ブログ
Home
2015年1月29日
日産ヘリテージコレクション
witten by ね500
11
本日、日産ヘリテージコレクションの見学に行って来ました。
先日、ハクナマタタさんに教えていただき申し込んで行って来ました(*^▽^*)
我が家元々、日産車(プリンス)が好きで長年乗っておりました。
以前、座間の工場にほぼ未使用の状態で歴代のクルマがあるという話は聞いていたので、
楽しみでした。
入口
ここからとても寒くなります(+o+)
上着なし笑
こちら踊る大捜査でつかったリーフ
こちらのダットサンはうさぎのエンブレム
赤い目もあります(^^♪
たま電気自動車
ガソリンがGHQに制限されてた時代に模索した車
リーフ登場の時にもスポット浴びましたね。
Be1
パイクカーの先駆け
三越
美智子様の嫁入り道具を運んだ車と同じ車
三代目スカイライン
こちらは座席に座れました(#^^#)
とても楽しい1日になりました(*^^)v
日産にはぜひ頑張って欲しいですね~
海外市場ばかりみてないで…
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=KHuXoejSb93Qv1wFjjHSng%3d%3d
comment (5)
■
ハクナマタタ
on January 29, 2015 Thursday
お、早速行ってきたんですね。
なかなか見所満載で、楽しめたのではないでしょうか?
シャッターが開いた時、その数にびっくりしませんでしたか?(笑)
私は記事をアップしないままで、先を越されてしまいました(大汗)。
■
yokyon
on January 30, 2015 Friday
確か平日のみの見学なんですよね〜
何とかして行きたいと思っているのですが。。。。
■
ね500
on January 30, 2015 Friday
ハクナマタタさん
教えていただきありがとうございます。
楽しめました~(^^♪
イプシロンはハクナマタタさんと違って誰からも声かけられませんでした笑
やはりディーゼルじゃなったからですかね。
先に載せちゃいました(*^^)v
yokyonさん
そうなんですよ(^-^;
有給取って行きました。
■
いーさん
on January 31, 2015 Saturday
こんにちは!
うちの家族も昔は日産(プリンス系)ばかり乗ってました(^^)
グロリア・スカイライン・ローレル・シーマ等々です。
こんな博物館があるんですねぇ!
是非行ってみたい!
■
ね500
on January 31, 2015 Saturday
いーさんさん
こんばんは!
同じですね~🎵
是非行ってみて下さい。
コメントする
2015年1月22日
この車はなんでしょうか?
witten by ね500
19
先月、イタリアに行って来ました。パンダで約2000キロ走って来ました(*^▽^*)
ミラーは左右に手動で調整する棒が付いてました。
初代イプシロン沢山いましたが、サイドエンプレムがほとんどYでした。
世界遺産カステル・デル・モンテとムーザとマツダ5
係りの人のクルマでしょうか?
gucci500
US仕様欲しかったのですが、連絡がうまくいかず買えませんでした(+o+)
ネットでチェックしてますが出てこないですね・・・
いま流行りの2トーン☆☆
APE50
500 キレイ(*^^)v
このベンツなんでしょうか?
結婚式用とか??
高速でも見かけました。同じじゃないかなあ?
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=jwT1wi2erTHUTKakRyeBTw%3d%3d
comment (9)
■
はるぱ
on January 23, 2015 Friday
いやぁ、羨ましいです!
パンダは、デュアロジだったんですね。
500グッチの後ろに密かに?164が居たりとホント素敵ですね!
このベンツはホントなんなんでしょうね~
■
ハクナマタタ
on January 23, 2015 Friday
いやぁ、石畳だとみんな素敵に見えますねぇ。
やっぱ500は、イタリアでは更に輝いて見えますね~。
■
ヒオ
on January 23, 2015 Friday
レバー式のドアミラー懐かしい。Ritmoのビタローニも左右ともレバーが出てました。ついでに75も電動リモコンは右側のみで、左はレバーでしたよ。
gucci500の奥の突き当たりに2台並んで見えるのはRitmoとテーマでしょうか?
■
いーさん
on January 23, 2015 Friday
おはようございます!
お正月休みにイタリア旅行でしょうか?
いいなぁ~(=^▽^=)
ベンツもスゴイですが、何気に写りこんでいる164がイイなぁ!
■
Souju
on January 24, 2015 Saturday
えらい南まで行かれてたんですね!
私もイタリアはちょこちょこ行ってましたが、ローマから南は行ったことがありません(>_<)
このメルセデスは何でしょう?
■
ね500
on January 24, 2015 Saturday
はるぱさん
デュアロジのツインエアーです(^^♪
MTは日本でも足がプルプル30分しか持ちません
やっぱり後ろのクルマ気になりましたか(笑)
特注車ですかねー。
ハクナマタタさん
写真マジックもあります(笑)
ヒオさん
既にレバー式、実践済みでしたか(*^^)v
片方だけ電動というクルマもあるんですね、イロイロありますね。
よくこんな小さな写真で分かりますね☆☆
流石です(#^^#)
他の写真にも沢山名車が写ってると思いますよ。
いーさんさん
164大人気ですね(*^^*)
はい、エミレーツで行って来ました。
この行き方がハマりそうです。
■
ね500
on January 24, 2015 Saturday
Soujuさん
昨日は参加できず申し訳ございません
次回こそは。
ありがとうございます🎵
ナポリ周辺はかなりやばかったです(^-^;
ZTLの恐怖もありました(笑)
カーくるの方々でもわかりませんか。
■
ルカ
on January 25, 2015 Sunday
お邪魔いたします。
あちらの方での国家元首などの葬儀の映像を見ると派手なガラス張りの霊柩車(寝台車?)で移動をしているので、このメルセデスも民需用の霊柩車ではないでしょうか。
日本車もダークカラーでそれなりの風景に入ると意外に馴染んで見えますね。
■
ね500
on January 25, 2015 Sunday
ルカさん
コメントありがとうございます。
なるほどー、霊柩車ですか。
だから教会の前に止まってたんですね(^^)
ありがとうございました。きっとここなら解決できると思ってました🎵
欧州車ぽく見えますよね
マツダ5もヤリスも結構馴染んでましたよー。
コメントする
2015年1月17日
ゴーストライター
witten by ね500
6
佐村河内ではなく、例のドラマ出演依頼の件です。
天才小説家と賞賛を受ける影で誰にも言えない苦悩を抱える女性を演じる
中谷美紀とゴーストライター役には水川あさみが出ています。
二人の女の対決と友情を描くヒューマンサスペンスです。
ここに中谷美紀の車が黒のBMWということなのです。
楽しみに、みてみましたが2シリーズではなく、左Hの6シリーズでした。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=dMQGgyPcOvJEXNENNhAu8Q%3d%3d
comment (2)
■
ハクナマタタ
on January 18, 2015 Sunday
BMWでないとならない、という演出の理由はなんでしょうかね?
次回オファーがあったら、ぜひご出演を(笑)。
■
ね500
on January 18, 2015 Sunday
駆け抜けたかったではないでしょうか?
でもスポンサーの関係でエンブレムが隠されてました(笑)
主演で決めます(^^)
コメントする
Home
プロフィール
ね500
日本・・・レクサスドイツ・・・BMWイタリア・・・FIAT☆日独伊三国同盟締結☆三国の協力関係が具体化され、アジア又はヨーロッパにおいてそれぞれの車の地位の相互確認、他車の車から攻撃を受ける場合に相互...
もっと見る
愛車情報
ごひゃく参号機
ぞうさん(イ式)
ごひゃく弐号機
カーとも
デルタでお出かけさん
Mixさん
シンさん
こいにょろさん
きもだこよしさん
カーネさん
もっと見る
参加グループ
とんがりガールズ(カーくる支部)
イプシロンとムーザの部屋 カーくる支部
左ハンドル車 オーナーズ・クラブ
もっと見る
広告
カウンター
<
2025年4月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
パーツ(1)
イプシロン(3)
レンタカー(1)
ドイツ(1)
鉄道(1)
イタリア(1)
日産(1)
マツダ(1)
未分類(6)
最近のコメント
河口湖ハーブフェスティバルに行... by はるぱ(7/9)
河口湖ハーブフェスティバルに行... by い~さん(7/7)
河口湖ハーブフェスティバルに行... by ハクナマタタ(7/6)
納車された by ひろきち(4/3)
納車された by tak@赤sma451(4/2)
納車された by ice(4/1)
納車された by Souju(3/31)
納車された by こいにょろ(3/30)
納車された by ヒオ(3/30)
納車された by はるぱ(3/29)
最近のトラックバック
タグ
gucci500
US仕様
アーカイブ
2015年03月 (1)
2015年02月 (1)
2015年01月 (3)
2014年11月 (4)
2014年10月 (3)
2014年08月 (2)
2014年07月 (1)
2014年06月 (1)
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。