イタリア大好き★柴犬大好き★そしてグルメとお酒・・・
イタリアデザインは秀逸ですね★ワンコは柴犬が世界一!!ピンとたった耳、巻いた尻尾★
何だかんだ言っても、結局は美味しい食事と美味しいお酒・・・があればいい
Prv
Next
Home
2011年8月18日
お散歩…その後晩酌♪♪♪
witten by トリトン
0
夕方の散歩
は特にコースは決めず3㎞を目安に歩いてます
だけどみゅうはここの公園がなぜかお気に入り
どうって事ない公園ですけど、自由に歩かせるとここにやってきます
散歩のあとシャワー
を浴びて最初の一杯
最近はこれです!サントリープレミアムモルツ!!少しお高いですが 抜群に気に入ってます
これをリーデルの薄いビアグラスでいただく~まいう~
次は焼酎
今日はどれにしよう
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=6ljROeAtvHa3opX%2b3%2f%2fMSg%3d%3d
comment (4)
■
いーさん
on August 19, 2011 Friday
風呂の後の晩酌大好きです(^^)
プレミアムモルツ→プレミアム焼酎! 最高ですね!
■
トリトン
on August 19, 2011 Friday
いーさんさんこんばんは!いつもコメントありがとうございます。
昨晩はこの後、伊佐美をロックでいただきました。私はこの中では魔王がフルーティで好みです。
この晩酌がダイエットの敵だと確信しています。
■
ルカ
on August 21, 2011 Sunday
トリトンさん、こんにちは。
これは人が少なそうでワンコに最適な公園のようですね。ワンコに遊具は要りませんものね(笑)
私もビールはプレミアムモルツ派です!
さすがにリーデルのグラスでは飲みません。リーデルは薄くて口当たりが良いのですが、反面注意して洗わないと割ってしまうので私のような小市民には・・・、私は今までに2回割りました(汗)
これだけ焼酎のラインナップが揃っていると毎日楽しみですね。
■
トリトン
on August 21, 2011 Sunday
こんにちはルカさん。
一見静かそうなこの公園、早朝はゲートボールの練習(本番?)でお年寄りが占領しています(爆)
プレミアムモルツ・・・手放せませんよね(笑)
少し前までスーパードライ派だったのですが、ある時友人がホームパーティで持ち込んでから・・・やられました。
焼酎・・・地道に電話(全然つながりませんよね)や会社の同僚・部下・後輩に(強制的に)お願いして(笑)高島屋の抽選に毎月応募して定価でゲットしています。
あっ!また今日もあと少しで晩酌の時間ですね(爆)
コメントする
2011年8月18日
今日も朝からお散歩ネタです♪
witten by トリトン
0
昨日書いた信長街道ですが、こんな説明書きの立札がありました
ちなみに蟹江城の遺構はほとんど残っていないようです(--;)
そして御葭橋(みよしばし)
1年に2回だけ橋の半分が跳ね上がります
8月の須成祭りの宵祭りで巻藁船(まきわらぶね)が通過する時(今年の様子です)と、翌日の朝祭で車楽船(だんじりぶね)が通過するときです。昼と夜の写真で橋の色が違って見えますが、撮影方向は逆方向ですが同じ橋です。
まるで「こち亀」にでてくる勝鬨橋(かちどきばし)のようですね。しかしお祭りの為だけの設計は全国でここだけかも・・・
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=mTCqOdklbGR0Gefr6SY6qw%3d%3d
comment (2)
■
ルカ
on August 21, 2011 Sunday
トリトンさん、こんにちは。
さすがは信長街道と言うだけあって歴史の詰まった道なのですね。
それにしてもお祭り用に橋を跳ね上げ式に設計するなんて贅沢ですね~。
■
トリトン
on August 21, 2011 Sunday
こんにちは、ルカさん。いつもコメントありがとうございます。
40年近くこの辺りに暮らしており、御葭橋の存在は知っていましたが、変わった形の橋という以外は、跳ね上がって開閉する事など夢にも思わず、特に興味もありませんでした。
2年ほど前、お祭りで現役で開閉する事を知り、驚くとともに初めて見たときは感動しました。
信長街道とそのいわれにについても、知ったのはここ2~3年の事と思います。
わんこの散歩等で歩いていると、いろんな事を発見するものですね。
コメントする
投稿日:2011/08/17 14:05:01
この記事はカーとものみに公開されています。
2011年8月17日
日常生活復帰(>_<)
witten by トリトン
0
6日間のお盆休みも終了し、AM6:00から散歩に出掛けます。
今日は散歩コースのご紹介(^.^)まずは東名阪沿いを…名古屋近郊はこんな田園風景も残ってます。
続いて信長街道です。
若き日の信長が清須攻めの時通った道だとか…さらに龍照院。
由緒正しいお寺さんらしく、須成祭りや名古屋場所での高砂部屋の宿舎になっています。
こんな感じで4㎞弱を50分位で歩きます(~_~;)しかし全く痩せません(T_T)
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=pLe73cH7a6X5Ze8SImAD0Q%3d%3d
comment (4)
■
いーさん
on August 17, 2011 Wednesday
おはようございます!
早朝から健康的ですね~(^^)
自分は6時50分出発で今日から出勤しておりまーす!
■
トリトン
on August 17, 2011 Wednesday
いーさんさんこんばんは!連休明けのお仕事いかがでしたか
私は体がなまってだれだれでした
私は通勤快速1号ですとAM8:30、2号ですとAM8:20、3103号で(アルファ)8:10、JRで8:05に
を出発すれば始業に間に合いますので結構ゆっくりな朝を過ごしています(そのはずです)。
■
ルカ
on August 18, 2011 Thursday
こんばんは~、ルカです。
毎朝4キロも散歩されているとは!トリトンさん家のワンコ達は幸せですね~!!
それにしても、散歩には好適の道ではありませんか。
信長街道っていうのが有るんですね。勉強になりました。
■
トリトン
on August 18, 2011 Thursday
おはようございます、ルカさん。
今日のブログに立て札の画像を添付しておきました。
何か一番上の”伝”という言葉が怪しげですね・・・(笑)
コメントする
2011年8月16日
夕方の散歩(^^ゞ
witten by トリトン
0
会社のお盆休みも今日で終了
空の様子が怪しいので昨日みたいにゲリラ豪雨
になる前に散歩に出かけました・・・が、またまた雨が降りだしてきました。みゅうが一目散に帰り始めました!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=qkh9%2fMXzV4CcOezdamSgVA%3d%3d
comment (2)
■
ルカ
on August 17, 2011 Wednesday
みんチャンのピンと立ったお耳がキュートなフカフカ後頭部が良いですね~!たまりません!!
私は、柴の後頭部と巻き巻き尻尾が大好きです。
この時期は夕方散歩に行くとにわか雨が心配ですよねぇ。我が家の柴犬達は、少々の雨は大丈夫なのですが、雷が鳴ろうものなら大変なことになりますので、夏の散歩は要注意です(笑)
明日からまたお仕事頑張って下さい。
■
トリトン
on August 17, 2011 Wednesday
ルカさんこんばんは
朝コメント書いたつもりがアップされてませんでした。
私も常々柴犬の一番のチャームポイントはくるくる
尻尾だと考えています(笑)
みん・みゅうともに室内犬のせいか年中ふさふさ脱毛犬です
家も車も常にすごいことに・・・
さらにみゅうは
、
、花火、毛深いおやじと苦手なものだらけのへたれ犬です
コメントする
Prv
Next
Home
プロフィール
トリトン
愛車はロッソコルサの348tbとアルファレッドの147TS改め限定車の147ドゥカティコルセ。愛犬は赤柴みんちゃんと黒柴みゅうちゃん。メインblogは→http://blogs.yahoo....
もっと見る
カウンター
愛車情報
こまったちゃん
3103号
快速1号
快速2号
こまったちゃん
こまったちゃん
3103号
カーとも
猫さん
やっちんさん
コンドウ☆さん
たかやんさん
ハクナマタタさん
たっくん改さん
もっと見る
参加グループ
トリコローレ総合ポータルサイト
カーくるびわこグラツィエサンデー
カーくる新舞子サンデー
CARZY Live 総合ポータルサイト
もっと見る
<
2025年5月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
みんちゃんさようなら。 (12/28)
カーくるでお世話になった方々へ (12/28)
明けましておめでとうございます... (1/1)
第40回カーくる新舞子サンデー (11/16)
まいこサンの後は常滑でらーめん (10/19)
まいこサンに行ってきました♪ (10/19)
明日はまいこサン♪ (10/18)
あいちトリコローレ2014その... (10/13)
あいちトリコローレ2014その... (10/13)
あいちトリコローレ2014 (10/12)
記事検索
検索語句
カテゴリ
フェラーリ アルファロメオ(87)
バイク(2)
柴ちゃん(75)
ドライブ・お出かけ(230)
祭り・ローカルスポット(52)
グルメ・お酒・モーニング(402)
ガレージハウス・インテリア(103)
雑記(432)
おしゃれ(77)
未分類(568)
アーカイブ
2019年12月 (2)
2015年01月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (7)
2014年09月 (4)
2014年08月 (1)
2014年07月 (3)
2014年06月 (3)
2014年05月 (4)
2014年04月 (10)
2014年03月 (4)
2014年02月 (3)
2014年01月 (7)
2013年12月 (75)
2013年11月 (67)
2013年10月 (69)
2013年09月 (70)
2013年08月 (85)
2013年07月 (67)
2013年06月 (65)
2013年05月 (68)
2013年04月 (63)
2013年03月 (60)
2013年02月 (62)
2013年01月 (69)
2012年12月 (83)
2012年11月 (71)
2012年10月 (84)
2012年09月 (68)
2012年08月 (68)
2012年07月 (73)
2012年06月 (64)
2012年05月 (71)
2012年04月 (63)
2012年03月 (77)
2012年02月 (61)
2012年01月 (66)
2011年12月 (58)
2011年11月 (70)
2011年10月 (65)
2011年09月 (78)
2011年08月 (38)