イタリア大好き★柴犬大好き★そしてグルメとお酒・・・
イタリアデザインは秀逸ですね★ワンコは柴犬が世界一!!ピンとたった耳、巻いた尻尾★
何だかんだ言っても、結局は美味しい食事と美味しいお酒・・・があればいい
Prv
Next
Home
2012年7月13日
うなぎ♪
witten by トリトン
3
皆さんこんばんは♪
ちょっとタイミングとしては遅くなってしまいましたが…日曜日のお話です。
先日のルカさんのブログを拝見してどうしても鰻が食べたくなった私は、岡崎から豊田市の勘八峡へ向かいました。
20年以上前から時々寄らせていただくお店で、お安く鰻を提供してくれる名店です。
鰻高騰のおりお値段を心配しして伺いましたが、やや値上げはしているものの、リーズナブルなお値段で頑張っていました♪
写真の上は1900円、特上2000円、肝吸い100円、ご飯大盛20円増です(並の値段は見忘れました)。
上以上はご飯の中にも鰻が入っています。
ごちそうさまでした♪
うな武
〒470-0331
豊田市平戸橋町太戸110-1
0565-45-1166
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=%2fS94ju%2f2z4nFucSf%2b%2btLSQ%3d%3d
comment (8)
■
ぐれごり
on July 14, 2012 Saturday
トリトンさん
おはようございます!
とってもおいしそうなうなぎですね~
ここ最近全く食べていませんが
こんなの見せられちゃうと食べたくなっちゃいます。
■
トリトン
on July 14, 2012 Saturday
おはようございます、ぐれごりさん。
私も先日ルカさんのブログを拝見して居ても立ってもいられずこのお店に行ってきました~
鰻に限らず食べ物のブログは危険ですね(笑)
■
ルカ
on July 14, 2012 Saturday
トリトンさん、おはようございます~。
やっぱりお店で食べる焼きたてが一番ですよね!
私も今度はお店で食べたくなってしまいました。
店構えも老舗の風格がありますし、本当にお値段もリーズナブルで近くなら行ってみたくなるお店です。
■
いーさん
on July 14, 2012 Saturday
おはようございます!
夏の鰻、スタミナ食で最高ですね!
僕も美味しい鰻食べたーい!
■
ハクナマタタ
on July 14, 2012 Saturday
鰻が食べたくなりました。
土用の丑の日の前に、食べに行こうかな?
■
トリトン
on July 14, 2012 Saturday
ルカさん、こんにちは~
先日のルカさん家の大盛りうな丼にやられました~
鰻は櫃まぶしも美味しいですがうな丼で食べるのが最高です!
お店はボロボロですが味は最高でした!
■
トリトン
on July 14, 2012 Saturday
いーさんさん、こんにちは!
やはり名古屋人といえば鰻ですね!
どこか行きつけのお店があれば教えてください(笑)
■
トリトン
on July 14, 2012 Saturday
ハクナマタタさん、こんにちは~
私達名古屋人は蒸して焼かずにパリッと派が多いのですが、東京は蒸して焼くふっくら派でしょうか・・・
どちらも特徴があっておいしいのですが、やはりタレの味も大事ですよね!
土用の丑の日、今年は凄い争奪戦になりそうです。
コメントする
2012年7月12日
ごぼうちらし♪
witten by トリトン
3
皆さんこんばんは♪
今日はう~ち(妻)特製"ごぼうのちらし寿司"をご紹介します。
う~ち家では旬のお野菜が収穫されるとちらし寿司を作る慣習があります。
今回はごぼうの収穫に合わせて作ってくれました。
美味しかった~
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=bLv9ju2Wrk%2bNoS8Actu8pw%3d%3d
comment (4)
■
keizu
on July 12, 2012 Thursday
トリトンさん今晩は!
ツナだと思ったらゴボウなんですね~
美味しそう!
■
ハクナマタタ
on July 12, 2012 Thursday
これはヘルシーで美味しそうですね。
やっぱ旬のものは美味しいし、体にも良さそうですね。
■
ルカ
on July 12, 2012 Thursday
トリトンさん、こんばんは~。
旬の野菜でチラシ寿司を作られる習慣とは、良いですねぇ! 田舎ではチラシ寿司と言ったらお祭りなどの時に作りますが、田舎のお祭りは五穀豊穣祈願が多いですし、旬の野菜が獲れた時にチラシを作るのは理にかなっていますね。
牛蒡チラシはお腹に良さそうです。
■
トリトン
on July 13, 2012 Friday
keizuさん、おはようございます!
すみません、上に乗ってるのはおっしゃるとおりツナなんですよ。
妻はあと一味と言う時に、よくツナを使うんです。写真の撮り方がイマイチでした、すみません~
ハクナマタタさん、おはようございます。
おっしゃるとおり、野菜も魚も旬の時期にいただくのが理にかなって体にも良いようですね。
ただ現代はビニールハウスや養殖でその旬わからないものが多いですね。
ルカさん、おはようございます。
私は比較的酢飯が好きなので旬の野菜のチラシ寿司も楽しみにしています。
ただ旬の野菜を大量にいただくので、他のおかずもそのオンパレードになることも多く、贅沢ですが食べ飽きてしまうことも時にあります(笑)
コメントする
2012年7月11日
こんなお店に行ってきました♪
witten by トリトン
4
皆さんこんばんは♪
生ビール一杯200円と言うことで、わざわざバスに乗って大津橋まで行ってきました~
なぜか〆のカレーうどんが美味しかった事しか覚えてません♪
しかも料理の写真一枚も無し(汗)
葉若 丸の内店
〒460-0002
名古屋市中区丸の内3丁目4-10大津橋ビルB1F
052-953-0508
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=WrL6kajgaoe68Ug7YJR9VQ%3d%3d
comment (2)
■
いーさん
on July 11, 2012 Wednesday
最近はビールも破格の値段ですね!
サラリーマンには嬉しいお店ですね(^^)!
■
トリトン
on July 12, 2012 Thursday
そうですね~いーさんさん。
サラリーマンとしては同僚とちょっと一杯というお店は、一回3,000円以下だと助かります。
コメントする
2012年7月7日
今日のお昼は…
witten by トリトン
1
う~ち(妻)がお出かけしているので、ランチはCoCo壱に!
私の定番”ロースカツのチーズミックス300g”!
今日は夜飲み会にお誘いいただいたので辛さ控えめ7辛で!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=mAb4s7fjXDiSY7GYkU7DfQ%3d%3d
comment (0)
コメントする
2012年7月7日
今日はお客様サービスデイ♪
witten by トリトン
1
皆さんおはようございます♪
今日はいつものガーデンカフェでコーヒーチケットがサービス価格で販売されています♪
通常コーヒー一杯400円で、コーヒーチケットは6枚2,200円です。
それが7月6日~8日の3日間は2,000円になります。
今回は四冊ゲットしました~
1ヶ月2~3回行くので4ヶ月分位かな~
ガーデンカフェサンフルーリ
〒497-0034
愛知県海部郡蟹江町本町2丁目53
0567-95-3717
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=BwspHEFa8ig%2bcSUliQrTNw%3d%3d
comment (0)
コメントする
Prv
Next
Home
プロフィール
トリトン
愛車はロッソコルサの348tbとアルファレッドの147TS改め限定車の147ドゥカティコルセ。愛犬は赤柴みんちゃんと黒柴みゅうちゃん。メインblogは→http://blogs.yahoo....
もっと見る
カウンター
愛車情報
こまったちゃん
3103号
快速1号
快速2号
こまったちゃん
こまったちゃん
3103号
カーとも
ハクナマタタさん
しまぴょんさん
モトキチさん
ルカさん
やっちんさん
コンドウ☆さん
もっと見る
参加グループ
トリコローレ総合ポータルサイト
ミラフィオーリ 総合ポータルサイト
カーくるびわこグラツィエサンデー
アズーリ AZZURRI 総合ポータルサイト
もっと見る
<
2025年7月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
みんちゃんさようなら。 (12/28)
カーくるでお世話になった方々へ (12/28)
明けましておめでとうございます... (1/1)
第40回カーくる新舞子サンデー (11/16)
まいこサンの後は常滑でらーめん (10/19)
まいこサンに行ってきました♪ (10/19)
明日はまいこサン♪ (10/18)
あいちトリコローレ2014その... (10/13)
あいちトリコローレ2014その... (10/13)
あいちトリコローレ2014 (10/12)
記事検索
検索語句
カテゴリ
フェラーリ アルファロメオ(87)
バイク(2)
柴ちゃん(75)
ドライブ・お出かけ(230)
祭り・ローカルスポット(52)
グルメ・お酒・モーニング(402)
ガレージハウス・インテリア(103)
雑記(432)
おしゃれ(77)
未分類(568)
アーカイブ
2019年12月 (2)
2015年01月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (7)
2014年09月 (4)
2014年08月 (1)
2014年07月 (3)
2014年06月 (3)
2014年05月 (4)
2014年04月 (10)
2014年03月 (4)
2014年02月 (3)
2014年01月 (7)
2013年12月 (75)
2013年11月 (67)
2013年10月 (69)
2013年09月 (70)
2013年08月 (85)
2013年07月 (67)
2013年06月 (65)
2013年05月 (68)
2013年04月 (63)
2013年03月 (60)
2013年02月 (62)
2013年01月 (70)
2012年12月 (82)
2012年11月 (71)
2012年10月 (84)
2012年09月 (68)
2012年08月 (68)
2012年07月 (73)
2012年06月 (65)
2012年05月 (70)
2012年04月 (63)
2012年03月 (77)
2012年02月 (61)
2012年01月 (66)
2011年12月 (59)
2011年11月 (69)
2011年10月 (65)
2011年09月 (78)
2011年08月 (38)