• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by Gocar(Gocarの新くるま情報)
世界中
うんうんする
1


 平日毎日夜8:00から「Gocarライブ」をお送りしています!!
 
2025年2月18日「GocarライブNo.28」でお届けした内容
 
028.png

・いすゞとUDトラックス、新東名高速道路の自動運転車優先レーンで自動運転大型トラックの実証実験を開始
・超小型モビリティ「AIM EVM」を発表
・Gocarの毎日くるまタイム!くるまめ~2024年・2014年・2003年世界自動車販売台数ランキング~

【20年前・10年前の世界自動車販売台数ランキングはどうだった?】2月18日の自動車関連最新ニュース&くるまめ~世界自動車販売台数ランキングの変遷~(GocarライブNo.28)
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=xOxZPhFjH8QcMr7Dw7%2bdag%3d%3d




witten by Gocar(Gocarの新くるま情報)
世界中
うんうんする
1


毎年恒例のJAIA(日本自動車輸入組合)が主催する、輸入車試乗会が2月6日(木)に神奈川県の大磯プリンスホテルにて開催された。今回で44回目となる、非常に歴史あるイベントで、カーくる編集部としても毎年参加させていただいているイベントである。
 
今回、試乗させていただいた台数は計8台。そして、何より面白かったのは偶然にも「電気」「PHEV」「MHEV」「ガソリン」「ディーゼル」と実にバラエティに富んだパワートレインに乗ることができたことだ。
 
今年のJAIA試乗会は、動画でお伝えしていこう。
「CARCLE CHANNEL」のチャンネル登録、まだの方はこの機会にぜひ登録をお願いします。
 
今回試乗したのは、フルモデルチェンジしたばかりの「フォルクスワーゲン パサート」である。ゴルフの影に隠れて、歴代少し地味な印象のクルマだが、歴代とも出来は凄くいい。そして、今回のモデルも目からうろこ、かなり魅力的な1台であった。

1D1A3771.jpg
1D1A3785.jpg
1D1A3786.jpg
1D1A3774.jpg
1D1A3768.jpg

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=OSsiLbY7PoRmbWLs3dgDkw%3d%3d




witten by Gocar(Gocarの新くるま情報)
世界中
うんうんする
2


毎年恒例のJAIA(日本自動車輸入組合)が主催する、輸入車試乗会が2月6日(木)に神奈川県の大磯プリンスホテルにて開催された。今回で44回目となる、非常に歴史あるイベントで、カーくる編集部としても毎年参加させていただいているイベントである。

今回、試乗させていただいた台数は計8台。そして、何より面白かったのは偶然にも「電気」「PHEV」「MHEV」「ガソリン」「ディーゼル」と実にバラエティに富んだパワートレインに乗ることができたことだ。

今年のJAIA試乗会は、動画でお伝えしていこう。
「CARCLE CHANNEL」のチャンネル登録、まだの方はこの機会にぜひ登録をお願いします。
まずは、フォルクスワーゲンからフルモデルチェンジしたばかりの、3代目「ティグアン」である。
ティグアンは「ゴルフ」をベースとした、CセグメントSUVであり、日本で扱うのにはもってこいのサイズ感のSUVである。今回試乗したのは「フォルクスワーゲン ティグアン TDI 4MOTION エレガンス」というグレードの車で、2.0Lディーゼルターボエンジンが搭載された4輪駆動モデルである。



1D1A3642.JPG
1D1A3643.JPG
1D1A3652.JPG
1D1A3659.JPG
1D1A3629-2.jpg
1D1A3635.jpg
なお、私Gocarの音声プラットフォーム「Voicy」にて、ティグアンについて話したものもあるので、ぜひこちらもお聴きいただきたい。






witten by Gocar(Gocarの新くるま情報)
世界中
うんうんする
2


IMG_E5008.JPG

IMG_E4995.JPG

「Gocarの新くるま情報」のキャスターGocarです。平日毎日夜8:00と日曜日夕方4:00からはライブ配信をお届けしています。クルマ好きの皆さんに楽しんでいただけるよう努めておりますので、どうぞチャンネル登録もよろしくお願いします。
 
2025年1月10日から12日まで、千葉県の幕張メッセにて開催されている「東京オートサロン2025」の取材へ行ってきた。カスタムカーの祭典として、今回で43年目を迎える。昔は「改造車ばかりが並んでいるイベント」というイメージが強かったが、近頃は自動車メーカーの出展も多く、新しいモデルの発表をされることも少なくない。今回、私は自動車メーカーやインポーターのブースを取材して、私Gocarが特に注目したクルマについて、レポートをお届けしたい。
 
今日は「BMW」だ。BMWから初お披露目されたのはBMW純正チューニング・パーツ「BMW Mパフォーマンス・パーツ」をまとった「BMW M5」である。
IMG_E4998.JPG
最新の「M5」はプラグインハイブリッドモデルであり、エンジンはV型8気筒4.4Lガソリンターボで、それに電気モーターが組み合わされる。トータルの最高出力は727馬力、トータル最大トルクは1000Nmという圧倒的なパワー・トルクを発揮する。もちろん、プラグインハイブリッドであるから、電気だけでの走行も可能なわけである。
IMG_E4994.JPG
そして、新型の5シリーズ系で驚かされるのは7シリーズと共通した、最新のデジタル化されたインテリアで、これにも圧倒させられる。
IMG_E4996.JPG

IMG_E4997.JPG
 
続いて、同じくドイツの「フォルクスワーゲン」だ。ゴルフ8がマイナーチェンジされ、この日日本でも発表された。今回、東京オートサロンという会場からしても、特にアピールされていたのは「ゴルフR」と「ゴルフRヴァリアント」である。
IMG_E5001.JPG

IMG_E5002.JPG
こちらは2.0Lターボエンジンで最高出力は333馬力と先代より13馬力のアップであり、最大トルクは420Nmを発揮する。組み合わされるトランスミッションは高効率な7速DSGである。
マイナーチェンジであるので、新デザインのヘッドライト、イルミネーション付エンブレム、リアコンビネーションランプ、バンパー形状が採用された。
IMG_E4990.JPG
また、4輪駆動方式「4MOTION」が採用されるが、「R-Performance トルクベクタリング」を備え、左右後輪のトルク配分を0~100%の間で調整可能である。
IMG_E5006.JPG

IMG_E5007.JPG
しかし、一方で驚かされたのは価格であり、最も安い「ゴルフR」でも7,049,000円で、ついに700万円を超えている。最新テクノロジーは魅力的であるが、ずいぶんクルマも高くなったものだ…。
IMG_E5004.JPG

IMG_E5003.JPG
今回の「東京オートサロン2025特集」はYouTube「カーくるチャンネル」ともリンクしている。ぜひ、こちらもご覧いただきたい。
YouTube動画はこちら↓
 

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=mYEb3dR%2bY9eqDEDtevXbow%3d%3d




プロフィール
Gocar(Gocarの新くるま情報)
Gocar(Gocarの新くるま情報)
1984年、秋田県生まれ。2003年免許取得後から、試乗した車の試乗レポートを執筆。2010年から地元中古車情報誌にて記事執筆を担当。2014年に株式会社ホワイトハウスへ入社。大型屋内型輸入中古車販売...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。