました。

_DSC1706.jpg
使用前


_DSC1707.jpg
使用後。ご飯の器が3つに増えてるでしょ?(笑)

_DSC1708.jpg
こんなところにも。


そして2日目のメインイベント、さくらんぼ狩に出かけました。

_DSC1757.jpg


_DSC1721.jpg

オープンカーに乗るカッコいい人を見つけたので思わずパチリ。

_DSC1727.jpg_DSC1737.jpg
さくらんぼはそれはもう美味しくいただきました


_DSC1783.jpg_DSC1787.jpg

昼食会場へ移動です。

食べてばっかりです。

やばいです。



つづく。


 




witten by とぐさん
世界中
うんうんする
0


ホテルにチェックインしたヌヴォラ党一行はホテルの総支配人の運転でバスに乗り込み、一路ワイナリーめぐりを敢行しました

まいどおなじみの勝沼醸造
_DSC1660.jpg

_DSC1631.jpg

訪問者がいっぱいとのことで、特別に2階席へ通していただき、お店の人から日本のワインについての講習がありました。

_DSC1635.jpg

リーデルのグラスがずらーーっと

_DSC1638.jpg

デキャンタグラスがずらーーっと。神の雫ですな。

_DSC1646.jpg

醸造家との質疑応答を終え、(僕がそれはもうツウな質問をしましたが、それが何かということは直接僕と話した時にでも聞いてください・ウソ。)

_DSC1648.jpg_DSC1653.jpg_DSC1657.jpg_DSC1658.jpg
これが神の雫に出たワイン「アルガブランカ ブリリャンテ」 舌噛みそうですな名前ですね。お高くて手が出ませんでしたー。この値段出せばそれはもうきっと美味しいワインなんでしょうねー
酒造元でこの金額ですから、レストランなどでの市価はいかほどの高級ワインとなりましょうや。

_DSC1662.jpg
お次は原茂(はらも)ワイン。この棚が特徴ですね。2Fには飲食スペースもあり、ここも以前山梨オフで来たおなじみのお店です。

_DSC1669.jpg
ここでも試飲をして、お土産に1本買って行きました。

ヌヴォラ党ワイナリー巡り編 おわり。

でもつづく。




プロフィール
全国ヌヴォラ党
全国ヌヴォラ党
会の主旨:全国に少数生息していると思われるヌヴォラカラーの アルファロメオのオーナーを集い、アルファロメオ& ヌヴォラ に関する情報をメーリングリストやBBSを使って交換し、知識を深め、またツーリング...
メンバー
関連グループ
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
広告
記事検索
検索語句
最近のコメント
カウンター
Counter
新着記事
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
タグ
カテゴリ