イタリア大好き★柴犬大好き★そしてグルメとお酒・・・
イタリアデザインは秀逸ですね★ワンコは柴犬が世界一!!ピンとたった耳、巻いた尻尾★
何だかんだ言っても、結局は美味しい食事と美味しいお酒・・・があればいい
Prv
Next
Home
2012年11月1日
大阪キタの夜④
witten by トリトン
3
皆さんこんばんは~
大阪2日目の夜はこんなグルメを堪能しました~
たこ焼、お好み焼き、焼肉とくれば、次は串カツですよね!
大阪駅直結のルクア大阪10階の”だるま”にやって来ました♪
新世界にある本店では、あの元プロボクサーで俳優の赤井英和が常連のようです♪
串かつだるま
ルクア大阪店
〒530-0001
大阪市北区梅田三丁目1-3
ルクア大阪10F
06-6485-7977
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=S9EW3mo%2bExg6hiTJ7Z3Nrw%3d%3d
comment (2)
■
Souju
on November 2, 2012 Friday
関東では「串揚げ」といいますが、関西の「串カツ」は衣は目が細かく、ネタも小振りで上品ですよね♪
久し振りに食べたい!です!!!
■
トリトン
on November 3, 2012 Saturday
このお店は関西支店のメンバーに聞きました。
関東では串揚げってよぶんですか?名古屋では大阪同様串カツですね。赤味噌がついていますが(笑)
おっしょる通り衣がアメリカンドックのような印象でした。
本当は新世界の本店を薦められたのですが、当日帰名する友人の都合もあり大阪駅で我慢しました。
なんだかんだと4人で串カツだけで30本、全部で60本ほどいただきました!
コメントする
2012年11月1日
大阪キタでランチ
witten by トリトン
2
皆さんこんにちは~
大阪梅田でランチをいただきました。
ハンバーグ♪
キッチンきたうち中津店
〒532-0011
大阪市淀川区西中島3-18-8
06-6292-6633
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=RiCZL6%2fEnOZkXTqEYw37oA%3d%3d
comment (0)
コメントする
2012年10月31日
大阪キタの夜③
witten by トリトン
2
皆さんこんばんは~
粉ものを堪能した後は、焼肉に行ってきました~
もちろん高級店ではなく大衆焼肉、阪急電鉄ガード下にあるお店です♪
焼肉 茜
〒530-0012
大阪府大阪市北区芝田1丁目15-15
06-6375-2212
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=3TX1%2bdeam61y%2f5Rj08Enzg%3d%3d
comment (2)
■
ハクナマタタ
on November 1, 2012 Thursday
こういうガード下のお店、いいですねぇ。
本当に食い倒れないようお気を付けて(爆)。
■
トリトン
on November 2, 2012 Friday
いや~実はこの後にカラオケも行きまして・・・
次の日他の出張メンバーに4件ハシゴした話をしたら、あきれていました。
(更に朝目覚めると、コンビニで買ったらしいカレーライスが完食してありました。)
コメントする
2012年10月31日
大阪キタの夜②
witten by トリトン
1
皆さんこんばんは♪
たこ焼で小腹を満たして次に向かったのは、同じ新梅田食道街にあるお好み焼きのお店"きじ 本店"です♪
このお店も先ほどのお店同様、カーともSoujuさんにご教授いただいたお店です。
大阪のお好み焼として想像したまんまのお店で、ソースの味が絶品でした!
ごちそうさま~
きじ 本店
〒530-0017
大阪府大阪市北区角田町9-20
大阪新梅田食道街1F
06-6361-5804
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=XQMWFnVWysDs%2fn88hoeyqw%3d%3d
comment (2)
■
Souju
on November 1, 2012 Thursday
おっー!何と!こっちも!!!
粉もの三昧、ありがとうございます!
ちなみに、こちらちょっとチェーン店化しておりまして・・・でも本店の味はサイコーです!!!
■
トリトン
on November 2, 2012 Friday
一緒にいた二人も粉もの好きで、いきなり二連荘でした!
実は今日もたこ焼食べた後に行ったのですが、行列が長く新幹線の都合もあり断念しました。
妻にも食べさせてあげたかったです。
そういえばスカイビルの地下にもありました~
コメントする
2012年10月31日
大阪キタの夜①
witten by トリトン
2
皆さんこんばんは~
大阪グルメの代表と言えば"粉もの"ですよね♪
まずは肩慣らし程度に、立ち食いのたこ焼屋さんに向かいました~
カーともSoujuさんから事前に教えていただいたお店です♪
やはり本場は一味違います~
はなだこ
〒530-0017
大阪府大阪市北区角田町9-26
大阪新梅田食道街1F
06-6361-7518
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=PrAAvwuBQREEKZv8uZvMRA%3d%3d
comment (3)
■
ハクナマタタ
on October 31, 2012 Wednesday
本場たこ焼きとビールの組合せ、こいつぁ目の毒です(笑)。
■
Souju
on November 1, 2012 Thursday
おー!ネギマヨとビール! いっちゃいましたか(^-^)v
たこ焼きのみならず、このネギの食感がたまんないんです!
トリトンさんのお口に召したようで光栄です!!!
■
トリトン
on November 2, 2012 Friday
ハクナマタタさん、こんばんは。
いや~ここのたこ焼き最高でした!
一緒に食べた二人も大絶賛でした!
Soujuさん、ここは大当たりでした!
おっしゃるように葱の食感がなんとも言えません。
実は今日妻とリピートしてきました。
妻も大喜びでした~
コメントする
Prv
Next
Home
プロフィール
トリトン
愛車はロッソコルサの348tbとアルファレッドの147TS改め限定車の147ドゥカティコルセ。愛犬は赤柴みんちゃんと黒柴みゅうちゃん。メインblogは→http://blogs.yahoo....
もっと見る
カウンター
愛車情報
こまったちゃん
3103号
快速1号
快速2号
こまったちゃん
こまったちゃん
3103号
カーとも
しまぴょんさん
ちかさん
麒麟さん
くうがさん
こーちゃんさん
alfa860さん
もっと見る
参加グループ
アズーリ AZZURRI 総合ポータルサイト
ミラフィオーリ 総合ポータルサイト
カーくる新舞子サンデー
トリコローレ総合ポータルサイト
もっと見る
<
2025年7月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
みんちゃんさようなら。 (12/28)
カーくるでお世話になった方々へ (12/28)
明けましておめでとうございます... (1/1)
第40回カーくる新舞子サンデー (11/16)
まいこサンの後は常滑でらーめん (10/19)
まいこサンに行ってきました♪ (10/19)
明日はまいこサン♪ (10/18)
あいちトリコローレ2014その... (10/13)
あいちトリコローレ2014その... (10/13)
あいちトリコローレ2014 (10/12)
記事検索
検索語句
カテゴリ
フェラーリ アルファロメオ(87)
バイク(2)
柴ちゃん(75)
ドライブ・お出かけ(230)
祭り・ローカルスポット(52)
グルメ・お酒・モーニング(402)
ガレージハウス・インテリア(103)
雑記(432)
おしゃれ(77)
未分類(568)
アーカイブ
2019年12月 (2)
2015年01月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (7)
2014年09月 (4)
2014年08月 (1)
2014年07月 (3)
2014年06月 (3)
2014年05月 (4)
2014年04月 (10)
2014年03月 (4)
2014年02月 (3)
2014年01月 (7)
2013年12月 (75)
2013年11月 (67)
2013年10月 (69)
2013年09月 (70)
2013年08月 (85)
2013年07月 (67)
2013年06月 (65)
2013年05月 (68)
2013年04月 (63)
2013年03月 (60)
2013年02月 (62)
2013年01月 (70)
2012年12月 (82)
2012年11月 (71)
2012年10月 (84)
2012年09月 (68)
2012年08月 (68)
2012年07月 (73)
2012年06月 (65)
2012年05月 (70)
2012年04月 (63)
2012年03月 (77)
2012年02月 (61)
2012年01月 (66)
2011年12月 (59)
2011年11月 (69)
2011年10月 (65)
2011年09月 (78)
2011年08月 (38)