• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
0


 
 
 
 
  FIAT CAFFEに展示してあるFIAT500プリマセーリエ。
クルマとともにオーナーさんも取材を受けました。

コチラをご覧ください。

http://culture.fiat-auto.co.jp/italia/3603 

上:清楚で気品に満ちたいでたち、これぞプリマセーリエ(初期型)です。

下:オーナーの◯ズミさんはクラシックカーイベントの常連さん、、実はクラブ アバルト(https://carcle.jp/club/clubABARTH/ )の会長でもあります。

もちろん、来週末の「アバルト・デイズ」でもスピーチをお願します。
つまりアバルトオーナーでもあります。

記事 代表 伊藤 as kingpin




witten by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
0


 
 
 
  いよいよ来週末はアバルト・デイズです。
皆さん、もう申し込みはお済みですか?
まだの方はお早めにお願します。

イベント詳細に関する情報はコチラの公式サイトからお願します。
http://museo500.com/abarth

Day 2の22日(日)はアバルト・ミーティングを開催します。
終日、アバルトを会場に展示して観賞します。

それだと退屈するかもしれないので、FGAJさんにアバルトの広報車をお借りしてアバルトの体験試乗会(もちろん無料)を実施予定です。
すでにアバルトオーナーさんは別のアバルトに試乗できますし、アバルトに興味のある方は初アバルトを体験していただけます。

できればトリブートフェラーリを含めて4台のアバルトで体験試乗会を実施予定です。
この機会にぜひ、アバルト体験をしてください。

上:一昨年のアバルト・デイズの風景、この当時は復活したアバルトがとっても新鮮でした。
今では恐らく2,000台程度の復活したアバルトが生息しています。

中:Day 2の展示風景です。

下:2月17日のABARTH ドライビング ファン スクールでもアバルト体験試乗会を実施しました。
アバルト・デイズでもたくさんの方に試乗していただきたいです。

記事 代表 伊藤 as kingpin




witten by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
0


 
 
 
  先ほど「富士チンクエチェント・ポーリ」の記事を書いていたら桜を思い出しました。
やっぱり富士山と桜は我々の心象の大きな象徴でしょうか?

名古屋市内のチンクエチェント博物館・事務室の裏にも桜が咲いていて、今日は見ごろです。
桜並木も迫力ありますが桜の木一本でも十分楽しめますよね。

季節も良くなってきたので久しぶりに古いチンクエチェントに乗ってあてもなくドライブしたいです。
いつもは目的をもって、ほとんどは移動手段として、新しいチンクエチェントに乗っていますが、あてもなく走ることが自己目的な時間も楽しいものです。

皆さん、花見を楽しまれましたか?
今年の春も桜をネタにチンクエチェントで思い出作りをしましょう、、!!

画像:去年はFIAT500スポルトで桜をバックに写真を撮りました。

今年はアバルト・デイズやABARTH ドライビング ファン スクールの準備でテンパっているので裏の桜にチンクエチェントを停めて撮影します。

記事 代表 伊藤 as kingpin
 
 
 




witten by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
0


 
 
 
  いよいよ今月の21日(土)22日(日)は第三回アバルト・デイズが開催です。
アバルト好きの私にしたら待ち遠しくてたまりません。
ハレの舞台なので、トリブートフェラーリの整備をフィアット アルファロメオ岐阜さんにお願しました。

先日、フロントのディスクローターとパッドを交換してOKだと思い、富士スピードウェイと鈴鹿サーキットを走りましたが、どうもバランスが悪く結局リアのローターとパッドも交換するハメに、、、とんだ出費ですが仕方ないですよね。
ついでなのでエアコンフィルターも交換してもらい、本日フィアット アルファロメオ岐阜の営業さんが納車してくださいました(いつもわがままを言いっぱなしで本当に恐縮です)。

上:古いローターとパッドです。
サーキットを走るクルマなのでローターとパッドとタイヤは消耗品なのでケチらんと交換した方が良さげです。
ABARTH ドライビング ファン スクールでタイヤはピレリさんのお世話になっているので、現在、ピレリを使っています。
次はもう一度ミシュランを使おうかと、、、浮気性です、、。

中:新品になったので今度のアバルト・デイズが楽しみ!!
アバルト・デイズをご存じない方はコチラ↓をご覧ください。
http://museo500.com/abarth
現在、参加者募集中です。
Day 1 Day 2 のフル参加、Day 2のみ参加の選択ができます。
Day 2はアバルトオーナーでなくても参加できます。
アバルトに興味がある方はぜひどうぞ。

下:エアコンフィルター、、かなり汚れてました。
あんまりエアコンフィルターを交換することはありませんが、以外と汚れます。

これで万全のはず、、、!?

記事 代表 伊藤 as kingpin





witten by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
0


 
 
 
 
 
  フェラーリ レーシング デイズ 2012でジムカーナタクシーをお願いしたレーシングドライバーの福山英朗さんと桧井保孝さんが博物館事務所に遊びに来てくれました。

福山さんは先週末の岡山国際のGTでTV解説をしてたからご覧になった方も多いと思います。
桧井さんはフェラーリの公認ドライバーみたく市販のフェラーリはもちろんフェラーリF1までドライブしてしまうとってもスペシャルなドライバーです。

ABARTH ドライビング ファン スクールではお二人のようなスペシャルなドライバーの力を借りて運営しています。
せっかく遊びに来ていただいたのでサインをいただきました。

左が福山選手、右が桧井選手です。

記事 代表 伊藤 as kingpin





プロフィール
チンクエチェント博物館
チンクエチェント博物館
チンクエチェント博物館  
主催クラブ・イベント
愛車情報
カーとも
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
2025年10月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
31
先勝
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
カウンター
Counter