• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

アルファロメオGTV・・・それは毒性の強いイタリア車でした。
飽き性の自分がこんなにも愛し続けられる車に出会えるなんて・・・。
しかも、アルファロメオとしては異端なRosso Corsa のGTV。。。
そんなGTVとシトロエン C4 Picassoを中心に回る
イタフラ趣味的自動車ライフ+αを書き綴って行きたいと思います!

witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


P1130309.jpg

一台だけ地デジ化が遅れていたテレビを今日や~っと、地デジ化完了しました~!

キッチンで嫁が使うテレビだったので、量販店に行って「コレ下さい~」ってな感じで(^^)

リビングはSONYのブラビアなのですが、キッチンはTOSHIBAのレグザになりました!

レグザも画質が良くてNICEですね!

いや~、これで一安心です。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=0JEYOhCUV91VsWwkkPpejw%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


P1130293.JPG

世の中三連休の中日、早朝から2011 : フレンチ・パーク・久屋大通に参加して来ました!

早朝の5時起床で、6時に現地入り!

最近、休日に早起きすることが多いような気がします・・・(笑)

P1130280.JPG

初参加でしたので、時間通り皆さん集まるのかな~?と思っていたら、6時にはフレンチな車列がっ!

6時前着で8番手でした(笑) フレンチな皆さんは早起きですね~(^^)

イタ車ばかりだとこうはいかない事が多いです。
   P1130278.JPG   P1130296.JPG   P1130306.JPG
日もまだ低く、涼しげな木陰で皆さんとお話し出来ました!

いや~、早朝から楽しいですね~! やっぱり休日はこうでなくちゃっ!

P1130307.JPG

久屋大通がまるでパリのシャンゼリゼのように、フランス車達が停まっています。

でも・・・冷静に考えれば、シャンエリゼでもこれだけ意図的にフランス車が並ぶこともないかな(笑)


       P1130299.JPG      P1130304.JPG
    
   無論、ミラフィオーリの宣伝もさせて頂きました!

   ミラフィオーリにも皆さんが参加してくれると嬉しいです!

P1130305.JPG

自動車関係企業にお勤めの皆さんは輪番休業に入っているので、

今日もお仕事前にイベント参加となりました。

本当に疲れ様です(^^) そんなお忙しい早朝にお会いできてうれしかったですね~!

皆さんのフランス車愛を感じられました!


で、今回の 2011 : フレンチ・パーク・久屋大通に参加された皆さんのお車を紹介しますっ!   

主催のコンドウ☆さん率いる?プジョー軍団!

このイベントでも最大派閥となったルノー軍団!

コンパクトカーからワンボックスまで、シトロエン軍団!
   P1130286.JPG   P1130295.JPG   P1130287.JPG 
   プジョー406クーペ           プジョー407クーペ          プジョー207クーペ            
   P1130297.JPG   P1130284.JPG   P1130285.JPG
   プジョー307CC             プジョー1007             ルノートゥウィンゴ
   P1130281.JPG   P1130288.JPG   P1130290.JPG    
   ルノーキャトル              ルノーキャトル              ルノークリオRS

   P1130294.JPG   P1130298.JPG   P1130289.JPG   
   ルノーアルピーヌA310V6ターボ  ルノー21ターボ             シトロエンC2
   P1130283.JPG   P1130292.JPG   P1130291.JPG
   シトロエンC3プリュリエル       シトロエンピカソ             シトロエンピカソ
   P1130282.JPG
   シトロエンエグザンティア

 
 ピカソオーナーのUekenさんとも久しぶりにお会いできてよかったです(^^)

 昨月のまいこサンで行われたPicassoオフに参加できなかったのを相当悔やんでおられました!

 Uekenさんまたやりましょうね~!

   P1130303.JPG

で、今回の参加者の中で一番気になったのは子の一台でした!

じゃじゃ~ん!  ルノー アルピーヌ A310 V6ターボ!


   P1130302.JPG   P1130301.JPG   P1130300.JPG

  このフロントノーズの長さ!素敵ですね~! 

  大きなⅤ6ターボエンジンをリアに積んでいます! かなり手が入っていますね!

  サイドのストレートに走るキャラクターラインとサイドガラスの形状も良いですね!

  いや~、憧れの一台ですね~! とってもカッコ良かったです!



いや~、今日は朝から楽しいイベントに参加させて頂きました!

今日は自宅にて用事があったので7時半には失礼しましたが、

とっても楽しかったので、また来年も参加させて頂きたいと思います!

主催のコンドウ☆さん本当にありがとうございました~!

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=LB0Ox%2fDejOxYuJxm38s6nw%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
0



今日は一日仕事でした~(××)

世の中三連休なのにその初日に仕事なんて・・・と言う事で、

うさバラシ?に仕事帰りに家族で外食してきました~!

で、向かったのは焼き処 ばってんさんの植田店です!

P1130263.JPG

先日ご紹介したばってんさんの本店4月末で閉店したことが解り、

営業を続けている姉妹店の植田店に伺いました(^^)!

本店の大将・女将さんの二人に会えないのは残念ですが、

こちらも息子さんが営まれているので、味は変わりません!

どーですか?このソースが焦げる感じ・・・食欲そそられますよね~! ジュルッ(笑)

お好み焼きの上のトロロもどうですか? 美味しそうでしょ~?

P1130264.JPG

この やまかけお好み焼きがそれはもう美味し~んです(^^)!

ビールとも合う合う!
   P1130258.JPG   P1130260.JPG   P1130268.JPG

つまみでホウレン草炒め、まぐろステーキなんかも頂いて、PAPA&MAMA&娘達も大満足!


P1130266.JPG

最後には〆でオムそばなんか頂いちゃいました(^^)

オムそばの真骨頂、オムレツ&焼きそばのスーパーコラボレーション!

このこってりした味付けのソースが最高ですね!

白いご飯が欲しくなる~

P1130271.JPG

久しぶりに食べた ばってんさんの味、いや~、本当に美味しかったです!

皆さんも、お好み焼きが食べたくなったら是非とも訪れて下さい(^^)

一押しのお好み焼き&鉄板です! しかもリーズナブルというのが最高!

本日も大満足~!



焼き処 ばってん 植田店

住所:愛知県 名古屋市天白区植田南2丁目1501
電話番号:052-808-8880
駐車場:あり
ランチ&ディナー営業
大きなお店ではありませんので、予約が確実です!


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=lvPhydVXkQ6q%2bfB9emafQQ%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


P1130206.JPG

イタリア大使館を出たカーくる特派員?一行は四谷へ移動です!

イタ車乗りの国内の聖地?とも言うべきイタリア自動車雑貨店へ突撃(笑)

こちらに立ち寄るのも1年半ぶりぐらいでしょうか?

P1130209.JPG

中に入ると、心躍るグッズやアイテムが一杯!

あれもこれもと目が釘付けになってしまいます。

サマーセールで1割引も相まって、やはりここに足を踏み入れてしまっては

何も購入せずに退却することは出来ず・・・(T×T)

自分へのお土産?を買い足してお持ち帰りすることになりました(笑)


で・・・ちょっと早めの時間帯でしたが、お買い物タイムの後は

カーとものハクナマタタさんが宴席を用意しておいて下さいました!

P1130229.JPG

用意頂いていたのは、泉岳寺にあるもんじゃ・鉄板焼きの もんきちさんです!

名古屋組の自分とtogさんは東京で本格的なもんじゃを食べるのが初めてという事で、とても楽しみにしておりました!

P1130212.JPG

当日の東京は梅雨も明けて本当に暑い日だったので、冷えたビールで乾杯~

ハクナマタタさんの素晴らしい鉄板奉行ぶり!

コテを駆使しながらもんじゃを手際よく作っていく様はハクナマタタさんをいつもより男前に見せてくれました!

※無論、平成からステキなオジサマなんです!

P1130214.JPG

おおっと!

流れ出てきた出汁を中央に寄せて寄せて~っ! おお~、なんとも美味しそうな香りが~


P1130215.JPG

コテに貼り付けるように焼きつかせて・・・ハフハフ!ハフハフ!ハフハフ!ハフハフ!

お~っ! 旨い~! めちゃビールが進む~!

いや~、もんじゃって本当に美味しいですね~(^^)!
   P1130217.JPG   P1130228.JPG   P1130227.JPG

あまりの美味しさに次から次へともんじゃを追加注文(笑)

焼きうどんや沖縄そばまで頼んで、久しぶりにあったカー友の楽しい時間は過ぎていきます。


早朝から出動した自分は後半にはかなり酩酊状態となり、

暫しトランス状態に°。゜(# ̄ ▽. ̄#) ボッケー°。←ZZZとも言う


4時半頃から飲み始めたので、少々早めにお開きとなりました。

自分は日帰りで名古屋へ帰る必要があったので、品川駅まで皆さんに見送って頂きました。

最後まで皆さんにはお世話になりました ミ★(*^▽゚)v Thanks!!★彡

新幹線に乗ってしまうと、先ほどまでの眠気は吹っ飛び、

一日かけて撮りまくった写真の整理を始めました。

軽く200枚を超えていたので、取捨選択が大変でした(笑)

先ほど分かれたハクナマタタさんから「いーさん起きてますか~?そろそろ名古屋ですよ~!」との

モーニングコール?まで頂き、無事に自宅へ辿り着いたのは22時前でした。


早朝3時起床で、フジカーム~イタリア大使館~イタリア自動車雑貨店~もんじゃ焼き と

超BIGてんこ盛りな一日でしたが、大変充実した一日を過ごせました!


チンクエチェント博物館:伊藤様、Wさん、togさん、ハクナマタタさん&奥様、たかおさん、

その他の皆さんも本当にありがとうございました!


いーさんの長~い1日シリーズ「完」
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=g79BlrsGNIb3K%2brp1kZ6vg%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


P1130097.JPG

大使館内ではエントランス奥で素敵な生演奏がされていました。

来場者には至れり尽くせりな演出です。


P1130137.JPG

FGAJのマーケティングのティツィアナカントリーマネージャーもお客様と共に500の前で写真撮影です!


さて、FIAT 500 by gucci の魅力を存分にお伝えしたいと思います!

さあっ!存分にご覧ください!

P1130157.JPG

ビアンコ ネロ 共にとても素敵なたたずまいです!


   P1130128.JPG   P1130113.JPG   P1130105.JPG

それぞれのカラーの組み合わせにアイデンティティがあり、存在感が漂います。

球体のオブジェともお互いの存在感を高めあっています!

P1130106.JPG

多くの男性がネロの500 by gucci を好まれる中、自分はビアンコも好ましいように感じました。

gucciのキャラクターラインがビアンコのボディに映えます!
   P1130158.JPG   P1130160.JPG   P1130159.JPG  
ステアリング、gucci柄のシート、キックプレートもgucci 仕様です!
   P1130116.JPG   P1130168.JPG   P1130169.JPG

リアトランクにはgucciのエンブレム!

gucciのマークの入ったコラボモデル限定のホイールと特別装備満載!


P1130117.JPG

そして多くのお客様達が500 by gucci を見て、触れて、その完成度の高さを感じていました。

P1130196.JPG

ティツィアナカントリーマネージャーと記念撮影させて頂きました。

初めてお会いしたにもかかわらず、気さくにお話し頂き、本当に嬉しかったです。

また、堪能な日本語にもビックリしました!

P1130161.JPG

ポンタス社長には、自分のつたない英語でGTVのオーナーであること、以前にPUNTOに乗っていた事をお話しし、

「君は500 by gucciをどう思う?」との問いかけに、「すごく素敵です!」と答えられたのが嬉しかったです。



沢山のお客様たち、少しばかりですが自分とお話しさせて頂き、撮影させて頂いた方達をご紹介します。

  *撮影にはそれぞれに許可を頂いておりますがご連絡頂ければ削除させて頂きます※
   P1130195.JPG   P1130179.JPG   P1130178.JPG 
   P1130135.JPG   P1130167.JPG   P1130165.JPG
   P1130155.JPG   P1130150.JPG   P1130172.JPG
それぞれに500 by gucci に興味を持たれ、こちらの会場に足を運ばれた方達です。

母娘で、そしてカップルで、お友達同士で、ドレスの方、中には浴衣姿で、とても素敵なお客様ばかりでした!

少しずつお話しさせて頂きましたが、500 by gucci が沢山の方に受け入れられることを望んでいらっしゃいました。

中には、本物のイタリア警察の方も(笑)  
*こちらは大使館の警備の方で、無理を言って、500と一緒に写真を撮らせて頂きました


P1130146.JPG

中にはこんな有名人の方まで・・・。

「どんどん消臭、どんどん消臭」なファッションデザイナーのドン小西氏!

こちらもFOXの取材を受けていらっしゃいました(^^)


とてもたくさんのお客様たちがFIAT 500 by gucci のお披露目を祝われました。

無論、自分もこの素晴らしいコラボレーションに財布のひもを緩めようかな?と考えた一人です(笑)

P1130170.JPG

今回の会場にはこんな素敵なDJさんまでいらっしゃったんです!

とてもお綺麗な方で、素敵なBGMをありがとうございました!

P1130142.JPG

こちらは記念の一枚!

JAXAの宇宙飛行士 山崎直子さんと、記念撮影させて頂きました。

いや~、本当に嬉しかったです。


11時から始まったPARTYでしたが、次の予定が控えていたので14時過ぎには会場を後にしました。

今回、こうした素晴らしい機会を与えて下さったチンクエチェント博物館代表:伊藤様には大感謝です。

本当にありがとうございました!

FIAT 500 by gucci のレポートはこれにて終了です!


でも・・・いーさんの長~い1日・・・しつこいようですがまだまだ続きます(笑)
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=FJMhkXdT4I3r%2fT6vWct2aQ%3d%3d




プロフィール
いーさん
いーさん
いつの間にやらどっぷりイタリア車好き。。。それも現愛車アルファロメオGTV 3LV6 99’を手に入れたから・・・。一時はFIAT PUNTOまで手に入れて家族でイタ車二台体制でした。今はシトロエン ...
愛車情報
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
カテゴリ
新着記事
カーとも
参加グループ
最近のコメント
カウンター
Counter
Clock Time
アーカイブ
2025年01月 (1)
2024年11月 (1)
2023年07月 (1)
2022年10月 (3)
2022年06月 (2)
2021年12月 (1)
2021年09月 (3)
2021年04月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年07月 (2)
2019年10月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年05月 (1)
2016年11月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (10)
2015年04月 (21)
2015年03月 (32)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (30)
2014年11月 (25)
2014年10月 (33)
2014年09月 (36)
2014年08月 (25)
2014年07月 (20)
2014年06月 (28)
2014年05月 (31)
2014年04月 (33)
2014年03月 (34)
2014年02月 (23)
2014年01月 (29)
2013年12月 (38)
2013年11月 (23)
2013年10月 (33)
2013年09月 (40)
2013年08月 (33)
2013年07月 (31)
2013年06月 (41)
2013年05月 (56)
2013年04月 (38)
2013年03月 (42)
2013年02月 (42)
2013年01月 (33)
2012年12月 (38)
2012年11月 (38)
2012年10月 (33)
2012年09月 (30)
2012年08月 (41)
2012年07月 (34)
2012年06月 (48)
2012年05月 (41)
2012年04月 (36)
2012年03月 (31)
2012年02月 (39)
2012年01月 (29)
2011年12月 (36)
2011年11月 (36)
2011年10月 (32)
2011年09月 (28)
2011年08月 (23)
2011年07月 (33)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (34)
2011年03月 (15)
2011年02月 (23)
2011年01月 (32)
2010年12月 (29)
2010年11月 (38)
2010年10月 (22)
2010年09月 (34)
2010年08月 (32)
2010年07月 (23)
2010年06月 (25)
2010年05月 (25)
2010年04月 (31)
2010年03月 (28)
2010年02月 (22)
2010年01月 (19)
2009年12月 (21)
2009年11月 (24)
2009年10月 (18)
2009年09月 (25)
2009年08月 (28)
2009年07月 (24)
2009年06月 (28)
2009年05月 (22)
2009年04月 (31)
2009年03月 (19)
2009年02月 (15)
2009年01月 (19)
2008年12月 (17)
2008年11月 (19)
2008年10月 (19)
2008年09月 (19)
2008年08月 (16)
2008年07月 (15)
2008年06月 (9)
2008年05月 (9)
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
タグ
広告
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。