走行距離がもうじき14万キロになろうかしているウチのプジョー号なのですが、
九州への往復や(画像は個人的に大好きな山口県萩市の明神池)

雪山までも家族のアシとして活躍中!(画像は福岡県英彦山)

そんなプジョー号には3年前に買った時からの謎として、“運転席側のヘッドライトが助手席側と比べて表面がやけに白く曇ってる”という事があったのです!
写真だと分かりにくいけど実物を見ると『死んだ魚の眼』のようで一撃で気付くという・・・兄が初めて見た時にも突っ込まれた部分であり、密かに恥ずかしいと思っていた部分!ロービームのバルブなんて初めから青白色の後付けHIDになっていたぐらいなのに、ナゼに!?

そんな折、タイヤを物色しに訪れた浜松にある全国チェーンの中古パーツ店で、『訳アリ処分品』の棚に雑に並べられた商品の中に、まさかの光り輝くコイツがあッ!

アッ〇ガレージにプジョーのパーツがある事すら予想だにしなかったものを、両側合わせてので990円という衝撃のプライス!「ココで買わない何の訳があろうかぁ!」っと迷わずお買い上げ!!

品番のシールを見ても丸10年前の物とは思えない!?

並べると状態の差は歴然!取り付けが楽しみで思わず「うふふ~ん」!!

で、いざ運転席側だけを半日掛かりで交換してみたら、キレイすぎて今度は助手席側が曇って見えるようになったという・・・でも、これぐらいならヨシとする!?
本当にこの時は富士に行く前であり、ベストなタイミングでの運命的な出会いでした!
アッ〇ガレージに買い取りに出して下さった方、意志を引き継いで大事に使わせて頂きます!!