アルファロメオGTV・・・それは毒性の強いイタリア車でした。飽き性の自分がこんなにも愛し続けられる車に出会えるなんて・・・。しかも、アルファロメオとしては異端なRosso Corsa のGTV。。。そんなGTVとシトロエン C4 Picassoを中心に回るイタフラ趣味的自動車ライフ+αを書き綴って行きたいと思います!
昨日の日曜日、雨天だった土曜日から引き続き、 あまりパッとしない天候の下、第17回新舞子サンデーが昨日開催となりました~! まずは雨が降っていなかった事だけでもヨシとしましょう(笑) でも、こうして考えてみると新舞子サンデーは晴天に恵まれる事が多く、 本当に運が良いイベントとして17回を迎える事が出来ています で、今回も早朝からステキな車が来てくれました! ジネッタ G12です! ガルフレーシングのカラーリングが美しく、その存在感はボディサイズに似合わない物です! この小柄のボディに必要最低限なメカニズムを組み込み、 走る事を本分とするレーシングカーの理想を具現化したような一台ですが、 オーナー様のご好意でドライビングシートに座らせていただきました! その着座位置の低さとボディの小ささから、乗降性の悪さは自分の中ではワースト1で、 今にもぎっくり腰を再発しそうでした(笑) オーナー様、貴重な体験をありがとうございました~ また、今回はケータハム スーパーセブンにも試乗する機会に恵まれました! 初めてハンドルを握ったスーパーセブンですが、予想をはるかに上回る運転のし易さにまずは驚きました そしてなんと言っても、吹き付ける風を切りながら運転する事の楽しさ! 小さなコクピットに納まり、クイックなハンドルとショートストロークのシフトを操る楽しさは、筆舌に尽くしがたく、 次期愛車をオープンボディと決めてている自分の車選びに確実に影響を与える試乗となりました(^^) いや~、こんなに運転が楽しいとは知りませんでした。。。 あ~、試乗機会を与えて下さった罪作りなオーナー様・・・本当にありがとうございました~! そして今回も沢山のオーナー様が遊びに来ていただいていました!
アルピナのラインがキレイに入ったこの固体、めっちゃキレイでビックリしました! ゴルディーニのブルーのボディは曇天でも美しいです! 珍しいボディカラーのヨーロッパはとてつもなくオシャレで、オーナー様のセンスの良さが光ります! いつものフレンチ軍団、フレフレ尼崎と同日開催でしたがたくさん来て頂きました(^^) きた~! DBS~! アウディ クワトロ! この頃のアウディも人気がありましたよね~! 先進のクワトロシステム健在です! 新旧ランチアイプシロンも続けて入場! 途中から雨降りとなり、早々に退散されるお犬様・・・いやいや、お馬様! いつもありがとうございます! コルベットもまいこサンでは存在感抜群!
そして、今回嬉しかったのはこちら! HONDA車のオーナーの皆さんが手作りで用意されていた新舞子サンデーオンリーのナンバープレートカバー! くあ~、クオリティも高いしめちゃカッコ良いです~! こうして皆さんに思い思いに楽しんで頂ける新舞子サンデーですが、 これからも皆さんにご協力いただいて続けていきたいと思います! どうぞ宜しくお願いします(^^) ・新舞子サンデーのコミュはこちら・・・ ・開催経緯及び新舞子サンデー情報:参加前に必ずお読み下さい