ポルシェ935のペーパークラフト作ってみた。デイトナで勝ったやつだと思うけど、設計図のポーランド語が読めんので誰か教えてください。
説明書がめっちゃいい加減で参った。ポーランド製もなかなかやってくれるよ。
とりあえずパーツを切り出す所から
今回けっこうデカイぞ?
折り目を専用の道具で折線を引く
きっちり折り目をつけないと綺麗な箱を作れません
各サイズの穴開けは専用のポンチで
薄く接着剤を塗って
シャシー完成
完成したら全長30センチ近いぞ?
デルタS4は色々大変だったので、以前準備していた155V6で箸休めです。このキットは内装再現のみだし、1/24を1\12に拡大したものなので比較的簡単。これをディテールアップしていく予定です。
ペーパークラフトに最適な木工用接着剤ゴリラボンド。重宝しています。
タッチアップ用の各色の油性ペン。ガンダムマーカーも便利です。
紙工作では結構重宝する紙の厚みを調べるマイクロメーター。
戦艦や戦車に比べればカーモデルは優しいので心に余裕があります。