witten by 水玉のドラグ
世界中
うんうんする
13


今回は4時起きして大黒パーキングの合流に。起きた時は真っ暗で、支度して出る頃には空は明るく。大黒PA手前で水平線が赤くなり始めて。北関東組と合流です。

yuusya001.jpg

次の合流場所の海老名PAに移動すると512TR合流。

yuusya002.jpgyuusya003.jpgyuusya005.jpg

次は小田原厚木道路で並走したりして撮影して、ターンパイク入り口集合。

yuusya006.jpgyuusya007.jpgyuusya008.jpg

ターンパイクから大観山PAは霧で飛ばせずがっくし。なんせ、山頂にはアジサイがまだ咲き残っているくらいですから。

yuusya009.jpgyuusya010.jpg

帰りは横浜新道からゆっくり走って、お昼前には自宅に帰ってきました。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=hfJFt3afgXhD33MRAWwDvA%3d%3d

August 14,2016 Sun   A610 turbo Alpine  



witten by 水玉のドラグ
世界中
うんうんする
13


また2台持ちに戻ります。とんでもないのがお盆明けに陸送で届きそうです。
運転するのは一人なのに、なんで2台いるのよって不満を言われ、プジョー406クーペとアルファロメオ916スパイダーの2台を手放して1台にするということで、アルピーヌA610ターボを購入して・・・ 、すぐに2台目買いなさいよって言われてました。低くて乗り降りしにくい、乗り心地悪い、運転がギクシャクする(ゆっくり走らすの難しい)、暑いとか。さらに転職した会社のオーナーもA610には乗りたくないと、会社のレクサスLS600hの運転させられています(なんと羽田に送っていったら、お盆明けまで預かっているようにって、私用で使えと、来月から出張が再開されたら私の足車にするという話も・・・、嫌だ〜)。

まあ、先月から2台目物色していたのは事実です、色々見てました。その前からオープン欲しい病も再発していて、バルケッタいいよな〜とか、真剣にメガーヌGCもいいなとか(メタルルーフだけど屋根がガラスだから、ポルシェのタルガをA610購入前に試乗したくらいです)。
助手席乗る人や出張で遠距離走ることを考えるとビッグサルーンもいいな〜とか。先日にレンタカーで乗った先代の後期型C5はV6でATは6速でとってもよかった値段も手頃だし。

いろいろ考えて両方こなせるメタルルーフカブリオレのボルボC90とかもありかなとか。

でも移住の話もあるし、とりあえず現金で手元にあるほうがいいかなとか。
悩みながら試乗までいかない状態で1ケ月ほど推移。

そんな中である車が目に止まって、価格応談って。高いんだろうな〜。数日悩んでいて。
値段だけ聞いてもみようと電話したら、やっぱり予算オーバー、いろいろ話して大好きアピールはしていたんですが値段の歩み寄りは難しくて、縁がないんだと諦めモードに入っていたら。
夜に急に電話があって、買取が発生して至急1台売りたいと。すぐ買うなら特別な値段を提示すると。とりあえず金策して見るからと保留にして・・・ 。
一晩かかって金策無理でしたと、どうせ転職1ヶ月ではローンも組めないしってこぼしたら、懇意にしている信販会社に掛け合うとのこと、なんとローン組めちゃいました、それならハンコ押しますと契約書送ってもらって。

大至急になったので現車確認してないです、ネットの写真で見るだけで、あとは会社の社長さんとのメールや電話でのやり取りだけで車買うことに。とりあえず前のオーナーらしきブログもネットで見つけて動いていそうなので。車検はあるし。
もちろん大幅値引きしてくれたのは保証無しで現状私を納得して、地元で古い車も扱える修理工場と懇意にしていて、多少壊れていても騙しだまし乗ることができる人ならということで。

お盆明けに届くの楽しみです〜(^^) 。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=khbxh4hwvBUfEoeAFFjYZw%3d%3d

August 12,2016 Fri   MATRA Murena  



witten by 水玉のドラグ
世界中
うんうんする
9


AM2時半から鎌倉深夜ドライブ、8月9日0時から6時まで四万六千日詣が行われます。この時にお参りすると四万六千日お参りするのと同じ効果?功徳があるそうです。最初は覚園寺の黒地蔵尊、鎌倉宮の駐車場にアルピーヌA610を注射すると車好きの係員(当番)さんが話しかけてきて、リトラクタブルだし珍しいねと。久々にライトアップ写真、ブレブレですが。

46000moude021.jpg46000moude022.jpg

寺ない撮影禁止なのでお伝えできないのが残念、灯明が地面に置かれて案内されている境内を歩くと、いくつものお堂にも灯明が入っていて、幽幻な雰囲気です。あちこちから読経が聞こえてきます、なんか密教ってこんなんだろうな〜とか思いながら歩きます。絶対に来年も来たいと思わせるものあります。

駐車場まで戻っても、そのまま歩いて、汗だくになりながら(深夜でも暑いこの晩)杉本寺に。階段でつまづきそうになりながら、蝋燭の匂いにむせそうになりながら本堂まで上がります。

46000moude023.jpg

また歩いて、夜中の住宅街で近道すると迷いそうです。なんとか鎌倉宮の駐車場(1回千円て昔からこの駐車場は観光価格だ)に戻って、八幡宮前を通って、段葛の灯篭の明かりを見てから長谷寺に。

46000moude024.jpg46000moude025.jpg

長谷寺駐車場に着く頃には空が少し色がつき始めています(明るく)。そういえば四万六千日詣には夜店でません。長谷寺の売店で四万六千日赤飯だけ買ってきました。

46000moude026.jpg46000moude027.jpg46000moude028.jpg

夜明けまでは待てないので、この後は海沿いを江ノ島までドライブして帰ってきて5時過ぎです。深夜ドライブは普段走っているところも雰囲気違って見えますね。四万六千日詣している女性グループが歩いていたりしますが、基本的には3時前だと犬の運動もいないし、新聞配達もまばらです。静まりかえった道を静かに走り去るアルピーヌっていいな〜とか(^^; 。

さてこの日はお昼からショーファーもしておりました。ANAホテルで待機したり。葉山で夕暮れを迎えたので帰りに、鎌倉八幡宮のぼんぼり祭りを見学しました。ぶどう飴(りんご飴のブドウ版)を食べながら夜のぼんぼりを見る参道も素敵でした。喜んでくれたけど、送るのが遅くなって申し訳なかった。ちなみに八幡宮前の駐車場は観光料金で1回2千円です。それでも大混雑ですけどね。

bonbori001.jpgbonbori002.jpgbonbori003.jpg

鎌倉の普通の夜のお祭りのぼんぼり祭りは浴衣姿の女性も多く、夏祭りの雰囲気あります、それでも夜店は少なく、荘厳な雰囲気です。

ところで神道行事も、仏教行事も本来は真夜中に行われるものが多いそうです。松明や灯明で揺れながら下から照らされると独特な雰囲気出てきます。ライトアップよりも数段にも朧な雰囲気で、宗教心が芽生えそうです。

August 10,2016 Wed   A610 turbo Alpine  



witten by 水玉のドラグ
世界中
うんうんする
2


ルマンの最高速度記録は1988年の405km/hです。ユノーディエール(昔はミュルサンヌと言っていた)の6kmロングストレートがあった頃の記録です。出したのはWMプジョー(セカテバプジョーとも言う)がプジョー405デビュー(1987)に合わせてという話でしたね。これこそ直線番長! 。ロンドーが優勝した1980年には4位に入ったくらい健闘していたWMプジョーですが、その後はポルシェ956の活躍で総合成績ではなくて最高速度チャレンジとなっていってました。

ずっとミニカーが絶版でヤフオクにも出てこない状態でしたが、ミニカーショップのモデルガレージ ロム が200台受注集めてスパークに再生産させたのをゲット。直前のヤフオクに出てきたんですけど1/43なのに1万円以上してました。
幸いなことに7月頭に予約締め切り情報を見つけて、申し込みして8月頭で生産になりました。1万ユーロも出せば再生してくれるいうことなんでしょうかね。

wm p88 001.jpgwm p88 002.jpgwm p88 003.jpgwm p88 004.jpg

しかし見るからに直線番長ですねリヤのスパッツはわかるけど、前輪もほとんどカバーされていて後方の空気抜きだけみたいな設定です。ウィングカーになっているけれどもこれもダウンフォースよりも内部の空気抜けをよくしている感じですかね。この前の型にあったエアスクープ類もほとんどなくなているし。ただリヤウィングの支持部は抵抗多そうですけど。ルーフの窪みはルームミラーではなくて室内のベンチレーションでしょうか? 。
スポンサーのユーリエはフランスの有名な馬車時代からのコーチビルダーでR25リムジーンとか作ってましたね(知人が乗っていますがフレフレ幕張やFBMで見た人いるかな)。

さて、昨年にシオカラトンボが my A610 のルーフアンテナに止まるとアップしておりましたが、今年もやってきてました。同じトンボのはずはないけど。ルーフに糞が落ちるけど、シオカラトンボ綺麗なのでご容赦です。

ところが先日に黄色いムギワラトンボを捕まえていました(交尾前?)。え、種が違うのにと思って調べたらオスがシオカラトンボでメスがムギワラトンボなんですね、知らなかった。

tomboo001.jpgtomboo002.jpgtomboo003.jpgtomboo004.jpg

地元の美味しいラーメン屋さんがあったと探していたら、出てきた「でぶそば」に自転車で行ってきました。大昔の松竹大船撮影所の皆さんが通ったと言われているのがミカサに「ちびそば(浅野屋蕎麦屋)」と「でぶそば(中華屋)」。でぶそばは移転して撮影所前から資生堂の工場の先の交差点を曲がった坂の上。
看板にでぶそばと出ています。自転車の後ろにデブ主人の絵が。

debusoba001.jpgdebusoba002.jpgdebusoba003.jpgdebusoba004.jpg

とにかく懐かしい、昔ながらの味(子供の頃に食べた美味しいラーメンの味)。寅さんセット千百三十円です。
ここの冷やし中華も独特らしくて渡辺謙さんのお気に入りだとか。
ちなみに2代目主人老夫婦は痩せています。でぶ主人は先代とか。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=j93yTbX%2fiVynlnKj7uqMGA%3d%3d

August 6,2016 Sat   ミニカー  



witten by 水玉のドラグ
世界中
うんうんする
9


運転手が辞めちゃって困っているというので、臨時でショーファー2回です。
レクサスLS600hってこういう時でもなければ運転するのは縁がない車(後ろには既に乗ったことあった)。

lexus001.jpglexus002.jpglexus003.jpg

エンジンスタートボタンはすぐに分かったけど、パーキング解除がわからない??? (なんとATをドライブにすれば自動解放って508みたい)。次はドアのロックが分からない、カードキーだから離れれば自動ロックだと思っていたら、違った、外側ドアノブのボッチを押すんだと、こりゃ乗っている人以外は分からないわ。ついでにナビも履歴で選択ができなくて不便。

運転はショーファーなのでゆっくりブレーキなんですけど、低速でのゆっくりブレーキが慣れるまで結構難しい。乗り心地は大型サルーンならこんなものかな。
後ろ席が空いている時にちょっと飛ばしてみると5Lは加速はそこそこ。で、問題は30km/h程度で交差点曲がって既に馬脚が現れる。ロールすると、どアンダー! 。というか自重に負けている(タイヤが? サスが?)。
とにかく重いんです。(低速のブレーキもきっとこれが原因)。

自分では買わないな〜。ちなみに新車で1000万円以上だったそうです(オプション込みでしょうけど)。10万km以上走って10年経っても中古車価格は200万円くらいですね、結構高い(^^) 。

私のお仕事用に使わないかって話もあるみたいだけど・・・ 、売ると中古車価格の半分だろうし、走るけど。乗りたくないよね自分用としては。車に興味のない人の後席用だよね。

ショーファーして娘家族のお食事に一緒にご馳走になりました。3品目フォアグラとイチジクが美味しかった。デザートも桃の味とバラの香りが最高。

lepurejiru001.jpglepurejiru002.jpglepurejiru003.jpglepurejiru004.jpglepurejiru005.jpg

2回目は夜は会議とのことで、解放してもらって、コレド日本橋に直行、シンゴジラを見る。19時前の時間帯は最後の1席でした。最前列の左から3列目って首が疲れた(><) 。
夜の日本橋も風情あっていいです。

tohonihonbasi001.jpgtohonihonbasi002.jpg

映画の前に20年前に会社の先輩に連れてこられた室町(日本橋)のチャンポン屋さんが確かここら辺と路地を入っていくと。

tohonihonbasi003.jpgtohonihonbashi004.jpg

皿うどんなくてチャー麺ですが、美味しいけど昔の絶品というほどではなくて。60年前から営業の先代は偉大でした。20年前にはもう一本裏の通りの店でしたと2代目が(長崎楼)。

P.S. シンゴジラは面白かったですよ、エヴァンゲリオンの庵野作品ですけど(いろんな意味で・・・ 、両方のファンだからいいけどゴジラ映画ではないかな、一番似ていると思うのは庵野の巨神兵東京に現る)。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=w39ryHdER8xoak27Y5edUQ%3d%3d

August 3,2016 Wed   社用車&レンタカー  



プロフィール
水玉のドラグ
水玉のドラグ
マトラ&アルピーヌ生活始めました!
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年3月
1
先負
2
仏滅
3
大安
4
赤口
5
先勝
6
友引
7
先負
8
仏滅
9
大安
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先勝
22
友引
23
先負
24
仏滅
25
大安
26
赤口
27
先勝
28
友引
29
先負
30
仏滅
31
大安
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2023年12月 (2)
2023年11月 (1)
2023年10月 (4)
2023年09月 (1)
2023年08月 (3)
2023年07月 (4)
2023年03月 (1)
2022年12月 (1)
2022年10月 (1)
2022年09月 (1)
2022年08月 (1)
2022年06月 (2)
2022年04月 (1)
2022年01月 (1)
2021年12月 (1)
2021年11月 (1)
2021年10月 (2)
2021年07月 (1)
2021年05月 (1)
2021年03月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年08月 (2)
2020年07月 (1)
2020年06月 (1)
2020年05月 (5)
2020年03月 (1)
2020年02月 (1)
2019年12月 (3)
2019年11月 (2)
2019年10月 (2)
2019年09月 (2)
2019年08月 (1)
2019年07月 (2)
2019年06月 (2)
2019年05月 (3)
2019年04月 (3)
2019年03月 (4)
2019年01月 (2)
2018年11月 (2)
2018年10月 (2)
2018年09月 (4)
2018年08月 (3)
2018年07月 (1)
2018年06月 (2)
2018年05月 (3)
2018年03月 (2)
2018年02月 (5)
2018年01月 (5)
2017年12月 (7)
2017年11月 (9)
2017年10月 (5)
2017年09月 (2)
2017年08月 (4)
2017年07月 (7)
2017年06月 (6)
2017年05月 (10)
2017年04月 (10)
2017年03月 (11)
2017年02月 (10)
2017年01月 (10)
2016年12月 (12)
2016年11月 (15)
2016年10月 (11)
2016年09月 (9)
2016年08月 (11)
2016年07月 (9)
2016年06月 (9)
2016年05月 (13)
2016年04月 (11)
2016年03月 (5)
2016年02月 (8)
2016年01月 (7)
2015年12月 (7)
2015年11月 (5)
2015年10月 (4)
2015年09月 (8)
2015年08月 (12)
2015年07月 (7)
2015年06月 (6)
2015年05月 (9)
2015年04月 (11)
2015年03月 (12)
2015年02月 (6)
2015年01月 (14)
2014年12月 (11)
2014年11月 (13)
2014年10月 (12)
2014年09月 (12)
2014年08月 (7)
2014年07月 (9)
2014年06月 (12)
2014年05月 (7)
2014年04月 (7)
2014年03月 (10)
2014年02月 (7)
2014年01月 (7)
2013年12月 (9)
2013年11月 (7)
2013年10月 (4)
2013年09月 (6)
2013年08月 (6)
2013年07月 (9)
2013年06月 (7)
2013年05月 (6)
2013年04月 (4)
2013年03月 (8)
2013年02月 (3)
2013年01月 (7)
2012年12月 (3)
2012年11月 (10)
2012年10月 (4)
2012年09月 (7)
2012年08月 (8)
2012年07月 (7)
2012年06月 (2)
2012年05月 (3)
2012年04月 (2)
2012年03月 (1)
2012年02月 (4)
2012年01月 (4)
2011年12月 (4)
2011年11月 (6)
2011年10月 (5)
2011年09月 (1)
2011年08月 (4)
2011年07月 (3)
2011年06月 (7)
2011年05月 (4)
2011年04月 (3)
2011年02月 (3)
2011年01月 (2)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。