• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
新型デルタ(第3世代、844型)のブログでしたが・・手放してしまい、その後メインカーがパンダ(3代目)→DS5→アヴァンタイム→C4ピカソ(初代)と迷走?期間を経て、今はランチアテージスとフィアットバルケッタの2台体制になりました。タイトルはそのままですが・・

2022年4月〜2度目のインドネシア駐在になりました。会社規定で車運転禁止という環境の中、なんとか車活が出来ないか、色々と模索していきたいと思います。いつか帰国した時にはまた変態車を飼うぞ〜

ニューデルタ、C4ピカソ、バルケッタネタ以外に、海外のクルマ、珍しい中古車、ミニカー(1/43)、シリーズネタ等でお送りしてます。
witten by はるぱ
世界中
うんうんする
25


10日間ほど、インドネシア、カンボジア、ミャンマーとアセアンに出張に行ってきました。

恒例の出張報告を、3ヶ国まとめてお送りします。

先ずは、インドネシアから。

概要は、過去のレポ(2014年3月)を見て頂ければと思います。

市場の特徴としては、日本車が最も成功してる市場の一つで、日本車のシェアは9割以上あるんではないでしょうか。

殆どは現地生産車で、インドネシアやアセアン諸国向けの専用車も多いのが特徴ですね。

傾向としては、3列シートのミニバン(リアドアはヒンジタイプがメイン)とコンパクトカーが多いです。

DSC00217.JPG

これは、ダイハツのアイラというアセアン専用車です。

DSC00227.JPG

こちらは、ホンダのブリオ。 フィットより更に一回り小さい、Aセグメントカーですね。

DSC00228.JPG

ダイハツのバンのようですね。

DSC00226.JPG

これは・・ なんだろ??

DSC00229.JPG

ルノーセニック発見! 右の黒いクルマは、スズキのエルティガという小型3列シートミニバンです。

IMG_3488.JPG

インドネシア料理です。 左から、サテ(焼き鳥)と揚げ魚と揚げ豆腐

IMG_3478.JPG

これ、カレーのようなものでしたが、めちゃウマでした! マレーシア料理のようですが。

IMG_3501.JPG

フルーツ。 左が果物の女王と云われてるマンゴスチン。 右はサラックという果物。 ちよっと、水分の少ないリンゴ?のような味です。

IMG_3499.JPG

滞在したホテルのあるモール内には、JKT48の劇場がありました。 観てませんが・・(笑)

IMG_3480.JPG

日本食レストランでの張り紙。 流行早っ!! (^_^;)

IMG_3490.JPG

ついで、カンボジアです。 概要は、こちらも過去のレポ(2013年9月)を見て頂ければと思います。

カンボジアも、日本車が8-9割を占めてるのですが、その殆どかアメリカから輸入された左ハンドルの中古車です。 
クルマも、トヨタだとカムリやレクサス、ハイランダー(クルーガー)といった比較的大型のクルマが多いです。
プリウスも沢山走ってます。

DSC00237.JPG

高級車やデカいクルマの横をバイクや3輪車が走ってます。

DSC00324.JPG

トヨタハイラックスですが、結構カッコイイですね。

IMG_3515.JPG

これ、一見わかんないでしょうが、黒いクルマは、先代のシトロエンC4ピカソのショート(5シーター)なんです!

DSC00252.JPG

一見ルノー?? って思ったんですが、違いました。 しかし、ロゴ似すぎでしょ。。 (-"-)

DSC00327.JPG

スクーターのステップ部分のマットなんですが、意味不明。。 (^_^;)

IMG_3513.JPG

最後にミャンマーです。

概要は、こちらも過去のレポ(2013年9月)を見て頂ければと思います。

ミャンマーも日本車が非常に多いですが、こちらは日本の旧い中古車(90年~00年代)がメインです。

3ヶ国とも日本車が強いのですが、国によって傾向が全然違って面白いです。 

いやぁ、懐かしいクルマが居ますね~

IMG_3533.JPG

良く見るのは、トヨタプロボックス/サクシード、同カルディナ、同カローラワゴン、日産ADバン、ホンダフィット といったところでしょうか。

IMG_3550.JPG

金色に輝くお寺が沢山あります。 ヤンゴンの街中は、クルマの渋滞が酷いです。。

DSC00328.JPG

クルマの普及に伴い、こんなに立派なリペアショップも徐々に出来てきてるようですね。 

DSC00357.JPG

このトヨタハイラックスは、タイ製だと思います。

DSC00364.JPG

踏切ですが、お兄ちゃんが、遮断機を閉めてます。 遮断機を閉めた後も、下をくぐる歩行者が沢山。。 意味ないじゃん。。 (^_^;)

IMG_3538.JPG

海鮮中心の料理でしたが、悪くなかったです。 左はナスとイカの炒め物。

IMG_3540.JPG

シャコのガーリック揚げ。 海外のシャコはデカいですが、身がプリプリしてて、美味しいですね。

IMG_3542.JPG

以上、報告でした。 長々とお付き合い頂きありがとうございました! m(__)m
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=PBla80OK11s72OHZ6Z9lsQ%3d%3d




witten by はるぱ
世界中
うんうんする
16


うちにパンダ君が来て、約半年が過ぎました。 走行距離は3000キロ弱とあまり走ってませんが、日常の足として頑張ってくれてます。

同じ色のようなカングーとツーショット。

IMG_3380 - コピー.JPG

小さいので、場所によっては軽の枠にも駐車可能です。

IMG_3471.JPG

先日ネジが落下したことはブログで伝えましたが、ここ数週間エアコンをかけた時にルーバーから風が出ない症状が時々発生。

イタ車の常?で、この症状も出るときと出ないときがあります。 一旦風が出なくなるとエンジンを切るまでは治りません。

そろそろ暑くなってきたので、そろそろエアコン無しは辛い。。 

IMG_2129.JPG

あと、パンダにはヒルホールドシステムが付いてるのですが、昨日いきなり ESCの警告灯と共に、Hill Hold Unavailableの文字が。。 これも2度程表示が出たのですが、その後は出ません(笑)

IMG_3465.JPG

というわけで、今日近くのディーラーへ。 今日も何度かエンジンのOn/Offをしてみて、トラブルの再現を期待?しましたが、今日は問題なく風が出ます(笑)

IMG_3469.JPG

4Cも有りました~ 運転席に座ってみましたが、低いですね~ とってもやる気にさせるインテリアです!

リアは他の方も云われてた通り、全く見えませんね。

IMG_3468.JPG

んで、チェックの結果ですが、エアコンのルーバーのフリップを動かすワイヤーは正常に作動しており、フィルターも問題無し。 このディーラーさんでは、同じような症状は聞いた事がなく、首をひねってましたが、他にはブロアモーターぐらいしか可能性は無く、後日ブロアモーターを交換して様子を見てみる事になりました。 

とにかく暑くなる前に治ってほしいです。 また続報します。。




この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=zHW7Mio6PuySZb5h5PXEzg%3d%3d




witten by はるぱ
世界中
うんうんする
17


昨日に引き続き連投です。 

今日見つけたのは・・

クライスラーイプシロン ランチア仕様 !!!!

クライプランチア仕様Bカラー.JPG

http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700951013130150406001.html

んっ? そんなに珍しくないって・・? 確かにクライプをベースにランチアバッジに換えてる個体は過去にもありましたしね。

クライプランチア仕様Bカラー-2.JPG

ただし、詳しい方ならあれっ?と思われたかもしれません。 といいますのは、クライプにはBカラーは無く、単色のみ。 

となるとこの個体はボンネットとルーフをBカラーに塗ったものなのか? と思ったのですが。。

クライプランチア仕様Bカラー-3.JPG

驚いたのがこの説明。 「おそらく、正規輸入されたツートンカラー(Bi Colore)はこの1台のみと思われます」 !

クライプランチア仕様Bカラー-4.JPG

ってことは、正規のクライプでもツートンカラーの個体が入ってたってことですよね。

しかも、外装のみならず内装のステアリングまでランチアエンブレムになってます!

クライプランチア仕様Bカラー-5.JPG

うちは足車は右ハンドルのほうが好ましいので、この仕様はなかなかいいな~と思います。

とはいえ、あくまで車検証はクライスラーであるのが踏絵ではありますが・・ (^_^;)

どなたかいかがでしょうか?
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=XmtZW9wo5f3dvbwboDJPjw%3d%3d




witten by はるぱ
世界中
うんうんする
12


プジョー107、ルノーラグナクーペに次いで、第3弾です。

今回見つけたのは・・・

ルノークリオグランツール !!!!!

中古車ルノークリオワゴン.JPG

http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700957179030150417001.html

先代(3代目)のクリオ(ルーテシア)の日本未導入のワゴンですね。

いやぁ、こんなクルマ、日本に生息してるんですね。 売ってるのは、例のショップですね(笑)

現行(4代目)にもワゴンは設定されてますが、同じく日本には導入されてませんね。

プジョーでいう207SWのような感じですね。

中古車ルノークリオワゴン-2.JPG

リアもすっきりしてて、なかなかヨサゲです。 導入すればそこそこ売れそうな気もしますが。

この個体は1.2リッターのターボで、左ハンドルのマニュアルのようです。

中古車ルノークリオワゴン-3.JPG

内装も一見地味ですが、ボディカラーの同色のブルーがアクセントで入っており、シャレてます。

中古車ルノークリオワゴン-4.JPG

地味なボディカラーと相まって、ヨーロッパで普通に走ってそうな仕様ですね。 これをさらっと乗るとカッコイイかも。

皆さんは如何でしょうか?

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=XPpjas5ySe2mDaDa9yO2Lw%3d%3d




witten by はるぱ
世界中
うんうんする
8


プジョー107に次いで、第2弾です。 

今回見つけたのは・・

ルノー ラグナクーペ !!!!

中古車ラグナクーペ.JPG

http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU3568842255/index.html?TRCD=200002

あれれ? 過去にどこかで見かけたクルマのような・・??

ま、過去に記事にしてないので、改めて紹介します。

この個体は、2リッターのディーゼルで、しかも左のマニュアルです。

ラグナクーペと云えば、やはりこの美しいスタイルではないでしょうか。

カーくるのメンバーの方でも魅せられた方は多いのでは??

中古車ラグナクーペ-2.JPG

個人的には特にこのリアデザインが好きです。 

中古車ラグナクーペ-3.JPG

フランスの美しいクーペと云えば、406クーペが真っ先に思い浮かびますが、以前フレフレ幕張で見た時には名車406クーペにも負けてない美しいデザインだと個人的には思いました。

IMG_1014 - コピー.jpg

内装は、ブラックのファブリックで外装共々ちょっと地味な感じですかね。

中古車ラグナクーペ-4.JPG

しれっと乗るには、いい感じかもしれませんが、個人的にはベージュの革内装のほうがイイかな。

果たして日本に何台あるのか知りませんが(恐らくヒトケタでしょう)、中古車はなかなか出てきませんね。。

いやぁ、欲しいな~

皆さん、いかがでしょうか?


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=hO9QEXk0tfajmCVtL31fKw%3d%3d




プロフィール
はるぱ
はるぱ
「はるぱ」です。(2012年ははるパパ)よろしくお願い致します。カバー写真はランチアデルタ(844)ですが、今はランチアテージスとフィアットバルケッタです。車歴は、シトロエンBX(16TRS)→ユーノ...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年3月
1
先負
2
仏滅
3
大安
4
赤口
5
先勝
6
友引
7
先負
8
仏滅
9
大安
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先勝
22
友引
23
先負
24
仏滅
25
大安
26
赤口
27
先勝
28
友引
29
先負
30
仏滅
31
大安
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2024年03月 (1)
2024年02月 (3)
2024年01月 (1)
2023年12月 (2)
2023年11月 (3)
2023年10月 (3)
2023年09月 (4)
2023年08月 (4)
2023年07月 (4)
2023年06月 (3)
2023年05月 (3)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (2)
2023年01月 (5)
2022年12月 (4)
2022年11月 (4)
2022年10月 (5)
2022年09月 (3)
2022年08月 (5)
2022年07月 (5)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (4)
2022年03月 (4)
2022年02月 (7)
2022年01月 (6)
2021年12月 (10)
2021年11月 (7)
2021年10月 (7)
2021年09月 (7)
2021年08月 (7)
2021年07月 (9)
2021年06月 (6)
2021年05月 (8)
2021年04月 (6)
2021年03月 (7)
2021年02月 (9)
2021年01月 (6)
2020年12月 (7)
2020年11月 (8)
2020年10月 (5)
2020年09月 (8)
2020年08月 (12)
2020年07月 (5)
2020年06月 (7)
2020年05月 (7)
2020年04月 (5)
2020年03月 (4)
2020年02月 (3)
2020年01月 (6)
2019年12月 (6)
2019年11月 (4)
2019年10月 (6)
2019年09月 (6)
2019年08月 (5)
2019年07月 (4)
2019年06月 (7)
2019年05月 (9)
2019年04月 (4)
2019年03月 (4)
2019年02月 (3)
2019年01月 (7)
2018年12月 (5)
2018年11月 (3)
2018年10月 (4)
2018年09月 (5)
2018年08月 (6)
2018年07月 (4)
2018年06月 (6)
2018年05月 (4)
2018年04月 (4)
2018年03月 (6)
2018年02月 (5)
2018年01月 (6)
2017年12月 (4)
2017年11月 (6)
2017年10月 (4)
2017年09月 (4)
2017年08月 (6)
2017年07月 (4)
2017年06月 (6)
2017年05月 (7)
2017年04月 (5)
2017年03月 (5)
2017年02月 (3)
2017年01月 (5)
2016年12月 (6)
2016年11月 (4)
2016年10月 (6)
2016年09月 (6)
2016年08月 (5)
2016年07月 (5)
2016年06月 (3)
2016年05月 (4)
2016年04月 (5)
2016年03月 (6)
2016年02月 (8)
2016年01月 (6)
2015年12月 (6)
2015年11月 (6)
2015年10月 (4)
2015年09月 (7)
2015年08月 (5)
2015年07月 (8)
2015年06月 (8)
2015年05月 (7)
2015年04月 (9)
2015年03月 (6)
2015年02月 (7)
2015年01月 (9)
2014年12月 (7)
2014年11月 (9)
2014年10月 (9)
2014年09月 (7)
2014年08月 (10)
2014年07月 (7)
2014年06月 (8)
2014年05月 (6)
2014年04月 (9)
2014年03月 (12)
2014年02月 (8)
2014年01月 (5)
2013年12月 (10)
2013年11月 (8)
2013年10月 (4)
2013年09月 (10)
2013年08月 (6)
2013年07月 (6)
2013年06月 (6)
2013年05月 (7)
2013年04月 (5)
2013年03月 (8)
2013年02月 (4)
2013年01月 (7)
2012年12月 (6)
2012年11月 (6)
2012年10月 (6)
2012年09月 (4)
2012年08月 (2)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。