• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by grojrhjkl
世界中
うんうんする
0


 バッテリーリフレッシュサービスはいかが?

古いノートパソコンのユーザーには朗報なサービスが登場。それがLenovo thinkpad T440 互换用充電池フレッシュサービス」。
つまりは、ノートパソコンのリチウムイオンバッテリーの中身を新品に入れ替えてくれるというものだ。このサービスがいいと思うのは、単に充電してくれるとか、中古部品の再生ではないところ。ただし、リチウムイオンバッテリーのみが対象だ。

●リフレッシュ・サービスでは、お客様のバッテリーパック内部のリチウムイオンバッテリー(セル)本体だけを新品に取り替えます。
●バッテリーパックのプラスチックケース、制御回路、その他部品をそのまま再利用します。取り出した古い、劣化したバッテリーセルは回収業者経由でリサイクル工程に回します。
●最新のリチウムイオンバッテリーセルを使用しますので、お客様の古いASUS Zenbook UX301 パソコン用バッテリが2~3年前のモデルであればリフレッシュ後のバッテリーパック容量は、買った当初よりも1~2割程度向上する場合があります。(容量UPが正確にバッテリー駆動時間UPを保証するものではありません。あくまで目安としてお捉えください)

つまり、バッテリーの筐体をそのままに、リチウムイオンバッテリーのセルを新品と入れ替えてしまうというもの。しかも、数年前のリチウムイオンバッテリー(セル)よりも、現在使われている新しいリチウムイオンバッテリー(セル)の性能が、向上しているので、新品時よりもより性能が上がってしまうのだ。しかも、価格は普通にバッテリーを交換をする場合の半分程度らしい。

自分のパソコンは2000年4月に買ったLet’sNote。HP ProBook 4740s 用バッテリーは完全に劣化しており、5分くらいしかもたない。このサービス、使ってみようかな、でもモバイルで使う予定もないしな、でもバッテリの使えないノートパソコンってのもなぁ・・・・・と、今日も優柔不断な自分・・・・。

量販店でこのバッテリーの新品の定価は14960円(税込み)だそうだ。それに対してこのサービスは送料・税込みで約1万円。しかも性能はいくらかはアップするらしい。これはかなりお買い得なサービスだと思う。でも、自分の場合はノートパソコンを屋外に持ち出すなんてことはほとんどないからなぁ・・・。当面は様子見とするか。

Lenovo IdeaPad Flex 14 バッテリー 2200MAH Lenovo ACアダプタ

http://satomi123.blog6.mmm.me/mmmblog-entry-36.html

http://gjerigdr.exblog.jp/24055887/

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=cvvrZ9Jjc0ZY3%2fggy2rLmQ%3d%3d




witten by grojrhjkl
世界中
うんうんする
0


 最も電源トラブルの原因になりやすいもの

ノートパソコン特有の部品で、かつ最も電源トラブルの原因になりやすいものが、
このバッテリーです。

ノートパソコンの電源は、

コンセント → ACアダプタ → ASUS X450CC Series 交換用充電池 → パソコン本体

という順で供給されています。

バッテリーが正常であれば何の問題もないんですが、
バッテリーが劣化していて定格起電力を保持できなくなっている場合、
パソコンの電源を投入するという一発目の動作すらままならなくなります。
冒頭の、電子回路として機能しない状態です。
パソコンの電源ボタンって、機械的なON/OFFスイッチじゃないですからね。

ACアダプタをパソコンから外し、次にHP Zbook 14 対応バッテリーを取り外します。
つまり、パソコン本体に対する電源供給を断ちます。

バッテリーを取り外したら、今度はACアダプタだけをパソコンにつなぎます。
その状態で電源ボタンを押すと・・・起動するかもしれません。

このような症状は、特に購入後5年以上経過したノートパソコンでありがちです。
私が見たパソコンはすべて、Yoga 3 Pro バッテリー単独では起動できないほどバッテリーが劣化していました。
逆に、ACアダプタ単独では起動できるのです。
ACアダプタは正常な出力を保っていたからです。
この方法で起動すると、持ち主さんからはびっくりして喜ばれます。
実は根本的解決になっていないんですが、関係ないみたいです。

昔のノートパソコンでは、写真のようにケーブルがやたら細いものが多かったんですが、
断線が多発したためか、最近のノートパソコンでは、DC側ケーブルも以前よりは太くなっています。
従って、昔に比べれば断線しにくくはなってきています。

コンセント側の電源ケーブルが、Alienware 13 ACアダプタにしっかり挿さっているかどうかも確認したほうがいいです。
いわゆるメガネケーブルが使われていることが多いんですが、
製品によってメガネコネクタ部の長さが微妙に違ってたりします。
メガネケーブルだけ別のものを使ってて、ACアダプタの端子に届いていなかった、
なんて事例も以前ありました。

 

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=wmpRRRMdCKKShwy30kzKNA%3d%3d




witten by grojrhjkl
世界中
うんうんする
1


 アダプタを接続してもパソコン充電池が充電できない

ACアダプターを接続してもバッテリー充電ランプが点灯せず、Acer Aspire V 15 Nitro 対応PC電源が充電されません。故障でしょうか?

次の対処方法を順番にお試しください。

1. 別のバッテリーパックを取り付けて充電ができるか確認する
同じコンピューター用のバッテリーパックを他にもお持ちの場合は、ProBook 4740s 互换用充電池を交換して充電が行えるか確認してください。
バッテリーパックを交換して正常に充電が行える場合は、バッテリーパックの寿命が考えられます。新しいバッテリーパックに交換してください。

2  バッテリーが確実にコンピューターに接続されているか確認する
再度ACアダプターのプラグ部を押し込んで、プラグ部がきちんとコンピューターに接続されていることを確認してください。
ACアダプターが確実に接続されている場合は、プラグ部先端の端子(銀色の箇所)がほとんど見えなくなります。

3. ACアダプターのLEDランプが点灯しているか確認する
ACアダプターのLEDランプが点灯してない場合は、電源ケーブルがACアダプターおよびコンセントに確実に接続されているか確認してください。
電源ケーブルが確実に接続されていてもACアダプターのLEDランプが点灯しない場合は、LENOVO Z400 ACアダプターの故障が考えられます。お手数ですが、当社テクニカルセンターまでお問い合せください。

4. 改善されない場合
上記の内容について確認を行っても現象が改善されない場合は、コンピューター本体もしくはACアダプターのケーブル部が故障していることが考えられます。お手数ですが、当社テクニカルセンターまでご連絡願います。


5. ACアダプターを取り外して、バッテリーパックのみで駆動する
バッテリーの残量が残っているにもかかわらずコンピューターが起動しない場合は、バッテリーパックの寿命により充電できない状態になっていると考えられます。新しいバッテリーパックに交換してください。

HP Zbook 14 互换バッテリー HP Zbook 14用ACアダプタ/PC電源 4400 mAh

 

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=WYEc%2bQbVVOPrEPukGMKXFA%3d%3d




witten by grojrhjkl
世界中
うんうんする
0


 バッテリパック再生秘技

Lenovo IdeaPad Flex 14 バッテリーが使えない状態だったのですが、端子電圧を測るとほとんどゼロだったので分解しました。

3x3セルのLi-ionでした。

ステップ1

どのセルブロックも2.5Vぐらいしかありませんでした。

下限電圧を切っているため、内部基板の過放電から保護する機能によって外部から切り離されているようです。

セルブロックを強制充電しました。(電流計付きの可変電圧の安定化電源をつないで)

PC本体に戻して充電すると、じきに容量表示100%になりました。が、DELL Inspiron N5447 ACアダプタを抜くと1分くらいしか持ちません。

内部基板が充電した量を積算しているようです。(PC本体とシリアル通信してます)

ステップ2

端子に抵抗をつないで(内部基板を通して)放電しました。

過放電から保護する機能があるので、放っておけば自動的に電流は止まるようです。

ひとつのセルブロックだけが下限電圧になっており、他はまだ電圧が高い状態でした。(3.5Vくらい)

これではAcer VN7-591G 対応充電池充電しても、こんどは過充電から保護する機能によって充電が不完全なまま終わってしまいます。

他のセルブロックを直接個別に下限電圧まで放電しました。(この放電には保護は効きませんので電圧を測りながら慎重に)

PC本体に戻して充電すると、2~3時間かかって容量表示100%になりました。

1時間以上もつようになりました。新品とは比較になりませんが、停電対策が目的なので充分です。

まとめ

崩れているセルのバランスを取れば能力を活かしきれる。

内部基板に充放電電流を知らせることが重要。

ではまた。

 

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=ezH1XV0vrVe4Y2emOHPlKg%3d%3d




プロフィール
grojrhjkl
grojrhjkl
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年11月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
先負
7
仏滅
8
大安
9
赤口
10
先勝
11
友引
12
先負
13
仏滅
14
大安
15
赤口
16
先勝
17
友引
18
先負
19
仏滅
20
大安
21
赤口
22
先勝
23
友引
24
先負
25
仏滅
26
大安
27
赤口
28
先勝
29
友引
30
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。