プジョー一宮 愛知県一宮市のプジョー正規ディーラー
アクセスマップ
お問い合わせ
プジョー・メールニュース
プジョー一宮 オフィシャルブログ by CARCLE
〒491-0023 愛知県一宮市赤見二丁目10-1 Tel:0586-26-1611
イベント・キャンペーン
ショールーム情報
ラインナップ
認定中古車
アフターサービス
スタッフブログ
〒491-0023 愛知県一宮市赤見二丁目10-1 Tel:0586-26-1611
+ 新着記事 +
部品購入キャンペーン (3/18)
EVドライブ! (3/12)
[WEC FUJI 特別パッケ... (3/10)
3月末までキャンペーン! (2/22)
電気自動車 (2/8)
PEUGEOT NEW COL... (2/3)
認定中古車ご紹介 (2/3)
EVで快適な1日 (2/3)
毎年の家族行事 (1/13)
新年スタートいたします! (1/13)
<
2025年4月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
+ アーカイブ +
2025年03月 (3)
2025年02月 (5)
2025年01月 (3)
2024年12月 (1)
2024年11月 (4)
2024年10月 (4)
2024年09月 (4)
2024年08月 (7)
2024年07月 (3)
2024年06月 (5)
2024年05月 (7)
2024年04月 (6)
2024年03月 (3)
2024年02月 (6)
2024年01月 (6)
2023年12月 (9)
2023年11月 (5)
2023年10月 (8)
2023年09月 (7)
2023年08月 (7)
2023年07月 (11)
2023年06月 (5)
2023年05月 (9)
2023年04月 (4)
2023年03月 (4)
2023年02月 (6)
2023年01月 (4)
2022年12月 (7)
2022年11月 (6)
2022年10月 (6)
2022年09月 (6)
2022年08月 (5)
2022年07月 (7)
2022年06月 (4)
2022年05月 (8)
2022年04月 (4)
2022年03月 (6)
2022年02月 (3)
2022年01月 (8)
2021年12月 (9)
2021年11月 (9)
2021年10月 (10)
2021年09月 (7)
2021年08月 (2)
2021年07月 (8)
2021年06月 (6)
2021年05月 (2)
2021年04月 (6)
2021年03月 (11)
2021年02月 (7)
2021年01月 (12)
2020年12月 (13)
2020年11月 (8)
2020年10月 (9)
2020年09月 (10)
2020年08月 (7)
2020年07月 (7)
2020年06月 (8)
2020年05月 (11)
2020年04月 (12)
2020年03月 (6)
2020年02月 (8)
2020年01月 (10)
2019年12月 (11)
2019年11月 (10)
2019年10月 (15)
2019年09月 (9)
2019年08月 (14)
2019年07月 (10)
2019年06月 (9)
2019年05月 (13)
2019年04月 (7)
2019年03月 (10)
2019年02月 (4)
2019年01月 (9)
2018年12月 (8)
2018年11月 (12)
2018年10月 (17)
2018年09月 (11)
2018年08月 (16)
2018年07月 (16)
2018年06月 (21)
2018年05月 (12)
2018年04月 (18)
2018年03月 (16)
2018年02月 (18)
2018年01月 (22)
2017年12月 (22)
2017年11月 (15)
2017年10月 (18)
2017年09月 (9)
2017年08月 (11)
2017年07月 (10)
2017年06月 (5)
2017年05月 (1)
2017年04月 (2)
2017年03月 (1)
2017年02月 (8)
2017年01月 (6)
2016年12月 (12)
2016年11月 (6)
2016年10月 (11)
2016年09月 (9)
2016年08月 (19)
2015年07月 (2)
2015年05月 (2)
2015年04月 (5)
2015年03月 (2)
2015年02月 (5)
2014年12月 (7)
2014年10月 (6)
2014年09月 (5)
2014年08月 (6)
2014年07月 (6)
2014年06月 (4)
2014年04月 (1)
+ カテゴリ +
ショールーム日記(120)
スタッフのオススメ情報(174)
お知らせ(44)
イベント・キャンペーン(105)
メンテナンスTips(220)
プライベートダイアリー(246)
プジョーについて(12)
オーナー様ご紹介(13)
シトロエンについて(2)
未分類(2)
+ カウンター +
+ 記事検索 +
検索語句
+ タグ +
プジョー
ホワイトハウス
308
208
RCZ
508
限定
試乗
ドライブ
ライオン
雨
2008
スタッドレス
セール
認定中古車
故障
5008
整備
正月
中古車
エアコン
お得
カスタマイズ
グッズ
USB
GTi
メンテナンス
決算
決算セール
音楽
+ その他機能 +
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
Prv
Home
ブログ暑い日が続きます
0
暑さのせいか故障の車も多い様な気がします。
エアコンガスが漏れていました。車に乗っても暑いのはきついですね。
2024年8月10日 21:20 |
メンテナンスTips
ブログ暑い日が続きます
0
暑さのせいか故障の車も多い様な気がします。
エアコンガスが漏れていました。車に乗っても暑いのはきついですね。
過給器 ダンプバルブの交換
0
今回は、このダンプバルブについて書こうと思います。
この部品はターボで圧縮した過給圧を逃がす役目があります。
アクセルOFF時に圧縮された過給圧を逃がしタービンに負荷がからないようにしたり、再加速の際スムーズに加速ができるようにしています。
所謂バックタービンやターボラグが起きにくくするためですね。
余談ではありますが僕の好きな頃の昔のWRCでは、ターボラグを解消するためにアクセルOFF時に失火を起こしタービンを回す技術が取り入れられていましたね。
ミスファイアリングシステムやアンチラグシステムと呼びますね。
昔好きで読んでいた漫画にこの技術を取り入れた車が登場していました。それでご存じの方も多いのではないのでしょうか。
ダンプバルブを外してみました。
普段私はこの純正のバルブを使用していないので比較的奇麗だと思います。
このバルブのゴム部分が破けてしまったりすると、過給圧が逃げてしまうのでターボが効いていない状態になってしまいます。
ブースト圧を頻繁にかける運転だと負荷がより掛かってしまいそうですね。
社外品にはなってしまいますがその故障の心配の少ない強化品もあります。
バルブ部がゴムではなく鉄なので破れてしまう心配はないですね。
純正の物と取り換えこのアダプターを噛ますだけなので取り付けは簡単です。
普段これをつけていたのでかなり汚れています。
純正だとこの汚れも破損の原因になりそうですね。
その後この部品一体交換型の強化品に変えました。
レスポンスも変わる様なので違いが分かるか楽しみです。
2021年3月2日 11:26 |
メンテナンスTips
過給器 ダンプバルブの交換
0
今回は、このダンプバルブについて書こうと思います。
この部品はターボで圧縮した過給圧を逃がす役目があります。
アクセルOFF時に圧縮された過給圧を逃がしタービンに負荷がからないようにしたり、再加速の際スムーズに加速ができるようにしています。
所謂バックタービンやターボラグが起きにくくするためですね。
余談ではありますが僕の好きな頃の昔のWRCでは、ターボラグを解消するためにアクセルOFF時に失火を起こしタービンを回す技術が取り入れられていましたね。
ミスファイアリングシステムやアンチラグシステムと呼びますね。
昔好きで読んでいた漫画にこの技術を取り入れた車が登場していました。それでご存じの方も多いのではないのでしょうか。
ダンプバルブを外してみました。
普段私はこの純正のバルブを使用していないので比較的奇麗だと思います。
このバルブのゴム部分が破けてしまったりすると、過給圧が逃げてしまうのでターボが効いていない状態になってしまいます。
ブースト圧を頻繁にかける運転だと負荷がより掛かってしまいそうですね。
社外品にはなってしまいますがその故障の心配の少ない強化品もあります。
バルブ部がゴムではなく鉄なので破れてしまう心配はないですね。
純正の物と取り換えこのアダプターを噛ますだけなので取り付けは簡単です。
普段これをつけていたのでかなり汚れています。
純正だとこの汚れも破損の原因になりそうですね。
その後この部品一体交換型の強化品に変えました。
レスポンスも変わる様なので違いが分かるか楽しみです。
O2センサー故障
0
今回は私の車の208GTiのエンジンチェックランプが点灯したので故障診断をしました。
前回サーキットを走行した時からエンジンチェックランプが点灯し始め、診断機を当てたらO2センサ上流が断線と診断されたのでカプラーからテスターで点検してみました。
最初疑ったヒーター側は断線しておらず
センサ側の信号を送っている方が断線していました。
ということで、後日O2センサを交換して様子を見ようかとおもいます。
自分の車は自分で整備できるようこれからも頑張っていきます!
2020年10月27日 10:36 |
メンテナンスTips
O2センサー故障
0
今回は私の車の208GTiのエンジンチェックランプが点灯したので故障診断をしました。
前回サーキットを走行した時からエンジンチェックランプが点灯し始め、診断機を当てたらO2センサ上流が断線と診断されたのでカプラーからテスターで点検してみました。
最初疑ったヒーター側は断線しておらず
センサ側の信号を送っている方が断線していました。
ということで、後日O2センサを交換して様子を見ようかとおもいます。
自分の車は自分で整備できるようこれからも頑張っていきます!
涼しい風
0
こんにちは、連日猛暑が続いていますが
家でも車でもエアコンを使っていますか?
車のエアコンを使ったら熱風が!
といった御用命が最近あります。
原因の一つとして写真のコンプレッサーの故障が考えられます。
中はこの様な複雑な構造をしており
少しでもどこかの部品が壊れたりすると
効かなくなったりします。
交換した部品をこのように分解して
構造を考えることでより故障診断の精度が上がると思うので
これからも続けていきます。
2020年8月23日 20:56 |
メンテナンスTips
涼しい風
0
こんにちは、連日猛暑が続いていますが
家でも車でもエアコンを使っていますか?
車のエアコンを使ったら熱風が!
といった御用命が最近あります。
原因の一つとして写真のコンプレッサーの故障が考えられます。
中はこの様な複雑な構造をしており
少しでもどこかの部品が壊れたりすると
効かなくなったりします。
交換した部品をこのように分解して
構造を考えることでより故障診断の精度が上がると思うので
これからも続けていきます。
☆年末年始のお知らせ☆
0
2019年も残り僅かとなりました。
皆さまはどんな1年でしたでしょうか。
プジョー一宮から年末年始のお知らせでございます。
下記の期間、休業とさせて頂きます。
2019年12月28日(土)~2020年1月3日(金)
2020年1月4日(土)から通常営業致します。
万が一、お車の故障などでお困りの方は、お手数ですが下記までご連絡をお願い致します。
★PEUGEOT ASSISTANCE : 0120-550-747
2019年12月17日 09:42 |
お知らせ
☆年末年始のお知らせ☆
0
2019年も残り僅かとなりました。
皆さまはどんな1年でしたでしょうか。
プジョー一宮から年末年始のお知らせでございます。
下記の期間、休業とさせて頂きます。
2019年12月28日(土)~2020年1月3日(金)
2020年1月4日(土)から通常営業致します。
万が一、お車の故障などでお困りの方は、お手数ですが下記までご連絡をお願い致します。
★PEUGEOT ASSISTANCE : 0120-550-747
Prv
Home