• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
カーくる編集部がチョイスした旬なプレスリリース情報をお届けします。
witten by ハクナマタタ
世界中
うんうんする
10


 
2015年4月度の、輸入車新規登録台数をお知らせいたします。

表1は、輸入車のうち外国メーカー車ならびに日本メーカー車それぞれの新規登録台数です。

表1
JAIApress1504-1.png


表2は、外国メーカー車のうち乗用車の新規登録台数です。

表2
JAIApress1504-2.png


表2の新規登録台数をメーカー毎にグラフ化したのが、下記の円グラフです。
圧倒的にドイツのメーカーが強いことが伺えます。

JAIApress1504-3.png

出典:日本自動車輸入組合





witten by ハクナマタタ
世界中
うんうんする
9


 
FCAジャパン株式会社の正規ディーラーである株式会社ファイブスター東都が展開する「フィアット松濤/アルファロメオ松濤」店舗内に、2015年4月22日(水)、FIAT CAFFÉ SHOTO(フィアットカフェ松濤)がグランドオープンしました。

店舗の入り口には、乗り物絵師・轟友宏氏のウォールアートが掲げられ、イタリアンカフェの世界観を創り出しています。
FIATcafe01.JPG

この日はオープン記念イベントが催され、ここフィアット松濤に招待された方が集まりました。
FIATcafe02.JPG

FCAジャパンからもマーケティング本部長であるティツィアナ・アランプレセ氏が駆けつけ、新しいイタリア文化の発信基地になってもらいたいとの挨拶をされました。
FIATcafe03.JPG

その後、イタリア国際カフェテイスティング協会(IIAC)認定講師兼バリスタであり、IIACのマスタープロフェッショナルの称号を持つ中川直也氏による、イタリアのカフェ事情をはじめとするエスプレッソの美味しい飲み方などの講義がありました。
FIATcafe04.JPG

目から鱗の説明も、実際に味わってみるとエスプレッソの美味しさにびっくり!
FIATcafe05.JPG

この日使ったコーヒーは、イタリアを代表するコーヒーメーカーのひとつであるKIMBO
いわゆる真のナポリコーヒーと言えるものです。
FIATcafe06.JPG

コーヒーの講義の後は、ローマ育ち知性派シェフのリッカルド・ファヌッチ氏(ガンベロ ロッソ・アカデミー・ジャパン)によるイタリア料理がふるまわれました。
FIATcafe07.JPG

味は勿論、ビジュアルにも凝った料理に、舌の肥えたゲストたちも大満足。
FIATcafe08.JPG

FIATcafe09.JPG

FIATcafe10.JPG

みんなが料理に舌鼓を打っているうちに、スペシャル・リゾットを仕込んでいます。
FIATcafe11.JPG

特別な米を使い、アルデンテに仕上げたリゾットは大人気。
この料理は、今後もこのカフェのメニューに並ぶとか。
FIATcafe12.JPG

ドライフルーツも、ベリーやプルーンなどに加え洋梨など珍しいものも登場。
FIATcafe13.JPG


フィアット松濤/アルファロメオ松濤に新たに登場した FIAT CAFFÉ SHOTO。
車は勿論のことカフェもご利用いただき、イタリア文化の奥深さと楽しさを味わってみてはいかがでしょうか。

FIATcafe14.JPG


FIAT CAFFÉ SHOTO (フィアット松濤/アルファロメオ松濤 店舗内)
 所在地 :〒150-0046 東京都渋谷区松濤 2-3-13
電話番号:03-6804-9555
営業時間:9:30-18:30 (定休日:毎週火曜日)





witten by ハクナマタタ
世界中
うんうんする
4


 
日本自動車輸入組合(JAIA)は、設立50周年を記念して、広く一般の皆さまを対象に「輸入車とあなたの思い出・生活・夢」をテーマにした写真、エッセイを募集しております。

詳細は、こちらの特別サイトをご覧ください。

JAIA50th


募集期間(4月30日締切)終了後、優秀作品を5つ選定します。
優秀作品に選ばれた方には、商品として会員インポーターの最新ラインアップから厳選した輸入車50台の中からお好きな1台を一定期間無償で貸し出し、更に10万円分の旅行券も進呈されます。

img_prizes.png


若い頃に憧れていたあの輸入車、初めて乗った輸入車、今の暮らしを共にする相棒ともいえる輸入車、いつか手に入れてみたい輸入車など、輸入車ファンの皆さまの輸入車にまつわるエピソードや写真をお待ちしております。






witten by ハクナマタタ
世界中
うんうんする
3


 
2015年3月度の輸入車新規登録台数をお知らせいたします。

表1は、輸入車のうち外国メーカー車ならびに日本メーカー車それぞれの新規登録台数です。

表1
輸入車新規登録台数2015年3月

表2は、外国メーカー車のうち乗用車の新規登録台数です。

表2
メーカー別外国車登録台数2015年3月

表2の新規登録台数をメーカー毎に割合で表したものが以下の円グラフです。
これを見ると、ドイツのメーカーがかなりの割合を占めていることがわかります。

外国メーカー別登録台数グラフ2015年3月

表3は、外国メーカー車モデル別新車登録台数のうち、上位20モデルです。

表3
外国メーカーモデル別登録台数2015年3月

出典:日本自動車輸入組合





witten by ハクナマタタ
世界中
うんうんする
11


 
女性ドライバーを応援する、オフィスタマ株式会社(東京都世田谷区)は、イエローハット新山下店(神奈川県横浜市)において、カーユニウーマンプレゼンツ「TONGARI ゆるりオフ会×イエローハット新山下店」~もっともっと、車に恋をしよう!~を開催いたします。

Tongari01.jpg

このイベントは、オフィスタマ株式会社がWEB展開するカーユニウーマンの人気コンテンツ「とんがりガールズ」によるスピンオフイベントです。
「とんがりガールズ」は、マイカーが大好きなオーナーたちが集まり、カーオーナーの車のある生活を楽しんでいる様子や付き合い方を紹介することで、車に趣味性を感じていない方々に今、乗っているマイカーのコトを「ちょこっとでも、ライクになってもらえるキッカケ作り」に貢献することを目的として展開しています。

4月11日(土)に初開催となる本イベントは、TONGARI ガールズをはじめ、各オーナーズクラブや素敵なカーライフを応援するメーカーによる「カーライフ体感イベント」として実施します。
また当日は、愛車自慢コンテストやじゃんけん大会などの企画も用意しています。
このイベントにより、よりマイカー好きな方同士のコミュニケーションを高め、車がある暮らしをより豊かにする方法が伝わればと考えております。

Tongari03.jpgTongari02.jpg


【開催概要】

■開催日時:2015年4月11日(土)10:00~17:00

■場  所:イエローハット新山下店(屋上駐車場)
〒231-0801 横浜市中区新山下1-17-39

※横浜ベイブリッジが見えるロケーションです
Yokohama_Port09.JPG

■入場料金:無料

■参加方法:事前申し込みが必要です
申込みはこちらから

■主  催:オフィスタマ株式会社

■協  力:イエローハット新山下店、カーくる