• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by bunny911
世界中
うんうんする
2


ビジネスのWEBでも見ました、このニュース。

以下カーくる編集部さんの記事からの引用ですが

>マツダ株式会社(以下、マツダ)とフィアット グループ オートモービルズ(以下、フィアット)は、
>次期「マツダ ロードスター(海外名:Mazda MX-5)」の FR アーキテクチャをベースに、マツダおよび
>フィアット傘下のアルファ ロメオ向けのオープン 2 シータースポーツカーの開発・生産に向けた協議
>を開始することで合意した。


う~んなんだか複雑ですね~。

アルファロメオが既にフィアットの一部なのですが、益々混血になっていくのですね~。

まあ純血種の車はもはや何処にも無い状態ですけど。

ビジネスとして考えれば、お互いの良い所を出し合って、合理的に商売するってのは当然なんですが、車趣味人としてはさみしい限りです。

自動車市場の発展を考えれば、喜ぶべき事なのかもしれませんが。

自分としては、益々古い車にしか興味がわかなくなりそうです。
 
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=LLOSSIKG2CeysSEnfr8v3Q%3d%3d




witten by bunny911
世界中
うんうんする
2


気候もよくなってきて、皆さん色々なイベントに参加されているようですね。

先日の土曜日もいい天気でしたが、自分は相変わらず油と埃にまみれていました・・・


エンジンが降りているついでに、リアサス周りのリフレッシュも、と欲が出てきましてバラしてしまいました。
作業メニューは、ハブベアリングとスイングアームブッシュの交換&各部品の洗浄、それから車高がなんか左右で違っていたのを修正します。

トーションバー部分のブッシュ交換は、前にやっているので今回はそのままです。rearsus.JPG


いつものことですが馬をかけての作業は、体勢が中途半端で非常につらいし、能率が上がりません。
それでも頑張って半日ほどで、リアハブを打ち抜きスイングアームもバラせました。


rearsus1.JPG


さて、ここからが、今回のハイライト。

ハブをハブベアリングから打ち抜くときに、なぜか方側だけベアリングのインナーレースごと抜けてしまいました!
hub1.JPG

あーこりゃあかんがな~
こんなんプーラーの爪も掛からんし簡単に取れへんでーっと、憂鬱な気分に・・・
でも何とかタガネとハンマーを駆使し(どついただけですが)、インナーレースとフランジ間に若干の隙間を作り、あとはプーラーで引き抜きます。

hub2.JPG


何とか外れまして、メデタシメデタシと思いきや・・・

何か変なんです、下の写真をよく見てください、ハブのシャフト部分が左右で違うんです??

右側のシャフトに段が付いてるのお分かりでしょうか?

段つき磨耗?いえいえ寸法を測ると左はΦ42mmで右のは段の上側がΦ41.5mmで下側が41.7mmです、明らかに左右で異なった部品です。

hub3.JPG

どういう事なのか良くわかりませんが、調べてみるとこの時期のポルシェはハブ&ハブベアリングの部品番号が~1973と1974~とで異なっていますので、片側が新型でもう一方が旧型?もう少し調べないとわかりませんが。

交換用のハブベアリングは’74~用で2個注文済みなんですけどね~

直径が0.5mmも違ったら当然使えません・・・

古い車ってこんな事が時々あります(泣)

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=LZslthPwlA1wYdLChkj9KA%3d%3d




witten by bunny911
世界中
うんうんする
3


ゴールデンウィークにアルファロメオでドライブがてら旅行に行ってきました。

目的地と行程は、初日が広島県の呉で2日目が山口県の岩国です。
今回の旅のコンセプトは、色んな乗り物をいっぱい見ようです。

自宅を朝8時過ぎに出発し、300キロほど走ると呉に到着です。
到着時間は1時過ぎ頃だったかな、連休中で心配だったのですが、酷い渋滞には遭わずでラッキーでした。

呉の一番目の目的地は、大和ミュージアムこと呉市海事歴史科学館です。
館内に入ると先ず出迎えてくれるのが、1/10スケールの大和の模型です長さが26.3m有るそうです、さすがに世界最大の戦艦だけあって模型でも大きいですね。
本物の大和は、ミュージアムの海を挟んだ向かい側にあるドックで建造されたようです。
あまりに大きくて、甲板にいても船に乗っているという感覚が無かったのではと思ってしまいます、絶対沈まないと思っていたのも分かる気がしますが、実際にはあっさり沈んでしまいました。
大和の沈没した日は4月7日で僕の誕生日と同じです。
yamato.JPG

大和の模型の次のホールには零戦の復元実機がありました。
この時代の飛行機の実物を見たのは初めてでしたが、昔の飛行機というのはとっても貧弱な作りでよくこんな物を飛ばしていたなと感心してしまいます、まあ当時は最新鋭だったのでしょうけど。
zero.JPG


次の見学地は大和ミュージアムの丁度向かい側にある”てつのくじら館”こと海上自衛隊呉史料館です。
大和ミュージアムは有料ですが、こちらは見学無料です。
写真の通り退役した実物の潜水艦”あきしお”が展示してあり、館内の通路より潜水艦内に入って、内部を見学することが出来ます。
館内の展示は海上自衛隊の歴史や、数年前に中東海域へ派遣され話題になった掃海作業の詳しい説明などがありました。
kujira.JPG
初日は以上で終わりです、呉から少し東へ戻ったところに宿を取っているのでそちらへ移動します。

2日目は、朝5時過ぎに宿を出発し岩国市を目指します、といっても車で行くのは広島駅までで、アルファはそこへ置いておいて後は電車で移動します。

何故かと言うと、この日の岩国周辺は大渋滞が起こり車で行くと身動きが取れなくなるからです。
この日、5月5日は例年ですが、岩国フレンドシップデーといってアメリカ軍海兵隊基地の親善行事として、基地開放イベントがありそこで国内でも最高レベルの航空ショーが開催されるため、基地に岩国市の人口を上回る見学者が押し寄せるのです。
因みに翌日の主催者発表では来場者28万人だったそう、その日1日だけでこんなに人が集まるイベントって他に無いのでは?

では、ピンぼけの下手くそ写真ですが、展示飛行を行った飛行機の一部を紹介しましょう。

先ずは航空自衛隊機のF15イーグルです、九州の基地の所属機ですが飛来してデモフライトを行いました。
この機体のエンジンの推力を馬力に換算すると21万馬力くらいあるそうです、それに比べると数百馬力程度のスーパーカーなんか屁みたいなもんですね。
f15.JPG


次も航空自衛隊のF2戦闘機です、日米共同開発で三菱重工製の国産機です。
そうそう、このF2開発のベースとなった米軍のF16ファイティングファルコンもデモフライトしましたが、あまり良い写真が無かったので・・・
F15も三菱で生産していますが、元々米国製の機体なのでこちらはライセンス生産になると思います。
ともかくこの辺の戦闘機の迫力はスゴイです。
f2.JPG


次はこの岩国に米軍基地と同居している海上自衛隊の救難飛行艇US2です、飛行艇とは乱暴に言うと船に翼を付けたような物です、飛行艇はいまや世界的にも貴重な存在ですが、この機体は人命救助を主目的として運用されています。
メーカーは新明和工業で、工場は神戸市灘区にありそこで製造されています。
個人的に色々思い入れの有る飛行機です。



us2.JPG


次は、米海兵隊のAV8ハリアーⅡです、この飛行機は変わっていまして垂直に離着陸が可能です。
映画のトゥルーライズでシュワちゃんが、飛ばしていたのを覚えている方もいるのでは。
この写真は実は空中に静止している状態を撮影した物です、エンジンの噴射ノズルが機体側面にあり、それが下を向いているのがお分かりでしょうか。
この空中静止や垂直上昇のデモフライトが、国内で見られるのはここ岩国だけです。
av8.JPG


戦闘機ばかりでなく、エアロバティックス機によるアクロバット飛行もありました。
機種はエクストラ300という曲技専用機で、コレがまた到底飛行機とは思えないような動きをします、この機体のパイロットは室屋義秀という人で世界の競技会で活躍しています。
この飛行機のエンジンは空冷水平対向6気筒だそう、メーカーはライカミング社ですがエンジンの構造がウチのポルシェと同じですね、どちらもドイツ製だし。
extra-1.JPG

エクストラをもう一枚、ピントが甘くて解り難いのですが、パイロットが手を振っています。
extra-2.jpg


トリを飾るのが航空自衛隊アクロバットチームのブルーインパルスです。
この人たちの一糸乱れぬ完璧な演技はほんとにスゴイです、あの素晴らしさは文章では絶対伝わりません。
国内の色々な場所で演技を披露していますので、ご覧になったことの無い方は是非1度足を運んでみてください。
因みに使用しているこの機体は、T4と言い川崎重工製の中等練習機です。
blueimpulse.JPG

最後はブルーインパルスが空に描いたビッグなハートで。
blueimpulse2.jpg

僕は飛行機のフライトばかり見ていたので他は回れませんでしたが、もっと色々な飛行機の地上での展示や、ライブコンサートにカスタムカーの展示、子供向けのアトラクションなどなど、それから、アメリカ人によるアメリカンなフードの屋台など基地内はとっても盛りだくさんでした。

という具合に天気にも恵まれて、イベントは最高だったのですが、終了後基地から岩国の駅へ行くまで、シャトルバス待ちの行列と乗ってからの渋滞で2km程度の移動に合計2時間以上かかってしまい、それでグッタリ疲れてしまいました。
広島まで戻りアルファをピックアップして帰宅できたのは深夜2時頃だったと思います、あ~しんど。

長くなりましたが、このブログを書いていて思うことは、今回デモフライトで楽しませてくれた飛行機たちが、実際に戦闘を行うような事が起こらないことを切に願うということです、この様なイベントも平和だからこそ出来るわけで、それを大切にしたいですね。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=gI2pwDToScFsu22jX%2fqVOg%3d%3d




プロフィール
bunny911
bunny911
bunny911です、ポルシェ911をDIYでメンテ&モデファイして楽しんでいます。機械・車いじり、模型、各種工作が好きなおっさんです、愛読雑誌は"オールドタイマー"です。普段乗りの車はアルファ147...
愛車情報
カーとも
リンク
参加グループ
2024年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
カウンター
Counter
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
広告