• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
カーくる編集部がチョイスした旬なプレスリリース情報をお届けします。
witten by カーくる編集部
世界中
うんうんする
1


びわこグラツィエサンデー&カートホリデー開催!【カーくる通信Vol.85】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ 【カーくる通信】第85号  2014/10/31 発行
□■    https://carcle.jp/
     びわこグラツィエサンデー&カートホリデー開催!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
                            発行:カーくる編集部
 
秋らしく肌寒い朝夕が多くなってきていますが皆さん如何お過ごしでしょうか。
 
カーくる編集部もこれから流行するインフルエンザの予防接種を受け、手洗い&うがいで体調
を崩さないように気をつけています。これからのイベント&行楽シーズンを楽しく過ごしたいですもんね!
 
そこで今回のカーくる通信ではこの秋の行楽&イベントを充実させるイベントをカーくる編集から
たくさんご紹介したいと思います。
 
 
┃★INDEX
┗━━━━━
┣━1.【11/9(日)】カーくるびわこグラツィエサンデー 開催
┣━2.【11/23(日)】カーくるカートホリデーin幸田サーキット チーム対抗90分カート大会 開催!
┣━3.【11/16(日)】第40回カーくる新舞子サンデー 記念開催!
┣━4.【発売中】あいちトリコローレ 記念写真&公式動画ブルーレイ&DVD販売中!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 
1.【11/9(日)】カーくるびわこグラツィエサンデー 開催
 
滋賀 県長浜市にある 北ビワコホテル グラツィエといえば、北イタリアのヴェローナの街並みを
イメージしたリゾートホテルとして有名です。
 
こちらのホテル駐車場をお借りして、イタリア車&バイク(新・旧・年代を問わず)をメイン
としていますが、ご希望の方はどなたでも参加OKのイベントを開催しま す。
 
イベ ント会場では、駐車場でマッタリとオーナー同士で歓談するもよし、カフェで美味しい
コーヒーを頂きながら情報交換するもよし。気になる車の写真を撮るもよし。
 
マッタリ系のイタリア車&バイクのオーナーの輪を広げるイベントですので、是非お気軽にご参加下さい。
 
イベント参加費用は1人:2500円でスペシャルイタリアンランチ費用込・イベントノベルティ付となっています。
 
ホテルのCafe&Brasseri VERONA(ヴェローナ)での特製イタリアンランチはこの日だけのスペシャルメニューですよ!
 
 ● 開催日:2014年11月9日(日) 10:30-14:30
 ● イベント詳細:
 
   是非お気軽にご参加下さい。
 
   またこのイベント当日には、ホテルのイベントとして「イタリアンワインパーティ」も開催されます。
 
  「秋の夜長に美味しいイタリアワインと料理で、カジュアルに気軽にワインを楽しんでみませんか?」
 
   是非、合わせて参加ご検討下さい。
 
 
 
2.【11/23(日)】カーくるカートホリデーin幸田サーキット チーム対抗90分カート大会 開催!
 
サーキットでカートって言うと、「ちょっと敷居が高いし、レーシングスーツとかヘルメットも用意
しなきゃいけないんじゃない?楽しそうなんだけど スピードも速くて怖そうだし?」と思っていませんか?
 
実は、サーキットでカートに乗るのはそんなに敷居が高いことでは無いんです。
 
仲間と一緒に気軽に、そして服装は長袖・長ズボン・スニーカーでもOK!
 
気になるヘルメットとグローブはサーキットで借りられるので手ぶらで参加もOK!
 
レース前には練習走行もするので初心者でもとーっても安心!
 
メンバーで割り勘したら、チーム参戦もお手軽価格になっちゃいます。
 
行楽の秋は大人の運動会 カート大会でカーくる編集部と一緒に楽しみましょう!
 
 「カーくるカートホリデーin幸田サーキット」の詳細は
 
 ● 開催日:2014年11月23日(日) 13:00-17:30
 ● イベント詳細:
 
既に申し込みも始まっており、たくさんの方に参加頂けそうです。
 
無論、上位チームには豪華景品も用意していますのでご期待下さい。
 
是非、気軽にレンタルカートで楽しみましょう!
 
 
 
3.【11/16(日)】第40回カーくる新舞子サンデー 記念開催!
 
皆様に愛されて開催しております カーくる新舞子サンデーですが、11月16日の開催で
とうとう第40回目を迎える事になり、カーくる編集部としても大変嬉しく思っております。
 
新旧・国産・輸入車関係なく、気軽に遊びに来て頂ける新舞子サンデーは参加頂いている
皆さんのご協力を頂きながら今後も続いて行きます。
 
是非、この記念開催の40回はいつも以上に皆さんと楽しく盛り上がりたいと思います。
 
カーくる編集部も、車に纏わる景品を用意してジャンケン大会を開催したいと思っておりますので、どうぞご期待下さい!
 
 ● 開催日:2014年11月16日(日) 7:00-12:00
 ● イベント詳細:
 
 ●第39回カーくる新舞子サンデーDVD+ブルーレイも好評発売中です!
  お買い求めはカーくるWEBSHOPカウくるよりどうぞ!
 
 
4.【発売中】あいちトリコローレ 記念写真&公式動画ブルーレイ&DVD販売中!
 
昨月10月12日に開催されました あいちトリコローレですが、秋晴れの晴天にも恵まれて最高のイベントとなりました。
参加頂きました皆様、来場頂いた皆様、そして出店頂きました各社様には大変感謝しております。
本当にありがとうございました。
 
イベント当日は200台のイタリア車&イタリアンバイクが会場となったあいち健康の森公園のプロムナードに並び、
約2000人の方々に遊びに来て 頂きました。
 
カーくる編集部としましては、こちらのイベントの運営をさせて頂きましたが、来年も今回以上に盛り上がる
ようにたくさんの種をまきながら準備を進 めたいと考えておりますので、来年の開催をご期待下さい!
 
さて、そんな あいちトリコローレの思い出が薄れる前に、こちらをご紹介させて頂きます。
 
 ● オリンパスメモリーワークス様による会場で撮影した写真の販売サイトがOPEN!
 ● 特設サイト:https://www.satsuei.biz/ks141006309/
 
オリンパスメモリーワークス様のプロカメラマンに撮影頂いた会場風景、そして愛車とのツーショット
写真が絶賛販売中です。
 
自分ではなかなか撮る事の出来ないクオリティの写真がいっぱいですので、ぜひイベントの記念に、
そして愛車との思い出の一枚としてお買い求め下さ い。
 
そしてもう一つ、あいちトリコローレの公式動画のDVDも発売中です!
 
下記アドレスの あいちトリコローレ公式サイトで、公式動画のティーザー版(7分版)をご覧頂けます。
 
でも、パーフェクト版はなんと20分!会場内パレードも参加の全車両を収録しています。
 
 ● ティーザー版視聴ページ:https://carcle.jp/UserBlog.aspx?UserID=4180&ArticleNo=71
 ● パーフェクト版販売ページ:http://www.rakuten.co.jp/caucle/
 
パレードラン参加車両100%収録のパーフェクト版Blu-ray+DVD Special Package(20min)は見応え十分です。
 
是非、こちらも合わせてゲットして自宅であいちトリコローレを楽しみましょう!
 
 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■ 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
カーくる通信第85号はいかがでしたか?
 
イベントが続いている秋は編集部も大忙し。
11月までまだまだ続きますので、イタリアエナジードリンクGo&Funを飲みながら頑張ってます。
 
カー くるは車趣味人のためのポータルサイトです。
広告 やブログで一緒に情報発信していただくスポンサーを随時募集中です。
ぜ ひ、ユーザー様からのご紹介もお待ちしております。
 
                            カーくる編集部
 
 
 
発行元
株式会社カーくる
〒460-0008 名古屋市中区栄一丁目23-29 SUN・Hビル2F
カーくるに関するお問合せはこちら
 
カーくる公式Facebookやってます!いいね!してね!
 
カーくる公式Twitterやってます!フォローしてね!
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




witten by いーさん
世界中
うんうんする
1


tg141026 (10).JPG

今日は久しぶりにプリウスのタイヤ交換をして来ました~

カーくるの取材&移動に大活躍する第二世代プリウス。

新車登録から10年、12万キロを走ってきていますがまだまだ元気です!

で、今回はミゾが無くなってきたタイヤを安全運転のために更新です。

tg141026 (7).JPG tg141026 (5).JPG

こちらのタイヤガーデン 春日井店さんで一年半前にピカソのタイヤを交換しました。

それからというもの、ブルーアースエースの調子が良いので今回も横浜タイヤをチョイスすることに!

タイヤガーデン春日井店の店長さんに今回も相談に乗って頂き、2014年に発売されて販売好調な

BluEarth:ブルーアース AE-01Fにすることにしました!

tg141026 (6).JPG tg141026 (8).JPG

サイズもあったので、さっそく交換にかかって頂きました。

古いBSのタイヤを外し、サクサク進む作業を見ていると気持ちが良いほどです。

やはりタイヤの交換はタイヤのプロのお店でするのが一番ですね
tg141026 (11).JPG tg141026 (9).JPG
二人係りで作業して頂き、なんと30分弱で作業終了です!

手際が良すぎ

プリウスに最新のBluEarth:ブルーアース AE-01Fが装着されました(喜)


tg141026 (3).JPG

そして、タイヤガーデンさんでは冬得市が開催中です!

tg141026 (14).JPG

スタッドレスの定番タイヤ iceGUARD:アイスガードシリーズもたくさんラインナップされています!

tg141026 (2).JPG tg141026 (13).JPG

お得なホイールとタイヤのセットでお買い得商品が店内にはいっぱい!

本格的な冬に向けて、スタッドレスの準備もこれからが本番です!

tg141026 (15).JPG

10年選手でも、足元がピカピカの新品になるとグッとシマリますね!

さあ、そして交換後に30キロほど走ってきましたので、自分が感じた感想をご紹介したいと思います

まず、走り出してすぐに感じたのは乗り心地の良さ。そしてスタンダードクラスの低燃費タイヤとしては

驚くべき静粛性です。窓を開けて幹線道路を巡航しても、ほとんどノイズを感じません。

乗り心地も予想以上にソフトで、驚くほどです。また、巡航走行しての安定感やレーンチェンジ時の操舵時に気持ち良くノーズが入ってくれる感覚もあり、プリウスとのマッチングはまずまずだと思いました。

ピカソに続き、プリウスもヨコハマタイヤにお世話になることにしましたが、本当に選んでよかったと思います。

tg141026 (1).JPG

国内で手に入るタイヤメーカーは国産&輸入で多数ありますが、どれを選ぶかは難しいですよね。

自動車選びのように乗り比べられるわけでもないですし、タイヤ選びはメーカーやCMのイメージ、雑誌や知り合いからのインプレッションで選ぶ事になります。

個人的には、今までBS・コンチ・ダンロップ、そしてヨコハマを履いてきましたが、ピカソ(ワンボックス)やプリウス(セダン)でヨコハマを履いてみて、その良さを知りました。是非皆さんにも一度ヨコハマを試されることをお勧めします

無論、その際には、タイヤガーデンさんのようなプロショップでタイヤ交換をして下さいネ!
せっかくの良いタイヤはプロフェッショナルのいるプロショップで装着してこそ真価を発揮します

横浜タイヤを選ぶなら、タイヤのプロがいるショップで!
タイヤガーデン 春日井 は
こちら

tg141026 (12).JPG




witten by いーさん
世界中
うんうんする
1


 CACAZAN個展.jpg

日本で唯一のフルオーダードライビンググローブ製作のCACAZANが待望の個展を東京で本日より開催します

芸術を超えた、哲学。 GLOVE IS ARTS
   第1回 CACAZAN 出石尚仁 個展


CACAZANの代表である出石氏が職人として培ってきた技術のすべてがここに

『私は作家ではなくて、一職人と常々思っていますから、職人展と思って頂ければと思います。しかし、手袋の業界としては、個人レベルで展覧会なるものは初の試みかもしれません。世の中に、こんな手袋を創っている職人がいると言うことを知って頂きたいと思います。』


是非、皆さんもこの機会にCACAZANのグローブをみて感じて頂きたいと思います。


◆開催日:2014年10月24日(金)~27日(月)
開催時間:11:00~20:00(最終日は16:30終了)  入場無料
開催場所:Space K (渋谷区代官山) 場所の詳細はこちら
同時開催〉第10回オーダーメイド手袋相談会 in 東京
◆CACAZAN ブログはこちら




witten by 美あんこ
世界中
うんうんする
4


プジョー・シトロエン・ジャポン株式会社は、シトロエンのラインアップに新たに「GRAND C4 PICASSO」と「C4 PICASSO」の 2 モデルを追加。
20世紀を代表する芸術家パブロ・ピカソの生誕133年にあたる10 月25 日より発売を開始すると発表した。

7 年振りのフルモデルチェンジとなる NEW C4 PICASSO は、シトロエン最新のデザイン、テクノロジーを追究したMPV。
7 シーターモデルは「GRAND C4 PICASSO」と名付けられ、新たに日本初導入となる 5 シーターモデル「C4 PICASSO」とデザインや仕様を差別化し、幅広いニーズに対応する。
IMG_6599.jpg

【GRAND C4 PICASSO [C4 PICASSO]】
全長×全幅×全高:4600[4430]×1825×1670[1630]mm
ホイールベース:2840[2780]mm
車両重量:1550[1480]kg
駆動方式:前輪駆動(FF)
エンジン種類:直列4気筒DOHC直噴ツインターボ
総排気量:1598cc
最高出力:121kw(165ps)/6000rpm
最大トルク:240Nm(24.5kgm)/1400~3500rpm
トランスミッション:6速AT
ハンドル位置:右
使用燃料(タンク容量):無鉛プレミアムガソリン(57L)
JC08モード燃費:-----

シトロエン C4PICASSO 公式サイト:http://www.citroen.jp/#/products/c4picasso/


【価格とグレード

グレード 乗車定員
アロイホイール
トランス
ミッション
エンジン
排気量
最高出力(kw(ps)/rpm)
最大トルク(Nm(kgm/rpm)
車両本体価格
(消費税込)
GRAND C4 PICASSO
Seduction(セダクション)
7名
16インチ
6AT 直列4気筒DOHC
1598cc
121(165)/6000
240(24.5)/1400~3500
¥3,470,000
GRAND C4 PICASSO
Exclusive(エクスクルーシブ)
7名
17インチ
6AT 直列4気筒DOHC
1598cc
121(165)/6000
240(24.5)/1400~3500
¥3,780,000
 C4 PICASSO
Exclusive(エクスクルーシブ)
 7名
16インチ
 6AT 直列4気筒DOHC
1598cc
 121(165)/6000
240(24.5)/1400~3500
 ¥3,570,000

エクステリア】
一見すると似たようなデザインに見える「GRAND C4 PICASSO」と「C4 PICASSO」だが、それぞれ独自のデザインが施されており、全体の雰囲気の差別化を図っている。
・ダブルシェブロンから延びるメッキグリル
・リアコンビネーションランプ
・ウィンドラインを彩るモール
・サイドドアのプレスライン
・テールデートデザイン など
IMG_6540.jpg
IMG_6543.jpg
IMG_6570.jpg
IMG_6555.jpgIMG_6545.jpgIMG_6578.jpg
GRAND C4 PICASSO
IMG_6617.jpgIMG_6614.jpgIMG_6621.jpg
IMG_6611.jpgIMG_6616.jpgIMG_6675.jpg
IMG_6674.jpgIMG_6628.jpgIMG_6658.jpg

C4 PICASSO
IMG_6696.jpgIMG_6702.jpgIMG_6716.jpg
IMG_6699.jpgIMG_6704.jpgIMG_6709.jpg
IMG_6711-2.jpgIMG_6713.jpgIMG_6692-2.jpg

インテリア】
先代よりお馴染みのパノラミックフロントウィンドウによって、インテリアは明るく広々したイメージ。
IMG_6631.jpgIMG_6695.jpg
インパネはシンプルながらも、センターに配置された2つの大型ディスプレイにより未来的な雰囲気を思わせる。
IMG_6629.jpgIMG_6650.jpgIMG_6718.jpg
家族で使えるミニバンとして、日常使いに便利な機能も備えている。
IMG_6635.jpgIMG_6640.jpgIMG_6642.jpg
IMG_6644.jpgIMG_6683.jpg
全席、独立シートで定員がきっちりと座れる。
IMG_6645.jpgIMG_6656.jpgIMG_6663.jpg
IMG_6660.jpgIMG_6661.jpg
ちなみにツートーンナッパレザーシートは受注生産オプションとなっている。
・ ツートーン(ブラック&シャンパン)ナッパレザーシート
・ フロント電動シート&シートヒーター
・ アクティブランバーサポート
・ 大型ヘッドレスト&助手席電動カーフレスト
・ フロントシートバックテーブル&ランプ
GRAND C4 PICASSO Exclusive ¥400,000(税込)
C4 PICASSO Exclusive ¥360,000(税込)
IMG_6727.jpgIMG_6724.jpg

パワートレーン】
各モデル、エンジン及びトランスミッションは、1.6L直列4気筒ターボエンジン(165ps)に6速オートマチックトランスミッションの組合せとなっている。
IMG_6666.jpg
 





witten by ハクナマタタ
世界中
うんうんする
4


 本日(10月13日)、日本カー・オブ・ザ・イヤー最終選考会が開催されました。
COTY2014-01.JPG

COTY2014-02.JPG

早速、59名の選考委員の投票結果をひとりずつ開票していきます。
まず20人の開票で中間発表を行い、その都度会場は一喜一憂。
COTY2014-03.JPG

次は40人の中間発表。
この段階で、メルセデス・ベンツ Cクラスとマツダ・デミオが大賞争いの様相です。
COTY2014-04.JPG

そして全員の開票が終わったところで、いよいよ日本カー・オブ・ザ・イヤーの発表です。
COTY2014-05.JPG

結果は僅差でマツダ・デミオに決定しました!

受賞理由は、国産コンパクトカーの常識を打ち破るデザインとクオリティ、そしてテクノロジーをリーズナブルな価格で実現したこと、低燃費技術を追求する選択肢として小型クリーンディーゼルを採用する一方、MTモデルをリリースするなど多彩なニーズに配慮しており、軽快なフットワークと相まってクルマの楽しさを再認識させてくれたことなどがあげられました。
COTY2014-06.JPG


その後、続いて同じ会場で表彰式が開催されました。
本来は、東京モーターフェス2014の会場で開催予定でしたが、台風の懸念があるため東京モーターフェス自体が中止になり、このような措置になりました。

まずは、10ベスト・カーの表彰です。
COTY2014-07.JPG

ちなみに受賞した10ベスト・カーは、写真左からジープ チェロキー、プジョー 308、BMW i3、マツダ デミオ、ホンダ N-WGN/N-WGN カスタム、スズキ ハスラー、メルセデス・ベンツ Cクラス セダン、スバル レヴォーグ、ニッサン スカイライン、トヨタ ヴォクシー/ノアです。
10BEST CARS


次に部門賞の表彰です。

イノベーション部門賞は、BMW i3 です。
生産から使用、廃棄といった車両を生産する過程全てに徹底的にエコ思想を貫き、自動車が直面している課題に真正面から取り組んだ姿勢が高く評価されました。
COTY2014-08.JPG

スモールモビリティ部門賞は、ホンダ N-WGN/N-WGN カスタムが受賞。
軽自動車という枠をはるかに超えた安全性への取り組みによって、JNCA5つ星という快挙を成し遂げたことなどが受賞理由です。
COTY2014-09.JPG

特別賞は、トヨタの燃料電池車への取り組みでした。
燃料電池車としてトヨタFCVは世界でいち早く量販化を決定し、価格の目処も発表。日本が世界市場をけん引する分野として大いに期待できることが受賞理由です。
COTY2014-12.JPG

インポート・カー・オブ・ザ・イヤーは、メルセデス・ベンツ Cクラス セダンが受賞しました。
受賞理由は、セグメントにとらわれることなく、現在持つ技術をあますことなく投入し、全力でユーザーにいいクルマを届けようとした力作で、世界最高水準の衝突回避システムや運転支援機能など備えてながら、走りの良さと快適性を高次元でバランスさせていることです。
COTY2014-11.JPG

最後に、マツダの関係者から受賞コメントがありました。

「結果的に賞をいただけたが、これはもっと頑張れ!という叱咤激励だと思っている。我々は、他国と真っ向勝負をしていく。」
「若者のクルマ離れが叫ばれているが、それは言い訳だ。クルマ文化は我々大人が創っていかなければならない。」
と熱い想いを述べられました。
COTY2014-13.JPG

最後にマツダ関係者の歓喜の集合写真です。
COTY2014-14.JPG

おめでとう、マツダ デミオ!
COTY2014-15.JPG