• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

アルファロメオGTV・・・それは毒性の強いイタリア車でした。
飽き性の自分がこんなにも愛し続けられる車に出会えるなんて・・・。
しかも、アルファロメオとしては異端なRosso Corsa のGTV。。。
そんなGTVとシトロエン C4 Picassoを中心に回る
イタフラ趣味的自動車ライフ+αを書き綴って行きたいと思います!

witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


P1100826.JPG

年末も近づき、寒さが本格的に厳しくなってきましたが、

今年最後の 第四回新舞子サンデーが開催されました!

今回、自分はPicssoにて出動!


早朝から沢山のオーナーに参加頂き、今日も大盛況となりましたのでレポいたしまーす!

P1100821.JPG

早朝から参加頂いたオールドアルファの二台!

超GOODコンディションにビックリ!

右側のジュリアは東京から名古屋へもらわれて来たばかりで、新舞子サンデーで初お披露目でした!

コンドウ☆さん良い買い物しましたね~(^^)



え~、それでは今回の新舞子サンデーの様子をダイジェストで・・・
  P1100845.JPG  P1100833.JPG  P1100830.JPG
  最近の新舞子サンデーではかなりの勢力を誇るフランス車軍団!

  プジョーやルノーの皆さんに沢山来て頂いたいます!

  前回から組織だって参加頂いているNEW500のオーナーさん(^^)

  今回並んだM3・・・白のM3を撮り忘れましたので、実は三台並んで今いした!
  P1100837.JPG  P1100851.JPG  P1100828.JPG
  新舞子サンデー初見参のシトロエンDS3!

  地元から参加のコルベット! く~、カッコ良い~!

  ポルシェオーナーの方々も多数参加頂いておりまーす!

  今後もポルシェオーナーの参加が増えるといーですね~(^^)

P1100827.JPG

そして・・・今回のスペシャルゲスト!

奈良から参加頂いた ムルティプラの狼さん!

このオーラを激しく放つ FIAT ムルティプラに新舞子サンデー参加車の皆さんも暑い視線を送っていました!

遠くから参加頂き本当にありがとうございました~(^^)

また来て頂けるのを楽しみにしておりま~す!

P1100832.JPG

新舞子サンデー初参加?と思われるAMGです!

最新のAMGはすご~く速いんでしょうね~(^^)

どんな感じかちょっと想像付きませんね~(笑)
  P1100836.JPG  P1100840.JPG  P1100831.JPG
  そして、最近どんどん勢力拡大して頂いている日本車の皆さん!

  只者ではないマフラーを装着しているエクリプス等々、見応え120%です!

P1100838.JPG

今回の新舞子サンデーも、瞬間最大参加台数としては100台の大台を超えていました。

沢山の自動車オーナーの皆様に参加頂いておりますが、オーナーの方同士、施設とのトラブルも無く、

無事に今回も終えることが出来ました。

参加頂いてる皆様にこちらでお礼申し上げたいと思います。

今後も、皆様の気軽に参加できる新舞子サンデーが順調に成長・継続して行けるようご協力を宜しくお願いします。


寒かったのは季節的にしょうがないとして、今回もとーっても楽しい、充実した新舞子サンデーでした!

参加された皆さんお疲れ様でした~!

来年も1月にお会いできるのを楽しみにしておりまーす!


☆次回の新舞子サンデーは2011年1月16日(日曜)に開催です!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=HrxXkJm1JpHP53YOTAW3xg%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


101218_202634.jpg
今夜はRSCの忘年会!



車談義満載でたのすぃ~!

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=sb51AoCxQIANWQAYQg7zlQ%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


P1100800.JPG

今日も朝は寒かったですね~!

十二月とはいえ、例年にない寒さを感じる今日この頃。

でも・・・洗車だけは怠りません(笑)

明日は今年最後の新舞子サンデー!

汚れまくりの恥ずかしい車では参加出来ないという事で、6時半から洗車しました~!

本当はもうちょっと早くから起きていたのですが・・・何せ日が昇ってない(爆)

しょうがないので明るくなっるまで待ってました。。。


手順はいつもどおり。

高圧洗浄機で埃落とし後にシャンプー洗車

P1100801.JPGP1100804.JPG

ここからが寒さとの戦い! 拭き上げです。

エンジンルーム内もくまなく拭き上げて、とりあえず終了~。

P1100809.JPG

今日は午前中にお歳暮回りの予定をしていたので、ホイール洗車と室内清掃に手が回りませんでした

もうちょっとキレイにしてやりたかったんですが、う~ん、残念っ!

日の出のバカやろ~! もうちょっと早く出てきやがれ~! って、吠えてもしょうがないんですが。。。

で、今朝の洗車はここまでっ!


★2010年洗車カウンター

Picsso×23
GTV×8
LS×3
プリウス×1

ZX(代車)×1
ファミリア(代車)×1


合計 37回 今年も残り二週間でどこまで回数伸びるかな?

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=iuE7K4tDjBYIkZqb0qi9mg%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


101215_212029.jpg
仕事から帰ると、桶寿司が!!!


なぬっ?


またもや同居のジージのお土産との事!


早速ワインを空けて、美味しく頂いておりまーす!


おじいちゃんアリガと~
(^0^)/


また宜しくね~(笑)

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=olKrGr8KyeqEL27UQF05IA%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


P1100745.JPG

先日の日曜日、天気も良かったのでGTVを洗車しました~!

今年一年、よく走ってくれたGTVを念入りに洗車します。

アワアワにして汚れやホコリ、こびりついた虫等を落としていきま~す。

P1100747.JPG

汚れを洗い落としたら、洗剤をしっかり流し落とし、素早く拭き上げます。

拭き上げは天井~ガラス面~ボディ~足回りと基本に準じた上から下への順番です。

無論、稼動する開口部もエンジンルームも拭き上げを忘れる事はありません!

P1100749.JPG

一旦拭き上げたら、GSまで走ってタンクを満タンにします。

拭き上げる事の困難なパーツやボディの隙間から出た水滴を給油スペースにて吹き上げます。

P1100750.JPG

自宅に戻ったら、タイヤにノータッチを吹き付けて足元もピカピカに!

ボディはケミカルで艶出し&小傷のケアをして洗車終了です!

P1100762.JPG

ガレージに納めて、はい終了!

今年も残すところ三週間ちょっとですが、今のところ遠出する予定も無く、

もしかしたらGTVも今年の出動がもう無いかもしれません。  

※今週末の新舞子サンデーはPicassoで登場予定です   

おっと! あとは年末にガレージを掃除するのに、出すぐらいでしょうかね?


★2010年洗車カウンター

Picsso×22
GTV×8
LS×3
プリウス×1

ZX(代車)×1
ファミリア(代車)×1


合計 36回 GTVはこれで洗車納めかな?





プロフィール
いーさん
いーさん
いつの間にやらどっぷりイタリア車好き。。。それも現愛車アルファロメオGTV 3LV6 99’を手に入れたから・・・。一時はFIAT PUNTOまで手に入れて家族でイタ車二台体制でした。今はシトロエン ...
愛車情報
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
カテゴリ
新着記事
カーとも
参加グループ
最近のコメント
カウンター
Counter
Clock Time
アーカイブ
2025年01月 (1)
2024年11月 (1)
2023年07月 (1)
2022年10月 (3)
2022年06月 (2)
2021年12月 (1)
2021年09月 (3)
2021年04月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年07月 (2)
2019年10月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年05月 (1)
2016年11月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (10)
2015年04月 (21)
2015年03月 (32)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (30)
2014年11月 (25)
2014年10月 (33)
2014年09月 (36)
2014年08月 (25)
2014年07月 (20)
2014年06月 (28)
2014年05月 (31)
2014年04月 (33)
2014年03月 (34)
2014年02月 (23)
2014年01月 (29)
2013年12月 (38)
2013年11月 (23)
2013年10月 (33)
2013年09月 (40)
2013年08月 (33)
2013年07月 (31)
2013年06月 (41)
2013年05月 (56)
2013年04月 (38)
2013年03月 (42)
2013年02月 (42)
2013年01月 (33)
2012年12月 (38)
2012年11月 (38)
2012年10月 (33)
2012年09月 (30)
2012年08月 (41)
2012年07月 (34)
2012年06月 (48)
2012年05月 (41)
2012年04月 (36)
2012年03月 (31)
2012年02月 (39)
2012年01月 (29)
2011年12月 (36)
2011年11月 (36)
2011年10月 (32)
2011年09月 (28)
2011年08月 (23)
2011年07月 (33)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (34)
2011年03月 (15)
2011年02月 (23)
2011年01月 (32)
2010年12月 (29)
2010年11月 (38)
2010年10月 (22)
2010年09月 (34)
2010年08月 (32)
2010年07月 (23)
2010年06月 (25)
2010年05月 (25)
2010年04月 (31)
2010年03月 (28)
2010年02月 (22)
2010年01月 (19)
2009年12月 (21)
2009年11月 (24)
2009年10月 (18)
2009年09月 (25)
2009年08月 (28)
2009年07月 (24)
2009年06月 (28)
2009年05月 (22)
2009年04月 (31)
2009年03月 (19)
2009年02月 (15)
2009年01月 (19)
2008年12月 (17)
2008年11月 (19)
2008年10月 (19)
2008年09月 (19)
2008年08月 (16)
2008年07月 (15)
2008年06月 (9)
2008年05月 (9)
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
タグ
広告
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。