• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
マフラーをハンドメイドで製作。愛知県小牧市にあるワンオフマフラーを製作する専門店です。
最先端の加工技術で国産・輸入車問わずにオリジナルマフラーを製作いたします。
・テール交換・サイレンサー・リアピースのみ
・触媒後のフルマフラー・EXマニホールド~リアマフラー
までのフルエキゾーストまで、お客様のご要望に合わせたマフラーを製作いたします。
witten by J-WOLF
世界中
うんうんする
0


まだ細かい部品が付いていませんが、ボディが出来上がってきました

ホイールもワークの特注です

来月の9月15日、16日に名古屋ポートメッセで行われる

オートレジェンドのワーク様のブースに飾られる事になりました

遊びに行く方は見てくださいね~

BlogPaint

深リム、引っ張りタイヤ最高です!!(確実に昭和の人間)
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=KeCaofjPJAJSncwyhmlqqQ%3d%3d




witten by J-WOLF
世界中
うんうんする
0


今日現在のJ-WOLFのデモカーポルシェ964カレラ2はこんな感じです

964-000

と言っても、先日鈴鹿サーキットへ行った時の写真ですが。

964-001

車高もホイールのオフセットもばっちりでイイ感じです

964-003

前後のバランスも好みどおりです

964-002

あ~さてさて、これからどんな風に変わるでしょうか

お楽しみにしてください
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=8dOv8ehp0TOpwl5PDeln1g%3d%3d




witten by J-WOLF
世界中
うんうんする
1


フェラーリF50用切替バルブ付きマフラーです。

DSC01493-50

F50はイイ音します、今回は2種類の動画を撮りました

まずは切替バルブ付きのノーマル触媒でまろやかな感じです、外で聞くと結構聞こえますが
室内はミッションとかの音が大きくてマフラーの音が聞こえにくいんです



そしてそして、同じく切替バルブ付きでサーキット向けのレーシングキャタ仕様は



かなり炸裂していますね、これやっと運転している人が聞こえる感じです

ありがたい事にこれで日本にあるF50の中で4台にJ-WOLFのマフラーが装着されました

ありがとうございます。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=kChlUs7pvW2AHWhtnGmkxA%3d%3d




witten by J-WOLF
世界中
うんうんする
0


ついに念願のスーパーカーを買っちゃいました。

と言っても、フェラーリやランボルギーニは高くてまだ買えません

頑張って買った初めてのスーパーカーです、ポルシェ964カレラ2です。

pol001

これから頑張ってデモカーらしくカッコ良くしていきたいと思います。

お客様の猫さんと共に色んな所に出没しますのでよろしくお願いします

red-whi-00

モデファイの模様はブログでお伝えしたいと思っています。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=dF0r7R6X0Tm2M06afFeDcQ%3d%3d




witten by J-WOLF
世界中
うんうんする
0


今日は知り合いの業者さんを紹介します。

先日うちの代車(トヨタチェイサー)のダッシュボードを直してもらいました。

チェイサーの欠点らしく太陽に当たりすぎるとベロリンとめくれてくるのです

どうしても気になるので無理やり直してもらいました、なかなかどうしてやるじゃないですか

残念ながら写真を撮り忘れました^^:

00001

DOU HOMEさんと言います、こんな感じで綺麗に直してくれるんですよ

ブログがあるので見に行ってみてください

http://douhome.blog121.fc2.com/

写真はそちらのブログからお借りしました。

内装系は何でも出来そうです、気になる所があったら一度相談してみては?

出張もできるそうなのでJ-WOLFでお車をお預かりして施工も可能です。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Mkctk6htTMoz3eP4nX4xhA%3d%3d




プロフィール
J-WOLF
J-WOLF
マフラーをハンドメイドで製作。愛知県小牧市にあるマフラーを製作する専門店です。最先端の加工技術で国産・輸入車問わずにオリジナルマフラーを製作いたします。・テール交換・サイレンサー・リアピースのみ・触媒...
愛車情報
カーとも
カウンター
Counter
facebook
 
2025年11月
1
友引
2
先負
3
仏滅
4
大安
5
赤口
6
先勝
7
友引
8
先負
9
仏滅
10
大安
11
赤口
12
先勝
13
友引
14
先負
15
仏滅
16
大安
17
赤口
18
先勝
19
友引
20
仏滅
21
大安
22
赤口
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
タグ
アーカイブ
2025年04月 (1)
2024年09月 (1)
2024年08月 (1)
2024年06月 (1)
2024年04月 (1)
2023年12月 (1)
2022年12月 (1)
2022年04月 (1)
2021年08月 (1)
2021年05月 (1)
2020年12月 (2)
2020年11月 (1)
2019年12月 (1)
2019年11月 (1)
2019年10月 (1)
2019年05月 (1)
2019年04月 (1)
2019年01月 (1)
2018年12月 (1)
2018年10月 (1)
2018年08月 (2)
2018年06月 (2)
2018年05月 (2)
2018年02月 (2)
2018年01月 (2)
2017年12月 (1)
2017年11月 (5)
2017年10月 (3)
2017年09月 (2)
2017年08月 (6)
2017年07月 (2)
2017年06月 (3)
2017年05月 (2)
2017年03月 (3)
2017年02月 (2)
2017年01月 (3)
2016年12月 (2)
2016年11月 (4)
2016年10月 (1)
2016年09月 (6)
2016年08月 (3)
2016年07月 (3)
2016年04月 (1)
2016年03月 (1)
2016年02月 (1)
2016年01月 (1)
2015年12月 (1)
2015年11月 (4)
2015年10月 (1)
2015年09月 (6)
2015年08月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (2)
2015年04月 (4)
2015年03月 (2)
2015年02月 (1)
2015年01月 (4)
2014年12月 (3)
2014年11月 (3)
2014年10月 (7)
2014年09月 (3)
2014年08月 (3)
2014年06月 (1)
2014年05月 (2)
2014年04月 (1)
2014年03月 (2)
2014年02月 (3)
2014年01月 (4)
2013年12月 (2)
2013年11月 (2)
2013年10月 (5)
2013年09月 (9)
2013年08月 (4)
2013年07月 (8)
2013年06月 (2)
2013年05月 (1)
2013年04月 (2)
2013年03月 (1)
2013年02月 (4)
2013年01月 (3)
2012年12月 (3)
2012年11月 (6)
2012年10月 (2)
2012年09月 (4)
2012年08月 (2)
2012年07月 (1)
2012年06月 (2)
2012年05月 (5)
2012年04月 (4)
2012年03月 (2)
2012年02月 (8)
2012年01月 (5)
2011年12月 (4)
2011年11月 (6)
2011年10月 (1)
2011年09月 (5)
2011年08月 (2)
2011年07月 (5)
2011年06月 (10)
2011年05月 (8)
2011年04月 (4)
2011年03月 (4)
2011年02月 (17)
2011年01月 (2)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。