• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
ジュリエッタと過ごす日々。
ドライブ紀行やDIYからどうでも良い話まで、思いつくままに書いていきたいと思います。
witten by たかやん
世界中
うんうんする
2


こんばんは。
今週は前半体調を崩し、後半いろいろと忙しかったおかげで新舞子サンデーのレポが作成できませんでした。
というワケで、今更ですが一週間遅れのレポートをお送りします(汗

朝早く行こうと思いつつ、寒さには勝てず会場着は9時頃(笑

CIMG9483.JPG
辛うじて停められたって感じでしたねー。
この寒いのに出席率高いです。

CIMG9489.JPG
実はこの日はチンク・アバルトの方々の新年会も重なっていたそうで、ただでさえ最大勢力のチンク・アバルトが更に倍ドン!って感じです。
でも、おかげで長らく会ってなかった知人に会う事ができましたけどね。思わぬ収穫でした。

さて、今月は個人的には「国産旧車祭り」でした。
CIMG9495.JPG
この頃から90年代前半までの国産車は、特に好きなクルマが多いんですよねー。

というワケで、その中でいくつかをピックアップしてみます。

CIMG9506.jpg

CIMG9508.jpg
まずはこれ。三菱コルト・ギャランGTO MR。
フォード・マスタングの影響を受けたファストバックスタイルが特徴的な、この時代を代表する国産クーペの一つですね。
オレンジと黒という組み合わせが何ともカッコいいです。

CIMG9507.jpg

CIMG9510.JPG
Cピラー部分の処理がカッコいいですね。このスタイルのクーペは。
こういうアウトレットも、最近は見られなくなりましたなぁ。

CIMG9509.JPG
ボンネットのエアスクープはダミーですが、MRのスタイル上の特徴になっています。
こういうハッタリの効かせ方は、後のGTOに引き継がれたんですかね。

続けて三菱車をもう一台。

CIMG9535.JPG

CIMG9497.JPG
三菱スタリオンGSR-V。
個人的にはブリスターフェンダーの張り出したワイドタイプのGSR-VRの方がより好きなんですが、このナローシェイプも良いですね。
かつてグループAにラリーにと、国内モータースポーツで大活躍したクルマです。

CIMG9536.jpg

CIMG9499.JPG
このリトラクタブルヘッドが特徴的ですね。
開閉で印象がガラリと変わります。
私のイメージだと、閉じてるとグループA、開けてるとラリーのイメージになります(笑

次はこちら。

CIMG9533.JPG

CIMG9534.JPG

CIMG9537.JPG

CIMG9538.JPG
トヨタ セリカXX。後にスープラと名を変え、トヨタを代表する大型スポーツカーとなっていくクルマですね。
自分らの世代的には、やはり「よろしくメカドック」でしょうか(笑
やっぱり、リトラクタブルヘッドのクルマはカッコいいですねぇ。この辺は刷り込みでしょうか。

もういっちょリトラがきます。

CIMG9511.JPG

CIMG9544.JPG
スバル アルシオーネ。
当時としては斬新な極端なウェッジシェイプと、空力性能を前面にアピールした独創的なクルマでした。
国産車で初めてCD値=3.0の壁を破ってCD値=2.9を達成したクルマで、その為に徹底したフラッシュサーフェース化などの工夫が施されています。

CIMG9516.JPG
正面顔も特徴的ですね。一目でわかる顔です。

CIMG9515.JPG

CIMG9514.JPG
このクルマには他のクルマから移植したリヤスポイラーが付いていました。
これは…なんだろ?14シルビアかしら?
あまり違和感無く付いてますね。


CIMG9529.JPG

CIMG9539.JPG
トヨタ86。もうすっかり御馴染みのクルマになりましたね。
手頃な価格と扱いやすい運動性、そして豊富なアフターパーツによりいじりやすくいじり甲斐のあるクルマという事で、国産スポーツの良い起爆剤になりました。
この日も、いろんなドレスアップやチューンを施した86の数々が集まっていましたね。
多かったのは、モデリスタのエアロキットを装着したクルマかな?

CIMG9540.jpg
「FT-86」は開発段階での名称ですね。
こういうエムブレムにすると、なんとなく一味違う感じがしますね。
ちなみに、欧州市場では「GT-86」の名前で販売されています。

CIMG9542.JPG
エンジンルーム内もボディカラーに合わせたクルマ。
こういうドレスアップも洒落ていますね。


続いては輸入車を。

CIMG9556.JPG

CIMG9555.JPG
アメリカンマッスルのシンボル的な一台、シェルビー 427コブラ。
説明不要のカッコ良さですね。

CIMG9558.JPG
ちょうどお帰りになるところで、427ユニットの音と振動を味わえました。
いやー、たまりませんでしたなぁ。

CIMG9528.JPG
TVRグリフィスとキミーラ。
別の場所にタモーラもいたんですよね。こんなにTVR車が揃うなんてすげえ(笑

CIMG9485.jpg
ルノー10。「ディズ」と読むんですね。初めて見たクルマです。
リヤエンジンの、綺麗なスタイルのセダンです。

CIMG9486.jpg

CIMG9487.jpg
チンク軍団の中にいた黄色いチンクと屋根の上のミニチンク。

CIMG9491.jpg

CIMG9492.jpg
金色?のジュリア姉様。
これ、オリジナルのカラーなんですかね?ものすごく綺麗でした。
あぁもう、やっぱりジュリア姉様は綺麗だなぁ…うっとりします。

CIMG9554.JPG

CIMG9553.JPG
アルファの自転車も来てました。
赤/黒のカラーリングがすっごくカッコいいです。
これ欲しいけど、高いんだろうなぁ……


そんなこんなで、お昼までまったりと過ごし、今月の新舞子サンデー終了。
IMG_5013.jpg
終了後はtogさん達と五百亭にて味噌煮込みうどんをいただき、しばしクルマ談義に花を咲かせてからの帰宅となりました。

ここにきて一気に寒くなってきました。
来月の新舞子は、もしかしたら雪になるかもしれませんね。皆様お気を付けて。

ではまた来月ー。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=8ZILv5ybswAegcdPNFZLcA%3d%3d




witten by たかやん
世界中
うんうんする
1


こんばんは。今日はクルマは関係ありません(笑

今日は11月度の新舞子サンデーだったのですが、お休みしてこちらのイベントに行ってきました。

IMG_4604.jpg
航空自衛隊浜松基地で行われた、エアフェスタ浜松2012です。

ワタクシ、クルマ好きなのは勿論なのですが、その他の機械もだ〜い好きでして。
特に飛行機は大好物の一つなのです。

朝早くから&行き帰りの渋滞が酷いので、今回はエッタちんにはお留守番してもらい、土曜から電車で浜松入りして駅近くのホテルで一泊。朝7時過ぎに浜松駅からのシャトルバスに乗り込み、ゲートオープンからの入場になります。

さて、このエアーフェスタ浜松の目玉の一つが、航空自衛隊の誇るアクロバットチーム「ブルーインパルス」の展示飛行。
CIMG9029.JPG

東海圏では小牧、岐阜、浜松の3つの基地で毎年航空祭が行われているのですが、今年は諸事情により岐阜でブルーインパルスの飛行がプログラムされませんでした。
よって、これがこの界隈では今年最初で最後のブルーインパルスのフル演目を観られるチャンス。
それを知ってか知らずか、とにかくものすごい人出でした。

ちなみにこの浜松基地は、航空教育団と警戒航空隊、そして救難隊がメインの基地。
よって通常は戦闘機は配備されていないのですが、この日だけは他の基地から展示の為にやってきます。

CIMG6904.JPG
F-2A 支援戦闘機

CIMG6911.JPG
主力戦闘機 F-15J イーグル

CIMG6915.JPG
そして、初配備から40年を経て、未だ現役で頑張る我が魂の戦闘機 F-4EJ ファントムII。

CIMG9036.JPG
これら、普段はここにいないFナンバーの機体達の地上展示やデモンストレーション飛行が観られました。

CIMG7298.JPG

CIMG7330.JPG
こちらは岐阜基地からデモンストレーションに飛来したF-2A。
今年の岐阜基地祭が悪天候でフライトできなかった鬱憤を晴らすかのようなキレキレの飛行を魅せてくれました(笑

もちろん、浜松基地の地元勢も負けません。

IMG_4621.jpg
救難隊の救難訓練デモンストレーションあり。

CIMG7496.JPG
警戒航空隊所属のE-767早期警戒機のデモンストレーション飛行あり。
E-767は旅客機としておなじみのボーイング767をベースにレーダーシステムを搭載した早期警戒機ですので、相当な巨体です。
その巨体が意外なまでの軽快さで飛行する様は迫力満点です。

このあたりまでが午前中のプログラム。
これだけでもてんこ盛りなのに、本命は午後に控えています。はい、ブルーインパルスですね。
今日は風が強かった為スモークが流れてしまいやすく難しい部分があったと思いますが、それでも見事な演技飛行を魅せてくれました。

CIMG9002.JPG

CIMG8077.JPG

CIMG8146.JPG

CIMG8233.JPG

CIMG8415.JPG

CIMG8662.JPG

CIMG8800.JPG

CIMG8945.JPG
この演技飛行の迫力と美しさは、是非一度現場で味わっていただきたいですね。
興味があってお時間のある方は、是非来年行ってみて下さい。


CIMG9056.jpg
これで今年の基地祭巡りも終了しました。
また来年、いくつかの基地をまわってみたいと思います。

今回はクルマに全く関係ない長文レポですみません(汗
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=hbv3BPBSoZd50LhlMXoJig%3d%3d




witten by たかやん
世界中
うんうんする
1


こんばんは。
今日は10月度の新舞子サンデーでした。
先月は用事があって行けませんでしたが、今月は突発で何か用事が入る事も無く。
洗車も昨日しっかり済ませておきましたしね。

IMG_4145.jpg
というワケで、先月のレポートで「ものすごい人数になって大変だった」という話でしたので、少しでも早く行こうと思い7:00頃に出発。

IMG_4146.jpg
途中、サーフィンにでも行くと思われるアメ車らしき集団と遭遇。
このシルバー、塗装じゃなくてベアメタルのシルバーなんですよね。
この状態で海へ行くのか?錆びませんか?(笑

というワケで、8:00前に新舞子に到着。
IMG_0957.jpg
その時点でこの状態(笑
話によると、いーさんさんやtogさん達が来た時(7:00前?)にはもう既に集まっている人達がいたそうで(笑

IMG_4153.jpg
今日はとても良い天気でしたね。風があって少々肌寒かったですが、しばらくすると日差しが暑いくらいになりましたし。
ここのシンボル的な風車も、結構元気に回ってました。

さて、それでは今回気になったクルマをピックアップしてみましょう。

まずは最近増えて来たこのコ達。
IMG_4166.jpg
TOYOTA 86ですね。
86というネーミング自体には未だにちょっち抵抗があるのですが、クルマそのものはかなり好きになってきました。
いろんなメディアでCEの想いとかそういったものに触れる機会が増えて来たからですかね。

今回は愛知トヨタさんがTRDコンプリートのを持ち込んでた他、数台が参加していました。

IMG_4191.jpg
新旧86揃い踏みの図。
こうやって見ると、コンパクトなFRって事以外は共通点は少ないんだな、と感じますね。
カタチとかではなくて、何か概念的なものを引き継いだのかな?って感じがしてきました。最近。

IMG_4193.jpg
後ろ姿。テールランプの雰囲気がすこーし2ドアモデルに近いよーな気もしないでもなく。

まぁでも、お話によると結構順調に売れているみたいですし、このクルマをきっかけに他のメーカも追随して、国産のクルマがもっと面白くなっていってくれると嬉しいんですけどね。
その為にはまずこのコが売れてくれないとなので、販売店さんがんばってください(笑

その気合いの現れか、今回は専属モデルまで用意していました。
IMG_4210.jpg

IMG_4214.jpg
ね?(笑
綺麗な黒猫さん、しかもちゃんと黒が映える赤い86の前に陣取ってカメラ目線を送ってくれました。

IMG_4212.jpg
もちろんみんな群がる(笑

IMG_4218.jpg
物怖じしないというか、野良だからどっちかというと「ふてぶてしい」のレベルかな?
とにかく人が近づこうが写真撮ろうがまったく動じる事無く陣取って日向ぼっこしておりました。

さてお次。

IMG_4149.jpg

IMG_4255.jpg

IMG_4254.jpg
すっかりお馴染みになったクロスボウさんと、こちらはイギリス製のスコーピオンというトライク(?)。
エンジンとか駆動系はBMWなんですね。

IMG_4150.jpg
御馴染みの西部警察軍団。
今回は初代マシーンX、スカイラインジャパンターボが加わっておりました。
ブラックのボディにゴールドのラインがカッコいいですなぁ。

IMG_4162.jpg
シトロエン2CVとルノーキャトル。お洒落ですね。

IMG_4154.jpg
TOYOTAカリーナ。懐かしいですねぇ。
昔はごろごろしてたクルマですが、今ではなかなか見かけなくなりました。

IMG_4265.jpg

IMG_4176.jpg
ちょっと珍しいクルマがいました。
モデリスタ・カセルタ。MR-Sベースの、モデリスタ製のコンプリートカーです。
ちなみに現地で見た時にVM180と混ざってて、その場でちょっとお話した人に「ザガートデザインの奴ですね」とか嘘ついちゃいました。ごめんなさい。一応、VM180もモデリスタなのでそこは間違ってないんですがねぇ。

IMG_4178.jpg
内装。なかなか綺麗な状態ですね。
シフトレバーの所にシリアルプレートが付いてました。このクルマは10/150でしたね。

IMG_4268.jpg
モデリスタのエムブレムが見えます。
TOYOTAの文字はどこにも無いんですねー。

IMG_4184.jpg
個人的目玉のレア車!(笑
三菱ギャランVR-4 AMG!

この当時の三菱は何故かやたらとAMGとコラボってたんですよねぇ。
このVR-4 AMG、存在は知っていたのですが実物を見たのは初めてだと思います。
本家メルセデスのAMGに比べると地味なクルマなので、意外と見落としていたのかも知れませんが(笑

IMG_4185.jpg
リヤスポイラー、こういうカタチしてたんですねぇ。ちょっと不思議な感じ。

IMG_4187.jpg
そして燦然と輝く「TUNED BY AMG」のエムブレム。
ハンドリングbyロータスとかイルムシャーとか、この頃憧れたもんです。

IMG_4181.jpg
ウイングオートさんが持ち込んでいたフィアット・クーボ。
なかなか使い勝手の良さそうな、ちょっと面白いクルマでしたね。
スタイルも、この独特な顔つきがね。好きな方やオーナーの方には申し訳ないですが、このバンパー前端の「取って付けた感」がなんというか所謂ブサ可愛いといいますか(笑
いや、好きなんですよ、このデザイン。

IMG_4231.jpg

IMG_4232.jpg
突如現れたメルセデスSSK!
まるで鉄道の汽笛のようなホーン音が面白かったですね。

IMG_4244.jpg
欧州式のバイクキャリアを装着したトゥインゴ。
欧州では、こういうタイプのバイクキャリアやバイクホルダを使って自転車を積んでいくのが一般的みたいです。
よく似合いますねー。

IMG_4250.jpg
懐かしのKPスターレット。未だに人気高いですよね。

IMG_4227.jpg
180SX…? でも、コンバーチブル…?
実は北米版の240SXコンバーチブルでした。
国内ではレアなクルマですね。一瞬、なんだかわからなくなります(笑

IMG_4221.jpg
懐かしのYSR。
実は学生時代、これ欲しかったんですよねー。

IMG_4169.jpg

IMG_4171.jpg
Hondaのエスが揃い踏み。
白がS600で赤がS800。S800は意外と見かけますが、S600はあまり見ないような気がします。
どっちも大変綺麗でしたねー。

IMG_4163.jpg
ジュリア姉様。お美しい……
維持できるもんなら、ジュリア、ジュリエッタの2台体制なんて夢ですよねぇ。
…無理だけど。

IMG_4249.jpg
エッタちんのお隣にGTさんがいらっしゃいましたので記念に。
そういえばアルファ同士で並んで撮影って、意外と少なかったりします。

そんなこんなで楽しい舞子サンでした。
今月は他のイベントと重なったせいもあってか先月の様な大混雑にはならず、結構余裕を持ってまったりと過ごせました。
で、これで油断して来月ゆっくり来たら入れなかったりするんですよね(笑

あとは、カーくるでも紹介されているガレージ付きアパートの太陽ハウジングリースさんがいらっしゃっていまして、
togさん、いーさんさんと一緒にいろいろとお話させていただきました。
こういう異業種の方とお話するのも楽しいですね。


新舞子を撤退した後は、時々紹介されている味噌煮込みうどん屋さん「五百亭」さんへ行ってみる事にしました。
IMG_4271.jpg
写真では見ていましたが、絶対うどん屋さんのインテリアじゃないですってコレ(笑
しかもカウンター奥のモニターでBGM代わりに流れてるのはトップギア。絶対うどん(ry

とりあえず初めてという事で普通に味噌煮込みうどんをオーダーして待っていると、そこにtogさん登場。
いろいろと面白いお話を聞かせていただきました。
企画あれこれ、楽しみにしていますよ。

IMG_4272.jpg
うどんはとっても正統派の味噌煮込み。大変美味しゅうございました。
これから寒くなってうどんの美味しい季節になりますので、舞子サン帰りはできるだけ寄りたいかな。

ではまた来月ー。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=ZY4zf0ALinDcsJWdCMV64A%3d%3d




witten by たかやん
世界中
うんうんする
1


こんばんは。

皆様ご存知の通り、残念ながら今回のミラフィオーリは延期となってしまいました。
まぁ、天候がこんな状況ですし、どうもまた台風が加速している様子のなので強行してもロクな事にならないでしょうしね。
実行委員会の皆さんも色々と考えられたでしょうけども、これがベストな選択だったんじゃないでしょうか。
雨に弱いクルマも多々ありますしね。

しかし、なんでよりにもよってこのタイミングで台風が来るのやら。呼び寄せてるのは誰だ〜?!(笑

IMG_3946.jpg
エッタちんも綺麗にしましたが、今夜〜明日にかけての雨で濡れて&汚れてしまうのでしょうなぁ。たはは…

とりあえず次は来月の新舞子サンデー。今回はちゃんと参加したいものです。はい。




witten by たかやん
世界中
うんうんする
5


というワケで、レポート後半です。

まずは今回のビックリドッキリカー!(笑
CIMG4585.JPG
KTM X-Bow スーパーライト!
モーターショー等で見た事はあったんですが、公道上で見るのは初めてです。
重量たったの785kgという超軽量ボディにVW製2リッターターボエンジンを搭載した正にロードゴーイングゴーカート。
開発にはレーシングカーメーカーのダラーラも関わってるそうです。


CIMG4596.JPG
スーパー7などもそうですが、走る為に不要なものは潔く取り払った様なスパルタンなデザインがカッコいいですね。
フォーミュラーマシンなどと同じ機能美を感じます。

IMG_3070.JPG
このフロント周りのフォルム、剥き出しのパーツがたまらんですね。カッコいいー。

CIMG4587.JPG
リヤスタイルもスパルタンですね。
このままSF映画に出られるようなデザインです。

オーナーさんにお話を伺いたかったんですが、他の方と話し込んでいらっしゃったので結局話しかけることができませんでした。
でも、横で聞いているだけでも面白い話が聞けましたね。
バッテリーがノーズの中に収められていて簡単には手が届かず、一度バッテリーが上がってしまった時にはケーブルを繋ぐ為に中に潜り込まなくてはならず、出られなくなりそうになったりしながら必死で繋いで充電したら、実は車外にコネクト用のポートが存在した、とか(笑


などとX-Bowの周りで盛り上がっていたら、どこからともなく「ぱいーん」という感じのエンジン音が。
草刈り機とかエンジンRCのような音だったので「ん?誰かエンジンRCでも走らせてるのか?」とか思っていたら………


CIMG4598.JPG
変なのキターーーーー!!(笑

何故ここにゴーカート?!

CIMG4597.JPG
しかもナンバーついてるーーーー!!(爆笑

う、うん。確かにヘッドライトもウインカーもブレーキ灯もバックミラーも付いてます。基準は満たしてますね。
いや、だがしかし………(笑

このクルマ(?)の登場には、もう皆さん唖然&大爆笑でした。
文句無しの今回のネタ車ナンバーワンでしたね。
先程のX-Bowのようなクルマを指して「公道を走るゴーカート」と例える事は多々あれど、本当に公道を走るゴーカートが現れる事になろうとは思いもよりませんでしたよ(笑

となると、こうしたくなりますよね。
CIMG4601.JPG
公道を走るゴーカートの2ショット(笑

CIMG4600.JPG

CIMG4602.JPG

CIMG4604.JPG
なんか親子みたいですね(笑
でも、こうやって並べてみるとなんか良く似てるような気がしてきます。突き詰めて行くとこういうスタイルになってくるんですかね?

ちなみに、写真の中にいらっしゃるグリーンのレーシングスーツにフルフェイスヘルメットの方がこのカートのオーナーさんです。
安全上のこともありますが、周りの視線が集まるのでフルフェイスヘルメットは欠かせないそうです(笑

いやしかし、こんな凄いのが見られるとは思いもよりませんでした。面白いですねぇ。


この後位のタイミングで、いーさんさんにお会いできてご挨拶できました。
ブログの方でずっとお世話になっていながら、先月の新舞子でもこないだのトリコローレでもニアミス続きでしたので。
ネット上だけでなくこうやってリアルでも繋がりができていくのは嬉しいですね。
これからも宜しくお願いします。


さて、その他にもいろいろと。

まずは見た事の無いクルマを見かけました。
CIMG4607.JPG
最初、色と形からコルベットかと思ってたんですが、よく見ると全然違います。

CIMG4608.JPG

CIMG4606.JPG
エムブレムを見ると……フィアット・ディーノ?
この場では名前とピニンファリーナデザインだという事しかわかりませんでしたが、帰ってから調べたら判明しました。
このフィアット・ディーノ、あの(フェラーリ)ディーノ206と同じV6エンジンをフロントに搭載したFRスポーツカーなんだそうです。初めて見るクルマでした。
すごく綺麗なフォルムですね。特にフロントフェンダーのグラマラスなラインがとても綺麗です。


ルノー・ルーテシア。グリーンが綺麗……
CIMG4611.JPG
お前さん、バンパーは?(笑
破損して交換部品待ちなんでしょうか?


フォード・シエラRSコスワース。
CIMG4613.JPG

CIMG4612.JPG
かつてツーリングカーレースで活躍した名車ですね。
右ハンドルでしたが、英国仕様でしょうか?それとも正規輸入されてたのかしら?
(調べてみたら、RSコスワースは正規輸入はされていなかったようですが並行輸入で入って来たクルマが多かったそうです)
エスコートもそうですが、このリヤウイングは当時流行りましたよね。ファミリアとかランティスにもこんな形のリヤウイングがあったような記憶が。
あと、やっぱり「コスワース」って響きがカッコいいですよね。


おっさんホイホイ現る!(笑
CIMG4615.JPG

CIMG4616.JPG
マシンRSですよ!
先月もいましたが、カッコいいですねー。西部警察直撃世代には堪りません。
ヨメの人がスカイライン好きの西部警察好きなので、もう大喜びでした。
マシンRSへの思い入れもありますが、それを差っ引いてもR30スカイラインはカッコいいですね。
個人的には、スカイラインはR30〜32が好きです。

CIMG4617.JPG
こんなトコロに団長が(笑


チンク&アバルトの皆さん。
CIMG4620.JPG
パーキングが混雑していたので、コンパクトさを活かしてぎっちり詰めています。
おはみかの時にはスマートの皆さんが同じように詰めていましたね。
こういうちょっとした配慮が、スムーズなイベント運営の助けになりますよね。


ブルーの348。
CIMG4622.JPG

CIMG4621.jpg
フェラーリといえばやはり赤のイメージが強いですが、ブルーもとても綺麗ですね。
ロアグリル上の蹄鉄がワンポイントです。


ラリーレプリカの皆さん。第2パーキングが一杯だったので第1の方に集まっていらっしゃいました。
CIMG4623.JPG

フォード・エスコート。
CIMG4625.JPG

CIMG4629.JPG
WRCの名車ですねー。実物を見たのは初めてかもしれません。
先程のシエラもそうですが、このタイプのリヤウイングは結構好きです。
というか、欧州フォードのデザインって好きです。


ラリーカーをもう一台。
CIMG4626.JPG

CIMG4627.JPG
ST185 セリカGT-FOUR RCです。かつて御馴染みだったカストロールカラーがカッコいいですねー。
さっきから節操ありませんが、このセリカも好きです(笑
個人的には一番好きなのはST165のGT-FOURなんですけどね。
しかし、このST185もST165もですけど、リトラクタブルヘッドのクルマでヘッドランプ上げた方がカッコよく見えるクルマって珍しいと思います。まぁ、ラリーカーのイメージが強いからなんでしょうけども。


最後に、ヤツを発見。
CIMG4630.jpg
僕と契約してVWオーナーになってよ。
こんな営業マンは嫌です(笑


というワケで、2回に分けての新舞子サンデーレポートでした。最後までおつきあいいただき有り難うございます。
まだまだ撮れなかったクルマも沢山ありましたが、見所だらけで選択が大変です(笑
次は4ヶ月も間が空きますから、更に大変な事になるでしょう(汗


さて、あとはa! Heart SUPERCARの写真整理を………
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=zArFGnI3PI8M6pIC%2fs7jVQ%3d%3d




プロフィール
たかやん
たかやん
アルファロメオ・ジュリエッタ乗りです。これまではホンダ一筋に5台乗り継いできましたが、ジュリエッタに惚れてとうとう乗り換えてしまいました。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
燃費

2024年11月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
先負
7
仏滅
8
大安
9
赤口
10
先勝
11
友引
12
先負
13
仏滅
14
大安
15
赤口
16
先勝
17
友引
18
先負
19
仏滅
20
大安
21
赤口
22
先勝
23
友引
24
先負
25
仏滅
26
大安
27
赤口
28
先勝
29
友引
30
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。