• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

アルファロメオGTV・・・それは毒性の強いイタリア車でした。
飽き性の自分がこんなにも愛し続けられる車に出会えるなんて・・・。
しかも、アルファロメオとしては異端なRosso Corsa のGTV。。。
そんなGTVとシトロエン C4 Picassoを中心に回る
イタフラ趣味的自動車ライフ+αを書き綴って行きたいと思います!

witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


110809_231227.jpg
今夜はミラフィオーリの打ち合わせでしたので、夕食が遅くなってしまいました(>_<)


和風喫茶のようなファミレスのようなお店にて昔ながらのナポリタンを頂きました~!


これが侮れないほど美味しくてリピーターになりそうです(笑)


ご馳走さまでした~(^^)/

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=gzxYGqQIYD0L6BheEL4Cjw%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
0



ミッ、ミス・メーテルコンテスト~!?

こんな企画を某大手遊戯メーカーが開催しています!


自分のような世代の人間には、銀河鉄道999は子供の頃にず~っと見ていたアニメでしたし、

その登場人物である、ヒロインのメーテルにはささやかなりとも憧れがあったわけで・・・

ミス・メーテルコンテストと来れば、一票を投じたくなるのは当然です(笑)

で、一票を投じちゃいました~(←アホ)

ちなみにどの子に投票したかは明かしませんが、皆さんも投票されてみては?

サイト見るだけでも結構楽しいです

ミス・メーテルコンテスト2011のサイトはこちら・・・(←会社ではお気をつけ下さい)


あ~、ドキドキした(←超ウマシカ)

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=ZwBBt0yM%2b3KvCYB52y6FdQ%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
0



P1130523.JPG

先日の土曜日、夕食は久しぶりに家族で寿司屋へ行ってきました!

まずはつまみの出し巻き卵でビールをキューっと頂けば、二台も洗車した喉の渇きがス~ッと癒えます(^^)!


子供達は握りや手巻きに突入しますが、PAPA&MAMAはゆっくりツマミを頂きます!

P1130527.JPG

で、今回伺った目的のネタはこちらです!

夏の定番ネタといえばこちら! 鱧ですっ!

鱧の刺身? い~や違います!

P1130525.JPG

鱧シャブで~す!

鱧を大将秘伝の出汁でササッと熱を入れて、梅の実を付けてハフハフ頂けば・・・もう幸せの大漁旗や~!って、

幸せ度200%越えでした。。。

やっぱり寿司屋のツマミはこうでなくちゃね~


夏の味覚を楽しみながら頂くビールは本当に美味しいですね!

幸せな時間が過ぎていきます。
   P1130524.JPG   P1130535.JPG   P1130538.JPG
  その他にも夏の磯の香りの王様、岩牡蠣やこの時期しか食べられないシンコで

  季節を感じながらどんどん食べ進みました!

  無論、定番の寿司ネタもきっちりおさえるのは必須です(笑)

  寿司屋に来るとどうしても食べ過ぎてしまうのは、寿司好きに生まれた性ですね。。。

P1130537.JPG

でも、この日のネタで本当に美味しかったのはアジの握りでした!

その日の朝に大将の在所(要するに実家・地元)で取れたネタだけに鮮度は抜群!

アジの刺身自体、食べられるところは少ないと思いますが、好みの厚さと脂の乗りは最高に美味しかったですね!

ついついアジだけはお代わりして食べてしまいました

P1130541.JPG

ちょっと早めの時間に入ったので、帰りがけにはこんな薄暗がりの時間帯でした。
このお店の感じが隠れ家チックで好きなんですよね~。


最近も相変わらず予約が取れなくて、3ヶ月ぶりとなりました(^^)

やはり一日一組しか受けてくれないとこうなってしまいますね。。。


これからもこのお店だけは大切に付き合って行きたいと思います。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=l65i5n7sqerzOutVuujf%2bg%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


P1130509.JPG

昨日の午後、下見ツーリングの汚れを落とす為、久しぶりにGTVを洗車する事にしました。

空模様もちょうど曇って来ていたので洗車にはちょうど良い感じです(^^)

ザッブザブ洗ってホコリや汚れを落としました。

高速で付いた虫さんもたくさん落しましたが、この時期の高速走行は本当に嫌になりますね(笑)

P1130510.JPG

ばっちり拭き上げたらほーらこの通り!

とってもキレイに仕上がりました(^^)

99年式なので12年になりますが、これだけの艶があればいう事ありません!

P1130511.JPG

拭き上げの途中、遠くで雷の音が聞こえてきました。

せっかく洗ったボディが通り雨で汚れるのは嫌だったので、

ボディをケミカルでケアするのはやめてガレージに入れてしまいました。

今度は時間を見つけてボディケアと、6月のまいこサンでGETしたホイールケアをしたいですね~(^^)

ミラフィオーリの前にもう一度きれいにしなきゃいけませんね!



★2011年洗車カウンター

Picsso×14
プリウス×3
GTV×3
LS×1
nuvolaGTV×1
Xsara×1

合計23回 やっとGTVは3回目!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=wStBEbPIrsKD3K%2bDV3TLIg%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


P1130466.JPG

ピカソの洗車と朝食を終えた後、今日はGTVで出動です!

ガスを注入したエアコンもガンガン効いて、快調に出発

P1130473.JPG

着いたのは南知多は今度のG友dayの宿泊会場となる某HOTELです!

以前にも打ち合わせに訪れたのですが、既に8か月前(爆)

今回は総支配人と宿泊の部屋・宴会内容・朝食・駐車場等々の細かい事を打ち合わせし、

一か月後の本番に備えました!

ホテルについてはこれでもう一安心(^^)!

ドンと構えて当日を迎えられます!

P1130476.JPG

ここでG友DAY参加者の皆さんにちょっとだけホテル内をご紹介~

広い吹き抜けのロビー、おお~、ゴージャスゥ~

P1130477.JPGP1130482.JPG

ホントにほんのちょびっとでゴメンナサイ(笑)

女性の方は、チェックイン時に好きな柄の浴衣を選ぶことが出来ます!              

で、打ち合わせ&下見の後はツーリングコース再試走に出発です!

P1130487.JPG

ツーリングは風光明媚なこのような海岸線を走り抜けます!

くあ~、この天気、素晴らしい眺めの海岸線、気持ちE~!

P1130501.JPG

直線が続く丘陵地帯も走り抜けます!

何だか北海道を走ってるような気になりませんか(^^)?

P1130504.JPG

ツーリングの中継地点まで走って帰路に着く事にしました~。

途中のチェックポイントも再度チェックできたし、これで当日のツーリングマップの製作も問題無しです!

P1130508.JPG

で、名古屋市内に戻って自分の夏の定番を食べに行きました

20年前から通い続けているらーめん専家さんです!

P1130507.JPG

これこれっ!

この四川風冷麺を食べると、夏が来た~って感じがするんですよね(^^)

キュッとしまった麺の上に、棒棒鶏・キュウリ・トマト・中華クラゲ・カイワレが乗って、

チョイ辛のゴマダレソースがかかっていて・・・も~、たまらんっ!って感じです!

いや~、20年間食べ続けてもこの味だけは飽きないな~(笑)

大将これからも頑張って作り続けてね~!

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=kMyyRRsWXwBySCRTzyhAXw%3d%3d




プロフィール
いーさん
いーさん
いつの間にやらどっぷりイタリア車好き。。。それも現愛車アルファロメオGTV 3LV6 99’を手に入れたから・・・。一時はFIAT PUNTOまで手に入れて家族でイタ車二台体制でした。今はシトロエン ...
愛車情報
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
カテゴリ
新着記事
カーとも
参加グループ
最近のコメント
カウンター
Counter
Clock Time
アーカイブ
2025年01月 (1)
2024年11月 (1)
2023年07月 (1)
2022年10月 (3)
2022年06月 (2)
2021年12月 (1)
2021年09月 (3)
2021年04月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年07月 (2)
2019年10月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年05月 (1)
2016年11月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (10)
2015年04月 (21)
2015年03月 (32)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (30)
2014年11月 (25)
2014年10月 (33)
2014年09月 (36)
2014年08月 (25)
2014年07月 (20)
2014年06月 (28)
2014年05月 (31)
2014年04月 (33)
2014年03月 (34)
2014年02月 (23)
2014年01月 (29)
2013年12月 (38)
2013年11月 (23)
2013年10月 (33)
2013年09月 (40)
2013年08月 (33)
2013年07月 (31)
2013年06月 (41)
2013年05月 (56)
2013年04月 (38)
2013年03月 (42)
2013年02月 (42)
2013年01月 (33)
2012年12月 (38)
2012年11月 (38)
2012年10月 (33)
2012年09月 (30)
2012年08月 (41)
2012年07月 (34)
2012年06月 (48)
2012年05月 (41)
2012年04月 (36)
2012年03月 (31)
2012年02月 (39)
2012年01月 (29)
2011年12月 (36)
2011年11月 (36)
2011年10月 (32)
2011年09月 (28)
2011年08月 (23)
2011年07月 (33)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (34)
2011年03月 (15)
2011年02月 (23)
2011年01月 (32)
2010年12月 (29)
2010年11月 (38)
2010年10月 (22)
2010年09月 (34)
2010年08月 (32)
2010年07月 (23)
2010年06月 (25)
2010年05月 (25)
2010年04月 (31)
2010年03月 (28)
2010年02月 (22)
2010年01月 (19)
2009年12月 (21)
2009年11月 (24)
2009年10月 (18)
2009年09月 (25)
2009年08月 (28)
2009年07月 (24)
2009年06月 (28)
2009年05月 (22)
2009年04月 (31)
2009年03月 (19)
2009年02月 (15)
2009年01月 (19)
2008年12月 (17)
2008年11月 (19)
2008年10月 (19)
2008年09月 (19)
2008年08月 (16)
2008年07月 (15)
2008年06月 (9)
2008年05月 (9)
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
タグ
広告
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。