• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

イタリアデザインは秀逸ですね★ワンコは柴犬が世界一!!ピンとたった耳、巻いた尻尾★

何だかんだ言っても、結局は美味しい食事と美味しいお酒・・・があればいい
witten by トリトン
世界中
うんうんする
0


2011091919420002.jpg
2011091919420003.jpg
2011092005510001.jpg
2011092415100000.jpg

手作り少量生産をかたくなに守っているメーカー

【メーカーズ マーク】

訳して"製造者の印"

そしてこの

【メーカーズ マーク レッドトップ】

は1959年の発売


”ライ麦”に代わり”冬小麦”を使用ししています。


ご存知の方も多いと思いますが、まずはシンボルマークの由来について

シンボルマークの中の”S”は当然このブランドを作ったサミュエルズ家のイニシャル、"IV”は4代目という意味、”☆”は蒸留所のある地名"スター・ヒル・ファーム"を表しています。

更に周囲の円は一族の輪を意味しており、円の途中が途切れているのは、サミュエルズ家が代々続けた酒づくりを行わなかった時期があることを示しています。

格好良い由来ですねこのマーク


更に独特のボトルと封蝋・・・これ、女性ワーカーによって手作業で行われています。

いくつかのパターンがあり一つとして同じものはないといいます。


さてさて飲み口は…よく形容されますが甘くまろやかで、ブランデーに似た風味で女性にもお勧めできる一本です

呑める奥方であれば、夜寝る前にご夫婦で一杯なんて、雰囲気ですね



今日のみんちゃん☆みゅうちゃん美容院


今日は二匹とも紫のバンダナ!ハッピーハロウィンだそうです




witten by トリトン
世界中
うんうんする
0


2011092307270000.jpg
2011092307270001.jpg


件目のこちらのお店には、みん☆みゅうが運動不足の週や、少し走らせたい時などに自転車でやってきます


ただ夏の間はみん☆みゅうの熱中症が恐くほとんど来ませんが…



今日はお彼岸のお墓参りの途中に寄りました


このお店の特徴は、毎朝養鶏場から卵を仕入れるので、モーニングの茹で卵がとても新鮮で美味しい事です(非常に殻が剥きにくい)

セットに付いてくる小倉が自家製で甘さ控え目な事も私には高ポイントです

またコーヒーチケットのバーゲンが不定期で開催され、その時に購入しました。



ですが今日来てみたら9月25日で中区に移転の張り紙が…

コーヒーチケットも丁度最後の枚でした。

結構気に入っていたのに残念です


Cafe Bronco
(カフェ ブロンコ)
〒497-0013
あま市七宝町川部吉原8
052-444-7714
http://www.cafe-bronco.com/

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=XXXON07eOANZFYg3PYC%2few%3d%3d




witten by トリトン
世界中
うんうんする
0


2011091817340000.jpg
2011091817350000.jpg


お気に入りシリーズも回目になりました。

焼酎サーバー、ワインセラーと続けたので、暫くお酒つながりでいきたいと思います



【カガミクリスタル】

各務鑛三が1934年に創業した日本のクリスタルガラスのメーカーです

皇室御用品としても有名です。


【海のシンフォニー】

美しい青が海原を表現し、鮮やかなカットが群れをなして泳ぐ魚群をイメージさせます


氷を入れて焼酎を注ぐと、光がキラキラと屈折して、なんとも言えない輝きを放ってくれます
ロックグラスで少し小さめですが、焼酎は水割りもこれでいただいています。


お気に入りのグラスがあると、お酒も美味しくいただけます




witten by トリトン
世界中
うんうんする
0


2011091810350000.jpg
2011091810360000.jpg

名古屋は台風が通過し一安心です。


これから台風が向かう進路の皆様はまだまだお気をつけください。


今回はプレミアム焼酎の王様

【森伊蔵】

Mの中でも特に人気が高くオークションでは定価の数倍の値段がつくようです


私はJR名古屋高島屋の抽選でゲットしました。

味の評価は様々ですが、我が家の飲み会では、伊佐美・森伊蔵・魔王・村尾のプレミアム焼酎の中では番まろやかで飲みやすいとの評価でした。


全くお酒がダメなう~ち(妻)も一口飲んで(舐めて)、顔が赤くならず美味しいと言ってました。

味を文章で表現するのは難しいですが、"まろやかに甘い"と言う感じです。

ただ味覚は人それぞれですので、やはり飲んでみるのが一番ですよね





witten by トリトン
世界中
うんうんする
0


2011091218200000.jpg

【フォア ローゼズ】


日本人が初めて飲んだと言われている、多分日本で一番有名なバーボン


"四輪のバラ"と言う名前の由来には諸説あるようですが…ハッピーエンドのパターンが定説になっているようです



安酒と言われる方も見えると思いますが、私はソーダで割っていただくには、仄かな甘い香りとさっぱりした飲み口で、ベストマッチなバーボンの一つだと感じています


リーズナブルで、若い頃から飲んでいるので、口に馴染んでいるんだと思います(笑)。


普段着のバーボンとして今もお世話になってます

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=nSgL7GGBr6UIcnL5ZZGerA%3d%3d




プロフィール
トリトン
トリトン
愛車はロッソコルサの348tbとアルファレッドの147TS改め限定車の147ドゥカティコルセ。愛犬は赤柴みんちゃんと黒柴みゅうちゃん。メインblogは→http://blogs.yahoo....
カウンター
Counter
愛車情報
カーとも
参加グループ
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
アーカイブ