• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

アルファロメオGTV・・・それは毒性の強いイタリア車でした。
飽き性の自分がこんなにも愛し続けられる車に出会えるなんて・・・。
しかも、アルファロメオとしては異端なRosso Corsa のGTV。。。
そんなGTVとシトロエン C4 Picassoを中心に回る
イタフラ趣味的自動車ライフ+αを書き綴って行きたいと思います!

witten by いーさん
世界中
うんうんする
4


20130205_152249.jpg 20130205_151650.jpg
今日は午後から新東明を東へ移動中!

仕事が忙しくてお昼御飯が食べられなかったので、浜松のSAにてプレミアムメロンパンを頂き~(^-^)/

ん~、メロンの香りがステキ~!



この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=9k5umKgn2RPiUIPORQAlkA%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
4


DSC_4312.JPG

魚の刺身とブログのネタは鮮度が命!ってのは十分理解しているのですが、

昨日中にはアップ出来なくて今夜になってしまいました・・・納屋橋ういろう(イミフ:蹴)

で、2/3の日曜日、早朝から刈谷ハイウェイオアシスにてtogさんと待ち合わせし、

エコパサンデーラン視察&お祓いオフin法田山に出かけてきました!


DSC_4313.JPG

まずは刈谷ハイウェイオアシス内の 横綱さんにて腹ごしらえ!

久しぶりに食べた横綱さんのラーメン、朝からネギ多め&ニンニク×3程入れまして気合十分

この時点で、密閉空間であるプジョ-の車中で一緒に移動するtogさんへの配慮は

まったくありませんでした(ゴミン&蹴)


DSC_4314.JPG

さて、エコパサンデーランとは、

毎月第一日曜日、静岡県袋井市のエコパ(小笠山総合運動公園)の東第3駐車場で開かれている

「国産車・輸入車・旧車・新車」フリーの趣味の自動車オーナーの集まりとのこと。

特にイベントとして管理されてもおらず、まいこサンと同様のユルキャラ イベントとして興味アリアリでした!


 DSC_4317.JPG DSC_4319.JPG DSC_4328.JPG

会場の小笠山総合運動公園は静岡県の袋井市にある超巨大な総合運動施設

その巨大さといったらもうビックリ!

東第3駐車場も到着してみるとそりゃまあ大きいのなんのって(笑)

収容台数も1300超と、その大きさはハンパありません

9時過ぎに現地入りし、さっそく来場車をチェック開始

お馬様やらアメリカンマッスル、国産旧スポーツカー等々、興味を惹かれる車がまずはチラホラ。


 DSC_4338.JPG DSC_4326.JPG DSC_4329.JPG

駐車場ゲートではっていると、ブラバスのforTwoが入ってきたりと結構楽しめます!

どんどん参加車両が増えてきます!

エランとNSX、GT-Rもたんまり!

DSC_4335.JPG

自分達が到着して暫くは会場はこんな状態でした。

でも、この後の大盛況ぶりにはビックリ!する事になります。

 DSC_4324.JPG DSC_4331.JPG DSC_4362.JPG

新舞子サンデーにも良く遊びに来てくれるディノ君にも会えました!

嬉しいワンッ


 DSC_4354.JPG DSC_4364.JPG DSC_4332.JPG

なんじゃこりゃ~?というような参加車もチラホラ!


DSC_4366.JPG

満を持して登場のお牛様登場!

なぜにドアを開けながら走るんでしょうか???

そうかっ!きっと閉まらなくなっちゃったんですね(爆)

 DSC_4360.JPG DSC_4368.JPG DSC_4371.JPG

やっぱりお馬様は目立ちますね~

華があってこういったイベントには欠かせません!

DSC_4373.JPG

素晴らしいコンディションの308は カーともの みぞやんさんの旦那様でした

 DSC_4355.JPG DSC_4356.JPG DSC_4358.JPG

エコパの会場では、2×4のフリーマーケットも開催されていました。

そりゃもう ガラクタにしか見えないものから、マニア垂涎のビバンダム?まで、

果てはカブまで!なんと、2万円チョイで売られていました

こうした物販があると、イベントって盛り上がりますよね~。

無論・・・お天気が良ければの話なんですけどね(^^)!

それにしても・・・僕とtogさんがそろって来た割りには雨が降らないな

某、国内最大手自動車関連SNSサイトのオープンミーティングは大荒れにしたのに

そうだっ!きっとカーともの みぞやんさんが強烈なに違いない


DSC_4374.JPG

エコパサンデーランの会場は、11時前にはこの状態!

お天気にも恵まれ、フリマもあり、色々な条件が重なったと思うのですが、

これだけ広い駐車場が一杯になってしまうなんて、スゴイです

参加車両は優に1000台を超えていたと思います。

現地でご一緒した カーともの みぞやんさんと旦那様によると、「こんなに混むほどの台数は初めて」と聞きました。

恐るべし、エコパサンデーラン!


DSC_4377.JPG

さて、エコパを堪能した自分とtogさんは、昨日のもうひとつの目的、お祓いを受けるべく、

法多山 尊永寺を訪ねました。


DSC_4378.JPG

折りしも、節分際という事で多くの参拝客が訪れており、お払いを受けられる方の人数もかなりの物でした。

暗い本堂の中で響くお祓いの勤行に耳を傾けつつ、足の指先の末端神経に鈍く走る痺れに神経を集中させ、

これ以上足がつらないように気を使っておりました(爆)


DSC_4384.JPG

さて、無事にお払いも済ませ、心も新たに参道の階段を下ります。

そして楽しみにしていた 厄除けだんごも頂きました

「厄除け」と名が付けば、処々の万難を排する理由にもなり、

参拝客が食べる事を正当化できてしまうという素晴らしいネーミングのお団子!

神社仏閣参拝時の名物菓子としては伊勢神宮の赤福餅があまりにも有名ですが、

こういうネーミングにすれば更に売れたかも???

お天気の良かった昨日はお日様の元で毛氈のしかれた席で頂きました。

ん~、なんて美味しいんでしょう

先ほどまでの足の指先の痺れがホロホロとほどけて散っていくような感覚さへあります。

ただ単に、足の指先から血液が胃に回っているだけじゃないの?との突っ込みには耳も貸せません(笑)

ん~、静岡の茶の練りこまれた団子とほどよい甘さのこし餡とのバランスが絶妙ですね!

ガッツリ4箱もお土産を買って帰る事になりました


DSC_4385.JPG

また家族でこちらにお参りに来ることを心に固く誓ってエコパの会場へ戻ることに・・・。

ここからは地元カーくる繋がりのみぞやんさんにアテンド頂き、昼食へ!

ん~、ブレラのお尻がカッコ良過ぎます(^^)!


DSC_4390.JPG

いろいろご紹介頂いた選択肢の中からこちらをチョイス!

お魚屋さんが店舗内で経営されている食堂です!

やはりお魚屋さんプロデュースという事で、新鮮なお刺身や丼のメニューがたくさんあって、

選ぶのに正直困りました(><)!


DSC_4391.JPG

で、最終的に選んだのは、マグロ三昧定食!

DSC_4392.JPG


ん~、マグロの良いところがガッツリ盛られ、山盛りのご飯もペロッと頂けてしまいました!

30分前に厄除け団子を二人前、完食した後とは思えませんね(笑)

「甘い物は別腹」とはよく言ったものです。

でも、美味しく頂けたのは、きっとお刺身が美味しかっただけじゃなくて、

togさん&みぞやんさんとの三河トークも盛り上がったからですね!きっと


いや~、朝から横綱ラーメン・厄除け団子・マグロ三昧定食と、

お腹いっぱい大満足のグルメツーリングでした~!って、おいっ

チャンチャン

PS:togさん&みぞやんさん ありがとうございました!




witten by いーさん
世界中
うんうんする
4


20130203_074157.jpg
刈谷ハイウェイオアシスから現地向かってまーす!

めちゃ楽しみ~!

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=c7AUkFJ9dy7EyjFmCMp5Ug%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
3


20130202_215145.jpg 20130202_225403.jpg
今夜はジャンキーないかの姿フライで乾杯~(^^)/

辛くてビールとの相性バッチリ~♪

ん~、美味しい~(^-^)/

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=UEn7v2nTkTByChhoTW%2bFDA%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
7


20130202_111849.jpg 20130202_111820.jpg 20130202_111859.jpg
今日はプリウスの点検で愛知トヨタさんに来てます!

新しくなったCROWN シリーズ、グッと若返ったデザインでアバンギャルドですね~♪

このデザインなら若いhとたちにもきっとウケますね!

ちょうどこの試乗車も若いご夫婦がこのあと試乗されてました~(^_^)

「いつかはクラウン」のキャッチフレーズが懐かしく思われます(笑)






プロフィール
いーさん
いーさん
いつの間にやらどっぷりイタリア車好き。。。それも現愛車アルファロメオGTV 3LV6 99’を手に入れたから・・・。一時はFIAT PUNTOまで手に入れて家族でイタ車二台体制でした。今はシトロエン ...
愛車情報
2024年5月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
仏滅
9
大安
10
赤口
11
先勝
12
友引
13
先負
14
仏滅
15
大安
16
赤口
17
先勝
18
友引
19
先負
20
仏滅
21
大安
22
赤口
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
カテゴリ
新着記事
カーとも
参加グループ
最近のコメント
カウンター
Counter
Clock Time
アーカイブ
2023年07月 (1)
2022年10月 (3)
2022年06月 (2)
2021年12月 (1)
2021年09月 (3)
2021年04月 (1)
2020年10月 (1)
2020年09月 (1)
2020年07月 (2)
2019年10月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年05月 (1)
2016年11月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (10)
2015年04月 (21)
2015年03月 (32)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (30)
2014年11月 (25)
2014年10月 (33)
2014年09月 (36)
2014年08月 (25)
2014年07月 (20)
2014年06月 (28)
2014年05月 (31)
2014年04月 (33)
2014年03月 (34)
2014年02月 (23)
2014年01月 (28)
2013年12月 (39)
2013年11月 (23)
2013年10月 (33)
2013年09月 (41)
2013年08月 (32)
2013年07月 (31)
2013年06月 (41)
2013年05月 (55)
2013年04月 (39)
2013年03月 (41)
2013年02月 (41)
2013年01月 (33)
2012年12月 (39)
2012年11月 (38)
2012年10月 (34)
2012年09月 (30)
2012年08月 (41)
2012年07月 (34)
2012年06月 (48)
2012年05月 (41)
2012年04月 (36)
2012年03月 (31)
2012年02月 (38)
2012年01月 (29)
2011年12月 (37)
2011年11月 (34)
2011年10月 (34)
2011年09月 (28)
2011年08月 (23)
2011年07月 (33)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (33)
2011年03月 (16)
2011年02月 (23)
2011年01月 (31)
2010年12月 (30)
2010年11月 (38)
2010年10月 (21)
2010年09月 (35)
2010年08月 (32)
2010年07月 (23)
2010年06月 (24)
2010年05月 (26)
2010年04月 (30)
2010年03月 (29)
2010年02月 (22)
2010年01月 (18)
2009年12月 (22)
2009年11月 (24)
2009年10月 (18)
2009年09月 (25)
2009年08月 (28)
2009年07月 (24)
2009年06月 (28)
2009年05月 (22)
2009年04月 (31)
2009年03月 (19)
2009年02月 (15)
2009年01月 (19)
2008年12月 (17)
2008年11月 (19)
2008年10月 (19)
2008年09月 (19)
2008年08月 (16)
2008年07月 (15)
2008年06月 (9)
2008年05月 (9)
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
タグ
広告
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。