• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

アルファロメオGTV・・・それは毒性の強いイタリア車でした。
飽き性の自分がこんなにも愛し続けられる車に出会えるなんて・・・。
しかも、アルファロメオとしては異端なRosso Corsa のGTV。。。
そんなGTVとシトロエン C4 Picassoを中心に回る
イタフラ趣味的自動車ライフ+αを書き綴って行きたいと思います!

witten by いーさん
世界中
うんうんする
0



皆さんこんばんは 新舞子サンデー発起人のいーさんです。

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。

本日は、新舞子サンデーについて大至急の連絡がありアップいたしました。


本日、新舞子サンデー会場の新舞子マリンパーク管理事務所様より連絡があり、

毎月の利用を許可を頂いている「第一駐車場奥側が閉鎖となった」旨の連絡がありました。

駐車場自体の閉鎖は新舞子サンデーの開催と関係があるかどうかは解りませんが、

管理を委託されている本社から、現地の管理事務所へ閉鎖の指示があったと言う事でした。


第一駐車場奥側が閉鎖にはなりましたが、

駐車場利用の許可取り消しになったわけではありません。

駐車場入って右手の管理棟側になる、南側を利用させて頂ける許可を頂いております。


開催場所としては、新舞子マリンパークの第一駐車場自体変わりませんが、

今回は、駐車場入って右側の管理棟側での開催となります。

駐車場所の注意をお願いします。

また、こちらの管理棟側はマリンパークを利用される一般のお客様もたくさん駐車場を利用されるエリアですので、

御迷惑にならないように配慮して開催する必要があります。

◇開催経緯及び新舞子サンデー情報:参加前に必ずお読み下さい◇

急なご連絡で皆様混乱されるかもしれませんが、出来る限り多くの方にご連絡頂ければ幸いです。

もしご賛同頂ける方は、ブログにて開催場所変更の連絡をアップ頂ければ幸いです。

こちらのブログにリンクを貼って頂いてもかまいません。


新舞子サンデーにまつわる皆様のご協力をどうぞ宜しくお願い致します。



新舞子サンデー発起人 いーさん
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=t%2bPE1UA7sH7xClK0LbhyDQ%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


P1120411.JPG

昨年の9月に産声を上げたイベント、

「新舞子サンデー」略して「まいこサン」が今週末の日曜日には記念すべき第10回開催です!

とうとう7月・8月のお休み前の最後の開催となります。


ここまで無事に開催し続けられたのも、多くの参加者の皆様のおかげと感謝しております。

今日時点で、週末19日は曇りの予報

暑過ぎずちょうどいい天気かもしれません

今回もここで再告知して、認知度を高めて行きたいと思いますので、宜しくお願いします

7月・8月のお休み前の最後のまいこサン、皆で楽しみましょ~!


新舞子サンデーの詳細は、新舞子サンデーのコミュでチェック下さい!

   P1120422.JPG   P1120429.JPG   P1120425.JPG 
  ※上記Photoは第9回の参加車両です
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=VEH95gIOeUCGP%2bAhMDqooQ%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


P1120840.jpg

先日の土曜日から日曜日、久しぶりにピアノ&ヴァイオリンの発表会に行ってきました。

14歳から29歳まで、15年もお世話になった先生から久しぶりにお誘いを受け、

喜んで行って来ました!

土曜日は夕方から大人の部と言う事で、何年かぶりに会った同門の生徒さんと同窓会のよう(^^)

音大卒の生徒さんや、現役の先生の演奏はやはり聴きごたえがあります。


日曜日は娘達を連れ、小さいお子様の生徒さん達の演奏を聴き、昔を思い出して何だかワクワク・ウズウズしました。

隣で聞いていた娘達は、演奏よりもキレイなドレスに目を輝かせていました(笑)


最近はなかなかこうしたクラシックの演奏から足が遠のいていましたが、久しぶりにじっくりと聞きたくなりましたね!

また、時間を見つけて自分でも弾けたらな~とも思いました(^^)



この前の週末は、ホールでピアノの素敵な演奏を聴き、ネットでル・マンのエグゾーストを聞き、

聴覚に大きな影響を受けた週末でした!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=gaFXssS9IuAvRT%2fJLUcyLA%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


787B.jpg

今年のル・マンで日本のファンにとって大きなニュースだったのは、

20年前のル・マンで日本車として初優勝を叶えたMAZDA 787Bのデモランでした。

今回の為にレストアされ、その色も美しくよみがえったチャージマツダ NO.55は

往年のル・マンファンにとっては忘れえぬ栄光の日を思い出す最高の姿でした!

41.jpg

NO.41  Greaves Motorsport : Zytek Nissan

LMP2クラスにおいて、久しぶりに日本製エンジンが優勝! タイトルを勝ち取りました!

LMP2クラスではさらに、2位に日産エンジン車!!3位にホンダエンジン車!!
 
55.jpg

NO.55   BMW Motorsport  : BMW M3 GT

GTEProクラスにおいて、Chevrolet Corvette C6 ZR1やFerrari 458 Italia と渡り合いました。

安定感、実力と本当に速い素晴らしいチーム、そして車でした! NO.56がクラス3位と健闘!

58.jpg

NO.58  Luxury Racing : Ferrari 458 Italia

総合もクラスも戦績はぱっとしませんでしたが、やはりそれはそれ、

フェラーリ、しかも市販車の延長線上にある車体がサーキットを走る姿には華があります!

ファンの目を楽しませてくれたことに感謝!

20110608lm24_24l.jpg

NO.50  Larbre Competition : Chevrolet Corvette C6 ZR1

見事 LM GTE Amクラスにて優勝!

ル・マンの常連らしく、今年も万全の態勢で挑んで来ました。

毎年、ピット映像の配信でもファンを楽しませてくれますので、来年もぜひこの雄姿を見たいと思います!

12.jpg

NO.12 Rebellion Racing : Lola B 10/60 Coupe-Toyota

LM P1クラスに参戦し、Audi・Peugeotに続いて堂々の6位入賞! おめでと~!

49.jpg

NO.49  Oak Racing : Oak Pescarolo-BMW

日本人の中野がドライバーとして、LM P2クラスにて5位のチェッカー!

残り3分で白煙を履いた時には心配しましたが、最後まで素晴らしいレースでした!


P1120876.jpg

2011 ル・マン24時間耐久レース

CARno.2  Audi Sport Team Joest : Audi R18 TDI が見事優勝しました!

序盤で戦友を失いながらも見事なまでのレース運びでした!

Driver : M. Fassler / A. Lotterer / B. Treluyer

lap : 355


今年も素晴らしい一日をありがとう!

とても楽しかった~!

きっと来年も観戦して応援するぞ~!

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=xTKgdzj7KmJuSdrUryvGrA%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


P1120870.JPG

2011ル・マン24時間耐久レースも大詰めです。

22時間が経過し、Audiが二台リタイアし、CARNO.2 Audi Sport Team Joest がトップを独走!

1LAP遅れてCARNO.9のTeam Peugeot Total が迫っています。

ただし、ベストラップでも1秒のビハインドのある9号車が追いつくことはできるのか?

今年もAudiが表彰台のTOPとなるのか?


そして、LMP2クラスで参戦のCARNO.41 Greaves Motorsport のZytek Nissanがクラストップで快走中!


ウェット路面の残り時間、最後まで何が起こるかわかりません!


皆で観戦して、最後の瞬間を楽しみましょう!

自分はこちらで観戦しています http://zonein.tv/462452

7591e39653d0ebf75b3668cbd51570fd.jpg

レース開始3時間半でリタイアとなった CARNO.1のAudi Sport Team Joest : Audi R18 TDI
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=wY8RlQ0wx1ach853DZzwKg%3d%3d




プロフィール
いーさん
いーさん
いつの間にやらどっぷりイタリア車好き。。。それも現愛車アルファロメオGTV 3LV6 99’を手に入れたから・・・。一時はFIAT PUNTOまで手に入れて家族でイタ車二台体制でした。今はシトロエン ...
愛車情報
2025年8月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
カテゴリ
新着記事
カーとも
参加グループ
最近のコメント
カウンター
Counter
Clock Time
アーカイブ
2025年01月 (1)
2024年11月 (1)
2023年07月 (1)
2022年10月 (3)
2022年06月 (2)
2021年12月 (1)
2021年09月 (3)
2021年04月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年07月 (2)
2019年10月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年05月 (1)
2016年11月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (10)
2015年04月 (21)
2015年03月 (32)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (30)
2014年11月 (25)
2014年10月 (33)
2014年09月 (36)
2014年08月 (25)
2014年07月 (20)
2014年06月 (28)
2014年05月 (31)
2014年04月 (33)
2014年03月 (34)
2014年02月 (23)
2014年01月 (29)
2013年12月 (38)
2013年11月 (23)
2013年10月 (33)
2013年09月 (40)
2013年08月 (33)
2013年07月 (31)
2013年06月 (41)
2013年05月 (56)
2013年04月 (38)
2013年03月 (42)
2013年02月 (42)
2013年01月 (33)
2012年12月 (38)
2012年11月 (38)
2012年10月 (33)
2012年09月 (30)
2012年08月 (41)
2012年07月 (34)
2012年06月 (48)
2012年05月 (41)
2012年04月 (36)
2012年03月 (31)
2012年02月 (39)
2012年01月 (29)
2011年12月 (36)
2011年11月 (36)
2011年10月 (32)
2011年09月 (28)
2011年08月 (23)
2011年07月 (33)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (34)
2011年03月 (15)
2011年02月 (23)
2011年01月 (32)
2010年12月 (29)
2010年11月 (38)
2010年10月 (22)
2010年09月 (34)
2010年08月 (32)
2010年07月 (23)
2010年06月 (25)
2010年05月 (25)
2010年04月 (31)
2010年03月 (28)
2010年02月 (22)
2010年01月 (19)
2009年12月 (21)
2009年11月 (24)
2009年10月 (18)
2009年09月 (25)
2009年08月 (28)
2009年07月 (24)
2009年06月 (28)
2009年05月 (22)
2009年04月 (31)
2009年03月 (19)
2009年02月 (15)
2009年01月 (19)
2008年12月 (17)
2008年11月 (19)
2008年10月 (19)
2008年09月 (19)
2008年08月 (16)
2008年07月 (15)
2008年06月 (9)
2008年05月 (9)
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
タグ
広告
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。