• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
0


 
 
 
  先週、少しご紹介させていただいた「招き猫アズーリ」、、今週末の「関西アズーリ 2012」に備えてアップグレードしました。

上:こちらが先週のオリジナル招き猫アズーリ。
これだけでも十分可愛いですが、、、さらに工夫を重ねて、、。

中:こんな感じでバージョンアップしました。
右手バージョン、左手バージョンもあります。
皆さんがどちらの福を招きたいかでお選びできます。

下:背中にも、、いかにも限定品でしょ、、。
関西アズーリ(http://museo500.com/azzurri)の会場で試験的に販売します。
縁起物なので皆さんもぜひ、ご自宅の玄関に飾ってください。
日伊合作のチンクエチェント博物館オリジナル商品です。

記事 代表 伊藤 as kingpin
 
 
 




witten by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
0


 
 
 
  今日から東京南青山のFIAT CAFFE(http://fiatcaffe.jp/)で「Spirit of Napoli」展が開催されます。

上:なんとなくカッコいい!!
「ナポリを見てから死ね」というイタリアのことわざがありますが、どんな意味かもまったく知りませんが、一度は行ってみたいナポリ!!
でもなかなか行けないので、とりあえずFIAT CAFFEで間に合わせましょう。

中:今回は仲間のFIAT500プリマセーリエ、1957年7月の最初期型が展示されています。
どうです、、このたたずまい、、ただただ気品があります。
窓も空かない皆さんのチンクエチェントのご先祖様なのでぜひ、ご先祖参りに見学に行ってください。

下:「Spirit of Napoli」を記念して発売される限定車、、色がレトロで素敵!!!
でもこれ以上は買えないし、、、最近チンクエチェント博物館は人様に売るほどイタリア車があります。

記事 代表 伊藤 as kingpin
 
 
 




witten by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
0


 
 
 
  12°チンクエチェントポーリに参加していただいた皆様ありがとうございました。
楽しんでいただけたでしょうか。
皆様のおかげで12回目のチンクエチェントポーリを開催することができました。
今後もみなさまに楽しんでいただけるよう良いイベントにしていきたいと思います。
スタッフ一同感謝しています。
これからもよろしくお願いします。




witten by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
0


 
 
 
  今年から本格的に「移動博物館構想」が始まり、来週末は「関西アズーリ 2012」(http://museo500.com/azzurri)が神戸で開催されます。

以前から言われていたことですが、イベントに参加されたエントラントさんはなにかお土産めいたものが欲しいという要望がありました。
イベント開催の各地でお土産を買ってくださればOKと思っていましたが、やはり博物館やイベントにちなんだものも欲しいという要望にお答え、最近、こんなモノをイベントで紹介させていただいています。

上/中:チンクエチェント博物館なのでチンクエチェント キーチェーンです。
可愛い目(画像上)のチャーミーとスワロスキーがついているシャイニー(画像中)があります。
これならちょうどいいお土産になりますよね。
もちろん、イタリア製です。
来週末の関西アズーリでご紹介させていただきます。

下:それと今日、私の思いつきでこんなコンパニオンが登場です。
かってに「招き猫アズーリ」と名付けました。
実は先週末のチンクエチェント・ポーリのチンクエチェントミリア(ドライブラリー)で常滑(トコナメ)焼のお土産屋さんに寄ってクイズを出しました。
右手と左手、どちらを上げているかで招く福が違うそうです。
この写真の通り、アズーリの色をした招き猫なので「招き猫アズーリ」です。
福を招く縁起物なので皆さんのお土産になるかと思い関西アズーリではプロトタイプを紹介させていただきます。
こんなことをやっているとイベントに潤いが出てきてとっても楽しいです。

関西アズーリまでもう少しですが、申込は今でもOKらしいので、是非、参加してください。
私も明日は神戸に行って、関西アズーリのドライブラリーの試走をトリブートでしてきます。
神戸大好き人間なのでとっても楽しみです。
関西の人だけでなく、この機会に神戸を楽しんでみてはいかがでしょうか!?

記事 代表 伊藤 as kingpin





witten by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
0


 
 
 
 
  帰りの東名高速道路はなぜか牧ノ原サービスエリアが好きでいつもそこまで我慢して走ります。

何気なくコンシェルジュの辺りにいたら「新東名」の小冊子が目に留まりました。
ペラペラとメクってみるとPRカーみたいなクルマにチンクエチェントが使われていてビックリ!!

新東名は4/14に開通らしいですが、4月はアバルト・デイズもあるし、ABARTH ドライビング ファン スクールもあるので、早速新東名を試せそうです。

この派手なチンクエチェントを見つけたいですね、、。

皆さんも高速道路にこの冊子が置いてあるので、是非、ご覧ください。

記事 代表 伊藤 as kingpin
 
 
 




プロフィール
チンクエチェント博物館
チンクエチェント博物館
チンクエチェント博物館  
主催クラブ・イベント
愛車情報
カーとも
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
カウンター
Counter