• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
カーくる編集部がチョイスした旬なプレスリリース情報をお届けします。
witten by カーくる編集部
世界中
うんうんする
5


P4630756.jpg
コーンズのフェラーリ名古屋のショールームが移転オープンとのことで、オープニングセレモニーがありましたので取材に伺いました。

P4630685.jpg
夜の街に浮かび上がる不夜城のような外観。中には当然宝石のような車達が鎮座しています。

P4630690.jpgP4630691.jpg
テイラーメイドと呼ばれる世界で1台の自分のモデルを造ることができるプログラムによって完成した特別な2台が展示されていました。

P4630780.jpg
テイラーメイドルーム。

P4630694.jpg
トリコローレのラインが素敵です。

P4630696.jpg
あ、ちゃっかり(;・∀・)

P4630714.jpgP4630721.jpg
コーンズやフェラーリジャパンの社長さんの祝辞があった後に、、、

P4630749.jpg

乾杯宴が始まりました。

P4630731.jpg
鏡割りのセレモニー!

P4630757.jpg
振る舞い酒に使った升を記念に持ち帰ったことは言うまでもありません。

P4630763.jpgP4630801.jpg
生演奏や抽選会などもあり、流石はコーンズ、流石はフェラーリ。とっても華やかな夜が更けていきました。


P4630738.jpg
コーンズ名古屋さんはミラフィオーリなどにもいつも出店していただき、イベントにも理解があります。そしてスタッフの方も皆さんフレンドリーな方たちばかりです。ぜひ新しいショールームに皆さんも遊びに行ってみてはいかがでしょうか。

SHOP INFORMATION

コーンズ フェラーリ名古屋 千種ショールーム
愛知県名古屋市千種区内山3丁目23-15
http://www.cornesmotor.com/





witten by ハクナマタタ
世界中
うんうんする
12


 
2015年2月度の輸入車新規登録台数をお知らせいたします。

表1は、輸入車のうち外国メーカー車ならびに日本メーカー車それぞれの新規登録台数です。

表1
JAIApress1502-1.png


表2は、外国メーカー車のうち乗用車の新規登録台数です。

表2
JAIApress1502-2.png

出典:日本自動車輸入組合





witten by カーくる編集部
世界中
うんうんする
3


いつもカーくるをご利用いただき誠にありがとうございます。

検証に時間がかかって遅れておりましたが、この度ようやくサイト内検索窓をを設置することができました

本当はカーくるTOPページリニューアルの際にこのGoogleの検索窓を設置する予定だったので、カーくるリニューアルの際にそれまであった検索窓が無くなってサイト内検索が出来なくなっていました

パソコンでは右下、スマートフォンでは一番下の部分に「サイト内検索」と検索窓があると思いますが、それになります。

以前の検索窓よりもはるかにいろいろなキーワードで検索結果が出てきて、かつ高速に簡単に出来るようになりましたので、ぜひいろんなキーワードで検索してみてくださいませ

編集部もいろいろなキーワードで検索してみましたが、色々なユーザーさんの過去のブログ記事が出てきて、懐かしくもあり、間もなく丸7年となるカーくるの積み重ねを少し感慨深くもあったりしました

カーくるは皆様からの投稿で成り立っているコミュニティポータルサイトです。
これからも沢山の皆様の投稿をお待ちしております。

機能改修はまだまだやりたいことが沢山ありますので、これからも気長にお付き合いいただければ幸いです。

今後ともカーくるをよろしくお願いいたします。




witten by ハクナマタタ
世界中
うんうんする
8


 
2月26日、東京・靖国神社からほど近いイタリア文化会館では、I WANT ALFA ROMEO, I LOVE CINEMA と題したショートムービーコンテストのグランプリ作品発表会が開催されました。
Cinema01.jpg

このショートムービーは、映像産業機構(VIPO)ならびにジュピターエンタテイメント(Movie Plus)の協力により、8人の気鋭・映像作家が、アルファロメオを起用し制作した作品です。
Cinema02.jpg

イタリア文化会館の会場は、招待された観客の熱気でムンムン。
Cinema03.jpg

このイベントは、ジュピターエンタテイメントとFCAジャパンのコラボレーションによる新しい企画ですが、アルファロメオは既に何本も映画出演経験があり、その存在感を示しています。
Cinema04.jpg

公務を放置して(?)駆けつけた在日イタリア大使のドメニコ・ジョルジ氏も、フェリーニの映画の話に始まり、アルファロメオでイタリアの街中を走りまくったエピソードなどを紹介してくれました。
Cinema05.jpg

そして、アルファロメオのブランドミューズである長澤まさみさんも登場。
Cinema06.jpg

アルファロメオのデザインや走りに対する感想にはじまり、最近イタリアのテストコースで4Cを運転したこと、そしてカーチェイスのあるアクション映画に出演したい等々、アルファロメオに対する想いを熱く語ってくれました。
Cinema07.jpg

また今回の ALFA ROMEO CINEMA AWARD では、審査員の一員として、女優の視点で審査を行っています。 
Cinema08.jpg

その後 8本の作品が上映され、グランプリ作品には、藤澤浩和氏が監督した作品「HERO」が輝きました。
Cinema09.jpg

今、アルファロメオの公式ホームページでは、I WANT ALFA ROMEO, I LOVE CINEMA と題して、これらの 8本のショートムービーが公開されてます。

映像の中で更に輝きを増すアルファロメオ。
さて、あなたのグランプリ作品は?




witten by カーくる編集部
世界中
うんうんする
13


カーくる編集部です。いつもカーくるをご利用いただきありがとうございます

このたびカーくるに新しいスポンサーさんが加わりました 

ハタ貴金属さんです

ハタ貴金属さんはフランスの時計制作会社「B.R.M」の正規代理店です。

正直時計に疎い編集部は「B.R.M」のことを存じ上げなかったのですが、調べてみると車好きな皆さんにはピッタリのブランドであることが判明しました

B.R.Mのオフィシャルサイトからの抜粋では
”1986年にフランスパリ郊外にて一族が宝石業を営むBernard Richard/ベルナールリシャールが機械式時計製作会社を設立。
 
2002年に「ピュアレーシングスピリット」のもとB.R.M/ビーアールエム ブランドを立ち上げ、極限を追求した腕時計を職人達の手によって誕生させる新進気鋭の実力派ブランドです。
 
加工の難しいチタンやカーボンファイバー、強化アクリル、PVD加工ステンレス等は原料からそのまま削り出されて創り上げたもので、分子構造も保存されています。
 
これらはナノテクノロジー分野を扱える職人の手によって加工され「完璧」な時計を創り上げていくために、B.R.M/ビーアールエムに大量生産という言葉はありません。
 
そのため毎月の生産本数は全世界で200本のみにしている一方で一本一本に技術を集結させた作品をハンドメイドで創り出しています。”

とのことで、実際に時計を見てみると、、
brm4.jpgbrm3.jpgbrm2.jpgbrm.jpg

うおーーー カッコいい!!!

しかもアバルトとのコラボレーションモデルなども出しているとのことです
brm5.jpg

これは車好き、時計好きなカーくりすととしては要チェックのブランドですね!

気になった方は是非ハタ貴金属さんにお立ち寄りくださいませ。

編集部も今度取材に行ってこようと思います!!

ハタ貴金属さんの広告はフッターバナーに掲示してあります。