• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
新型デルタ(第3世代、844型)のブログでしたが・・手放してしまい、その後メインカーがパンダ(3代目)→DS5→アヴァンタイム→C4ピカソ(初代)と迷走?期間を経て、今はランチアテージスとフィアットバルケッタの2台体制になりました。タイトルはそのままですが・・

2022年4月〜2度目のインドネシア駐在になりました。会社規定で車運転禁止という環境の中、なんとか車活が出来ないか、色々と模索していきたいと思います。いつか帰国した時にはまた変態車を飼うぞ〜

ニューデルタ、C4ピカソ、バルケッタネタ以外に、海外のクルマ、珍しい中古車、ミニカー(1/43)、シリーズネタ等でお送りしてます。
witten by はるぱ
世界中
うんうんする
21


家の近くを散歩してたら、日本料理屋の看板が。

一見、どうって事が無いのですが、見た瞬間私の脳内では…

TVRのこのモデルに勝手に変換されました。

さぶ楼…サーブ楼…サーブロウ…サーブラウ…

以上、小ネタでした〜 ^^;

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=XOdgxwYki5KJxemmiwEzjg%3d%3d




witten by はるぱ
世界中
うんうんする
11


久しぶりの日本車です。

今回見つけたのは・・

スバル・バハ !!!!

スバルバハ-1.jpg

https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700951016430210131001.html

いやぁ、こんなの日本に入ってるんですね。 これ、3代目のレガシィランカスター(海外では当時からアウトバックのめいしょうだったようですね)をベースにしたピックアップですが、北米生産で日本では発売されてません。 2003年~2006年まで生産されたようですが、1代だけで生産終了になってしまいました。

スバルバハ-2.jpg

リアはこんな感じ。 デザイン的にはまさしくレガシィ(アウトバック)のピックアップって感じですね。 ワインとシルバーのツートンもいい感じ。

スバルバハ-3.jpg

内装はこんな感じ。 エンジンはNAの2.5リッターのようです。

スバルバハ-4.jpg

リアは、ツインキャブなので、そこそこ広そうな感じですね。 お値段が年式の割に結構強気ですが、スバルストにとっては堪らない一台なんでしょうかね。

スバルバハ-5.jpg

で、これを見て思ったのは、昔あったこれも日本では売られてなかったレオーネベースのスバルブラット。

流石に中古車は無いだろな・・と思い、一応調べてみると・・

スバル・ブラット !!!!

スバルブラット-1.jpg

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU5455825699/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610

なんと! ありました!

スバルブラット-2.jpg

なんかアメリカンな感じでいいですね! BピラーのBRATの文字がカッコイイ!

スバルブラット-3.jpg

こちらはシングルキャブなので、2シーターです。

スバルブラット-4.jpg

日本車のピックアップって、ハイラックスも一定数売れてる感じですし、トヨタタコマも結構見ますし、本田のリッジラインも何度か見たことがあります。 三菱もかってはトライトンとかをタイから輸入してましたし、アメ車とかでもフォードとか結構ありましたよね。 

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=oXD1swzschsDDRISWpy%2feQ%3d%3d




witten by はるぱ
世界中
うんうんする
9


ホンダヴェゼルがフルモデルチェンジしましたね。 

初代はモデル末期まで結構な人気車だったので、てっきりキープコンセプトでくるのか…と思ってたら、かなりガラッと変えてきてビックリ。 しかも、ホンダらしからぬデザイン。。 ネットでもマツダのCXシリーズに似てるとか、リアはハリアーだとか、色々盛り上がってますね。

それで、ベストカーWEBでヴェゼルの記事を見てたら、たまたま記事の途中に差し込まれた広告が出てきたのですが、それがコレ。。

なんと、ヤリスクロスの広告が。

しかも同じようなアングルで、同じ白黒のツートンカラーの外装色。

最初単体で見た時はヤリスクロスに似てるとは思わなかったのですが、Aピラーから後ろのデザインやツートンの塗り分け場所まで… 

尤も、発売時期を考えるとたまたまでしょうけど、後で発売したヴェゼルはちょっとかわいそうな感じですよね…

しかし、広告の出方があまりにも…だったので、ちょっとビックリしてしまいました…^^;

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=26j6xTkQqBlxwh7SoFInUg%3d%3d




witten by はるぱ
世界中
うんうんする
104


先週に引き続き、今度は三木のほうの関西舞子サンデーに行ってきました。

三木は、昨年7月以来の参加です。

朝9時過ぎに到着したらまだ台数はまばらな感じ。 すぐに盛況になりましたが。

おっ、バルケッタと同じデザイナーのザバティナスさんがデザインしたR2が。横に並べたかったなー

近くに居たNCロードスターの方と色々とお話することが出来ました。 紺色ですが、レアカラーのようです。 

こちらのNAロードスターは30万キロオーバーとの事でしたが、いやぁ大した事ないですよーって仰ってました。 

GRヤリスはフェンダーがカッコイイですね。

三木は特に珍しい国産車が見れますが、今回目立ってたのは…

アルシオーネの3台並び! これは凄い!

このバモスホンダとキューベルワゴンの並びも凄い!

AZ-1(キャラ)、ビート、カプチーノのABCコンビもたくさん参加! イイな〜

サイバーCR-Xは、やはりリアがイイですよね。

FTOも久々に見ました!

ここからが、また凄いレア車達が…

シャレードデトマソに

パルサーVZ-Rに

最終型(いすゞ)ジェミニハッチバック

ストーリア X4かな。

このセドリック?は純正色でしょうか。 とてもイイ色です。

輸入車も。

最近密かに気になってる初代C5の後期型。

この色はイイですね!

この406クーペは並行の直4.2リッターMTとの事でした。

C2も見なくなりましたよね。

ベタベタのルーテシアRS。

こちらのサーブ9-5のオーナーさんは、初めての愛車がサーブ!との事です。

この辺りは、大型車並び。

2月というのにとても暖かく良い天気でした。 帰りはオープンで亀岡までは下道で帰ってきました。 混まないし、信号も少ないので、快適なオープンドライブが楽しめますね。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=06RcGJROfupJX38vcz9vXA%3d%3d




witten by はるぱ
世界中
うんうんする
9


最近、ひょっとして…と思ってることがあります。

京都って赤いボディーカラーの車多くない??

といっても、イタ車ショップのこんな状況を言ってる訳ではありません。^^;

これは、近くのホームセンターの駐車場。

アルファも居ますが、結構赤い車が多いですよね。

これならまあ偶然かな…と思ってましたが…

こちらは、最近近くのスーパーの駐車場での風景。

この写真に写ってるだけで、赤い車が5台。 しかも、C3の横にももう1台居たので、計6台!

偶然だとは思いますが、それにしては多いですよね。。

調べたら、赤いボディーカラーは日本では6%程度との事ですが、京都は赤比率が高いのですかね? どなたかご存知でしたら教えてください。^_^

 

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=FPD37wrWCw5pqR2DO9C%2b4g%3d%3d




プロフィール
はるぱ
はるぱ
「はるぱ」です。(2012年ははるパパ)よろしくお願い致します。カバー写真はランチアデルタ(844)ですが、今はランチアテージスとフィアットバルケッタです。車歴は、シトロエンBX(16TRS)→ユーノ...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年3月
1
先負
2
仏滅
3
大安
4
赤口
5
先勝
6
友引
7
先負
8
仏滅
9
大安
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先勝
22
友引
23
先負
24
仏滅
25
大安
26
赤口
27
先勝
28
友引
29
先負
30
仏滅
31
大安
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2024年03月 (1)
2024年02月 (3)
2024年01月 (1)
2023年12月 (2)
2023年11月 (3)
2023年10月 (3)
2023年09月 (4)
2023年08月 (4)
2023年07月 (4)
2023年06月 (3)
2023年05月 (3)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (2)
2023年01月 (5)
2022年12月 (4)
2022年11月 (4)
2022年10月 (5)
2022年09月 (3)
2022年08月 (5)
2022年07月 (5)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (4)
2022年03月 (4)
2022年02月 (7)
2022年01月 (6)
2021年12月 (10)
2021年11月 (7)
2021年10月 (7)
2021年09月 (7)
2021年08月 (7)
2021年07月 (9)
2021年06月 (6)
2021年05月 (8)
2021年04月 (6)
2021年03月 (7)
2021年02月 (9)
2021年01月 (6)
2020年12月 (7)
2020年11月 (8)
2020年10月 (5)
2020年09月 (8)
2020年08月 (12)
2020年07月 (5)
2020年06月 (7)
2020年05月 (7)
2020年04月 (5)
2020年03月 (4)
2020年02月 (3)
2020年01月 (6)
2019年12月 (6)
2019年11月 (4)
2019年10月 (6)
2019年09月 (6)
2019年08月 (5)
2019年07月 (4)
2019年06月 (7)
2019年05月 (9)
2019年04月 (4)
2019年03月 (4)
2019年02月 (3)
2019年01月 (7)
2018年12月 (5)
2018年11月 (3)
2018年10月 (4)
2018年09月 (5)
2018年08月 (6)
2018年07月 (4)
2018年06月 (6)
2018年05月 (4)
2018年04月 (4)
2018年03月 (6)
2018年02月 (5)
2018年01月 (6)
2017年12月 (4)
2017年11月 (6)
2017年10月 (4)
2017年09月 (4)
2017年08月 (6)
2017年07月 (4)
2017年06月 (6)
2017年05月 (7)
2017年04月 (5)
2017年03月 (5)
2017年02月 (3)
2017年01月 (5)
2016年12月 (6)
2016年11月 (4)
2016年10月 (6)
2016年09月 (6)
2016年08月 (5)
2016年07月 (5)
2016年06月 (3)
2016年05月 (4)
2016年04月 (5)
2016年03月 (6)
2016年02月 (8)
2016年01月 (6)
2015年12月 (6)
2015年11月 (6)
2015年10月 (4)
2015年09月 (7)
2015年08月 (5)
2015年07月 (8)
2015年06月 (8)
2015年05月 (7)
2015年04月 (9)
2015年03月 (6)
2015年02月 (7)
2015年01月 (9)
2014年12月 (7)
2014年11月 (9)
2014年10月 (9)
2014年09月 (7)
2014年08月 (10)
2014年07月 (7)
2014年06月 (8)
2014年05月 (6)
2014年04月 (9)
2014年03月 (12)
2014年02月 (8)
2014年01月 (5)
2013年12月 (10)
2013年11月 (8)
2013年10月 (4)
2013年09月 (10)
2013年08月 (6)
2013年07月 (6)
2013年06月 (6)
2013年05月 (7)
2013年04月 (5)
2013年03月 (8)
2013年02月 (4)
2013年01月 (7)
2012年12月 (6)
2012年11月 (6)
2012年10月 (6)
2012年09月 (4)
2012年08月 (2)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。