チンクエチェント博物館 博物館通信カーくる版
Prv
Next
Home
2013年4月30日
アバルト・デイズの準備、、、!?
witten by チンクエチェント博物館
1
5月25日(土)26日(日)に開催の「4° アバルト・デイズ」、新旧アバルトのはれの舞台です。
我々運営側はドライブラリーやらパーティー、宿泊の段取とかいろいろありますが、同時に年に一度のイベントなので博物館所有のアバルトも展示する予定です。
今年はこの二台を展示予定です。
上/中:フィアット アバルト 695SS アセットコルサです。
そろそろ準備と思い、調子を見るためにエンジンをかけようとしたらバッテリーがあがってました。
管理ができてないですね。
現在、充電中、、今日は雨なので明日晴れたら街乗りしてきます。
もちろん現在のアバルト 695トリブートフェラーリもアバルト ドライブラリーのサポートカーとして参加します。
下:今年、博物館はレーシングチーム「mCrt(ムゼオ チンクエチェント レーシングチーム」を設立してスーパー耐久(
http://www.supertaikyu.com/stw3/201208/127
)に二台のアバルトアセットコルセで参戦しています。
アバルト・デイズでは50号車のアバルト 500 アセットコルセを展示する予定です。
現在、申込受付中、こちらから申込ができます。
皆さん、参加してください。
http://museo500.com/abarth
記事 代表 kingpin
コメントする
2013年4月28日
「4輪Fanミーテイング@菅生」では、、、
witten by チンクエチェント博物館
6
先週末、まさかの雪で中止となったS耐@菅生ですが、5月3日(祝/金)に同じスポーツランド菅生でヒストリック&スーパーカーミーティングが開催されます。
アバルト 500 アセットコルセもデモランで参加させていただくつもりです。
プント・エストのスタッフが頑張ってくれます。
皆さん、観にきてくださいね!!
記事 代表 kingpin
コメントする
2013年4月28日
フレンチ フレンチに行ってきました。
witten by チンクエチェント博物館
5
まいこサン(
https://carcle.jp/UserBlog.aspx?UserID=2226
)を開催している新舞子マリンパークで今日、「フレンチ フレンチ セントラル」(
http://blogs.yahoo.co.jp/citroen6888
)というフランス車のイベントに行ってきました。
フランス車というと「フレンチブルー」が有名でワタシもとても楽しみにしていますが、長野県の開催でなかなか参加する機会がありません。
今日は近くでフランス車のイベントがあると聞き参加しました。
主催者も仲のいい仲間ですし、、。
天気も良かったせいか200台以上のフランス車が集まったようです。
イタリア車のイベントだといろんなメーカーのヒエラルキーが決まっていてなかなか一つの会場に集まる事は難しいですが、フランス車だとシトロエン、ルノー、プジョーとも似たようなマーケットでクルマを作っているので仲間が集まりやすいようです。
上:個人的にシトロエン好きなのでついついシトロエンを中心に写真を撮ってしまいます。
中:シトロエンだとくれくらいのサイズのクルマが気になります。
この辺りのになるとイタリア車ではマネのできないシトロエンの世界があり、ついついクルマをしげしげと眺めてしまいます。
下:でも、フィアットやアバルトに似ているのはルノーかも、、、?!
どことなく共感を覚えます。
ルノーキャトルです。
たたずまいが素敵だったので撮影しました。
クルマを観に行くんですが、自分がフランス車オーナーでもないので、なかなかオーナーさん達とディープな話ができず表面的なことしか話す事がなくてちょっと寂しい感じもしましたが、、、フランス車オーナーさん達はとてもマッタリと楽しんでいた様子でした。
記事 代表 kingpin
コメントする
2013年4月27日
今年もアバルト・デイズで盛り上がりましょう。
witten by チンクエチェント博物館
1
今年で4回目となる「「アバルト デイズ」、開催日は5月25日(土)26日(日)です。
初日は伊豆・箱根のドライブラリー&ウエルカムディナーです。
二日目はアバルトミーティングです。
昨日も二度目の試走に行ってきました。
運営スタッフは当日、皆さんのサポート役なので、実はロケハンで伊豆・箱根のドライブラリーを楽しんでいます。
上:今年の案内のチラシです。
旧い宝石のようなアバルトが集まる唯一のイベントです。
もちろん新しいアバルトも大歓迎ですが、、。
アバルトオーナーの方ならクラブアバルト(
http://museo500.com/clubabarth
)のクラブ員でなくてもどなたでも参加できます。
この機会に参加してアバルトで一緒に楽しみませんか、、、、!?
申込サイトやコチラです。
→
http://museo500.com/abarthdays
中:初日のメインはアバルトのドライブラリー、アバルトと言えば「箱根」だよね、、みたいな感じで毎年、箱根を走りますが、今年は少し足を伸ばし伊豆の方まで走ります。
自分の勝手な思い込みですが、伊豆・箱根はアバルトの為に存在してると思っています(ちょっと言い過ぎ、、、?!)。
クラブアバルトがメインですが、博物館が運営をケアしてて、博物館では「アバルトは箱根」、「フィアットは軽井沢」と勝手に位置づけて活動しています。
下:今年も新旧アバルトがたくさん集まってくれる事を期待しています。
アバルト三昧な二日間です。
記事 代表 kingpin
コメントする
2013年4月27日
49/50号車:スーパー耐久参戦報告、その6
witten by チンクエチェント博物館
2
日にちが変わって、4/21(日)決勝の日です。
宿泊した仙台市内のホテルからサーキットに向かう途中、雪がぱらついていたので、、小雪・小雨くらいだったらFF車のアバルトはちょっと優位でトヨタ86より有利かも、、なんて自分の都合のいいことを考えながらサーキットに向かいました。
雪は少し降るかもくらいの天気予報だったんですが、、サーキットに近づくに連れて雪化粧な風景、、もうすぐゴールデンウィークなのに、、やっぱり東北は寒いんだ、、などと勝手なことを言ってました。
ところが雪は全くやむ様子どころか積もっていくばかり、、、こちらでも何十年ぶりの異常気象だったらしいです。
結局、レースは中止、、かなり拍子抜けでした。
自然相手じゃかなわないので仕方がありません。
次回は7月にモテギです。
なんと5時間の耐久です。
次回からは観戦ツアー企画も検討してるので、皆さん、楽しみにしててください。
上:ピットレーンは雪だらけ、、除雪車もまったく役にたちません。
ヨコハマタイヤさんもスタッドレスなんて持ってないでしょうし、、、。
中:管制が気を効かせて「SUGO 雪祭り」にしてくれました。
下:雪だるまを作ったり、雪合戦をしたり、まったく何しにここに来たのかよくわからない一日でした。
記事 代表 kingpin
■
しんベエ
on April 27, 2013 Saturday
ホントに拍子抜けですよね~
あの日はSUGOの近くで雪のため坂を登れなくなり、スタッドレスのありがたみを思い知らされました
もてぎの決勝、なんとか行きたいと思います
きっと雪は降りませんよ
コメントする
Prv
Next
Home
プロフィール
チンクエチェント博物館
チンクエチェント博物館
もっと見る
主催クラブ・イベント
軽井沢 FIAT ピクニック 総合ポータルサイト
ABARTH DAYS 総合ポータルサイト
アズーリ AZZURRI 総合ポータルサイト
カーくるアバルト同好会
もっと見る
愛車情報
Nuova500
アバルト695トリブート フェラーリ
カーとも
kenX2さん
燕子花さん
Deanさん
coolcatsさん
595-9292さん
youtabarth595cさん
もっと見る
新着記事
第14回 チンクエチェント・ポ... (3/22)
チンクエチェント博物館 移転... (3/22)
チンクエチェント博物館 移転の... (3/8)
第14回 チンクエチェント・ポ... (2/19)
第6回 FIAT PIC・NI... (10/30)
九州トリコローレ 2013 募... (9/17)
第6回 FIAT PIC・NI... (8/7)
富士トリコローレ 2013 募... (8/7)
関西トリコローレ 2013 募... (8/7)
トロフェオ スコルピオーネ 第... (6/12)
記事検索
検索語句
カテゴリ
イタリア最新事情(153)
イベント(203)
メンテナンス(3)
ニュース(193)
日記(453)
イタリアツアー(2)
未分類(80)
最近のコメント
アルファロメオ、礼賛!! by ゲスト(10/6)
チンクエチェント博物館 移転の... by ジュノーン(3/12)
チンクエチェント博物館 移転の... by しんベエ(3/9)
第14回 チンクエチェント・ポ... by 500かぶ(2/20)
第14回 チンクエチェント・ポ... by しんベエ(2/19)
アバルト500アセットコルセ、... by いーさん(6/1)
「プント・エスト」のご案内、、... by しんベエ(4/30)
49/50号車:スーパー耐久参... by しんベエ(4/27)
49/50号車:スーパー耐久参... by しんベエ(4/25)
49/50号車:スーパー耐久参... by しんベエ(4/25)
<
2025年5月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
タグ
アバルト
abarth
FIAT
ヒルクライム
イタリア
チンクエチェント
フィアット
アーカイブ
2014年03月 (3)
2014年02月 (1)
2013年10月 (1)
2013年09月 (1)
2013年08月 (3)
2013年06月 (9)
2013年05月 (27)
2013年04月 (52)
2013年03月 (56)
2012年12月 (1)
2012年11月 (11)
2012年10月 (5)
2012年09月 (6)
2012年08月 (15)
2012年07月 (21)
2012年06月 (17)
2012年05月 (30)
2012年04月 (67)
2012年03月 (87)
2012年02月 (37)
2012年01月 (56)
2011年12月 (48)
2011年11月 (92)
2011年10月 (85)
2011年09月 (60)
2011年08月 (60)
2011年07月 (97)
2011年06月 (133)
2011年05月 (6)
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
カウンター