OFFICINA CARCLE

車趣味人のためのコミュニティポータルサイト「カーくる」の編集部です。
様々な情報を発信していきますのでお楽しみに!
カーくると一緒に情報を発信していきましょう♪
世界中
うんうんする
12


 みなさまいかがお過ごしでしょうか。

バイクるオアシスパークサンデー中止でがっかりです。。
次回(10月14日)開催時は晴れますように。

かーくるオアシスパークサンデーは9月30日ですよ~。
こちらも晴れますように!

さて、今回は西尾市吉良町にあります Garage Village吉良 にて開催されたオータムフェスタに行ってきました。
かーくるパートナーでもある太陽GSC建設企画のお祭りです。

41340901_2126333224108248_6858816060200583168_n.jpg

G-styleclubガレージ付アパートが5棟立ち並ぶ広大な敷地があるからこそ可能なイベントです。
バーベキュー場が本部ステージに早変わり。
三石社長の開会宣言でお祭りスタートです。

41439807_2126366367438267_1495128697567444992_n.jpg


T3R VRドライビングシミュレータ。
物凄い迫力です。体験された方の笑顔が印象的でした。
41306611_2126365780771659_4370605290739990528_n.jpg




東邦液化ガスさんは冬に続いて今回はかき氷の振る舞いです。
雨予報がまさかのカンカン照りで嬉しいサービスでした。

41338159_2126366617438242_1895444955501953024_n.jpg


かーくるオアサンでも大人気のスマイリードッグさんも出店です。
熱中症対策に塩入レモネードが登場。通常のレモネードより甘いそうです。
このクルマを見かけた時にはホットドッグと一緒にお試しくださいませ!

41341158_2126366647438239_4086629135529541632_n.jpg


さぁ、会場の様子に移りましょう。
カーくる主催イベントとはまた違った車両たちが集まりました。

41325586_2126366404104930_2552883193002852352_n.jpg

広いですね。これ全部アパートの敷地内なんです。
アメリカンなクルマ、バイクを中心に国産カスタムクラシックカーにとよりどりみどり。
気になったクルマ、バイクをどどーんと紹介いたします。

41329191_2126366170771620_2179066127370420224_n.jpg

41339033_2126365870771650_8779154255308128256_n.jpg

41345304_2126365784104992_8390154420154793984_n.jpg

41350821_2126366537438250_4717677603610165248_n.jpg

41365691_2126366004104970_8342102364701851648_n.jpg

41372577_2126366257438278_3864159832575574016_n.jpg

41401616_2126365887438315_6873716358312361984_n.jpg

41430489_2126366277438276_5086758213668306944_n.jpg

41440971_2126365890771648_8444098096996024320_n.jpg

41363470_2126366294104941_2002845380152131584_n.jpg

8耐を戦ったバイクも特別展示です!
41330046_2126366160771621_8943833394609913856_n.jpg


会場では人気投票を開催し、バイク、クルマそれぞれのナンバー1を決めました。
ではそれぞれナンバーワンに輝いた車両の紹介です。

先ずはクルマ部門。

こちらのケンとメリーのスカイライン。4ドアです。
ハコスカやケンメリGT-Rを抑えての受賞です。
おめでとうございます!

41353869_2126366664104904_7443937399308025856_n.jpg


バイク部門はこちら。
GSX-750 970年モデル。
ハーレーなどのアメリカン勢を抑えての受賞となりました。

41307156_2126366720771565_958675423892340736_n.jpg


クルマ、バイク共に数票差の大接戦でした。
投票してくださったみなさん。参加してくださったオーナーさん。ありがとうございました。
濃ゆい車両ばかりでとても楽しかったです。

表彰式も終わり、イベントもいよいよ佳境です。
任天堂スイッチなどが当たる大抽選会です。

41396894_2126366764104894_3252929881196986368_n.jpg

大盛り上がりでした♬♬♬
スイッチ欲しかったなぁ......。

さてさて、クルマたちの撤収がひと段落したらこんな光景がありました。

41314349_2126366747438229_7986012415806406656_n.jpg

ここのアパートの住人さん達が集まってプチオフ会。
ガレージハウスが集まってるからこそ。
みんなが同じ趣味を持ってるからこその光景ですね♪
こんなことができちゃうのもG-styleclubならでは。
ご近所さんとの繋がりがなくなりつつある時代、今日一番の感動ポイントでした。

現在、G-styleclub会員数が5000人を超えたそうです。
ガレージアパートの需要は膨らむばかりです。

建ててみたいなと思った土地オーナー様、住んでみたいなと思われた方は是非太陽GSC建設が運営しているG-styleclubに会員登録を!
優先情報提供などなどサービス満載です。
URLはこちら
http://g-styleclub.com

現在カーくるが建てたスクーデリアカーくるを初め、入居募集物件も多数あります。
百聞は一見に如かず。現地見学会も随時開催してます。
是非現地へ足を運んでみてはいかがでしょうか。

41429334_2126366274104943_2696339314052169728_n.jpg


---取材先情報---
Garage Village吉良
愛知県西尾市吉良町津平中村33-1

G-styleclub本部
太陽GSC建設
愛知県知立市上重原土取75-1
℡0120-783-033
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=zQW5r6xuhHQkG7hSN%2bnzDA%3d%3d
2018年9月11日 15:40  | イベントレポート  | コメント(0)  | トラックバック(0)

世界中
うんうんする
29


皆さん。春です。イベントの季節です。今シーズンはどこに出没しようかな~♪
さてさて今回レポートするのは3月18日にトヨタ博物館で開催されました【れっぷじょ~みぃ~とTAM Avec la famille francaise】です。
新館にはこんな素敵な掲示がありました♬

unnamedT69CZEFT.jpg

208から始まったこのイベントも昨年はプジョー全車種。そして今年はプジョーに加えてシトロエン、DS Automobiles、ルノーとフランス車全般にグレードアップ開催となりました。
ちなみに、昨年の様子がこちら

unnamedA4HFC2VB.jpg

そしてそして今年はというと。。。
unnamedWGMRS5CQ.jpg

奥までびっしり総数は65台。ここは本当に日本なのかという盛況ぶりです。
主催のKen Go!さんの力は凄いの一言。スタッフさんの連携もお見事です。
1日居ても飽きません。オーナーも個性豊かで話題が尽きません。

では、ここからは参加車両の中から個人的に気になったクルマ達を紹介します。どのクルマも魅力的で選ぶのが大変でした。全車種載せれず申し訳ありません。

まずはこちらの車両から。
unnamedHRX4XJV0.jpg
この方無しでは始まりません!Ken go!さんの208。OZホイールが決まってます。

お次はこちら
406 3.jpg

406.jpg
406クーペ軍団。全国各地から8台も集結!!デビューから20年経っても美しさは不変です。


308 2.jpg
続きましては2代目308。様々なグレードが集結しました。270馬力をたたき出すプジョースポール仕様は溜まりません。どなたか2トンカラーでの参加お待ちしてまーす!

unnamed.jpg

unnamedEZX7VFF6.jpg
RCZは3台集まりました。GT Lineかっこいいですね~♪

DS3.jpg
DS 3レーシングマットゴールド。日本限定20台の稀少モデル。石川県から来てくださいました。コンディションも抜群です。

るのー.jpg
そして ルノーメガーヌRS。新型が公開されていますが3ドアモデルはひとまずこのモデルで終了。。。稀少な存在となるかもしれません。ジョンシリウスメタリックも輝いています。

308cc2.jpg
308CCも集まりました。前期、後期共にオシャレですね。新しいオープンモデル出ないかな~

108.jpg
日本未導入 108。C1,、アイゴ3兄弟を並べてみたいなと妄想が。。。

wrc.jpg
206WRC。一般来場のお客様受けはピカイチ。おっ、この車が来たということは。。。。。
そうですきぐるみ~ずの登場です!中の人なんていません。この格好で運転してるとワタクシは信じております。

kigurumi.jpg

トヨタ博物館メインゲート前でパシャリ!クルマっていいですね。皆様いい顔してます。お子さんも将来クルマを手にしてこうしてイベントに来て一緒に楽しめたら幸せですね。待ってますよ~。
集合.jpg
さてさて、いかがでしたか⁇これからどんどん暖かくなっていきます。全国各地でイベントも増えていきます。さぁ今週はどこに行こうか。なんて考えるのも楽しいですよね。カーくるも皆さんと一緒に駆け抜けますよ~。

RCZ.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=fTgAxTtbrhgBH0uHVPBRCw%3d%3d
2018年3月19日 22:32  | イベントレポート  | コメント(0)  | トラックバック(0)

 
新着記事
カーくるにご参加ください
カーくるとは?
カテゴリ
参加グループ
カウンター
Counter
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
+ LINK +
沖縄旅行激安サイト
北海道旅行激安サイト
ping
2025年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
プロフィール
カーくる編集部
カーくる編集部
カーくる編集部のアカウントです。カーくるを使ったビジネスホームページ・イベントページ・ブログページの作成や広告出稿などのご利用をお待ちしています!いつでもお気軽にお問い合わせ下さい。
記事検索
検索語句
 
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る