• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by yokyon
世界中
うんうんする
0


とお別れです!

2003年から6年間も活躍していた IBMのThink Pad!
この機種はA4サイズのG40というものですが、当時デスクトップからの乗り換えを想定したノートパソコンで、
USBが4個、Pentium4を搭載したモデルで、Windows XPをダウングレードして2000で利用してきました。

やはり、Think Padとといえば、つや消し黒の筐体に、キーボードの中央にある赤いボタンが、 アクセントになっていて 流行に左右されないデザインが好きですね。

何といってもトラックポイント!これは慣れ親しんだからなのか、非常に使い易い!
そして、キーボードのなんとも言えないあのキータッチが良いですね。
s-IMG_0056.jpg


そして次期モデルは、色々あったのですが、Lenovo製のThink PadのR500に決定!
今回もVistaをダウングレードしてXP(SP3)での利用です(^^ゞ

全体的に安っぽくなった感じが否めないのは残念です。
IBM時代は、頑なにWindowsキーを拒んでいた!?のがしっかり搭載しております。
でもWindowsユーザなんでこれは便利ですよね。
なぜか、トラックポイントだけでなくタッチパッドも搭載しているんで、キーボードが若干遠くなった感じで違和感が。

当然IBMのロゴは消えてます。

今風のワイド画面なんですが、USBやLANが筐体の裏じゃなく左側なんでかなり微妙!
しかもUSBが3個しかない!Nnnnn~ユーザから文句が出そう(^^ゞ

s-IMG_0060.jpg

多少の不満はあるが、起動やシャットダウンがめっちゃ速い!やはりスペックが向上しているんですよね。
家で使っているVistaと比較しても断然速い!やはりXPは軽いんですなぁ。

最低2013年まではこいつと付き合っていくんで、、、その頃はThink Padという名称もなくなっているんだろうな。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=SM4MvZheombE%2fHXsyfrUtw%3d%3d




witten by yokyon
世界中
うんうんする
0


『建築家 坂倉準三展:モダニズムを生きる-住宅、家具、デザイン』をふらりと見てきました。

フランスの建築家であるル・コルビュジエに師事した建築家で、日本での住宅作品の第一作である飯箸邸、
現在は軽井沢に移築されドメイヌ・ドゥ・ミクニや、岡本太郎氏の自邸(現記念館)などを手掛けていました。

神奈川県立近代美術館でも『建築家 坂倉準三展:モダニズムを生きる-人間、都市、空間』を同時開催
しているので、そちらも 近々行かなくては!

その前に8/30まで開催している国立西洋美術館で行われている「ル・コルビュジエ展」が先か!

先日見てきた、柳宗理氏ともかかわりがかなりあったと聞いております。
s-P7190086-1.jpg

展覧会のパンフレット
s-P1040186.jpgs-P1040189.jpg

日本の鉄道発祥地である旧新橋駅跡地にゼロキロポストがありました。
s-P7190082.jpg

汐留の高層ビル群
s-P7190090.jpg

中銀カプセルタワービル
黒川紀章氏が設計したカプセル型の集合住宅です。老朽化には勝てずに立替えるみたいです。
s-P7190092.jpg

汐留は再開発する前のイメージが強く、どうも新しい街並みが未だにしっくりこないんですよねぇ。

 
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=VgBJ09ZtIjHd2ihwz7ksJw%3d%3d




witten by yokyon
世界中
うんうんする
0


行ってきました!
みなとみらいは久々でしたが、街中を歩くには、まだまだ残暑が厳しく、美術館のみに。。。。
s-P1040557.jpg


用の美を追求し、日本におけるプロダクトデザイナーの先駆者として今なおご活躍の柳宗理氏は、 横浜市民には、なじみ深い野毛動物公園の歩道橋や看板、横浜市営地下鉄のベンチ などの 施設を 手掛けております。

また、氏の作品で有名なバタフライスツールなどの家具やキッチン用品などは、利用しやすく、かつ 機能性を追求した美を感じますね。
s-P1040567.jpg

いくつかのキッチン用品の製造過程のビデオが流れてましたが、ものづくりのプロセスは 見てて飽きません。
s-P1040580.jpg

このようなクリエイティブな雰囲気に接すると、自分も頑張らなくてはと思うのはなんでだろう?




witten by yokyon
世界中
うんうんする
0


リーマンレーシングの仲間が参戦しているので、富士スピードウェイで8/13-14に開催された、
1000km耐久に行ってきました。
s-P8140800.jpg

K4-GPは軽自動車をメインに行っているモータースポーツで年2回開催されており、 色とりどりの車両が
走っているので、観戦していてもかなり楽しいです!
s-P8140693.jpg

リーマンレーシングでサポートしてくれている弩Mスキーさん!
前日の練習走行でクラッシュしたらしいのですが、東京まで部品を取りに戻り、そのあと修理して本戦を疾走
今年はドライバー兼メカの3名で参戦とは!
s-P8140645.jpg

リーマンドライバーであるジョイーナーのチーム
こちらもザウルスjrベースで356風に製作してます。
s-P8140698.jpg

あの由良拓也さんの子紫電
さすが!カッコいい! 
s-P8140700.jpg

こちらは孫紫電!
  なんとも言えない流線型がいいですね。
s-P8140717.jpg
 
Ferrari 512M
ホントよく出来てます! 
s-P8140728.jpg

  Alfa Romeo 33 TT 12 
う~ん イイネ!
s-P8140667.jpg

FORD GT35
カッコエエ~ 
s-P8140688.jpg
 
こちらもGT35
めっちゃ速かった!
s-P8140737.jpg


疾走する弩Mスキーさん
s-P8140898.jpg


久々にゆったりとレース観戦できて楽しかった!
しかし、富士スピードウェイは観戦する視点でのサーキット作りが下手ですね!
どこもかしこも網、網、網!超望遠レンズがないとほとんどのエリアで写真が撮れない!
こんなんだからF1開催もこけたんだろうなぁ。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=OQX%2f81z5lusPYghc2Gc3ZQ%3d%3d




witten by yokyon
世界中
うんうんする
0


せっかくなんで、ETC休日特別割引の恩恵をうけたい!&涼しい場所=東北という単純な発想から、
急きょ青森に行ってきました。
全く予定をたてていないので、当然のことながら宿なしの行き当たりばったりのドライブ、結構これが楽しかったりして。
青森まで自宅から片道780KM!
s-P8100306.jpg

まずは本州最北端ということで下北半島へGO!
下北半島をさくっと一周して津軽半島へ行き、白神山地、奥入瀬渓流、十和田湖、八幡平から田沢湖経由で
帰ろうとかるぅ~くイメージしたのですが、結構広く、予定がダダ崩れに(^^ゞ
 
巨岩や奇岩がならぶ『仏ケ浦』
s-P8100327.jpg

本州最北端の大間崎!! 大間のマグロで超有名なところです。
s-P8100380.jpg

下北半島の最北東端となる尻屋埼。ここの燈台周辺には寒立馬(かんだちめ)が沢山おりました。
寒立馬は、持久力に富む農用馬で青森県の天然記念物に指定されているようです。
s-P1040431.jpg
 
  恐山です!
個人的にはオドロオドロシイイメージがあったのですが、かなりきれいなところで逆にびっくり!
s-P8110428.jpg

  恐山にある宇曽利湖(うそりこ)
綺麗なんですが、かなり神秘的な感じがします。
s-P8110451.jpg

  下北半島を一周したので津軽半島へ行く予定だったのを急きょ変更して、三沢にある『寺山修司記念館』へ。
s-P8110470.jpg

  外壁には交流のあった約30名のメッセージ陶板などが多数あり、これらを眺めているだけでも結構楽しかった!
s-P8110481.jpg

三沢といえば米軍三沢基地や航空自衛隊三沢基地!
というわけで、『三沢航空科学館』で飛行機を堪能してきました。 
s-P8110494.jpg

奥入瀬渓流!
夏を忘れるほどの涼しさで最高です。緑と水でかなり癒されます
s-P8120540.jpg

十和田湖!
s-P8120570.jpg

  玉川ダムと宝仙湖
s-P8120582.jpg
田沢湖は以前角館の枝垂れ桜を見に来た時に訪れたことがあるのだが、辰子像の周辺のイメージが
大分変った感じがしたのは気のせいか?
s-P8120596.jpg

田沢湖から盛岡へ抜けて、東北道をひたすら走り続け、13日の午前1時ごろ、福島県内の下り車線はすでに帰省による大渋滞がはじまっていた。。。。。

結局、宿に泊らずに車中3泊4日の旅という強行ドライブで、全走行距離は、2,173KM
目的地が決まっていないため優秀なナビが必要なことから、90%は嫁が運転で、完全にナビに徹していました

今後行く機会があったら、津軽半島と白神山地は外せませんなぁ。いつになることやら。。。。。
 
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=sjKUg2EIesvmhtGpEJjwdg%3d%3d




プロフィール
yokyon
yokyon
アルファロメオという不思議な魅力を持つ車に出会って、カーライフが素敵なもの!?に変わりました。そのアルファがある生活をちょこちょこと。
新着記事
カテゴリ
最近のコメント
カーとも
参加グループ
++お気に入り++
アーカイブ
2017年09月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (1)
2017年02月 (1)
2016年11月 (1)
2016年08月 (1)
2016年07月 (1)
2015年12月 (1)
2015年11月 (1)
2015年09月 (1)
2015年08月 (1)
2015年07月 (1)
2015年06月 (2)
2015年05月 (3)
2015年04月 (4)
2015年03月 (4)
2015年02月 (4)
2015年01月 (4)
2014年12月 (5)
2014年11月 (4)
2014年10月 (2)
2014年09月 (2)
2014年08月 (3)
2014年07月 (5)
2014年06月 (3)
2014年05月 (4)
2014年04月 (3)
2014年03月 (4)
2014年02月 (3)
2014年01月 (5)
2013年12月 (4)
2013年11月 (3)
2013年10月 (1)
2013年09月 (2)
2013年08月 (7)
2013年07月 (3)
2013年06月 (3)
2013年05月 (6)
2013年04月 (4)
2013年03月 (2)
2013年02月 (4)
2013年01月 (6)
2012年12月 (9)
2012年11月 (4)
2012年10月 (4)
2012年09月 (1)
2012年08月 (2)
2012年07月 (1)
2012年06月 (1)
2012年05月 (1)
2012年04月 (1)
2012年03月 (1)
2012年02月 (1)
2011年12月 (1)
2011年11月 (2)
2011年09月 (2)
2011年07月 (3)
2011年06月 (1)
2011年05月 (1)
2011年04月 (4)
2011年03月 (2)
2011年01月 (1)
2010年12月 (1)
2010年11月 (2)
2010年10月 (3)
2010年09月 (1)
2010年08月 (3)
2010年07月 (6)
2010年06月 (2)
2010年05月 (3)
2010年04月 (4)
2010年03月 (2)
2010年02月 (3)
2010年01月 (3)
2009年12月 (3)
2009年11月 (4)
2009年10月 (4)
2009年09月 (7)
2009年08月 (7)
2009年07月 (6)
2009年06月 (5)
2009年05月 (5)
2009年04月 (7)
2009年03月 (2)
2009年02月 (5)
2009年01月 (5)
2008年12月 (6)
2008年11月 (6)
2008年10月 (6)
2008年09月 (5)
2008年08月 (6)
2008年07月 (5)
2008年06月 (2)
記事検索
検索語句
広告
カウンター
Counter