|
|
美浜サーキットをお昼前に失礼して、久しぶりなので知多半島にある超有名な「まるは食堂」にお昼を食べにいきました。
「まるは食堂」に着いて、受付で順番待ちのボードに記名したのが12時40分、お店のお姉さんになんと約2時間待ちと言われました。
アンビリーバブルです。
それでも一緒に行った仲間が「まるは食堂」初デビューだったので、とりあえず待つことに、、。
たぶん、名前を書いたけど待つのが嫌で途中であきらめる人も多いはずだからという楽観的な読みで、、ひたすら待ちました。
途中、売店でつまみ食いをして喫茶コーナーでコーヒーを飲みながらひたすら待ちました。
2時間近く待ってさすがに待ちきれずにフロントに「まだですか、、?」と聞きに行ったら、「もうお名前をお呼びしましたが、、お返事がなかったもので、、」と言われ唖然、アナウンスを聞き漏らしました。
結局、記名してからテーブルに座ったのは2時間ちょうど、お店のお姉さんの言った通りでした。
上:「まるは食堂」は名古屋市内や中部国際空港内にもありますが、チンクエチェント博物館の近くに位置している名物料理屋で遠方からのお客様がお越しになったら、必ずと言っていいほどお勧めしています。
お値段もほどほどで気取らなくてボリューム満点が魅力です。
中:テーブルの数もハンパではありませんが、厨房では板前さんが目まぐるしく働いています。
下:今日の私のランチ、、と言っても、食べはじめたのは2時50分ごろですが、、、お腹がすいていたので20分程度で食べ終わってしまいました。
食事をするのに2時間も待つのは生まれて初めてです。
もっとノンビリ食べればよかったんですが、真剣に食べたのでアッという間に食べ終わりました。
好き嫌いの激しい私が注文したのは、海老フライ、マグロのおさしみ、たこぶつ、ご飯、みそ汁、合計で2,100円でした。
美味しいものを食べて満腹になったのでOKですが、、2時間待ちはすごい経験でした。
さすが、「まるは」!!
次回に続きます。
記事 代表 伊藤 as kingpin |