• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
RCZ+レストア途上(マトラM503LX+ルノーメガーヌカブリオレ初代)
マトラ&アルピーヌ降りました(1055車嗜好=M552 + D503)
MATRA Murena & Alpine A610 turbo マトラ&アルピーヌ生活終わりました。
(昔はプジョー406クーペ + アルファ916スパイダーでした)

witten by 水玉のドラグ
世界中
うんうんする
11


  普段使い様に納車されたメガーヌ2、下駄クルマとして早速近所のお買い物に乗り始めます。久々の21世紀の車に、驚く装備いっぱいで馴れるのに苦労してます。本格的な走り込みやインプレッションはまだ先の話。

近所だけど歩いていくにはちょっと遠いアルティジャーノにジェラート食べに行きます。近所の百草ファームの牛さんミルクで作られているので濃厚なのにあっさり、室内からメガーヌ眺めながらカップで季節限定の栗とピスタチオをいただきました。とっても美味しくてダブルがあっという間に食べ尽くします。さらにここのジェラートは食べ終わって口に甘さが残らないので最高です、大人のジェラート。(次に行った時に食べた搾りたてミルク、クリームチーズ、ベリーもとっても美味しかった、一番のオススメは搾りたてミルク!)
ちょっとケバい色だけど北海道の農場の様な建物にメガーヌ2似合います(^^) 。
artgiano101.jpgartgiano102.jpgartgiano103.jpg

その後は隣町の聖蹟桜ケ丘に。この街はジブリ作品の「耳をすませば」の聖地。駅前に看板が出ていて、さくら道は舞台そのものだとか。山の上まで続く道は歩くにはちょっと大変だけど、車だとガイドにある様なつづら折れ(ヘアピンカーブの連続)がちょっとだけあり、ハンドリングテストにどうかと走ってみた。慣れない道なのでそんなに飛ばさないけど、メガーヌ2のハンドリングはFFにしては良さそうですね。2.0なので頭が重いかと心配していたのですが、回頭性も良さそうです。当然アンダーは出るでしょうけど、普通に走る分には何にも気にさないで走れそうです。
山の頂上はロータリーになっていて珍しいですね。ロータリーから各方向に道が放射状に出ていますが、それぞれ下の街並みが見えて、夜は夜景が綺麗そうです。車だと切り返ししないで登って降りてこれるのは嬉しかったり。ロータリーの奥の喫茶店もアニメの舞台だそうです。休日になると聖地詣で若い人たちがいます。駐車場が少ないのが残念。
sakuramiti201.jpgsakuramiti202.jpgsakuramiti203.jpgsakuramiti204.jpg


ところで装着されているタイヤがミシュランのエナジーセイバーです。グリーンタイヤですが、メガーヌ2にはちょうどいいタイヤかもしれません。とりあえず破綻は今のところしてないです。
sakuramiti205.jpg

さて、暗いところ(地下駐車場とか)でライトが点くのびっくり。最初はライトオンでずっと走っていたのかと確認したりしちゃいました。オーナーズマニュアル(取扱い説明書)を読んでモード解除しましたけど。こういう便利装備って無駄?ではないのかな(^^; 。本国でもモード解除しないと夜間の逃走用に使えないですね(><) 。
タワーパーキングに行って、ショットアンテナも外されちゃいましたけど、いきなり行ったのでミラーの格納が分からないでマゴマゴ(^^) 。レンタカーで借りる国産車だとボタンなのですが、ミラー調整のレバーを下にすれば格納できるのに気が付いてなんとか事なきを得ました。というかアルピーヌA610もマトラムレーナ もミラー格納できないし、車高も低めでタワーパーキングの入れないことがほとんどで平場に駐車させてもらっていました。ミラーは倒れるんですけど、歩行者引っ掛けた時のためにガコッて外れるだけで、普段使買い続ければ壊れるそうです。電動格納ミラーって自分の車だと初めてかな? 。
カードキーでスタートボタンでエンジンかけるのは今では普通(というかカードキーも古くてオートキーですよね)ですけど、ブレーキ踏んでいないとスターター回らないんですね。安全だけど、雪道とかでフルブレーキングでエンジンストップした時に走りながら再始動とかできないんだろうな〜って。普段でもエンジン停止がスターターボタンに二度押しかカードキー抜いてエンジン停止って慣れないですね。さらにラジオなどのACC電源がドア開けないと切れないのも慣れません。
新しい装備で楽なのはメガーにカブリオレで慣れているオーディオのサテライトスイッチですかね。ハンドルから手を離さないでボリューム調整できるのは楽だな〜って。

納車された時には草が伸びていた自宅駐車場ですが、草刈りして、さらにバックでの侵入がしやすい様にガイドビーコンならぬ工事用の黄色のシマシマを両サイドに並べて、奥の階段にバンパーをぶつけない様にカラーコーンとバーも設置しました。これで斜めにバックで侵入するのがだいぶ楽になりました。敷地の階段横には馬頭観音が有るのでぶつけない様にしなくてはいけないんです。
tyuusyajyou102.jpgtyuusyajyou103.jpgtyuusyajyou106.jpg

ちなみに駐車場はだいぶ斜めの傾斜がついており、そのうちもう少しは傾斜をゆるくしたいと思って鍬やスコップも用意してますし、草刈りは本格的な動力式草刈機を用意しています。竹や庭木も刈り込むのでチップソーの消耗激しくて、入居2ケ月で交換になっちゃいました。もっとも石弾いたりも多かったからな〜。
tyuusyajyou203.jpgtyuusyajyou201.jpgtyuusyajyou202.jpg

なんとか落ち着き始めた普段乗りですが、助手席に座る方の感想は、乗りなり綺麗じゃないって、良い意味で。値段も知っているので、もっとボロ車を想像していた様です。走り出してすぐに静かねって。そりゃスポーツカーばかり乗り継いでいたんだから、ファミリーカーってこんなものです。乗るのも普通になったって(今までは頭ぶつけるとか、腰が痛くなるとか言ってましたからね)。とりあえず乗るの嫌だとは言われないのはプジョー406クーペ以来です、色も綺麗な青だと。とりあえず好意的な印象で良かった(^^; 。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=eXahCbksVqSUICJWUg%2fsww%3d%3d




witten by 水玉のドラグ
世界中
うんうんする
13


  下駄車などと呼んで失礼しておりますが、普段使いのメガーヌ2が納車されました。納車日は車だけ受け取ってお仕事に電車で。この3連休でようやく、じっくりご対面です。2002年デビューのメガーヌ2ですが、納車されたのは2005年にマイナーチェンジされたフェーズ2の方です。2008年登録で84,000km走行で車両11万5千円でコミコミ納車で20万円ポッキリ。最近はそんな中古車屋さんも街道沿いにあるようですが、懇意にしている中古車屋さんの下取り車で10年以上や過走行はオークション(輸出用)か解体かという相場なのですが、現状はまだまだ走れるということで、下駄車探し中の私のもとに来ることになりました。
hatunori103.jpghatunori101.jpg

グリルとライトが斜めに一体化したPh2がスッキリして好きだったので、ちょうどいいのが手元に来たなって感じです。お尻がでかくてフランス娘というよりドイツかロシアのオバちゃんのようですが、垂直に立つリヤガラスのクリフカットは「退屈へのレジスタンス」とキャッチコピーに書かれましたが、ある意味ボートテールかのようなお尻と相まって、クラシックカーのドロップヘッドクーペのようにも見えてしまい、個人的には「退廃へのインビテーション」の方がいいんじゃないかとか。

hatunori105.jpghatunori106.jpghatunori107.jpg

内装は明るいベージュですね。初代のメガーヌ カブリオレにも乗っていたので、現代的だな〜って感じてしまいますが、初代は楕円モチーフだったけど、2代目はユニバーサルデザインでタッチデザインです。椅子は2.0はファブリック+革ですけど、21世紀になってフランス車もグローバル化でドイツ的な固めになっていますが、椅子の乗り心地はしばらく座っているとフランス車だな〜って感じです。長距離走っても疲れなさそうです。レンタカーで乗る国産車とは座っただけで違うのが実感できます。
右ハンドルですけどISO準拠なのでウィンカーは左ですけど・・・ 、左ハンドルで慣れているので大丈夫かと(レンタカーで国産車に乗ると右ハンドルなので右ウィンカーに慣れるのですけど、これからどうなるでしょうかね、座り心地で自動対応できるかな?)。

hatunori110.jpghatunori111.jpg

リヤガラスまでシートが迫っているのでトランク狭いかと(ヴィッツ並みかなとか)思っていましたが、ガバッと開くリヤゲートから見えるトランク?は巨大です。しかもリヤシートを倒せるのでとんでもなく入りそうですね。カーキャンプでも問題なしって感じですね。

hatunori108.jpghatunori109.jpg

ボンネット開けて・・・ 、室内のハンドルが左にあるのはご愛嬌でしたが、開けても、そこからあかない? 、指入れてあちこち探していたらぶつけて、小指切った(><) 。無理やり開けて、ストッパー動かしたらグリルから出てきた、まさかこれを引くとは。オーナー以外には分からないのは嬉しい反面、微妙(^^) 。スタンドのお兄さん苦労するだろうな〜。

hatunori113.jpg

カードキーですね、21世紀の初めに流行りましたね。今ではスマートキーですね。無くさないからいいかなとか(^^; 。

hatunori201.jpg

手持ちのカーナビを取り付けました。本当なら左に付けたいけど、助手席のエアバッグが破裂した時に弾け飛ぶのでは怖いので右のAピラーの付け根です。歩行者見えにくいかと心配しましたけど、ほとんど影響ないところでした・・・ 、レー探はどこにつけるのかな〜(^^) 。
本来ならばアクセサリーラインから電源取るのですが、とりあえずシガーライターソケットから。

hatunori203.jpghatunori202.jpg

 車屋さんが外部入力を用意してくれていました。古いi-phoneSEとかi-phone6Sがあるので綺麗な音質でも聞けます。
タイヤはミシュランのスペイン製のエナジーセイバーでした。とりあえずタイヤ鳴らして走る程度では安定しています。久々のFFでしたが、タックインもするし鼻先の回頭性もいいです。本格的に滑らしてのバランスはこれから慣れてからですね。
2.0なので加速も足車としては充分でした(レンタカーの国産車よりは数段加速いいです)。無茶苦茶に急な家の近くの30度越えの急坂も問題なく登りました(ATでよかった(^^) )。

hatunori301.jpg

普通の車でよかったと思ったのが、タワーパーキングの駐車場に入れること。これまでは最低地上高9cmも無理だし、ミラーの折りたたみもできない車ばかりで特別に平場で置かせていただいていましたが、普通に駐車できるって素敵(^^) 。
さらには暗いところで自動的にヘッドライトが点灯する。新しいな〜って(マニュアル調べてオフにしましたが)。

とりあえず普通の車って偉大だな〜って。加速は遅いし、パニックブレーキ効かないし、背が高くて転倒しそうだけど(^^) 。とりあえず流すのは楽だな〜!!! 。やはり普段使いもなきゃいけないのかなって(^^; 。
下駄車のメガーヌ 2、左でもないしMTでもないし、屋根も開かないし・・・ 、それでもないよりは圧倒的にあることの重要性。車で走り始めて、近所の世界が拡ろがった。やっぱり車ないといけないわね〜!!! 。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=GtUqmH9WLi8zYPU4swPZiw%3d%3d




witten by 水玉のドラグ
世界中
うんうんする
19


 下駄は来週にも納車されそうですけど、本命が・・・ 。お願いしていたところから購入を断念してくださいとの連絡が(><) 。6月に年内に買いますとお願いして整備にかかってもらっていたのですが、クーゲルフィッシャー燃料噴射装置の調子が悪くて、さらにはオイル漏れも悪化して・・・ 。動かない車は売れないと。
本命車でしたが、映画「ボンジュール アン 」に出ていたプジョ−504カブリオレでした。(今月発売中の雑誌にも出てますね。)映画での佇まいがなんともよくて、マトラやアルピーヌの走り回るイメージよりも幌を開けて下道を80km/h程度でゆっくり流しながら走るのもいいかと考えていました。もう爺さんなのでそんなのも似合うかなとか。
ベルギーからやってきたプジョ−504カブリオレですが、国内登録されていませんが(今回初登録の予定でした)、車山のFBMで見かけたり、東京のフィオラバンテのイベントに来ていたり、何度か紹介されていますね。

fbm2015026.jpg12527872_471129399748916_169121667_n.jpg10298795_910393919077427_7755103360918424582_n.jpgP1120172.jpg

実車は見る機会に恵まれませんでしたが、写真を送ってくれて、メールや電話で何度もやり取りして、FBMに乗って行くのは難しいかなとか思いながら、来春のランデブーフレンチレトロにはデビューさせられるかなとか期待してました。それもあって下駄車も確保しておこうと。

P1050093.jpgP1050095.jpgtikuage000 10928947_379434858911500_4629297342300500056_oのコピー.jpgtipo 504cabrioler 11012615_399431900245129_5117123722817621953_oのコピー.jpgtipo 504cabriolet 10866261_399431846911801_4663433974162817318_oのコピー.jpg

ベルギーでもボンジュール アン の影響か相場がものすごく高くなっているそうです。もう輸入するのは難しいだろうと。これで優雅なカーライフも夢想していたんですけどね。もちろんエアコンないし快適装備満載の現在の車とは違うけど。三角窓あるので走っていれば夏でも涼しいだろうしとか。
位置づけ的にはアメ車のコンバーチブルと同じようなところかとも思いますが、若い子がみんなでドライブインに行くアメリカと、フランス的な使い方だと夫婦で週末に田舎のレストランに行くのは対局の使い方かなとか。アルピーヌやマトラで海辺のホテルとか行っても降りるの大変ですが、これなら安心してヴァレースタッフに預けられるかなとか。(あ〜幌閉めるのは無理かも)。
軽井沢、蓼科、上高地に行ったりと、湘南を流してとかこれからをいろいろ楽しみにしていた車だけに購入できなくなってしまったのは残念です。

皆さんにも時期本命は何ですかと期待されていたのですが、一部予想が当たってしまった人には口止めしていましたが(^^; 。これから改めて本命探しの日々が始まってしまいます。千葉にA310V6が居たりで電話したけどまだ整備不十分で売れる状態にないとか・・・ 。すでに次期車探しは始まりました。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=2lNlE%2bDup3vithxreVSLZA%3d%3d




witten by 水玉のドラグ
世界中
うんうんする
16


  下駄車というよりもサンダル車ですが、本命(納車準備待ち中)があって、とりあえず普段使いになんでもいいから。国産軽自動車とかも悩みましたが、それなりに使える車ってことで。自宅前の駐車場には入りそうにないですが、本命用に1軒隣の駐車場が確保してあったので、とりあえずそこに駐車するとして購入決定。浮気とか色々悩んですけどね(^^) 。左ハンドルMTも断念して、とりあえず動く車。車検あればいいかと。
お尻が大きなフランスのおばさん? 、パトリック・ルケマンの遺作? 。はい2代目メガーヌ2.0 普通のメガーヌです。しかも右ハンドルでAT4速(悪名高いAL4) 。走行8.4万kmですけど車検が来年10月なので事実上車検代だけです。ちなみに車両価格は11万5千円ってそんなものです。不人気ですね〜メガーヌ(^^) 。
keiyaku001.jpgkeiyaku002.jpgkeiyaku003.jpg

初代のメガーヌカブリオレに乗っていましたから、2代目のメガーヌC Cとかよく見てました。まさかノーマルのメガーヌを乗ることになるとは思っていませんでした。アヴァンタイムに通じるお尻のデザインが・・・(^^) 。悪くないですけど、好きではないです。フロントの造形は後期型になってすっきりしたなって。実は後期型のグリルが2種類あるんですけど、後期の後期型がバンパー下のラジエターグリルの形も変わっている、そっちはやり過ぎ(><) 。

値段が車検代だけですから、細い塗装キズやハゲとかは気にしません! 。というかお互いにそういうところは信頼しあっている関係ができているところから購入です。実は406クーペでの表参道パリ祭オフで知り合ったCコネクションさんで、その後もアルピーヌA610オーナー同士とか関係があって、レンタカーもなんども借りていて、信用している方なので値段も納得の購入。(実はこの前にプジョー206CCを購入しようと相談していたんですけど、商談前にATトラブルで流れちゃったんですよね、206CCなら玄関前に入ったんですけど。)
普段は試乗ない会社さんですけど、納車前に乗って見ますって言われて近所を走りました。まあ、想像通りというか想像よりはいいかも。ATに不安がないかと言えば嘘ですけど、ソレノイドバルブ交換で3〜5万円でなんとかなるかもって。大きく壊れたら廃車って価格ですから。(初代メガーヌクーペ乗りの知り合いは70万円で2回AT交換していて、流石に3回目は捨てました、初期のAL4は怖いんです)


keiyaku004.jpgkeiyaku005.jpg


お店には魅力的なものがいっぱい!!! 。自分でフランス車縛りをしていないならジャギュアーX typeエステートもいいし、サーブも魅力的です。さらには奥に306カブリオレもあっていいな〜って。本命になりそうな205!!! 、でも今回は下駄(サンダル)車なので我慢。

車庫証明とれば10日後には納車かな? 。とりあえず車無いと不便な山の中に住んでいますので、楽になるかも(^^) 。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=BQXdxTwiXj4oNp4BP9pY2A%3d%3d




プロフィール
水玉のドラグ
水玉のドラグ
マトラ&アルピーヌ生活始めました!
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2024年04月 (2)
2023年12月 (2)
2023年11月 (1)
2023年10月 (4)
2023年09月 (1)
2023年08月 (3)
2023年07月 (4)
2023年03月 (1)
2022年12月 (1)
2022年10月 (1)
2022年09月 (1)
2022年08月 (1)
2022年06月 (2)
2022年04月 (1)
2022年01月 (1)
2021年12月 (1)
2021年11月 (1)
2021年10月 (2)
2021年07月 (1)
2021年05月 (1)
2021年03月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年08月 (2)
2020年07月 (1)
2020年06月 (1)
2020年05月 (5)
2020年03月 (1)
2020年02月 (1)
2019年12月 (3)
2019年11月 (2)
2019年10月 (2)
2019年09月 (2)
2019年08月 (1)
2019年07月 (2)
2019年06月 (2)
2019年05月 (3)
2019年04月 (3)
2019年03月 (4)
2019年01月 (2)
2018年11月 (2)
2018年10月 (2)
2018年09月 (4)
2018年08月 (3)
2018年07月 (1)
2018年06月 (2)
2018年05月 (3)
2018年03月 (2)
2018年02月 (5)
2018年01月 (5)
2017年12月 (7)
2017年11月 (9)
2017年10月 (5)
2017年09月 (2)
2017年08月 (4)
2017年07月 (7)
2017年06月 (6)
2017年05月 (10)
2017年04月 (10)
2017年03月 (11)
2017年02月 (10)
2017年01月 (10)
2016年12月 (12)
2016年11月 (15)
2016年10月 (11)
2016年09月 (9)
2016年08月 (11)
2016年07月 (9)
2016年06月 (9)
2016年05月 (13)
2016年04月 (11)
2016年03月 (5)
2016年02月 (8)
2016年01月 (7)
2015年12月 (7)
2015年11月 (5)
2015年10月 (4)
2015年09月 (8)
2015年08月 (12)
2015年07月 (7)
2015年06月 (6)
2015年05月 (9)
2015年04月 (11)
2015年03月 (12)
2015年02月 (6)
2015年01月 (14)
2014年12月 (11)
2014年11月 (13)
2014年10月 (12)
2014年09月 (12)
2014年08月 (7)
2014年07月 (9)
2014年06月 (12)
2014年05月 (7)
2014年04月 (7)
2014年03月 (10)
2014年02月 (7)
2014年01月 (7)
2013年12月 (9)
2013年11月 (7)
2013年10月 (4)
2013年09月 (6)
2013年08月 (6)
2013年07月 (9)
2013年06月 (7)
2013年05月 (6)
2013年04月 (4)
2013年03月 (8)
2013年02月 (3)
2013年01月 (7)
2012年12月 (3)
2012年11月 (10)
2012年10月 (4)
2012年09月 (7)
2012年08月 (8)
2012年07月 (7)
2012年06月 (2)
2012年05月 (3)
2012年04月 (2)
2012年03月 (1)
2012年02月 (4)
2012年01月 (4)
2011年12月 (4)
2011年11月 (6)
2011年10月 (5)
2011年09月 (1)
2011年08月 (4)
2011年07月 (3)
2011年06月 (7)
2011年05月 (4)
2011年04月 (3)
2011年02月 (3)
2011年01月 (2)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。