• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
名古屋地区のアルファロメオ・フィアット・アバルト正規ディーラー「アルファロメオ中川・フィアット中川・アバルト中川」「アルファロメオ春日井・フィアット春日井・アバルト春日井」のカーくるブログページです。

witten by フィアット・アルファロメオ中川
世界中
うんうんする
1


k91ecmb3j.jpg
こんにちは。
アルファ ロメオ中川の北村です。

最近、本を読まず、ゲームや動画などに時間を費やす若者の活字離れが深刻化しているようです。(lll ̄□ ̄)

活字離れは、知識が身につかない、新聞を読まないために社会の動きがわからないといった直接的なことだけでなく、

意見(感想)と事実を区別できない、
説明者の意図を正確に理解できない、
具体的な根拠を示して、自分の意見を説明できない、
申し送りや伝達が正しく伝わらない、
グループで議論しても、一方的に意見を言い合うだけで、解決策がみつからない、、

といった様々な影響を及ぼすようです。(; ・`д・´)

おうち時間が増えた今だからこそ、是非、素敵な一冊を探してみませんか?

車も同じ、、
自分にとっての ”こだわりの1台” に巡り合えたら、素敵な事だと思いません?
j91g49b32.jpg

単に、移動手段の一つとしてみなすのではなく、

少々扱いにくくても、多少世話がかかっても、
お気に入りならとことん付き合える、、
人と同じように接することができる、、

恋人のような存在になれたら、、最高に幸せ♪

例えば、ジュリア💛

圧倒的な存在感を感じる外観のカッコ良さ。

出会った瞬間、、目をそらすことができないほど、
魅入ってしまうその色気のあるボディラインと、
スポーティなアピアランス(見た目)♪

堂々とした外観からは、自信の表れすら感じます。(*´Д`)、、

乗った瞬間、自分は特別だと思いこませてくれる、自信がみなぎってくる、そんな感じ。。

イタリア語で 「若々しい」 を意味するジュリア。
シェイクスピアの悲劇 『ロミオとジュリエット』 にヒントを得て、付けられた名前。

ジュリアは、2015年に発表された 「アルファ159」 の後継モデルで、往年の名車の名前を引き継いで登場した4ドアセダンです。

『一筆の動き』 で表現されたクーペのような美しいフォルム、スレンダーな美しいライン、伸びやかさが強調されたデザイン。。。

ルーフラインからリアエンドへ流れるラインからは、女性的な印象すら受けます。。

空気が渦巻などを起こさずにきれいに流れることによって、雨の日でもリアウインドウがクリアに見えるように、
空力を考えて設計したデザイン♪

この妖艶な外観、、はぁぁ、心奪われます。。

是非、 ”生” で色気のあるデザインを見てみませんか?

x91htub31.jpg

ジュリアは、人の五感を刺激する車です!!

ボンネット、フロントフェンダーやドアパネルに、アルミを採用。

因みに、プロペラシャフトもカーボン素材で軽量化。

車両荷重を分担・かじを取る役目のプラットフォームの
低重心と軽量化を実現👍

エンジンで発生した回転エネルギーを効率よく駆動輪に
伝えるための装置類、パワートレーンの位置を

車体の中央付近にレイアウト!

これにより、50:50の前後重量配分を実現させ、
自動車を回転させる力であるヨーモーメントを低減!


革新的なエンジン、
50:50の前後重量配分による走りの安定性、
独創的技術、
優れたパワーウェイトレシオ、
洗練されたイタリアンデザイン、

そんな5つの定義がつまった車です。

是非、見にきて下さい!
u91glqb3v.jpg



ミラノ市の紋章をモチーフにした唯一無二のアルファ ロメオ
エンブレム及び三角形の盾のようなかたちのフロントグリル、
「トライローブ」が特徴的♪

上品かつ高級感のある明るいエクステリやインテリア。。

人間工学に基づいたデザイン設計により、
長時間のドライブにも耐えうる乗り心地の良さが魅力。

ラグジュアリーなコックピットのような運転席から、
手の届く範囲にボタンが配置され、
デザイン性と走りに特化した機能性を重視。

鮮明なレッドのスポーツレザーシートと随所にあしらわれた
アルミニウムパネルとのコントラスト♪♪ 

くぅぅ、、(≧▽≦)、、センス良すぎです!!

ボディサイズ(全長×全幅×全高)は、4,655×1,865×1,435mmと、扱いやすい、適度な大きさ。。

色は、アルファホワイト、アルファレッド、ヴェスヴィオグレー、ブルカノブラック、アノダイズドブルー( Tiのみ採用 )及び
ミザーノブルー( ベローチェのみ採用 )から選べます。

光や太陽の当たり方によって、違う表情をみせてくれる色に目を奪われます。。(*´▽`*)

優雅な気高さを感じたり、神々しいまでの存在感を放ったり、、

まるで車が、TPOに合わせて変化してくれているような感じ♪

w91itjb3b.jpg




仕事モードの時は、クールで洗練された出来る大人を演出し、
プライベートの時は、優雅で落ち着いた空間を提供してくれる、

ジュリア✨

ジュリアのグレードは、、

『Ti』、『VELOCE』 及び

最高級グレード 『QUADRIFOGLIO』 💛


『Ti』は、滑らかな風合いのナチュラルレザーシート
(前席シートヒーター付、運転席シートメモリー付)。。

ブラック基調のインテリアとの組み合わせにより、
エレガントな空間を演出♪♪

シートの色は、黒か専用色であるタンを選択できます。

つや消しアルミニウムまたはウッドのパネルなどを用いたインテリアで、快適な寛げる空間を作り出すなんて、、

くぅぅ、、(≧▽≦)  素敵です!!
u91j5mb3s.jpg

街乗りも長距離移動も快適にこなし、
低回転域から豊かなトルクで信号の多い道でも運転が楽な、、


力強い走りの 『Ti』 。


高回転域までシャープに吹け上がる加速性能が優れ、
高出力と豊かなトルクで、、


アグレッシブな走りの 『ヴェローチェ』 。


運転支援システムも充実していて、ACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)は、
ハイウェイ走行時に車線中央を走行することを積極的にサポートします。( *´艸`)

「ALFAアクティブエアロスプリッター」を搭載する・ドライブモードシステムで、ドライバーは運転に集中でき、
また安心感に守られながら、走る歓びを実感できます!

「Dynamic」、 「Natural」、 「Advanced Efficiency」の3モードから選べ、
その日の気分、用途に合わせて、どんなシーンの運転にも適した乗り心地を実現してくれます。。

パフォーマンスを重視したシフトパターン、そしてクイックな変速を実現し、
ダイナミックなドライビングエクスペリエンスをもたらすDynamic モード♪

日常の運転におけるストレスのないバランスを実現するNatural モード♪♪

省燃費性能を重視し、燃料消費を最小化するAdvanced Efficiency モード♪♪♪

運転席は、まるでコックピットを思わせるような感じ、、(⋈◍>◡<◍)。✧♡

ラグジュアリーなコクピットのような運転席に収まった途端、やる気にさせてくれる、ストレスなんて吹き飛んでしまうような走りの爽快感✨

アルファ ロメオのエンジンは、 “純血のエンジン” と呼ばれ、フェラーリに搭載されているV8エンジンにも劣らないと言われています!

街乗りの際の軽快なシフトフィールや純血のエンジンが奏でる音を聴きながらのドライブ、、してみませんか?


 p961o7b3p.jpg
”静と動” の絶妙なデザイン・バランスのジュリア。。

ただ単に四角い、丸いといった外観だけのデザインではなく、芸術品などにみられる「内からみなぎってくる力」 を感じるような、、
まるで、彫刻的な美しさ💛

運転のしやすさやデザインの美しさ、一度乗ったらやめられない中毒性の強さを持つ、そんな車♪

街中で思わず振り返る美しいデザインと無二の存在感、何より細部までこだわりが詰まってる、、
乗った瞬間、自分は特別だと思いこませてくれる、自信がみなぎってくる、そんな感じ。。


自分にとっての "最高の恋人" を是非、アルファ ロメオで見つけてみませんか?
走りの官能性と見た目の色気を備えたジュリアと、一度きりの人生、思いっきり楽しみませんか?


官能的なエンジンサウンド、颯爽と駆け抜けるスピードを感じられる走りなのに、ドッシリとした重厚感と、
色気のある曲線美が織りなす印象的なエクステリア。

日常使いで楽しめるスポーツカー並みの走り、、運転が楽しくなります!

是非、体感して、この車の魔力に魅了されてみませんか?

ご来店、お待ちしてまーーーす!!!

ではまた次回、お元気でお会いしましょう!

皆さん、良い1日を!!(^O^)/




witten by フィアット・アルファロメオ中川
世界中
うんうんする
0


 いつもフィアット/アバルト中川店のブログをご覧いただきまして誠に
ありがとうございます。
 
今回は前回お知らせさせていただきましたヘッドライトリフレッシュの
作業風景と効果のほどをご覧頂けましたらと思います🚗
 
皆様の愛車のヘッドライトは綺麗ですか
ボディーは綺麗でもヘッドライトが黄ばんでしまってる方などよく見かけます( ;∀;)
色々な市販品などのヘッドライトクリーニングしてみたけどイマイチ
なんか綺麗にならないなぁ~とお悩みの方!!
車検が近いけど検査大丈夫かな???とお悩みの方💦
※車検ではヘッドライトの光の明るさ(光度)と光の向き(光軸)の検査がございます。

今回はそんなヘッドライトのお悩みを綺麗にさっぱりしていきたいと思います!(^^)!

今回のブログ少し長文になります💦
お付き合いのほど宜しくお願い致します。

まずは作業風景です🚗

a8nxatb3n.jpg

左右のヘッドライト劣化により黄ばみと表面がザラザラしてる状態です💦
まずはヘッドライト本体を外していきます🚗

o8ocx9b3y.jpg





バンパーを外してヘッドライトを車体から外していきます(・。・;
ヘッドライトが車体から外れましたら表面を機械を使用して綺麗に磨いていきます🚗

l8oyo5b3x.jpg
ヘッドライト中央付近に黄色く劣化したのが確認できます💦
表面もザラザラしてます(・。・;

j8ommvb35.jpg
磨き作業がのちの綺麗さに大きく影響してきますので車体からヘッドライトを外して全体をまんべんなく磨けるようにします💦
ヘッドライト表面の傷などもできるかぎり磨いて消していきます!!
新車時はヘッドライト表面にポリカーボネート樹脂を守る為にコーテングを施しております。
そのコーテング被膜が紫外線や雨や熱により劣化し黄ばみや表面がガサガサになってしまうわけです(-_-;)
古い被膜を綺麗に除去していきます!!
いよいよ大詰めの作業になります🚗
新しい被膜を綺麗に塗装していきます💛
この塗装工程もとても大切な工程です。
弊社はなんと自社の塗装ブース完備の珍しディーラーなのです✨
なので通常は交換しか対応できませんが弊社では修理の選択肢がある
とても頼もしいディーラーでございます。
そして塗装完了がこちら・・・・・!!
t8w50fb3c.jpg




☆☆凄い!!!☆☆
最初の写真と比べて黄ばみもなく表面もツルツルのピカピカです✨
下の写真がヘッドライトに塗装をする溶材になります。
レンズリフォーマー2と言う商品でして高い透明性と光沢感が得れるのが
特徴でまた耐久性にも優れ長期に高外観を維持してくれる優れものです。
ちょっと難しいのですが
PRTR法届出対象外、特化則対象物質非含有の環境対応製品なんです。
地球に優しい液剤と言う事((笑))
l979anb3n.jpg



作業完了でございます🚗
凄く綺麗になりました(^^♪500様の可愛さがもどってきました
皆様もいかがでしょうか?
当店では今回のヘッドライトリフレッシュのご予約を始めます👏
 
商品名はそのままですがヘッドライトリフレッシュ(笑)
作業時間は1泊2日になります🚗
気になるお値段ですがなんと税込み¥44.000-になります!!
凄いお得だと思います!!
通常フィアット500のヘッドライトを左右交換しますと約10万円近く
いたしますので約半額で綺麗な瞳(ヘッドライト)になります☆
フィアット500以外の車種もお気軽にご相談下さいませ💪
その他、ご質問などございましたお気軽に店舗までお問合せ下さい。
※ヘッドライトの状態しだいでは施工できない場合もございます。
※ヘッドライト裏側まで劣化がある場合は綺麗にならない場合もございます。

今回はかなりの長文になりましたが最後までご覧いただきまして誠に
ありがとうございました🚗

j9871fb3s.jpg





witten by フィアット・アルファロメオ中川
世界中
うんうんする
0


 i90je2b3a.jpg

皆さん、こんにちは。

 

フィアット/アバルト中川です。

 

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。( *´艸`)

 

毎日、本当に蒸し暑い!!((+_+))

 

水分はこまめに取って、熱中症対策を忘れずに 💦

もちろん、、引き続き、万全なコロナ感染対策も取りつつ、、( `ー´)ノ

 

笑顔で ”暑い夏” を乗り切りましょう!!

 

誠に勝手ながら、2022年8月15日(月)~8月17日(水)の3日間、夏季休業とさせて頂きます。

 

8月18日(木)午前9時より、通常通り営業致します!

 

皆様にはご不便・ご迷惑をお掛け致しますが、何卒、宜しくお願い申し上げます。

 

素敵な夏季連休を、お過ごし下さいね!!(*´▽`*)





witten by フィアット・アルファロメオ中川
世界中
うんうんする
0


t5nyt4b36.jpg

皆さん、こんにちは。

 

フィアット/アバルト中川です。

 

皆さんは ”スーパーカー" と言って、何を思い浮かべますか?

 

象徴的なスーパーカーから、乗って感じる動力性能が魅力の車、、、

魅力を上げれば、、、キリがない!!

 

どれもかっこいいけど、手を出そうにも、、あまりに高額。。ヽ(#゚Д゚)ノ

 

でも、妥協はしたくない、頑張れば手に入る、自分好みの ”最高のこだわりの1台” が見つかったら幸せ。。( *´艸`)

 

車って、、限りない夢があり、不可能を可能にしてくれるような魅力が溢れていませんか?

 

抗えない魅力を持っている感じ♪

 

なんか、、 "クルマ" には、ロマンを感じます!( `ー´)ノ

これって私だけ?(笑)

 

周りがハッとするぐらい、カッコイイ車に乗って、颯爽と走る自分♡

乗っていて楽しい、至福の空間を演出してくれる車♪

 

”アフォーダブル” な、自分とってのスーパーカー💛

是非、見つけてみませんか?

c5o01hb32.jpg



例えば、『アバルト124スパイダー』。

 

もともと輸入された台数が少ないことに加え、2020年に生産終了

が発表されたことで、希少性が高まっています!

 

生産が、広島のマツダ工場で行われていた為、基本コンポーネンツ

を共用し、シャシーは、ロードスターと共有しているため、

FR (フロントエンジン、リアドライブ) レイアウト、オープンボディという

基本的なスタイルは同じ。。

 

初代124スパイダーをオマージュした、エクステリアデザイン♪

 

車両重量は1,130kg、

 

全長4,060mm×全幅1,740mm×全高1,240mmの扱いやすいボディサイズ。

 

フロントは、長いオーバーハングに低く構えたフロントグリル。

丸型のヘッドライト。

 

リアは大きめのコンビネーションランプや左右4本出しのマフラー。

 

リアフォグランプなど、”アバルト124ラリー”をオマージュしたボディは、ロードスターが前後に絞り込まれたデザインだけど、、、

ワイドな印象で力強さを感じさせます。。

 

ソフトトップを開けても、閉じても絵になります。(*´Д`)、、最高にカッコイイ!!

 

サイズは決して大きくないのに、この圧倒的な存在感♪

 

どう、この見た目? 
j5o0apb3e.jpg
 

そんな 『アバルト124スパイダー認定中古車』 が、、、、

今、フィアット/アバルト中川のショールームに!!

 

是非、見にきて下さい!!

 

詳細は、下記URLアドレスをご参照下さい。

 

https://nakagawa.fiat-abarth-dealer.jp/fab/used_car/abarth/

  

エンジンは、フィアット製の1.4L 直列4気筒ガソリンターボ。。

 

最高出力125kW(170ps)/5,500rpm、

最大トルク250Nm(25.5kgm)/2,5000rpmというスペック。

 

組み合わせるトランスミッションは、6速MT。。

 

エンジン以外で、サスペンションやエンジンマウントに手が入っていて、

運転がしやすく、パワーやトルクがあるので、思い通りにきびきびと

振り回せるのが特徴。

 

狭い路地での対向車とのすれ違いに、ひやひやすることもなく、スイスイドライブできる操作性と走りの良さ、、最高です!!

 

走りの安定性を実現した50:50の前後重量配分により、軽快なハンドリングが実現できます!

 

その走り、是非、体感してみませんか?

a5o4lqb3f.jpg



アバルト特有の美しいエンジンサウンドを奏でる

『レコードモンツァエグゾースト』 や、アクセル操作に対する

リニアなレスポンスと車両姿勢コントロールを可能にする

『トルクセンシング式スーパーLSD』 が装備されます!

 

ちなみに 『レコードモンツァ』 とは、、

1958年にデビューしたアバルト製レーシングカーに与えられた愛称♪

 

知っていた人、かなりのアバルトマニアです!

 

左右に2本ずつ、計4本のテールパイプから、

アバルト595コンペティツィオーネと同様の、、、

猛獣のうなり声が、かなりのボリュームでもって響き渡ります。(; ・`д・´)

 

この独特の排気サウンド、、、

 

これぞアバルトの真骨頂!!

f5o3k7b37.jpg

座った瞬間からしっくり身体になじむ、、

本革/アルカンターラのコンビシート。。

 

人間工学にもとづいて設計され、ペダル類やシフトノブ、

ステアリングなどが理想的にレイアウト♪

 

「オープンカーはインテリアもエクステリアの一部」 と言われるように、

コックピットのデザインも印象深いんです!!

 

妖艶な雰囲気と高いクオリティ感を見せているデザイン・・・。

 

各部に配された赤いステッチや、ステアリングホイールの赤い目印、

赤いタコメーターなど、各部に配された鮮烈な赤のアクセントも印象的♪

 

かぁぁ、(≧▽≦)、、、どこをとっても洗練されています!!!

 

実際にみる価値あり!! 

 

 
 m5o452b3p.jpg

スペックを見ただけでは、車の良さはわかりません。

 

やっぱ、実際に乗ってこそ、初めてその車の良さはわかるはず!!

 

乗り続けている限り、”アバルトマジック”が解けることはありません!

 

“走ることの楽しさ” を最優先する車です!

 

是非、その目でお確かめください。

 

ご来店、お待ちしてまーーーす!!!

 

ではまた次回、お元気でお会いしましょう!

 

皆さん、良い1日を!!(^O^)/





witten by フィアット・アルファロメオ中川
世界中
うんうんする
0


xwihdqb2f.jpg



皆さん、こんにちは。

 

フィアット/アバルト中川です。

 

蒸し暑い日が続きますねー。((+_+))

 

こういった時は、涼しくなれる場所にドライブ、、行きたくないですか?

 

オススメは、森林浴!!

 

森林環境は、人の「五感」を通して自律神経系に刺激を与え、自律神経機能をよいバランスへと変動させ、心身を癒す効果有り!!

 

森林の香り、清浄な空気、風の音、鳥の鳴き声、水のせせらぎ、木漏れ日の光、木々の緑色などが癒しとなり、リラックス効果を得られたり、

ストレスホルモンを減少させるようです!( `ー´)ノ

 

ただ森林に行くのは、大きい車だと狭い道が多く、困難なドライブになる可能性が高い、、

こういった時、小回りの利く、コンパクトな車があると便利だと思いません??

cwi3ylb2w.jpg

 

日本車とは、明らかに異なるデザイン性を持ち、

小回りがきいて、実用的な『フィアット500』 ♪♪

 

純粋に 「カッコいいものをデザインする」 という考えで、

シンプルでありながら洗練された個性的な外装。

 

内装はシンプルなのに、なぜかお洒落。。( *´艸`)

 

全体的に丸みを帯びているかわいらしいフォルムと、、

ドアを開けた瞬間から期待が膨らむインテリア♪

 

おしゃれで、クールな魅力がたっぷり詰まっているフィアット500。。

 

フィアットの代表的なモデル500(チンクエチェント)、

そしてカブリオレタイプの500C(チンクエチェント シー)。

 

ころんとかわいいカタチのボディデザインユニークな内装デザイン♪

 

 

狭い道でもスイスイドライブできる操作性と走りの良さ、対向車とのすれ違いも苦になりません。。(笑)

 

かわいいデザインだけど、 ”大人” が乗るのにふさわしい上品さも備えている感じ。。

 

ニュアンスのあるカラーや質感を重視した素材選び、、

かぁぁ、(≧▽≦)センス良すぎです!(笑)

qwi4dfb2p.jpg

内装はシンプルなのに、なぜかお洒落。。

 

オーディオやエアコンのスイッチひとつひとつに至るまで、

デザインが凝っていて、一つ一つは個性的だけど、

 

でも、、すべてが調和されていてかわいいデザインになっています!

 

丸っぽいデザインやカラーリングに遊び心がいっぱい。

 

小さくて、前後左右が見やすい!!

 

FIATの文字を象ったエンボス加工が施されているブルーの

ファブリックシート、シートは少し硬めだけど、しっかり座れます。

 

ボタンからドアノブ、ディテールにいたるまで、、

徹底して計算尽くされたデザイン。。(*´▽`*)

 

 

 

 

古き良きデザインを昇華して採用しているだけあって、どこかノスタルジック、、、、

 

でも落ち着けて、くつろげる空間を作っています!

 

 乗った瞬間、やすらぎを感じられる居心地の良い空間。(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

でも適度な高揚感も感じられる、、、、

そんな空間、作ってみたくないですか?

bwi55lb2l.jpg
 

500 に搭載しているATモード付5速シーケンシャルトランスミッション

「デュアロジック」は、自動変速で気楽に運転できる「オートモード」

と、自在にクルマを操れる「マニュアルモード」の両方のドライブ

を満喫できます!

 

『カルト』はベーシック・モデル。。

 

高速巡航時の快適性を高める、、

クルーズコントロールやスピードリミッターのほかに、

 

操縦の楽しみに貢献するパドル式の変速スイッチを装備。

 

シートとドア・トリムはブルー系♪

 

メーターは、指針式を採用♪

速度計とエンジン回転計が、同心円上に配置されてます!

 

 

ヘッドライトはハロゲン。。

 

14インチのスチール・ホイール、175/65R14 タイヤ。

 

『ドルチェヴィータ』 は上級グレードで、カルトの豪華装備版です☆

 

 

ボディカラーは、シチリアオレンジとポンペイグレーという

ふたつの新色が加わり、、、、

 

ボサノバホワイト、パソドブレレッドと合わせ、全4色♪♪

 

まるで外と内でファッションのコーディネートを楽しむような、

内観と外観との一体感を感じる車です!

 

是非、自分にふさわしい”かわいい”車を見つけてみませんか?

cwi5ffb2t.jpg

 

ボデーは、全長3,570mm×全幅1,625mm×全高1,515mmとコンパクト。

 

7つのエアバッグに加え、横滑りを制御するESCや、ブレーキ時の車輪の

ロックによる滑走を低減するABSなど、安全機能も標準装備。。。

 

ちょっとしたカーブでも、安定感に優れた走行性能を発揮するので、

運転に不慣れな方でもすぐに乗りこなせるかと。

 

停車時に自動的にアイドリングをストップする、START & STOPシステム

を搭載しており、信号待ちでの余計な燃料消費を抑えています。

 

外身はレトロ、、でも中身は最新に進化しています♪

 

これは、自分の目で確かめるっきゃないですね!!(*´▽`*)

gwi6c4b28.jpg
 

 高速道路のドライブやロングドライブでの疲労を軽減させるため、、、

 

アクセルを踏み続けることなく、設定した速度を維持して、

走行できるクルーズコントロール完備!!

 

ステアリングの裏側に、パドルスイッチを設定♪♪

 

指先ひとつで、スムーズなシフトチェンジができ、

思い通りに操作できるマニュアル感覚のドライブを楽しめます!

 

安心して、運転に集中でき、ドライブが楽しくなる車です!


 
 gwi6l1b2d.jpg

外観は、レトロでかわいいデザイン💛

内観は、シンプルでお洒落。。

 

やっぱ、”かわいい”は、 『正義』 です!!(笑)

でもかわいいだけではなく、最新の安全装備も完備しているフィアット500!!

 

パッと見ただけで、華やかで楽しい気分になるそんな車、是非、乗ってみたくないですか?

 

車の良さは、実際に体感すべし!!

 

ご来店お待ちしておりまーーーす!!

 

ではまた次回、お元気でお会いしましょう!

 

皆さん、良い1日を!!(^O^)/