• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by シトロエン三重四日市
世界中
うんうんする
0


 こんにちは!
シトロエン三重四日市の坂倉です★

桜が満開の季節になりましたね!
ニュースで新社会人の方や入社式の様子などが流れていると
少し懐かしく感じました(*^^*)

そこで今回は新社会人の方や新年度をスタートするのにお勧めの
シトロエングッズをご紹介致します☆

*ノート
*ペン

 
新年度、新生活をスタートするときに新しいノートとペンを
新調したくなりませんか(^O^)?

ノートのサイズは大きすぎず小さすぎず、、、
コンパクトな鞄の中にもすっきり納まりますよ☆

ボールペンもデザインが違うものを数種類ご用意しております!
お気軽にショールームにてご覧くださいませ★




witten by シトロエン三重四日市
世界中
うんうんする
0


 
こんにちは!
シトロエン三重四日市の瀬古です。
いつも、シトロエン三重四日市のブログをご覧になっていただき、誠にありがとうございます。

先日、四日市市内の小学校で卒業式が行われたようです

もうそんな季節なのですね…

この春卒業される皆様、ご卒業おめでとうございます☆

そしてもうすぐ、ご入学・ご入社など新しい生活が始まりますね。


そこで、新生活でお車が必要な方、
シトロエンと一緒に新しい生活を始めてみませんか?

私のおすすめは『NEW C3』です!

全長が4mより短いので、コンパクトで運転しやすいです。

また、アクティブセーフティブレーキ(被害軽減ブレーキ)やクルーズコントロール、スピードリミッター、障害物センサー、レーンデパーチャーウォーニングなど充実した安全装備を
搭載しております!

初めて車を持つ方にもピッタリの車両です♪




witten by シトロエン三重四日市
世界中
うんうんする
0


 
こんにちは!
シトロエン三重四日市の瀬古です。
いつも、シトロエン三重四日市のブログをご覧になっていただき、誠にありがとうございます。


いきなりですが、シトロエンのエンブレムの由来はご存じでしょうか?

シトロエンのエンブレム・ロゴの「ダブル・シェブロン」はV字型のミゾを持つ歯車(ヘリカルギヤ)が由来です☆

シトロエンの創始者アンドレ・シトロエンが最初に手がけたV字型のミゾを持つ歯車(ヘリカルギヤ)がモチーフとなっております♪

ギヤ生産の事業で基礎を築き、1919年に最初のシトロエンの名を冠した自動車が誕生した際に、『成功のシンボル』としてこのロゴが選ばれました。

何度かエンブレムが変更になっているのですが、今回は歴代のエンブレムを集めてみました!

皆様はどれがお好みでしょうか?




witten by シトロエン三重四日市
世界中
うんうんする
0


 
こんにちは、シトロエン三重四日市の加藤です。

暖かい日が増えてきました、皆様いかがお過ごしでしょうか。
自宅の近くに早咲きの桜があるのですが、毎年一足早く咲くこの桜の木を見ると春の訪れを感じます。
もうすぐ満開を迎える早桜、春とともに新しい病を恐れることなく過ごせる日々が戻ることを祈ります。


さて、本日は改めてご来場いただく皆様へご協力のお願いです。
この度、新しく手指アルコール消毒液の噴霧器を設置いたしました。

これまでも実施いただいておりましたが、ご来店時、試乗からお戻りの際、お帰りの際など、適宜手指の消毒にご協力をお願いいたします。
引き続き店舗内の換気、各セクションの消毒清掃など感染症対策を実施いたします。

ご来店時はマスクの着用、手指の消毒などに引き続きご協力いただきますようお願いいたします。




witten by シトロエン三重四日市
世界中
うんうんする
0


 
こんにちは!
シトロエン三重四日市の瀬古です。
いつも、シトロエン三重四日市のブログをご覧になっていただき、誠にありがとうございます。


皆様、車の写真はどのように撮影していますか?

最近、中古車などの撮影をしていて、かっこいい撮り方を教えてもらったのでご紹介します☆


【コツ】
・カメラの高さはサイドミラーの高さ
・フロントが7:3のアングル
・奥のヘッドライトが少し見える角度
・背景をシンプルに
・曇りの日に撮影するとテカリが少なく綺麗

よろしければお試しください☆




新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
プロフィール
シトロエン三重四日市
シトロエン三重四日市
営業時間ショールーム10:00~19:00サービス工場10:00~18:30定休日水曜日(但し、年末年始・GW・お盆期間は定休日以外にもお休みを頂く場合があります。)住所〒510-0891三重県四日市...
アーカイブ
2025年05月 (2)
2025年04月 (7)
2025年03月 (6)
2025年02月 (5)
2025年01月 (7)
2024年12月 (13)
2024年11月 (10)
2024年10月 (7)
2024年09月 (8)
2024年08月 (11)
2024年07月 (10)
2024年06月 (9)
2024年05月 (7)
2024年04月 (9)
2024年03月 (7)
2024年02月 (8)
2024年01月 (7)
2023年12月 (7)
2023年11月 (10)
2023年10月 (9)
2023年09月 (7)
2023年08月 (9)
2023年07月 (7)
2023年06月 (4)
2023年05月 (7)
2023年04月 (8)
2023年03月 (9)
2023年02月 (7)
2023年01月 (6)
2022年12月 (9)
2022年11月 (8)
2022年10月 (9)
2022年09月 (10)
2022年08月 (11)
2022年07月 (10)
2022年06月 (14)
2022年05月 (9)
2022年04月 (9)
2022年03月 (9)
2022年02月 (9)
2022年01月 (8)
2021年12月 (10)
2021年11月 (11)
2021年10月 (9)
2021年09月 (12)
2021年08月 (11)
2021年07月 (9)
2021年06月 (14)
2021年05月 (9)
2021年04月 (9)
2021年03月 (13)
2021年02月 (11)
2021年01月 (12)
2020年12月 (10)
2020年11月 (9)
2020年10月 (9)
2020年09月 (12)
2020年08月 (13)
2020年07月 (16)
2020年06月 (10)
2020年05月 (16)
2020年04月 (19)
2020年03月 (10)
2020年02月 (8)
2020年01月 (10)
2019年12月 (13)
2019年11月 (8)
2019年10月 (5)
2019年09月 (5)
2019年08月 (7)
2019年07月 (7)
2019年06月 (6)
2019年05月 (7)
2019年04月 (3)
2019年03月 (5)
2019年02月 (5)
2019年01月 (8)
2018年12月 (11)
2018年11月 (16)
2018年10月 (14)
2018年09月 (8)
2018年08月 (15)
2018年07月 (18)
2018年06月 (20)
2018年05月 (17)
2018年04月 (20)
2018年03月 (18)
2018年02月 (13)
2018年01月 (22)
2017年12月 (20)
2017年11月 (15)
2017年10月 (26)
2017年09月 (18)
2017年08月 (19)
2017年07月 (18)
2017年06月 (11)
2017年05月 (13)
2017年04月 (15)
2017年03月 (3)
2017年02月 (7)
2017年01月 (22)
2016年12月 (13)
2016年11月 (10)
2016年10月 (13)
2016年09月 (16)
2016年08月 (24)
2016年07月 (17)
2016年06月 (15)
2016年05月 (11)
2016年04月 (15)
2016年03月 (12)
2016年02月 (12)
2016年01月 (22)
2015年12月 (4)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
カウンター
Counter
2025年5月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負