今日の予定は
1.ブレーキホースをステンメッシュに交換
2.ブレーキマスターシリンダO/H
3.クラッチホースをステンメッシュに交換
4.クラッチレリーズシリンダO/H
5.エンジンオイル交換
6.クラッチマスターシリンダO/H
このうち1~5までを終えました。
さてまずスープラを4輪持ち上げてウマにかけるところから始めます。
相変わらずジャッキが入らないので木の上にのりかさ上げ、しかし何故かスープラだと木が滑って登れないので下に滑り止めを敷いて対処、無事フロントがフロアジャッキが入るくらいに持ち上がりました。
フロントをウマに載せたら次はリヤを左右同時にカヤバの油圧パンタで上げます。ある程度上がったらフロアジャッキに切り替えウマに載せます。
スープラが完全に浮いたらタイヤを外しブレーキフルードを全部抜きます。
そしてマスターシリンダを取り外し流しでバラして洗浄します。
ゴム類は全交換…のつもりでしたがマスターバックとシリンダの間に
ゴムのシールがあるのに気付きましたが完全に発注忘れてました。
全部洗い終えたら乾かします、
本当はエアーで水を吹き飛ばすのですがエアコンプレッサーが無いので断念、乾かす間に順次ブレーキホースを純正からステンメッシュに交換します。
ちなみに今回はAPPのステンレスフィッティングのものを選択しました。
本当は富士本コース前に導入予定でしたがやる気有る平野タイヤのおかげで導入が遅れました、結局納期の連絡も無かったしパーツクリーナーも付いてくるはずが付いてきませんでした、まぁ所詮は平野タイヤなんでクオリティには期待する方が間違ってます。
そしてホースの交換が終わったらちょうどマスターシリンダが微妙に乾いてたのでパーツクリーナーを吹いて水を飛ばし新品の内部パーツを組み付けました。
ゴムには呉のシリコングリスを付け組み付け、O/Hキットにはちゃんと新品のスナップリングが付いてきました。
ちなみにマスターシリンダとタンクをつなぐ所のゴムシールはキットには無いので要注意、多分漏れます。
後は入念にエア抜きをして終了~、ブレーキ周りをリフレッシュ出来ました。
残るはリアキャリパーのみ。
さてこの時点で時間的には微妙だったのですがクラッチホースとレリーズシリンダO/Hへと突入しました、クラッチマスターシリンダは車内から切らないとダメなのでまた今度。
どうせなら強化クレビスと一緒にやりたいところですね。
ホースとレリーズシリンダを外しレリーズシリンダをパーツクリーナーで洗浄し組み付け、ロッドの当たり面はコパスリップを盛るぜ~超盛るぜ~と盛りました。
全部組み付けて終了~、エア抜きをします。
ここでホースとパイプの間から若干フルードが滲んできます、増し締めにて修復。