どんだけ開くんかい!まだつづきがあったのかい!と突っ込まれそうですが、山梨オフの後編です

山梨オフ解禁!のヌーピーさんの4号機155!これ最高にカッコよかったです!!

ステッカーとラインがすっごくキマッててオシャレでした。こんな良い個体をGETできるなんて、うらやましいー!

というわけで試乗させてもらいました。ヌーピーさん、どうもありがとうございました。
ツインスパークのエンジンが軽々と吹け上がり、最高に楽しい一台です。
155、次のクルマの候補としてかなりいいかも。今、155に乗るカッコ良さって絶対あると思います。
無骨なんだけど、ちゃんとデザインされてる。経年は劣化ではなく、「枯れ」であることのカッコよさですよね。

お昼は幹事Toshiさんオススメのフレンチ。お店の外観は他の方がアップされているので割愛します^^
ここがまた安くておいしーだ

ヌヴォラ党って最高

途中、鍵の話に発展しての一枚。
これはスパイダーヴェローチェの鍵。エンジンと、ドアのカギが別々だそうな。
どちらもクワドリフォリオ(四葉マーク)がデザインされていて、とってもおしゃれ。イタリア人ってすごい。

というわけでスパイダーヴェローチェと参加車両たち、ってヌヴォラ2台しかいないですけどー

幌を開けてもらいました

ひゃー!カッコいいい。

次はワイナリー巡りです。僕はそのSouさんのヴェローチェの助手席に乗せてもらって移動しました。
オープンってこんなにも解放感があるのですね!!すごい!

遠くに富士山が見えます

155 vs 156!ワルいー、カッコいいー!

どうですかこのオープンエアー

今回のベストショットで賞

ワイナリーは4件ほど巡りました

ボクばっかり試飲してみなさんすみません^m^

これは試飲して美味しかったので買いました。まだ飲んでないですが、楽しみです

ワイナリーの中にはこんなに素敵な葡萄畑の見わたせるウッドテラスがあるところもあったりして、とても豊かな気持ちになれます。酔っぱらってるし


また違うワインショップにて。ワイン越しの156ヌヴォラ。
行く先々でワインを試飲しては購入しては酔っぱらって陽気になっては

という繰り返し。

ってな感じの山梨オフ後編でした~
あー楽しかった
