• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
オープンカー絡みの、あれやこれや。
witten by あおえり
世界中
うんうんする
0


今日より3連休です。それでもまあ、ちょいと会社に顔を出し、以前から行ってみたかった
こちらのお店にランチです。
DVC00019.jpg
ナポリピッツァのお店、「LOVE&PIZZA」です。 
ここからの薀蓄は、漫画「王様の仕立て屋」からの知識になりますので、突っ込みはごかんべんを。(笑) 

ナポリピッツァの特徴は、ふっくらとした生地からなるしっかりとしたボリュームで、 
主食足りえる存在だそうで。俗に「クリスピー」と称される軽食のピッツァとは一線を画するモノ 
になっています。 
生地は大理石の台で伸ばされ、薪で焚くピッツァ釜で一気に焼き上げます。 

DVC00014.jpg
こちらのご主人は、なんと独学でナポリピッツァを学び、ピッツァ釜も自作されたそうです。 
本場のピッツァ釜の製法は、図面すら存在しない完全な秘密主義。寸法も指で尺を取り、 
職人は部外者を立ち入らせず、秘密裏に作り上げてしまうそうです。 

DVC00017.jpg
お待ちかねのマルゲリータ。 

もうね・・・「ピザとは違うのだよ。ピザとは!!」って感じ。 
絶品でした。 
ちゃんとね・・・・生地をこねる台も、「大理石」だったんですよ。 
茶髪の店主でしたけど、ちゃんと勉強して本場の本物作ろうとしてんだなあと 
感心しちゃいました。 

DVC00018.jpg
トマトとチーズとバジルというシンプル極まりないピッツアですが、下手にごちゃごちゃのっかってる 
「ピザ」なんかとは比べ物にならないと思います。昔、宅配ピザのマルゲリータを頼んでましたが、 
これと比べたら、しょせん「ピザ」ですね。
大きさが見慣れた「ピザ」よりは小さめで、もう少し大きめでも・・・と思ったのですが、家に帰って漫画読み直しますと、
「通」は「大きいピッツァは食べきる前に冷めてしまうから、程ほどの大きさがいい。」というそうです。
なるほど納得です。

こっそりHPのURL貼ってみます。仙台にお越しの機会がありましたら、試してみるのもオススメです。
店主曰く、「おかげ様で最近妙に忙しくなってきました。」とのコトでした。(笑)

http://www16.ocn.ne.jp/~del-sol/




witten by あおえり
世界中
うんうんする
0


2010年2月20日。私は妙に張り切っておりました。
「気仙沼に、マグロを食いに行こう」と。(笑)
休日だというのに寝坊もせず、颯爽と窓を開けますと、、、、
P1010702.jpg

ふて寝するのに、さほど時間は要りませんでした。やっぱり休日は寝てなくっちゃ。(爆)

明けて本日、2月21日。今日は快晴ですが・・・出鼻をくじかれたモチベーションは、そう簡単に戻らず・・・・
DSC_2975.jpg

近所で洗車。(笑)
エリーゼに変えてから、割とマメに洗車するようにはなったのですが、いつもえらく中途半端。
酷い時は、ホイールさえ洗わず。
今日はちょっとだけ丁寧に・・・
DSC_2971.jpg
普段洗わない、こんなトコも洗ってみたりして・・・・・

しかしまあ・・あれだね、ちょっとだけ丁寧にやっただけでも・・・

DSC_2968.jpg
こまっかい傷が増殖してるのは目立つモンですね。(爆)

「前回丁寧に洗った時は、ここまではなかったよな・・・」なんてね。
洗ったら洗ったで、これまたガッカリ。やっぱ丁寧に洗うもんじゃないね。(爆)

えーと、来週末は東京で、その次の週末は出勤でしょ?そのまた次の週末は初の車検だから・・・あれ?
しばらく乗る機会無し?とすると・・・マグロ丼は・・・・いつ?(大笑)
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=ajO75dFGcr9a8HLuBm6ilA%3d%3d




witten by あおえり
世界中
うんうんする
0


なんか今週、天気が大荒れだったので、修理後の確認走行ができませんでしたが・・・
今日はなんとかなりそうということで、エリを引っ張り出しました。
P1010680.jpg
もう、乗った瞬間から寒くて寒くて。(笑)
-4℃でもオープン走行していた若かりし頃のパワーは何処へやら・・・・・
まあ、車自体が違いましたが。

P1010682.jpg
まずはナビユニットの動作確認を。CDは一発読み込み。モニター収納もスムーズに行われ、あたりまえですが問題なしです。
しかしまた・・・3年もすれば壊れるんでしょうか。やっぱ振動がキツイのかな・・・・?

P1010686.jpg
で、向かったのは国道45号、利府町にある焼き牡蠣の小屋。
松島観光協会が主催する「牡蠣小屋」が有名ですが、3月7日までの営業期間中、週末の予約はいっぱい。
自由席もありますが、だいたい2~3時間待ちとやってられるモンじゃない。
なので、見つけておいたこちらに突撃。本来「予約は取らない」というのを特別に予約させていただいて、本日の業務終了です。

P1010692.jpgP1010696.jpg
その後、ちょいと北上して松島をかすめて帰宅ルートへ。
本日の最高気温は2度。さしもの日本三景が一つ松島も、人出は少なめに思えました。
たかだか5~60km程の確認走行でしたが、車の調子は良さそう。
心なしか、アクセルのツキが良くなった気がします。多分、気のせいなんでしょうけど。(笑)

本当は気仙沼にマグロでも食べに行きたかったんですが、今週の大荒れ天気と今日の微妙な天気予報で、延期を決定。
ちょいと日陰に入るとご覧のように雪が残ってましたし、道中も雪がチラついたりしてました。
来週こそ・・・・マグロ・・・・・とフカひれ?(笑)




witten by あおえり
世界中
うんうんする
0


寒波襲来&積雪のため納車は無理かと思っていた2010年2月7日。
路面状態の急速な回復を得て、検査入院からエリーゼが帰ってきました。
20100207syako.jpg

日陰のマンション駐車場はこの有様でしたが、車庫入れもなんとかなりました。
ちなみに・・・こんな状態だと、エリーゼでも「パワステ感覚」が味わえます。(笑)

さてさて。それでは検査結果をご報告。まずは・・・ナビの修理ですが、、、、

20100207navi.jpg

大まかに3つのセクションから構成されているナビなのですが、なんとそのうち2つのセクションがアッシー交換。
CD,DVDのピックアップレンズと、インダッシュモニターの収納機構だけ交換すれば治ると思っていたので、意外な展開でした。まあ、もともとの製品単価を下げれたり、修理期間が短縮できたりとメリットもあるのでしょうが・・・
今回の修理代金のほとんどを占める6万強の金額は、ちょっと痛かったです。

20100207meisai.jpg

で、肝心のエンジンチェックランプ関係ですが・・・ご覧下さい。
ECUのスロットル開度センサーにつながるピンに、ゴミが付着しておりました。
ゴミといいましても、「液体パッキンと思われる、シリコン状の物質」だったそうです。
さらに清掃前と清掃後で、スロットルの開度値に明確な差が・・・・

この開度値をECUが「異常」と判断し、フューエルセーフモードに・・・充分考えられるコトではないでしょうか?

ECU内部に施される防水処理としての液体パッキンが、何かの拍子に漏れ出したのか、はたまたもともと塗りすぎてはみ出してしまったのかはわかりませんが、ショップにあった同車種を測定したら、清掃後の数値と同じ数値だったらしいので、おそらくこれが正解なのでしょう。

ちなみに・・・開度値とは0%~100%でなければいけないというモノではないそうです。

これにてまたしばらくの「様子見」となるわけですが、何やらもっともらしい検査結果も出ましたし、プログラム書き換えも済んでおりますので・・・

          今  回  は  イ  ケ  る  !!

・・・のではないかと・・・期待しています。(爆)
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=nmt%2bTFgLVqRtqVMtzr8Xjg%3d%3d




witten by あおえり
世界中
うんうんする
0


ECUのプログラムを書き換えて以来、気分的にとても軽く車に乗れました。
正直、このランプ問題はもう終わったと・・・・
そんな雰囲気の2009年11月14日。
とある集まりのため、秋田県は大館市に向かうことになりました。
なんとなく思い立って、下道で田沢湖経由で大館入りすることに。
国道46号線。田沢湖まであと10km強の場所で、それは起こりました。

091114tazawako1.jpg

あまりの衝撃に、写真もピンボケ。(爆)
はっきり言いましょう。まったく無警戒でした。
田沢湖を前にした峠道で、登坂車線のトラックすら追い抜くことができません。(笑)

まずはエンジンをかけなおし、上までちゃんと回るようにしておいて田沢湖まで行きます。
田沢湖にてトイレ休憩がてら、チェックランプを消しました。
091114tazawako2.jpg

この時の脱力感といったらなかったなあ・・・・・。
初めて「エリーゼ乗りたくねぇ・・」という感情が沸き起こりました。ぶっちゃけ、目的地に行きたくなくなるくらい。
もう、次に何をすればいいのかも、見当つかなかったですし。

さらに悪い思考が、首をもたげまして、「こりゃ本当にスロットルがおかしいんじゃないか?」と。

一貫してECUに残るエラーログは、「スロットルがおかしい」だったわけです。
それに対して、「そうそう壊れるものじゃない」ってことや、「メーカーが修正プログラムを出している」、「同様のトラブルを抱えた車両が、プログラム書き換えで完治している」、「エンジンかけなおせば、ランプは点いててもちゃんと回る」といった現状から、まずはそちらを疑ってきたわけですが・・・・

頭脳の問題じゃなく、本当にスロットル壊れてるんじゃあ・・・・と、思い始めちゃいました。

「日本一深い」田沢湖の湖畔に佇みながら、それよりも深く落ち込んだ心境でグースネックに電話。状況の説明と、次に何を調べるのが正しいのか、相談しました。

「まずはしばらく預けて下さい。やはり、エンジンかけなおすと回るようになるというのが、どうにも引っかかる。スロットルが壊れていたら、必ずしも回るようになるとは限らないと思う。交換するとなると、ポジションセンサーなんかも込みのアッシー交換になるから、意外と高くつくし。まずは接触不良の気が無いか、断線しかかっていないかとか、配線関係を調べて、コネクターに接点復活剤吹いてみたり、電気系のメンテナンスを試してみたほうがいいと思う。」

との回答でした。
「わかった。じゃあそれ頼むわ。日程はまた後でね。」と電話を切り、気を取り直して目的地へ向かいました。

100115sendai.jpg

そして年が明けて、2010年1月15日。検査入院という感じでしょうか、グースネック宮城さんに引き取られていきました。(笑)
ついでなので、これまた最近動作がおかしくなりつつあるナビゲーションの修理もお願いしました。
因みに、田沢湖で消灯させてからここまで、チェックランプ点灯&フューエルセーフモード突入はおこっておりません。
一見すると快調そのものでした。(大笑)

さらにさらに、本日2月7日時点で、作業はすべて終了し、納車を待つだけだったのですが、この冬最大の寒気のせいで、納車は延期となっております。(爆)

検査結果は電話でチラっと聞きました。基本的に快調らしいのですが、ちょっと面白いものも発見されたみたいです。
ここら辺の詳細は、詳しく伺った上で、奮闘記5で。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=ApVSwmGS7V5kQGzUm6u0hQ%3d%3d




プロフィール
あおえり
あおえり
オープンカーと、スポーツカーが好物です。 ホームページはただの自己満足にすぎないモノなので、 生暖かい目と、広い心で眺めてやって下さい。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。