• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

アルファロメオGTV・・・それは毒性の強いイタリア車でした。
飽き性の自分がこんなにも愛し続けられる車に出会えるなんて・・・。
しかも、アルファロメオとしては異端なRosso Corsa のGTV。。。
そんなGTVとシトロエン C4 Picassoを中心に回る
イタフラ趣味的自動車ライフ+αを書き綴って行きたいと思います!

witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


110226_110216.jpg
今日はチーズを数種類頂きました!


こちらのお店は初めて来ました。


色々なチーズやパンがあるのですが、
ワインとのマリアージュを考えてチョイスのお手伝いをしてくれるのが良いですね!


また来ようと思います!

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=KxKHAGuF5%2fb0YVGtYNFEwQ%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


110226_101813.jpg
久し振りにGTVをガレージから出しました!


今からちょっとだけお買い物に行って来まーす(^^)


とりあえず、ホコリを掃ってからね(笑)

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=rFulzC8pZ3wjm07BDt5WFw%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
0



P1110394.JPG

先日の土曜日、新舞子サンデーの前日と言う事でPicassoを念入りに洗車しました!

まあ、いつもの事ですからいつも通りに洗車しただけなんですが~(笑)


スポンジやタオルを駆使し、無心で愛車のボディと戯れると無心になれて最高のリラックスを感じます。

軽い運動にもなって心も体も最高~!


P1110395.JPGP1110397.JPG

フロントサイドのPicassoの文字も

エンジンルームの中まで黒光りでピッカピカ~

P1110399.JPG

Picasso洗車完了でよっしゃ~! いっちょ上がりや~! 次洗うで~!

P1110400.JPGP1110401.JPG

で、Picassoの次はプリウスです!

こちらは今年初めての洗車になります。 

P1110404.JPG

欧州車とは異なる塗面を持つ国産車はいつまでたって見てもキレイデスネ~。

これこそ洗い甲斐があるというものです(笑)

既に10万キロを超えた車とは思えません・・・。


少々停滞気味の洗車回数もちょっとだけ伸びました。

これから少しずつ暖かくなればもうちょっと回数も伸びるかも???


★2011年洗車カウンター

Picsso×5
GTV×0
LS×0
プリウス×1


合計 6回 やっとPicasso以外の車もカウントが始まりました(^^)!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=ayMb05IYUUDPqW7WgmFt2A%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


P1110392.JPG

先日の週末、日曜日の忙しさとはうらはらに、土曜日は久しぶりにこれといった予定が何もない一日でした。

ゆっくりとした朝食を楽しみ、コーヒーをおかわりしていると仕事から解放された最高の週末が始まります。


そこで、もうちょっと早く飾りたかったのですが、や~っと雛人形を出すことに・・・。

朝食後に出し始めて2時間半ほど掛かりました(汗汗)

あ~、これでまたしまうのが大変だ~(笑)
  P1110409.JPG  P1110408.JPG  P1110412.JPG
で、午後は新舞子サンデーに向けて洗車を施工し、夕方からは腕を振るって夕食作りです!

やはり週末ですからおいしくお酒を頂きたいと・・・自分好みのつまみを用意するのが楽しいんです!

まずはバーニャカウダです! バーニャカウダソースは頂き物ですが、野菜スティックは四種類ほど用意。

唐揚げもつまみにも最適なうえ、子供たちも大好きなおかずですね(^^)

最後はベーコンとトマトソースのスパです! 

ホール・生・トマトケチャップと三種のトマトを使ったトリプルソースが・・・絶品なんです~!

P1110411.JPG

これらの料理に合わせたのは、昨年のボジョーレの中でセラーに残しておいた一本でした。

バラック ド ラ ペリエール ボジョレークロワ ルージュ

ワイングラスからはイチゴやチェリーの香り。

とてもフレッシュ&フルーティーで、とても口当たりが良く、飲みやすいワインでした!


朝から夜まで、自宅で盛りだくさんの休日で、リフレッシュ出来たのでした~。

ゆったりした休日は心も体も癒してくれるので大好きです。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=yHn263jpSFlNKJr4lcErog%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


P1110466.JPG

先日の新舞子サンデーの後、遠方より足を運んでくれた友人を接待?に名古屋メシを食べに行ってきました!

東は東京よりエリーゼオーナーの美あんこさん

西は京都よりGTVオーナーのやっちんさん&若き芸術家びすけっトさん

奈良から遼介さんれぃさんとそのご友人お2人です。

togさんとたかさんと自分を合わせて10人で味噌煮込みうどんの名店 まことやさんへ突撃です!

P1110465.JPG

名古屋生まれ名古屋育ちの自分は、こちらのお店とも既に25年の付き合いになります。

来店のたびに変わらず頼むこの品 親子味噌海老です。

要するに、こちらのお店の味噌煮込みうどんのトッピングが全て入っている豪華版なんですね(笑)

鶏肉&生卵&大海老の天ぷらの入ったうどんはモチモチの固めの麺、

見た目よりも控えめな味噌の濃さですが、出汁はバッチリ効いています。

熱いのでハフハフやりながら頂くと、そりゃもうおいしーんです!

麺を食した後に味噌スープと一緒に頂く白いご飯も・・・最高。。。


東西から来て頂いた友人達にも満足して頂けたようで、本当に良かった!

昼食の後は三々五々という感じでしたが、美あんこさんとたかさんとちょっとお買い物に行ったりして、

美味しくて楽しいアフター新舞子サンデーだったのでした~(=^▽^=)



この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=ehbm2ATn1uxmqUwvwZ%2becw%3d%3d




プロフィール
いーさん
いーさん
いつの間にやらどっぷりイタリア車好き。。。それも現愛車アルファロメオGTV 3LV6 99’を手に入れたから・・・。一時はFIAT PUNTOまで手に入れて家族でイタ車二台体制でした。今はシトロエン ...
愛車情報
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
カテゴリ
新着記事
カーとも
参加グループ
最近のコメント
カウンター
Counter
Clock Time
アーカイブ
2025年01月 (1)
2024年11月 (1)
2023年07月 (1)
2022年10月 (3)
2022年06月 (2)
2021年12月 (1)
2021年09月 (3)
2021年04月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年07月 (2)
2019年10月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年05月 (1)
2016年11月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (10)
2015年04月 (21)
2015年03月 (32)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (30)
2014年11月 (25)
2014年10月 (33)
2014年09月 (36)
2014年08月 (25)
2014年07月 (20)
2014年06月 (28)
2014年05月 (31)
2014年04月 (33)
2014年03月 (34)
2014年02月 (23)
2014年01月 (29)
2013年12月 (38)
2013年11月 (23)
2013年10月 (33)
2013年09月 (40)
2013年08月 (33)
2013年07月 (31)
2013年06月 (41)
2013年05月 (56)
2013年04月 (38)
2013年03月 (42)
2013年02月 (42)
2013年01月 (33)
2012年12月 (38)
2012年11月 (38)
2012年10月 (33)
2012年09月 (30)
2012年08月 (41)
2012年07月 (34)
2012年06月 (48)
2012年05月 (41)
2012年04月 (36)
2012年03月 (31)
2012年02月 (39)
2012年01月 (29)
2011年12月 (36)
2011年11月 (36)
2011年10月 (32)
2011年09月 (28)
2011年08月 (23)
2011年07月 (33)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (34)
2011年03月 (15)
2011年02月 (23)
2011年01月 (32)
2010年12月 (29)
2010年11月 (38)
2010年10月 (22)
2010年09月 (34)
2010年08月 (32)
2010年07月 (23)
2010年06月 (25)
2010年05月 (25)
2010年04月 (31)
2010年03月 (28)
2010年02月 (22)
2010年01月 (19)
2009年12月 (21)
2009年11月 (24)
2009年10月 (18)
2009年09月 (25)
2009年08月 (28)
2009年07月 (24)
2009年06月 (28)
2009年05月 (22)
2009年04月 (31)
2009年03月 (19)
2009年02月 (15)
2009年01月 (19)
2008年12月 (17)
2008年11月 (19)
2008年10月 (19)
2008年09月 (19)
2008年08月 (16)
2008年07月 (15)
2008年06月 (9)
2008年05月 (9)
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
タグ
広告
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。