ラテン車・欧州車のパーツ専門通販サイト
https://www.flatout.jp/
 
witten by FLATOUT
世界中
うんうんする
0


IMG_4894.jpg

オーナー様の呟きの通り4×4にもお見受けできるFIAT PANDA TRUSSARDI。

日本正規未導入の洗礼されたオシャレなデザインとボディカラー。

四駆にも見えるそのビジュアルですが、FF仕様1.2リッターのパンダさんです。
IMG_4883-300x225.jpg

並行輸入車の左ハンドルMT車。

(パンダのMT車、運転してみたい^ ^!!)
IMG_4887-300x225.jpg

高級感あふれる車外や内装から、TRUSSARDIの世界観を感じることができました。
IMG_4890-300x225.jpg
シートカバーやシートベルトにまで、シンボルマークのグレイハウンドのロゴのあしらわれたディテールに、FIAT PANDAとのコラボレーションにかけたメーカーの想いや愛にひっそりと心打たれてしまい^ ^
IMG_4888-300x225.jpg
極めつけはTRUSSARDIのトートバッグが後ろ座席に置いてあるのを見たときにはもう、オーナー様に感服っ!!

 IMG_4892-300x225.jpg

実は、先日ご紹介させていただいたブログタイトル【世界限定500台の”Riva”】のオーナー様であります^ ^

貴重なお車で遊びにいらしていただき、ありがとうございました!

またパーツが入荷しましたらご連絡いたします!

 

いつもありがとうございます☆




witten by FLATOUT
世界中
うんうんする
0


106133.jpg

DAY2:2025.6.18
ひたすら下道で230キロを移動。

二日目

11:00 苫小牧接岸
11:30 時半下船

今日は移動日。
港から宿までの230キロをひたすら下道で移動。
106121-300x225.jpg106122-300x225.jpg
宿は、層雲峡温泉の早雲閣。
106126.jpg106127.jpg

オールインクルーシブで、ソフトドリンクはもちろん、お酒もおつまみもジェラートも、飲み放題・食べ放題。

明日は北海道らしいところに行ってみようと思う。

───────────────────────────────────

DAY3:2025.6.19
風景も車の走りも、これぞ北海道
106129.jpg106131.jpg
北海道らしい風景を訪ねて、四季彩の丘へ。時期的に少し早いようで、花の絨毯とまでは行かなかったけれど、一部見頃を迎えていました。紫の花はラベンダーではなくキャットミントというハーブの一種だそう。
106132.jpg

富田ファームへ向かう途中、ジェットコースターの道があったので、車を止めて撮影。

 

その先にも、広大な畑の中に、どこまでも続く真っすぐな道があり、これぞ北海道!という風景が広がっていました。
106134.jpg106136-1.jpg

北海道はどこを走っても真っすぐな道が多いです。どこまでも真っすぐで、信号もあまりありません。そのせいか、みなさん飛ばしています。軽トラのおじいちゃんも、商用のバンのおじさまも、軽のおばさまも、まぁ、飛ばしています(笑)

ですが、車間はきちんと取って、いわゆる煽り運転などはないようです。しかし、遅い車は容赦なく抜いていきます。マナーが良いのか悪いのか、ちょっと不思議な感じがしました。
106141.jpg106139.jpg106140.jpg

富田ファームのラベンダーはまだこれからといった感じでしたが、その他の花が咲き誇っていて見応え十分でした。

ラベンダーとメロンのソフトクリームを食べて、今日の宿となる星野リゾートトマム雲海テラスへ。

 

これも北海道ならでは。


 106142.jpg

ホテルに着くと、今年が20周年だそうで、ラウンジで雲海を思わせるブルーのカクテルが振る舞われていました。

夜、ホテルの散策路を散歩していたら、鹿に会いました。日中は、運転しながらキツネが道を歩いているのを見ました。北海道に来たんだなぁ、と感じた出来事でした。

次回へ続く

 

アバルトとならどこへでも Vol.1




witten by FLATOUT
世界中
うんうんする
0


1756720089405.jpg

Special Report:Introduction
千葉⇔北海道
8日間3000㎞の一人旅。

はじめに

6月初頭、6月22日に開催のツーリングイベント≪THREEHUNDRED meeting TOKACHI≫に、いつもFLATOUTを応援してくださっているアバルトオーナーの斎藤さんが、お住いのある千葉から、ひとり自走で向うと知り、どんな旅をされるのだろうと、レポートをお願いすることにしました。

快く引き受けてくださった斎藤さんから、最初にレポートがあったのは6月17日。「1日目、自宅から仙台港へ自走」という出だしで始まるコメントと、苫小牧行きのフェリーへの乗船を待つアバルトの後ろ姿の写真が送られてきました。それから、帰途に着くまでの8日間、毎日届くレポートは、まるで旅先からの絵葉書。今日はどんな旅だったのだろう、と郵便受けさながらLINEを開くのが楽しみになりました。

このブログは、旅先から斎藤さんが送ってきた写真とコメントをもとに編集したものです。

───

DAY1:2025.6.17

仙台からフェリーに乗船。
1756719922554-1-300x225.jpg

一日目。

自宅から仙台港へ自走。
仙台発19時40分のフェリーで苫小牧へ。

1756719947266-225x300.jpg1756719934702-225x300.jpg1756719951469-225x300.jpg

せっかく仙台まで来たのだからと、乗船前に仙台名物の、たんや善次郎の牛タン弁当を買って船内で食べる。
1756719942020-225x300.jpg1756719972623-225x300.jpg
部屋には窓があり、船首側の外の様子もよく見える。
船内には大浴場もあり、多少の揺れは感じるものの快適に過ごす。

 1756719964945-232x174.jpg1756719929001-232x174.jpg

15時間の船旅を終えて、いよいよ北海道へ。

次回へ続く





witten by FLATOUT
世界中
うんうんする
0


1756716504455.jpg

みんなで Èestate, corriamo!(夏だ、走ろう!)

先日発売のオリジナルTシャツがおかげさまで大好評です。

また、ご購入いただいたお客様から「お気に入りです」と続々とお写真が届き、FLATOUT店内も嬉しく盛り上がっています。

メイン画像は、熊本のイベントに来てくださったMさんファミリーの奥様とお嬢様。親子でお揃い!素敵ですね!


 540622022_24371849282483836_5349433313535910871_n-300x225.jpg541009807_1283533386683611_5900212751557602848_n-300x225.jpg

こちらは、Kさんご夫妻。発売早々オンラインでご購入いただき軽井沢でデビュー!Ciao! Buongiornoのあいさつとともに、常宿から写真を送ってくださいました。ありがとうございます!

ワンちゃんはキアレッタちゃん✨癒されています。

Tシャツは、完売しているサイズもあり、まだご注文いただけるサイズも残り少なくなっております。気になる方はどうぞお早めに。

amiche FLATOUT 限定Tシャツ(ホワイト)
amiche FLATOUT 限定Tシャツ(ブラック)




witten by FLATOUT
世界中
うんうんする
0


IMG_4894.jpg

オーナー様の呟きの通り4×4にもお見受けできるFIAT PANDA TRUSSARDI。

日本正規未導入の洗礼されたオシャレなデザインとボディカラー。

四駆にも見えるそのビジュアルですが、FF仕様1.2リッターのパンダさんです。
IMG_4883-300x225.jpg
 

並行輸入車の左ハンドルMT車。

(パンダのMT車、運転してみたい^ ^!!)
IMG_4887-300x225.jpg
高級感あふれる車外や内装から、TRUSSARDIの世界観を感じることができました。
IMG_4890.jpg
シートカバーやシートベルトにまで、シンボルマークのグレイハウンドのロゴのあしらわれたディテールに、FIAT PANDAとのコラボレーションにかけたメーカーの想いや愛にひっそりと心打たれてしまい^ ^
IMG_4888.jpg
極めつけはTRUSSARDIのトートバッグが後ろ座席に置いてあるのを見たときにはもう、オーナー様に感服っ!!
 

 IMG_4892.jpg

実は、先日ご紹介させていただいたブログタイトル【世界限定500台の”Riva”】のオーナー様であります^ ^

貴重なお車で遊びにいらしていただき、ありがとうございました!

またパーツが入荷しましたらご連絡いたします!

 

いつもありがとうございます☆




プロフィール
FLATOUT
FLATOUT
ABARTH/FIAT/Alfa Romeoを主としたラテン車のドレスアップを専門に扱うセレクトショップとして展開しています。カー用品のみならず、ラテン車に因んだオシャレな雑貨も多数取り揃えております...
カウンター
Counter
2025年9月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
先負
7
仏滅
8
大安
9
赤口
10
先勝
11
友引
12
先負
13
仏滅
14
大安
15
赤口
16
先勝
17
友引
18
先負
19
仏滅
20
大安
21
赤口
22
友引
23
先負
24
仏滅
25
大安
26
赤口
27
先勝
28
友引
29
先負
30
仏滅
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。