• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

イタリアデザインは秀逸ですね★ワンコは柴犬が世界一!!ピンとたった耳、巻いた尻尾★

何だかんだ言っても、結局は美味しい食事と美味しいお酒・・・があればいい
witten by トリトン
世界中
うんうんする
3


2012072018110000.jpg

皆さんこんばんは♪

今朝ご紹介したコールマンのグリルの試運転を兼ね、週末に家の軒先で家族でBBQを行います♪

それで先日もご紹介した名鉄神宮前の焼肉屋さんに、お肉を調達にきました~


伊勢屋本店
〒456-0033 
名古屋市熱田区花表町13-21
052-881-9318

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=14n%2bAmPn6O1Sg7lRM0cN9Q%3d%3d




witten by トリトン
世界中
うんうんする
2


2012071819160000.jpg
2012071819160001.jpg
2012071819160002.jpg

皆さんこんばんは~

今日は我が家から比較的近くの、万場大橋と万場小橋の間にある行列のできるラーメン店"彩華"をご紹介します♪

創業は昭和43年の奈良県天理市の屋台で、当時は通称"天理ラーメン"と呼ばれていたそうです。

ラーメンに白菜をのせるスタイルの発祥の店のようです。

スープはニンニクのきいた醤油味に、ラージャンと呼ばれる唐辛子により辛みをつけたオリジナルです♪

それが細い縮れ麺に絡みつき抜群の相性です。

白菜やニラ、人参等の野菜の具もたっぷり!

とても美味しくいただけました~


彩華ラーメン万場店
〒454-0997
名古屋市中川区万場5丁目837
052-439-1185

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=gbBkdwskEhQH0pr7O54%2bsg%3d%3d




witten by トリトン
世界中
うんうんする
2


2012071806040000.jpg

皆さんこんばんは♪

先日マチャコ(妻の母)が柿の葉寿司を手作りしてくれました。

本当に何でもできる人です♪

柿の葉寿司は、奈良県・和歌山県と石川県の郷土料理だそうです。

奈良県・和歌山県と石川県では作り方・形状が違うようで、今回いただいたのは前者のタイプです。

奈良県・和歌山県の柿の葉寿司は、一口大の酢飯に鯖や鮭・小鯛などの切り身を合わせ、柿の葉で包んで押しをかけてありたす。

食べる時は柿の葉は剥がして食べます。

地方によっては、昆布を巻いてから柿の葉を巻くところもあるらしいです。

勿論美味しかったです♪

ごちそうさま~





witten by トリトン
世界中
うんうんする
5


2012071507020000.jpg
2012071507030000.jpg
2012071507030001.jpg
2012071507030002.jpg

みなさんこんばんは~

土曜日のランチに、東海地方では超有名な、近所の"あさくま"に行ってきました。

名古屋近郊の日進市に本店を構えるフランチャイズのステーキハウスです。

この名前の由来は結構面白いですよ!

創業者はその体格の良さから「熊さん」と呼ばれていたそうです。

更にその熊さん、あさくま創業以前に仕出屋旅館を営んでおり、朝早くから仕入れに出掛けていたため「朝駆けの熊さん」とあだ名されるようになりました。

そこから現在の社名「あさくま」が誕生したそうです。


私が幼少の時代、このあさくまに行くのは物凄く贅沢な事でした。

1960年代から70年代はコンビニやファミリーレストランのほとんど無い時代で、外食といえばデパートの食堂かお寿司の出前が一般的でした。

そんな時代に、家族の記念日に年に数回父が連れて行ってくれたのでした。

後で聞いた話ではフォークとナイフの使い方を教えようと思ったようです。

私が初めて口にしたステーキ、当時はビフテキと呼んでいましたが、このあさくまでした。

当時他の子供同様ハンバーグが大好きだった私でしたが、初めて口にしたサーロインステーキの味は忘れる事ができません。

美味しかった~


数年ぶりに訪れたあさくま、なんだか懐かしい味がしました♪


最後に…西部警察の日本全国縦断ロケ第4弾名古屋編に当時の社長と社員が出演。

名古屋東部の藤ヶ丘店が爆破されるシーンは強烈でした。





witten by トリトン
世界中
うんうんする
1


2012071409260000.jpg
2012071409540000.jpg

皆さんおはようございます♪

私は今日から3連休です♪

特に予定はないのですが、まずはお決まりのガーデンカフェにモーニングをいただきにまいりました~

みん☆みゅうもパンの切れ端もらって大満足♪


ガーデンカフェサンフルーリ
〒497-0034 
愛知県海部郡蟹江町本町2丁目53
0567-95-3717

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=DeDYGmXeo991tHb3%2bE147Q%3d%3d




プロフィール
トリトン
トリトン
愛車はロッソコルサの348tbとアルファレッドの147TS改め限定車の147ドゥカティコルセ。愛犬は赤柴みんちゃんと黒柴みゅうちゃん。メインblogは→http://blogs.yahoo....
カウンター
Counter
愛車情報
カーとも
参加グループ
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
アーカイブ