|
|
昨日、日頃お世話になっているフィアット/アルファロメオ岐阜の営業さんが博物館事務室に遊びに来てくれました。
前から聞いていましたが、GW中の5/2~6(もう少し期間は長いのかもしれませんが、いい加減にメモったので、、)にフィアット/アルファロメオのクルマをジャズ ドリーム 長嶋に展示するようです。
GW中だから凄い人でだと思うけど、この機会にアウトレットでお買い物に行ってみようかと、、。
皆さんもぜひ、どうぞ、、。
ついでに気になっていたジェームス アンソールの展示会が豊田市美術館で開催されているので観てこようかと、、。
方角は全く違いますが、、
http://www.museum.toyota.aichi.jp/
3月にフィアット/アルファロメオ岐阜さんに納車していただいた白いジュリエッタも気づいたらもう5,000km走行していました。
けっこうなペースです。
トリブートフェラーリは「距離乗ってる~~!!」という強い印象がありますが、ジュリエットは「気づいていたら5,000kmだった」という印象です。
つまりそれ程自然でお役に立ってるということですね、、。
一般的なアルファロメオは強いスポーティーな個性のようですが、博物館のジュリエッタは驚くくらい清楚で静かな働き者です。
上:博物館のジュリエッタ、、普通のイタリア人が普通に乗るようにジュリエッタに乗ってます。
ジャズ ドリーム 長嶋にもジュリエットで行きます。
下:ジェームス アンソール展、イタリア車が好きになりはじめたころにこのアンソールを知りました。
つまり遠い昔の話ね、、。
記事 代表 伊藤 as kingpin |