イタリア大好き★柴犬大好き★そしてグルメとお酒・・・
イタリアデザインは秀逸ですね★ワンコは柴犬が世界一!!ピンとたった耳、巻いた尻尾★
何だかんだ言っても、結局は美味しい食事と美味しいお酒・・・があればいい
Prv
Next
Home
2013年2月4日
金鯱亭
witten by トリトン
1
皆さんこんばんはー!
今日ご紹介するラーメンのお店は、名古屋の鶏卸で有名な鳥重商店が経営するラーメン店です。
名古屋コーチンのらーめんが食べられるお店なんですよ。
カーマの八田店の裏手にあり、少し場所がわかりづらいです。
今回は金鶏麺(胡麻)&炒飯を注文しました。
中細のちぢれ麺が私好みでした!
ごちそうさま。
金鯱亭
〒453-0859
名古屋市中村区野上町67
052-413-2278
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=wsOcLlgtvl0BPcxRZ3q7nQ%3d%3d
comment (3)
■
ルカ
on February 4, 2013 Monday
いかにも名古屋って感じのネーミングのお店ですね。
でも、こお胡麻が溶け込んだまろやかそうなお汁が美味しそうです!
■
トリトン
on February 5, 2013 Tuesday
ルカさんおはようございます♪
昨日せっかくコメントいただいたのですが、写真と記事がマッチングしておらずブログを再投稿したため、ルカさんのコメントが消えてしまいました。
すみませんでした。
さてこのお店のラーメン、特に麺が私の好みでした。
スープはおっしゃるとおりのまろやかさで、私としてはもう少し辛いものを期待していました。
でも美味しかったですよ(笑)
■
ルカ
on February 5, 2013 Tuesday
いえいえお気になさらずに(^^)
たまにコメントしたつもりがセッションが切れていたり答えがまちがったままになっていてうまく送信されていないのを気付かずにいることがあるので、今回もそうかなぁなんて思ってました(笑) 言われなければ送信ミスで片付いてました(^.^;
コメントする
2013年2月2日
赤福の毎月一日の限定品をご存知ですか?
witten by トリトン
2
皆さんこんばんはー。
赤福が毎月一日のみに発売する限定品"朔日餅(ついたちもち)"!
伊勢には、毎月一日に普段より早く起きて、神宮へお参りする「朔日(ついたち)参り」というならわしが残っています。
無事に過ごせた一ヶ月を感謝し、また新しい月の無事を願ってお祈りします。
この朔日参りを記念して昭和53年に発売されたのが「朔日餅」です。
元日を除く毎月朔日(ついたち)に限り販売されているんですよ。
今月は立春大吉餅です。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=HJKzcAXlTnK1EwoNLBhcaw%3d%3d
comment (4)
■
ハクナマタタ
on February 2, 2013 Saturday
これ、TVの黄金伝説でU字工事が並んで買ってたのを見ました。
一度食べてみたいですが、なかなかお伊勢参りをする機会もないんですよ。
できれば1年に1度くらいは行きたいですね。
■
トリトン
on February 2, 2013 Saturday
名古屋では名鉄百貨店で予約のみですが、1日のみ購入ができるんですよ!
来月も予約を入れました。
■
みぞやん
on February 2, 2013 Saturday
若い頃、コレのためにお伊勢さんまで車を走らせていた頃がありました。
お陰様で制覇できました。たしか1月はなしでしたよね?
そうでしたか。。。予約販売という大人技があったとは知らなかったです(・∀・;)
■
トリトン
on February 3, 2013 Sunday
みぞやんさん、おはようございます!
お伊勢さんまで買いに行かれたんですね!
私も知らなかったのですが、35年も前から売り出していたんですね。
自分で予約しておいて言うのも何ですが、便利に何処でも購入できるのもありがたみが少ないですね。
おっしゃるとおり1月はありませんので、来月も予約ずみですし今年は一年制覇したいと思います。
コメントする
2013年2月1日
クロスコートタワー⑥
witten by トリトン
2
皆さんこんばんはー!
久しぶりに小龍包が食べたくなりこのお店に飛び込みました。
最後に小龍包食べたのは梅園だったかなあ?
アッツアッツで美味しかったんですが、酔っぱらって写真撮り忘れました!
お店はこんな感じでムーディーです。
上海湯包小館
〒450-0002
名古屋市中村区名駅4-4-10
052-485-7002
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=MCrx5FvoYsQC2bpzTIH2ng%3d%3d
comment (6)
■
フィアット・アルファロメオ中川
on February 1, 2013 Friday
おしゃれなお店ですね!!
私にはおしゃれすぎて行く勇気が・・・・笑
■
トリトン
on February 1, 2013 Friday
先日はリモコンキーを無料で修理いただきありがとうございます!
こう見えても結構お安いんですよ~
■
ルカ
on February 1, 2013 Friday
お洒落なお店ですねぇ! 中華と言うよりはクラブかなにかかと思ってしまいます。
美味しい小籠包食べたい~(^O^)
■
トリトン
on February 1, 2013 Friday
本当にこの照明はキャバレーのようです。
小籠包は私たちが若い頃ってありましたっけ?
世紀の発明ですよね(笑)
■
ルカ
on February 1, 2013 Friday
確かに、私も若い頃は美味しい焼売屋さんは有りましたが小籠包って食べたことありませんでしたね(^.^; 飲茶とかが流行ってからでしょうか?
小籠包の美味しさはハンバーグと一緒で肉汁の美味しさですよね。
■
トリトン
on February 2, 2013 Saturday
そうですよね、最近の食べ物ですよね。
おっしゃるとおりあの熱々の肉汁とともに、ハヒハヒといいながら食べるのは最高です。
コメントする
2013年1月31日
クロスコートタワー⑤
witten by トリトン
3
こんばんはー
今日ご紹介するのもクロスコートタワーの地下1階にあるチカマチラウンジの一軒です。
名古屋では超メジャーな"まるは食堂"に行ってきました。
私の後輩は40越えてもこんな事やってます。
まるは食堂チカマチラウンジ店
〒450-0002
名古屋市中村区名駅4-4-10
052-414-6018
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=1oj7%2bRhyOxMvMZj5W3LpbA%3d%3d
comment (0)
コメントする
2013年1月29日
クロスコートタワー④
witten by トリトン
3
皆さんこんばんは!
以前数件ご紹介した名古屋駅前クロスコートタワー地下1階のチカマチラウンジ。
今年も新しいお店にお邪魔しました。
今回お邪魔したのはチカマチラウンジ人気ナンバー1の呼び声も高いビンタエスペインバル。
イベリコ豚の生ハムやパエリアが本当に美味しかったです。
ビンタエスペインバル
〒450-0002
名古屋市中村区名駅4-4-10
052-533-3633
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=hKQ%2ba1TZXqyuF9pLYOKVmw%3d%3d
comment (2)
■
keizu
on January 29, 2013 Tuesday
トリトンさんおはようございます!この店のサングリアは美味しいです♪何杯でも飲めます!最高です。是非今度飲んでみてください。
■
トリトン
on January 29, 2013 Tuesday
何杯でも飲めると逆に困ります(笑)
次に行ったとき試します!
コメントする
Prv
Next
Home
プロフィール
トリトン
愛車はロッソコルサの348tbとアルファレッドの147TS改め限定車の147ドゥカティコルセ。愛犬は赤柴みんちゃんと黒柴みゅうちゃん。メインblogは→http://blogs.yahoo....
もっと見る
カウンター
愛車情報
こまったちゃん
3103号
快速1号
快速2号
こまったちゃん
こまったちゃん
3103号
カーとも
togさん
yokyonさん
猫さん
ルカさん
やっちんさん
kaiさん
もっと見る
参加グループ
トリコローレ総合ポータルサイト
CARZY Live 総合ポータルサイト
カーくる新舞子サンデー
アズーリ AZZURRI 総合ポータルサイト
もっと見る
<
2025年7月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
みんちゃんさようなら。 (12/28)
カーくるでお世話になった方々へ (12/28)
明けましておめでとうございます... (1/1)
第40回カーくる新舞子サンデー (11/16)
まいこサンの後は常滑でらーめん (10/19)
まいこサンに行ってきました♪ (10/19)
明日はまいこサン♪ (10/18)
あいちトリコローレ2014その... (10/13)
あいちトリコローレ2014その... (10/13)
あいちトリコローレ2014 (10/12)
記事検索
検索語句
カテゴリ
フェラーリ アルファロメオ(87)
バイク(2)
柴ちゃん(75)
ドライブ・お出かけ(230)
祭り・ローカルスポット(52)
グルメ・お酒・モーニング(402)
ガレージハウス・インテリア(103)
雑記(432)
おしゃれ(77)
未分類(568)
アーカイブ
2019年12月 (2)
2015年01月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (7)
2014年09月 (4)
2014年08月 (1)
2014年07月 (3)
2014年06月 (3)
2014年05月 (4)
2014年04月 (10)
2014年03月 (4)
2014年02月 (3)
2014年01月 (7)
2013年12月 (75)
2013年11月 (67)
2013年10月 (69)
2013年09月 (70)
2013年08月 (85)
2013年07月 (67)
2013年06月 (65)
2013年05月 (68)
2013年04月 (63)
2013年03月 (60)
2013年02月 (62)
2013年01月 (70)
2012年12月 (82)
2012年11月 (71)
2012年10月 (84)
2012年09月 (68)
2012年08月 (68)
2012年07月 (73)
2012年06月 (65)
2012年05月 (70)
2012年04月 (63)
2012年03月 (77)
2012年02月 (61)
2012年01月 (66)
2011年12月 (59)
2011年11月 (69)
2011年10月 (65)
2011年09月 (78)
2011年08月 (38)