• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

アルファロメオGTV・・・それは毒性の強いイタリア車でした。
飽き性の自分がこんなにも愛し続けられる車に出会えるなんて・・・。
しかも、アルファロメオとしては異端なRosso Corsa のGTV。。。
そんなGTVとシトロエン C4 Picassoを中心に回る
イタフラ趣味的自動車ライフ+αを書き綴って行きたいと思います!

witten by いーさん
世界中
うんうんする
2


   DSC_0271.JPG   DSC_0282.JPG   DSC_0285.JPG   
さて、家族旅行のお楽しみ!

それはやっぱりホテルの夕食ですね

こちら、北の丸さんの夕食は言わずもがなで素晴らしいの一言です

食前酒の梅酒(毎年色々変わります)から始まり、鮎の一夜干し等の前菜、鯛のお頭の潮仕立てと

今年もスタートダッシュの効いた献立となりました!

コースの食事って、最初の料理の印象が良いとすごく素敵ですよね?


DSC_0286.JPG 

そして、氷で作った器にお造りが・・・こういう演出はニクイですね!

また、昨年から今年にかけて色々なところをリニューアルしたらしく、

こちらのお皿も初めて見ましたが、どっしりとした作りでとてもすわりの良い素敵なお皿でした。

こういうお皿が家にも欲しい!と思うのですが・・・乗せる料理を作るのが大変ですね(笑)

無論、そんな一皿のお刺身が美味しくない訳が有りません 


DSC_0287.JPG

で、この頃には、最初にお願いした白ワインも空けてしまい、二本目の赤に移って行くわけです

こちらのレストランには素敵なソムリエさんがいらっしゃって、

以前からお付き合いのあるシニアソムリエのSさんにはいつもお世話になっています。

今回は新しくスタッフとして入られたAさん(ソムリエール)が全てサーブして下さいました。

若いのに豊富な知識があり、自分のリクエストしたシラーの赤でストックの中から

後半の料理に合った素敵な一本を選んで頂けたのも頼もしい限りですね!

ワイン好きのお客様の心をつかんで離さないこちらの酒蔵を守るお二人にはこれからも頑張って頂きたいです
   DSC_0293.JPG   DSC_0295.JPG   DSC_0299.JPG
さて、この夜のメニューの後半戦も素敵な物ばかり。

和牛のステーキ、そこらの寿司屋でもお目にかかれないほどトロトロでおいしい穴子、

ここまでで本当にお腹いっぱいになってしまいました~


でも・・・
デザートは別腹ですよね!

まずは白ワインを使った桃のコンポート!

満腹に近いお腹の状態でも、超テンションが上がります


DSC_0301.JPG

そして、こちらの食事のスペシャリテ、葛きりです!

この葛きりが本当に美味し~んです!

そのモチモチした口当たり、ひんやりとしていて黒蜜を付けて頂くと

えも言われぬ幸福感が口いっぱいに広がります


あ~、この夜も美味しい食事と美味しいワインで本当に幸せなひと時を過ごす事が出来ました。

レストランのスタッフ皆さんの心使いも素晴らしいの一言でした。

満腹!&大満足!


家族旅行記続く・・・
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=eVCtbyz2tB6N6SGJe1qcuQ%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
4


DSC_1386.JPGDSC_1387.JPG

今夜はゆっくりしてます。

明日で連休も終わり、明日の夜は明後日の事を考えるとなかなかゆっくり飲めないので、

今夜はゆっくり飲むことにしました(^^)

今夜はフランスはボルドーから、

シャトー・ラネッサン (フランス・ボルドー)1996

フルボディの赤ワインです。

16年の歳月が経ち、とても落ち着いた一本です。

ブラスに注ぐと赤レンガ色のカラー、そして落ち着いた熟成香が漂います。

黒果実のニュアンスが感じられ、控えめなスパイシーさも印象的です。

飲み口も軽やかでエレガント、余韻も長く感じられます。


ああ、夏の連休の夜に美味しいワインを頂くのって本当に幸せですね

ちなみに、今夜のオツマミはサラミソーセージ、カットチーズ、チーズケーキでした。


ん~、明日の連休最終日は何をして過ごそうかな~???


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=V1LhZcYUQDiOezZs8nUPBQ%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
5


2012081411380000.jpg
お天気の悪い連休はこんな過ごし方も良いですよね♪
子供達のリクエストで映画館に来てまーす(*^^*)





witten by いーさん
世界中
うんうんする
3


   DSC_0204JPG.jpg   DSC_0176.JPG   DSC_0167.JPG
家族旅行一日目、鰻を食べた一行は浜名湖畔から一路北へ向かい、

浜名湖の北に位置する山あいにある 浜松市フルーツパークへやって来ました!

こちらでは一年を通して様々な果物の収穫体験が出来、

この夏の季節も梨やブルーベリー、無花果といった果実の収穫が出来ます。

広大な敷地の中には子供に大人気のチューチュートレインもあります

で、今回ここを訪れた一番の理由は・・・


DSC_0202.JPG

コレっ!

手作りのフルーツジェラートです~!

お天気が良くて猛暑だったのでこのジェラートは美味しかった~(^^)!

子供達も思い思いのジェラートを楽しみます!


DSC_0199.JPG

PAPAも梨のジェラートを頂きました!

爽やかな梨の甘さと香りが美味しい~

園内を散歩して汗をかいた体には最高でしたね~!

やっぱり夏は冷菓に限りますね!


この日は高速の渋滞を避けるため、下道で名古屋から三ヶ日・浜松へ来ていました。

ランチの鰻を11時の開店と同時に食べ、それからこちらへ来たのですが、まだ2時です!

ちょっと早いですが今回の宿へ向かいまーす(^^)!

新東名に浜松SAのスマートICから入り、森掛川ICで降りたらホテルにすぐ到着です!

DSC_0208.JPG

今年もお世話になりました!

いーさん家のお気に入りの定宿 ホテル葛城 北の丸です!

こちらは何度となく訪れていますが、変わらないホスピタリティの高さと

素晴らしい食事が家族全員が気に入っています!
   DSC_0269.JPG   DSC_0268.JPG   DSC_0211.JPG
こちらのホテルは、広大な敷地の中に重厚な日本建築の落ち着いた建屋が宿泊客を迎えてくれます。

部屋で休んでも良し、お風呂に入っても良し、庭を散歩しても良し。

でも、子供達のお目当てはホテルのプールです!

実はPAPAも結構楽しみなのですが

お天気が曇りがちで時折小雨がパラつきましたが、子供達には関係ありません(笑)

しっかり遊んで夕食に向けてお腹を空かせました!


今年は同行したおじいちゃんの仕事の都合で一泊二日でしたが、

ガッツリ楽しんだ一日目の午後でした~!


続く・・・
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Ra%2fRp4UO9Ts23lG7amJltA%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
2


20120812_104610a.jpg 20120812_111312(1)a.jpg
今日から一泊二日で家族旅行です!

今回の旅の相棒はTOYOTAのベルファイア!

家族七人乗っても余裕です(^^)/

お昼ご飯は長年通っている「さくめ」さんで天然鰻をいただきまーす!

ん~、めっちゃ美味しい~!


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=4rFCCPpbEz55yhLcxEAeVA%3d%3d




プロフィール
いーさん
いーさん
いつの間にやらどっぷりイタリア車好き。。。それも現愛車アルファロメオGTV 3LV6 99’を手に入れたから・・・。一時はFIAT PUNTOまで手に入れて家族でイタ車二台体制でした。今はシトロエン ...
愛車情報
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
カテゴリ
新着記事
カーとも
参加グループ
最近のコメント
カウンター
Counter
Clock Time
アーカイブ
2025年01月 (1)
2024年11月 (1)
2023年07月 (1)
2022年10月 (3)
2022年06月 (2)
2021年12月 (1)
2021年09月 (3)
2021年04月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年07月 (2)
2019年10月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年05月 (1)
2016年11月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (10)
2015年04月 (21)
2015年03月 (32)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (30)
2014年11月 (25)
2014年10月 (33)
2014年09月 (36)
2014年08月 (25)
2014年07月 (20)
2014年06月 (28)
2014年05月 (31)
2014年04月 (33)
2014年03月 (34)
2014年02月 (23)
2014年01月 (29)
2013年12月 (38)
2013年11月 (23)
2013年10月 (33)
2013年09月 (40)
2013年08月 (33)
2013年07月 (31)
2013年06月 (41)
2013年05月 (56)
2013年04月 (38)
2013年03月 (42)
2013年02月 (42)
2013年01月 (33)
2012年12月 (38)
2012年11月 (38)
2012年10月 (33)
2012年09月 (30)
2012年08月 (41)
2012年07月 (34)
2012年06月 (48)
2012年05月 (41)
2012年04月 (36)
2012年03月 (31)
2012年02月 (39)
2012年01月 (29)
2011年12月 (36)
2011年11月 (36)
2011年10月 (32)
2011年09月 (28)
2011年08月 (23)
2011年07月 (33)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (34)
2011年03月 (15)
2011年02月 (23)
2011年01月 (32)
2010年12月 (29)
2010年11月 (38)
2010年10月 (22)
2010年09月 (34)
2010年08月 (32)
2010年07月 (23)
2010年06月 (25)
2010年05月 (25)
2010年04月 (31)
2010年03月 (28)
2010年02月 (22)
2010年01月 (19)
2009年12月 (21)
2009年11月 (24)
2009年10月 (18)
2009年09月 (25)
2009年08月 (28)
2009年07月 (24)
2009年06月 (28)
2009年05月 (22)
2009年04月 (31)
2009年03月 (19)
2009年02月 (15)
2009年01月 (19)
2008年12月 (17)
2008年11月 (19)
2008年10月 (19)
2008年09月 (19)
2008年08月 (16)
2008年07月 (15)
2008年06月 (9)
2008年05月 (9)
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
タグ
広告
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。