witten by 水玉のドラグ
世界中
うんうんする
6


ジタンのステッカーをヤフオクで購入。サイドミラーにでも貼ろうかな〜(^^) 。

gitanes001.jpg

その後にヤフオク見ていたらジタンのパッケージデザインをしたマックス・ポンティのジタン オマージュ作品集が出ていたので、それも購入しました。
有名なイラストレーターたちがジタンをモチーフにそれぞれ作品を描いたのを集めたもの。

gitanes002.jpggitanes003.jpggitanes004.jpggitanes005.jpggitanes006.jpg

ジタンってジプシーですから、特にジプシーの踊り子の意味だそうですが、ジタンパッケージの踊り子をモチーフにした写真集を数年前に中目黒の古本屋で見つけて3,000円くらいで買っていました。
この本はなんとAmazonでは中古で25,400円で売られていました、驚きです。何かで話題になったんですかね。

gitanes021.jpg

ジタンといえばフランスのレーシングカーではいろいろとスポンサーになっていますね。
アルピーヌのラリーカーでもあったし、1972〜74年のルマンに出ていたマトラ、さらにはその後のF1のリジェにもスポンサーになっていましたね。今ではタバコメーカーはスポンサーになれませんから古いファンにしか認識されていませんが、踊り子のシルエットは印象深いものでした。

大きな声では言えませんが、タバコを覚えた頃にジタンカポラルをずっと喫煙していました。
わざわざ隣の県まで電車の乗ってカートン買いに行ったものです。香りも好きでしたが、やはりパッケージに惹かれていたものです。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=ULiRXFbnsLfDW1sb9N3r3g%3d%3d

May 17,2016 Feb   A610 turbo Alpine  



witten by 水玉のドラグ
世界中
うんうんする
10


まだ治ってこない my A610 なので代車の Mira Gino 水玉仕様で湘南モーニングクルーズ「今月はイタリア車」なんと3週連続開催だそうで、ジロデイタリアの真っ最中ですからね。

italia001.jpg

台数は多かったけど、驚くような車は少ないなって言いながら、アルフェッタはいいですね、しかもストライプ蛇柄(^^; 。
italia002.jpgitalia003.jpgitalia004.jpg

一番注目したのは、この車、小粋です。

italia005.jpgitalia006.jpg

フィアット 850スポルトクーペ です。拡大された903ccリヤエンジンですね。

その他に併催でマセラッティオーナーズクラブも集まったようです。

italia007.jpgitalia008.jpgitalia009.jpgitalia010.jpg

ガンディーニのクアトロポルテ綺麗ですね、しかも珍しい色?ルガノグリーンかヌヴォラブルーなのか? 。
腹ビレ付きもいます、マセラッティスパイダーではなく、グランスポーツスパイダー特別ですよね。
3200GTも素敵です、怖くて乗れないですが(整備代が)、隣のギブリ(シャマル?)も綺麗です。

さて、そろそろ帰ろうかって時に、凄まじいオーラの車が登場、遠くからとんでもないのが来たのが分かったので探したらオーナーズクラブの所に来てました。

italia021.jpgitalia022.jpgitalia023.jpgitalia024.jpg

マセラッティ 3500GT 、前にモーニングクルーズに来たのは色違うから別個体ですね。直列6気筒、この当時のマセラッティとかアストンマーチン(DB4の時代かな〜)って黄金期ですね。馬はすでにあるけどエンジンだけのレーシングカーみたいな車と違って、豪勢なグランドツーリングカーですね、王侯貴族のための車って感じです。馬は(貴族の)スポーツマンのための車ですから。

目の保養をさせてもらったけど、今本当に買おうかなと思っている車も見させてもらって、素晴らしいコンディションの車を見ると欲しくなっちゃいます。

italia031.jpgitalia032.jpg

バルケッタはドアハンドルの引き出し方だけでも欲しくなっちゃいますよね。リミテッドエディション買いに行ったんですけど、納車8ケ月待ちで買いそびれたんですよね、代わりにトゥインゴのキャンバストップ買ったけど。
コペンはどこでも整備できるからいいな〜って。先日乗せてもらった黄色は素敵だったし。

さて藤沢から引き上げて次に向かったのは葉山の県立近代美術館。今日までの原田直次郎の展示が見たくて。

italia041.jpgitalia042.jpg

その後は美術館の裏の浜に出てヨットレース眺めてゆっくり、ここは葉山御用邸のすぐそばで静かでゆったりです。

italia043.jpgitalia045.jpg

そろそろランチタイム始まるかと移動して日影茶屋のラメール行ったんですけど開店まで30分あって、待つのも嫌なので、逗子ハイランドの入り口(鎌倉の十二所なんですけど)の蕎麦屋さん竹庵でごぼう天そば大盛り、器が巨大です、横のメガネケースと比べるととんでもないサイズなのが分かると思います。

italia099.jpg

家に帰ってきたのが13時。録画してある先週のWECスパ6時間を見ながらお昼寝、いい週末です。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=BFzjL9d0gEeY2khmFIzgFA%3d%3d

May 15,2016 Sun   A610 turbo Alpine  



witten by 水玉のドラグ
世界中
うんうんする
14


ガッティーナに寄ったらランチア フルヴィアが居ました。売り物ではなくて顧客の整備だろうけど。1972年のモンテカルロラリー優勝車ですね。優勝車は 1.6HF ですけど、この車は 1.3S の方です。
ランチアフルヴィアといえば歴史的にも貴重な狭角V4です、これだけでエンジンフェチにはヨダレが出ます。
http://www.geocities.jp/yam_house/myfulvia/v4.html フルヴィア オーナーさんのブログ
無茶苦茶に前後長の短い直列4気筒と一緒です。しかも DOHC なのにカムシャフトは2本です、こんなエンジンすごいよね〜。しかもピッチ詰めてもウォータージャケットは余裕たっぷり、冷却は余裕?のはずです。

デザインも綺麗というか独特です、小さいキャビン最高ですよね。車体は思いの外大きく見えますね。

gattina005.jpggattina006.jpggattina007.jpg

他にはアヴァンタイムとか渋い色のEクラスとかアヴァンタイムとか居ました。
でも秀逸なのはオペル カリブラこれいいですよね。ニュル24時間とかでコイノボリ付けて走っているの有名ですよね、左ハンドルなら買うかもしれないなとか。
gattina008.jpg

さらに向かいの駐車場でローダーに乗るかけているイルモストロ! 。オーナーさんがいてネットには出していないようです。去年に半年もかけて重整備したのに、オイル漏れのようです。

gattina009.jpg

今日はGWの休日出勤の代休でした。横浜にお寿司食べに行く予定が朝のJR変電所トラブルで行けなくなって、昼前から急遽ですが代車のMira Gino に乗って茅ヶ崎にお寿司と生シラス食べに一人で走りました。

gattina001.jpggattina002.jpggattina003.jpggattina004.jpg

食事の時に親戚とお母さんかなと一緒に来て、向かいに座っていたモデル風の人がどこかで見たことあるな〜っと思っていたのですが、 No Car No Life のアシスタントの市原彩花さんだと思います、素敵な方でした。
http://ameblo.jp/ayaka-ichihara/
あんまり見つめては申し訳ないし、まして隠し撮りなんてできませんけど。気持ち目元がきつめのお化粧でハワイのお話をしているのが聞こえてきて。
食べた後は茅ヶ崎の海です、気持ちよかった。

その後にガッティーナに寄ったけど定休日でした。でもフルヴィア見れたから充分堪能できました。
それから湘南T-siteに寄って、ちょうどジロデイタリア自転車のイタリア1周レースの最中ですからイタリアフェアを見ながら別荘建築の本を買って。

gattina010.jpg

帰る直前の藤沢で前の車煩いなとよく見たら、なんとマクラーレン。黒だとゴキブリみたいです(^^) 。

gattina011.jpg

デートにはならなかったけど幸せな代休でした。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=WXDegzhYxsBhOu9IgQUGJg%3d%3d

May 12,2016 Thu   A610 turbo Alpine  



witten by 水玉のドラグ
世界中
うんうんする
11


A610はまだ帰ってこなくて、春一番楽しみなイベントのドイツ村オフ(仏車オフなのに)に行けなくて残念な週末。
代車のMiraで行く茅ヶ崎の熊澤酒造、和創作料理(懐石)、イタリアン、カフェにベーカリーに小物ショップもあるというので、楽しみに、過大な期待をしないように。
http://www.kumazawa.jp
茅ヶ崎といえど最寄駅は香川で郊外です。熊澤酒造というよりも湘南ビールで有名なのかな? 。

kumazawa001.jpg

以下にも工場という感じの隣の道を入っていくと雰囲気はワインシャトーで、中庭はまるで清里に来たかのような感じです。中庭を取り巻くように和食の天青、トラットリアにカフェ「もきち」と。
懐石の予定でしたが、母の日でランチ時間は予約で満杯だと。イタリアンも込んでいるので、焼きたてのパンの香りがおいしそうだったベーカリー横のカフェに。蔵の中のイメージですが、ここもとっても素敵でした。ランチセットも美味しくて満足。また次回も期待ねって。
http://www.kumazawa.jp/mokichi/

kumazawa002.jpgkumazawa003.jpgkumazawa004.jpgkumazawa005.jpgkumazawa006.jpgkumazawa007.jpgkumazawa008.jpgkumazawa009.jpg

ゆったりした時間の後は、お隣の藤沢と辻堂の中間にある山内龍雄芸術館に。ギャラリータイムのオーナーが個人的に開いている個人美術館。山内龍雄の絵の具を削り落として草木染めのようになったキャンバスの素敵な作品がゆっくり眺められます。
http://www.yamauchitatsuo.net/index.html

yamauchitatuo099.jpg

その後は江ノ島を回って帰ってきました。朝起きてシュスタコービッチの弦楽四重奏を聞いて、その後はまるで山梨か長野の高原リゾートのような幸せな1日。
でも夜は東京で打ち合わせなのでこれからスーツに着替えて仕事に出ます。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=4OnAPyJxB4CtoxNFc8oWtA%3d%3d

May 8,2016 Sun   A610 turbo Alpine  



witten by 水玉のドラグ
世界中
うんうんする
3


ちょっとだけ代車で4代目後期型ポロに乗りました。
素晴らしくいい車っていうか、これで十分じゃないかと、新しい車(すでに10年落ちでですが)は素晴らしいな〜って。

polo001.jpgpolo002.jpgpolo003.jpg

このポロでお仕事で茨城の方まで走ってきました。
う〜ん、街中だけだといいかなと思ったけど、長距離ドライブだと乗車姿勢が決まらない。
最近の安い車の特徴だけれどもヘッドレストが前に出ていてシートバックから背中(特に肩)を浮かせないとちゃんと運転できない(ヘッドレストが硬めのせいもある、これがフランス車だとフワフワのヘッドレストに後頭部沈めて運転できるのに)。硬めシートも具合がいいのだけれども、肩を浮かせると腰のサポート不足で結局疲れる。

さらに直進性に問題があるのか、トレッドが狭くて、轍から浮いているのか、ちょこまかします、横風もあるけど、それがまた疲れる。
いい車だけど買うことはないか〜って感じ。

秘密工場に返しに行って、話を聞くとこの車はロアアームの耐久性に問題があって4万km時に交換しているそうです、え〜リコールじゃないの? 。普段知らない車にはとんでもない問題抱えていたりするものですね。

ところでこの4代目後期型ポロですが、ずっと5代目だと思っていた。まさかヘッドライトが変わっただけなんて。さすがに4代目初期型のデザインはちょっとルポの大型化みたいで廉価版ぽく見えるな〜って感じはあったんですけど。評判聞くと質実剛健で最初のゴルフを思い出すとか評判良くて好感度高かったんです。その前の3代目ポロもちいちゃくて丸くて、かわいいゴルフのイメージだったし。

で、現行型の5代目ポロは、これはゴルフだろうって思うくらいの車になっちゃいましたね、WRCで活躍しているからいいけど。誰が買うのかと思っちゃう。

今は叩かれているVWですが、昔から結構好きなメーカーの一つです。ゴルフVR6とかR32とか密かにいいなとか。でも自分で買うなら素のポロとかいいなって。
あ〜、試乗したUP!はダメダメでしたね、素のUPなら好感持てたのではないかと。

ニュービートルカブリオレも左ハンドルあったら購入していたかもしれないほど好きです。
ザビートルカブリオレにはそれほど魅力感じないんですよね、車としていいのはわかるけど。
(余談ですがTTもそうです、初代TTカブリオレは買いそうになったけど、2代目3代目は触手が動かない、時代のデザインと私の感性が合わないんですかね)

ポロで茨城に行った帰りに千葉の印旛沼で白焼き食べてきました。汚ミシュランにも出た「い志ばし」です、なんか最近2代目になってから綺麗になちゃっていますけど・・・ 、味も特筆するほどではなくなったけど、それでもまだ周辺お店よりは美味しいかな。鎌倉からわざわざ食べに行くほどでもなくなちゃったかな。雨だったのでちょっと外で待つだけで食べれました。普段はお昼時は1時間待ちですから、特別です。

sirayaki021.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=pZo0PCiADxixonM4cEaQ4w%3d%3d

May 7,2016 Sat   次期候補?  



プロフィール
水玉のドラグ
水玉のドラグ
マトラ&アルピーヌ生活始めました!
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年3月
1
先負
2
仏滅
3
大安
4
赤口
5
先勝
6
友引
7
先負
8
仏滅
9
大安
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先勝
22
友引
23
先負
24
仏滅
25
大安
26
赤口
27
先勝
28
友引
29
先負
30
仏滅
31
大安
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2023年12月 (2)
2023年11月 (1)
2023年10月 (4)
2023年09月 (1)
2023年08月 (3)
2023年07月 (4)
2023年03月 (1)
2022年12月 (1)
2022年10月 (1)
2022年09月 (1)
2022年08月 (1)
2022年06月 (2)
2022年04月 (1)
2022年01月 (1)
2021年12月 (1)
2021年11月 (1)
2021年10月 (2)
2021年07月 (1)
2021年05月 (1)
2021年03月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年08月 (2)
2020年07月 (1)
2020年06月 (1)
2020年05月 (5)
2020年03月 (1)
2020年02月 (1)
2019年12月 (3)
2019年11月 (2)
2019年10月 (2)
2019年09月 (2)
2019年08月 (1)
2019年07月 (2)
2019年06月 (2)
2019年05月 (3)
2019年04月 (3)
2019年03月 (4)
2019年01月 (2)
2018年11月 (2)
2018年10月 (2)
2018年09月 (4)
2018年08月 (3)
2018年07月 (1)
2018年06月 (2)
2018年05月 (3)
2018年03月 (2)
2018年02月 (5)
2018年01月 (5)
2017年12月 (7)
2017年11月 (9)
2017年10月 (5)
2017年09月 (2)
2017年08月 (4)
2017年07月 (7)
2017年06月 (6)
2017年05月 (10)
2017年04月 (10)
2017年03月 (11)
2017年02月 (10)
2017年01月 (10)
2016年12月 (12)
2016年11月 (15)
2016年10月 (11)
2016年09月 (9)
2016年08月 (11)
2016年07月 (9)
2016年06月 (9)
2016年05月 (13)
2016年04月 (11)
2016年03月 (5)
2016年02月 (8)
2016年01月 (7)
2015年12月 (7)
2015年11月 (5)
2015年10月 (4)
2015年09月 (8)
2015年08月 (12)
2015年07月 (7)
2015年06月 (6)
2015年05月 (9)
2015年04月 (11)
2015年03月 (12)
2015年02月 (6)
2015年01月 (14)
2014年12月 (11)
2014年11月 (13)
2014年10月 (12)
2014年09月 (12)
2014年08月 (7)
2014年07月 (9)
2014年06月 (12)
2014年05月 (7)
2014年04月 (7)
2014年03月 (10)
2014年02月 (7)
2014年01月 (7)
2013年12月 (9)
2013年11月 (7)
2013年10月 (4)
2013年09月 (6)
2013年08月 (6)
2013年07月 (9)
2013年06月 (7)
2013年05月 (6)
2013年04月 (4)
2013年03月 (8)
2013年02月 (3)
2013年01月 (7)
2012年12月 (3)
2012年11月 (10)
2012年10月 (4)
2012年09月 (7)
2012年08月 (8)
2012年07月 (7)
2012年06月 (2)
2012年05月 (3)
2012年04月 (2)
2012年03月 (1)
2012年02月 (4)
2012年01月 (4)
2011年12月 (4)
2011年11月 (6)
2011年10月 (5)
2011年09月 (1)
2011年08月 (4)
2011年07月 (3)
2011年06月 (7)
2011年05月 (4)
2011年04月 (3)
2011年02月 (3)
2011年01月 (2)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。