• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
1


 
 
 
  この度は「1°富士チンクエチェントポーリ」参加ありがとうございました。
開始前のアクシデントはありましたが、何とか開会をしました。
プチツーリングで河口湖畔を走り美しい自然に癒されて、芝生でゆっくりとくつろいでもらいました。
スローな一日を楽しんでいただいたでしょうか。
本当に芝生は気持ちいいですね!
次は、秋にこの富士カームでイベントを開催します。
皆さん楽しみにしてください。

また、今週末(6/2)は軽井沢アズーリです。
もう参加申込はお済ですか?

まだという方は、下記の申込用紙をプリントアウトして参加申込をしてください。

http://www.museo500.com/azzurri_n/Application.pdf

FAXにての受付も可能です。
FAX:052-882-1105

ご参加お待ちしております。





witten by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
0


 
 
 
 
 
  富士チンクエチェントポーリに来られる方に重要な連絡があります。
開催当日(5/27)は、山中湖にて「第32回 スポニチ山中湖ロードレース」が開催されています。

http://www.yamanakako-roadrace.com/

会場周辺に交通規制がされていますので注意してください。

http://www.yamanakako-roadrace.com/pdf/2012/ukai2012.pdf

東富士五湖道路:山中湖ICで降りず、
「河口湖IC」より、会場の富士カームに来てください。
くれぐれも事故の無いようお願いします。






witten by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
0


 
 
 
  今日は、愛知アズーリのドライブラリーの試走です。
何度も修正をしていき良いコースを作っていきます。
今回は、三河地方を走ります。
代表的な企業本社も通ります。
やはりドライブラリーの試走は楽しいですね。
みなさんにワクワクしてもらうコースを作ります。

愛知アズーリは6月9日開催です。
まだまだ参加申込できます。

http://www.museo500.com/azzurri/

今すぐチェックです。

しかし忘れていけないのが、今週末の富士チンクエチェントポーリです。
試走に戻ってからは週末の準備で大忙しです!
こちらは当日参加も大歓迎です。
皆さん富士カームに来ましょう。

詳しくは、こちら↓

http://www.museo500.com/500poli/

を見てください!




witten by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
0


 
 
 
  皆様忘れていませんか!
今週末は、『1°富士チンクエチェント・ポーリ』です。
メイン会場は、富士トリコローレを開催した『富士カーム』の広大な芝生広場。

イタリアでは、毎年クラシック・チンクエチェントの世界大会『ガルレンダ ナショナル ミーティング』が開催されています。イタリアを中心に各国のオーナーが集まり、芝生の会場に並べたチンクエチェントを肴に話に花を咲かせたり、ドライブやイベントを楽しんでいます。終日チンクエチェントと過ごすそのイベントは、一言でいえば、「アズーリ」と「トリコローレ」の美味しいところをカップリングしたような感じ、かな!?
前振りが長くなりましたが、今回は、午前中はツーリング、午後はミーティングを開催。参加した方は2倍楽しんでいただけますよ!

「チンクエチェント・ポーリを関東でも実施してほしい」というご意見をいただいたり、『富士トリコローレ』の参加台数が多く、参加車を一部分散した方がゆっくり楽しんでいただけるだろう、等々・・・。いろんな狙いを含んで、博物館のイベント実績とノウハウを生かして、今回初開催です。
こんなてんこ盛りのイベントをいつか開催したいと思っていたので、絶対楽しんでいただけますよ!

下記の公式サイトより参加申込ができます。

http://museo500.com/500poli


新緑に、あなたのクルマが映えます。
芝生の上でのんびりするのも、とっても気持ちいいかも。
5月最後のイベント。どうぞあなたのスケジュールに入れてくださいね。
お待ちしています。

参加申込方法がよくわからないという方やイベントに対するご質問はお気軽に tk@museo500.com まで連絡ください。




witten by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
0


 
 
 
  1°富士チンクエチェント・ポーリまで、あと9日となりました。

5月27日(日)に富士トリコローレと同じ富士カームで「1°富士チンクエチェント・ポーリ」を開催です。
このイベントは一つの実験的なイベントとして位置づけています。
イタリアの旧いチンクエチェントの世界大会「ガーレンダ ナショナル ミーティング」があまりにも楽しいので、その要素だけイベントに注入しようと考えました。
午前中はツーリング、午後はミーティングといういわば「アズーリ」と「トリコローレ」のいいとこ取りを狙っています。
「チンクエチェント・ポーリを関東でも実施してほしい」というご意見や、「富士トリコローレ」の台数が多くて、参加車を一部分散させたいといういろんな意図はありますが、こんなてんこ盛りのイベントをいつか開催したいと思っていたので、、今回、初開催です。

当日参加も大歓迎です。
難しいことはありません、当日チンクエチェントに乗って会場に来ていただけば、大歓迎、みんな仲間です。


下記の公式サイトでも参加申込ができます。

http://museo500.com/500poli

また、参加申込がよくわからない、イベントに対するご質問はお気軽に tk@museo500.com まで連絡ください。




プロフィール
チンクエチェント博物館
チンクエチェント博物館
チンクエチェント博物館  
主催クラブ・イベント
愛車情報
カーとも
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
カウンター
Counter