• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by カースタジオ羽島
世界中
うんうんする
0


みなさまご無沙汰しておりましたカースタ社長ブログです

超久しぶりになります更新です

なかなか更新できずに自分もヤキモキしてましたが、

意をけっして更新です(笑









今回は栃木県のM様

Be-1の購入ありがとうございます

遠方ということでブログでの整備日記を期待しての購入でした

楽しみにしていただいていたブログです











いきなりですがエンジンルームです

実は整備を迅速に進めすぎて途中画像が保存されていませんでした(泣

整備完了していて今は板金塗装工場へ入庫しているところ

板金工場へ持っていく前に撮影しておいた整備完了の様子です











見づらいですが燃料ポンプ(新品)

キャブレター(リビルト品)

燃料フィルター(新品)です

実は燃料タンクがサビていてこれがまた大変でした(泣

燃料タンクとゲージはもちろん交換、

そしてキャブレターも燃料フィルターも燃料ポンプも総交換となりました

いまやエンジン一発始動!

絶好調です★











オルタネーター(リビルト品)、

バッテリー(新品・55B24L)です

発電機ですがこれは既存のものですと走行が少なくてももう何年経過しているのでしょうか

24年ほど経過しているので当然交換です

バッテリーも通常は40Bあたりで済ますのでしょうけど、

専門店としては見過ごせないサイズアップ

強化オルタもありますがコスト面ではバッテリーのサイズアップはオススメですね

こちらは当然ですが標準作業ですよ

販売価格に含まれています













デスビキャップ&ローター(もちろん新品)

プラグコード&プラグ(当然新品)です

このあたりは必須ですね

キャブ車ですから点火系のリフレッシュは当たり前となります

キャブレター自体も交換されているのでホントにいい調子(嬉











タイミングベルト交換一式です

テンショナーやウォーターポンプ、

クランクシールやカムシールなんかも同時に交換しています

クランクのリアシールも交換してあります

ウォーターポンプ交換に合わせて当然ですがクーラントも交換

そしてラジエターキャップも新品へ

ヒーターコア内もホース圧送にて古くなった冷却水をリフレッシュしてあります

暖房もガンガンに効きます











新品タイヤ

モンローリフレックス(ショックアブソーバー)

ご依頼いただいていたローダウンサスです

タイヤの新品交換と、

ショック(モンロー)への交換は標準作業になります

別途費用のオプションではありません

過去の経験から言って、

パオ・Be-1・フィガロはショックほとんど抜けてます

前オーナー様が交換でもしていない限りはほぼ全滅です

まだ走れそうな場合もちろんありますが、

カースタでは消耗品リセットという概念の元、

みな交換です

あと画像にあはりませんが、

リワアームボールジョイントブーツ、

タイロッドエンドブーツ、

ブレーキパッド、

リアブレーキシュー、

リアホイルシリンダー、

エアーエレメント、

エンジンオイル、

オイルエレメント、

タペットカバーパッキン、

ワイパーゴム、

エンジンマウント、

バキュームホース全て(シリコンホースへ)、

エキスパンションバルブ(クーリングユニット内)、

リキッドタンク、

ファンベルト全本も交換しています

これ全部、カースタでは標準になります

オプションではないのでご安心を















2へ続きます・・・・・・

















車好きの集まる店へ・・・・

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
有限会社カースタジオ     カースタジオ羽島
店長:伊藤彰洋
〒501-6225 
岐阜県羽島市正木町新井809番地1
TEL 058-392-2722
FAX 058-392-6687
Mobile 090-9907-6000
car-studio@pikecar-mini.com
http://www.pikecar-mini.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=RmzCt6i4R7qUAB9pcIIY5g%3d%3d




witten by カースタジオ羽島
世界中
うんうんする
0


さっきの記事でアブソーバーについて書きました

この動画は誰かが遊んで撮影したようですがマネしないでください

アブソーバーが抜けると急ブレーキや道路の段差でこのような状態になる可能性があります

パオのアブソーバーは純正の耐用年数から考えれば、

もうほとんど抜けているかいつ抜けてもおかしくないと思います

あくまで極端な例ですが、

高速道路などでこのような状態になったら運転技術ではもうどうしようもありません







※あくまで極端な例ですから絶対にマネしないでください!















ユーチューブの動画です



※なぜかユーチューブの埋め込みコードを貼り付けると使用できない文字があるとかで保存ができません

文字をクリックしてリンク先で動画をご覧ください。














車好きの集まる店へ・・・・

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
有限会社カースタジオ     カースタジオ羽島
店長:伊藤彰洋
〒501-6225 
岐阜県羽島市正木町新井809番地1
TEL 058-392-2722
FAX 058-392-6687
Mobile 090-9907-6000
car-studio@pikecar-mini.com
http://www.pikecar-mini.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=POGVfPRO1jXw2ER9PHb10g%3d%3d




witten by カースタジオ羽島
世界中
うんうんする
0


愛知県半田市I様のパオ

希少なテラコッタの5速MT車

整備も佳境でもうほぼ最終です

W杯にはまりすぎてブログ更新が・・・

今日は定休日ですがたまったブログの更新に一日かけて記事を作成します

ブログの復活を以前に見ていただいていた方からも声をかけていただき、

とってもうれしく思います

この納車までの整備状況を日記にして画像付きで公開するという簡単なスタイルですが、

車種がパオとかパイクな車ともなると意味が大きいようです

すでに売約済の車が何台もたまっており、

楽しみにされている方もみえます

夜中だろうが定休日だろうができる限り更新をして、

これから自分の愛車になる車達の全てを知ってもらうべくがんばりますね














いきなりですが作業の撮影を忘れていたブレーキパッドw

もちろん新品に交換

鳴き止めグリスもしっかりと塗布して取付ます

パオは前時代的なブレーキなのでABSも」ありませんし、

車重の割にはローターも小さいのでいまどきの車に比べると効きは弱いんです

もちろん止まらないこともありませんし、

車検でもまったく問題なく通ります

でもせめてパッドも新品、

リアホイルシリンダーのオーバーホールなど性能の100%を発揮できるようにはしたいもんです

そうすれば不安なくこういった古い車にもチャレンジしていただけるはずです

しっかり止まるってのは車では基本

タイヤも新品にしますから当時の性能は取り戻しているかと思いますよ










画像だらけで重そう・・・

こちらはカースタの基本ショックアブソーバー交換

カースタではいつもモンローのリフレックスを使用しています

カヤバ製や純正もありますが、

なんといっても安い!

あ、もちろん性能も万全!

だいたい仕入したパオの約半分はアブソーバーが死んでます

残り半分はなんとか生きてるけど乗り心地的には使用に耐えるってとこ

これが普通と思っていたパオが、

こんな安いアブソーバーに交換したとたんシャキ!!っとします

もともとパオの足回りってお世辞にもスポーティとは言えません

どっちかと言うとふにゃふにゃ

それが死に掛けアブソーバーが装着されているともうフワフワ

次の記事でアブソーバーが抜けているとこうなるって動画を貼り付けておきます

驚きですよ









7へ続きます












車好きの集まる店へ・・・・

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
有限会社カースタジオ     カースタジオ羽島
店長:伊藤彰洋
〒501-6225 
岐阜県羽島市正木町新井809番地1
TEL 058-392-2722
FAX 058-392-6687
Mobile 090-9907-6000
car-studio@pikecar-mini.com
http://www.pikecar-mini.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=qYg7WU8JjX47RMuuVy9abw%3d%3d




witten by カースタジオ羽島
世界中
うんうんする
0


ひたすら更新

眠い中、

本田圭佑の特集を見てビッグマウスもここまで実力をつけるとカッコイイなと









愛知県半田市I様の整備日記も5まできました


リヤドラムブレーキをバラしてホイルシリンダーをオーバーホールしました

画像はオーバーホール前ですが、

シリンダーを抜くとサビやオイルが乾いたカスがたまりまくっていました










カップキットで清掃も合わせてオーバーホール

シリンダーを手で動かしても劇的にスムーズになりました










左前のロワアームボールジョイントブーツの交換です

外したブーツと新品の比較を見てもらうとわかりやすいですね

ジョイントの中に詰めてあるグリスは乾ききっていました

ちなみにパオはブーツだけでは部品が出ません

カースタでは大野ゴムさんのブーツを取り寄せています










タイロッドエンドブーツの交換です

これもたいていのパオはボロボロです

新品グリスやブーツにすると動きがスムーズになるのでとっても効果が大きいですよ









この作業を左右とも行いました


ブーツ自体はとっても安い部品です

でも金額より効果も大きいですし、

なによりパオを長く乗っていただくには必要な整備だと思います

とにかく古い車に長く乗るには、

オイル

ゴム



この管理さえしっかりとしていればそうそう壊れません

でもオイルと水は購入されたオーナーさんが気をつければいいのですが、

ゴムの管理はなかなかできませんね

だから販売時にほとんど新品に交換しておきます

これが10年10万km目標のカースタPAOです










6へ続きます












車好きの集まる店へ・・・・

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
有限会社カースタジオ     カースタジオ羽島
店長:伊藤彰洋
〒501-6225 
岐阜県羽島市正木町新井809番地1
TEL 058-392-2722
FAX 058-392-6687
Mobile 090-9907-6000
car-studio@pikecar-mini.com
http://www.pikecar-mini.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=YlL5wNMpSrn08uLsmlx7MQ%3d%3d




witten by カースタジオ羽島
世界中
うんうんする
0


さくさくと続けます

2で磨きあげたM様のテラコ

カースタで作るパオはここまでやります









どうでしょうか?

今回交換した部品は下記の通り

タイミングベルト

テンショナー

クランクシャフトオイルシール

カムシャフトオイルシール

ウォーターポンプ

サーモスタット

ファンベルト3本

オルタネーター

バッテリー(55B24Lへサイズアップ)

タペットカバーパッキン

プラグ

プラグコード

エアーエレメント

オイルエレメント

フューエルフィルター

エンジンマウント

ラジエターキャップ

ワイパーゴム

ブレーキパッド

リアホイルシリンダー

リアブレーキシュー

タイヤ新品4本

ロワアームボールジョイントブーツ

タイロッドエンドブーツ

ショックアブソーバー(モンロー・リフレックス)

エンジンオイル

クーラント

ブレーキオイル

バキュームホース全箇所シリコンホースに交換








続いて整備に関わる作業は下記の通り

ラジエター水圧テスト

サイドブレーキ調整

ヘッドライトテスター光軸調整

アイドルアップ動作確認








その他作業は下記の通り

アンダートレー新品レザー張替

室内全バラシ丸洗い(内張りトリム全バラシ丸洗い含む)

シート抗菌丸洗い洗浄

キーレスエントリー取付(アンサーバック付き)

HIDヘッドライト取付

スピーカー新品交換(ケンウッド製)

三角窓ゴム交換

フロントガラスモール新品交換

リアフィルム貼り施工

テールレンズ磨き施工

バフポリッシャー鏡面磨き施工

シャーシブラック塗装









ふう、

記事に作業内容をアップするとけっこう部品交換しているなあと感じます

弱点や毎度の交換部品は全て標準作業で行ってます

今回の2台なんてショクアブソーバー交換は必要ない状態

でも新品で交換しておきます

HIDやキーレスはオプションではありますが、

整備での交換部品や作業は全て標準内容です

別途費用はかかりません

パオもここまでやってあげるとさすがに調子いいんです

古いから・・・

という理由であきらめずにレストア整備してみませんか?

国産車なので意外に安価に直ってしまったりもします

13年経過しているからとあきらめて解体しないでください

愛情を注げばパオはまだまだ乗れますよ









M様、

本当にお待たせしましたがいよいよご対面です














車好きの集まる店へ・・・・

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
有限会社カースタジオ     カースタジオ羽島
店長:伊藤彰洋
〒501-6225 
岐阜県羽島市正木町新井809番地1
TEL 058-392-2722
FAX 058-392-6687
Mobile 090-9907-6000
car-studio@pikecar-mini.com
http://www.pikecar-mini.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=cLpkH8uXeZu2ystpw3L7ww%3d%3d




プロフィール
カースタジオ羽島
カースタジオ羽島
パイクカー=日産パオ・フィガロ・Be-1・ラシーンとしてます(笑クラシックMINI=ローバーMINIこれらを現実的なプライス設定ながら消耗品・弱点克服・セミレストアで販売しています日常使用で必要なメン...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年5月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。