• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
アルファロメオMitoでトリノ~ミラノをドライブした時の記録を綴ります。
witten by とぐさん
世界中
うんうんする
0


080914-114444.jpg
に来ています。めちゃめちゃ気持ちイイ~!







witten by とぐさん
世界中
うんうんする
0


に来ています。チンク来てる~(^o^)
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=C4R6u5IzR0xG2bckrL1rjQ%3d%3d




witten by とぐさん
世界中
うんうんする
0


       商品解説&フォトセッション
散策ドライブの最後はドイツ バイエルン州の村にて商品解説&フォトセッション。
ドイツ村の庭にiQ4台とパネルが設置され、そこでトヨタの開発者の方からプレゼンテーションを受けました。

IMG_6813.jpgIMG_6841.jpgIMG_6804.jpg
iQのすぐれたパッケージなどを実際に乗りこんで体験するという趣向。その後、撮影タイム&食事タイム。ここでも食事券が使えたのでソーセージとポテトのセットを(ドイツだけに)いただきました。
あまりにお腹すいていたので写真撮るの忘れました(^_^;)
IMG_6828.jpg

カーくるフォトコーナーでもこのiQ試乗会の写真をUPしておりますのでよかったらどうぞー。
→こちらから

づづく。




witten by とぐさん
世界中
うんうんする
0


              -散策ドライブ-
iQに試乗しながら世界を周遊♪リトルワールドを満喫!

ということでここからはリトルワールドの見学ツアーと相成りました。
IMG_6744.jpgIMG_6745.jpg
最初に立ち寄ったのはネパール仏教寺院です。
建物の中は全ての壁と天井に仏画が描かれていました。何でもネパールから本物の画師達を招へいして作った、本場と一緒の技術で描かれているとのこと。非常にきれいでした。一見の価値ありです。
IMG_6760.jpgIMG_6784.jpg
次に訪れたのは南米はペルー 大農園領主の家です。入るといきなりドーンと領主さまの庭にiQが鎮座していました。ここでは受付でもらった1000円分のお食事券が使えるということで、インカコーラなるものを購入。懐かしのソフトクリームサイダーみたいな味で美味しかった♪

IMG_6779.jpg
大人4人が乗れるというフレコミを検証してみました。きつそうですが、一応乗れました!
GTVよりもよっぽど広いことは確かだ(笑)
IMG_6765.jpg
IMG_6786.jpgsusuki-3.jpg
最後に領主?の人にフレームインしてもらってパチリ。
家の周りには背の高いススキのような植物がたくさん生えてて、もう秋を感じさせました。

つづく。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=pcmllqPhkYWMcz6hEJImvw%3d%3d




witten by とぐさん
世界中
うんうんする
0


リトルワールドツアー3周目。
まずはIQの最小回転半径の小ささを体感するコーナーに移動。
コーンで作った狭小コースを運転する。車の幅くらいしか無いクランクをクリアし、ぐるっと360度を3回転してゴール。

まずはVits先生がコース取りのお手本を。
まずはVits先生がお手本
そして次に僕らIQでのコース攻略。
次にIQでのコース攻略
VITSでは乗り上げてしまったクランクもIQならぶつかることなくクリアできる・・・ってことらしいのですが、みなさん結構ぶつかってました(^_^;)そのために3周用意されていましたので、2周目、3周目は上手にクリアできました。
360度ターンも軽々。かなり小回り利きます。GTVとは大違いです(爆)
まあ、GTVのように小回りの利かないクルマをさも問題なく、涼しそうな顔して乗りこなすのがたまらなくカッコイイのですけれども(←ヘンタイの戯言)

つづく。




プロフィール
とぐさん
とぐさん
イタリア車のアルファロメオ好きが高じてイタリア好きになってしまったtogと申しますヌヴォラブルーのアルファロメオだけのオーナーズクラブ「全国ヌヴォラ党」の幹事をやっております。自分の車、アルファロメオ...
本になりました
Mitoで旅するTorino~Milano電子書籍
315円(税込)
アルファロメオMitoでトリノやミラノほか、イタリア各都市をドライブした時のフォトエッセイ。 道中に撮った約6000枚の中から厳選した写真や、イタリア車好きには堪らない数々の訪問先のレポートなど、写真集、エッセイ、ガイド、ホテル情報、グルメ情報、ドライブルート図から訪問先の予約方法まで、様々なエッセンスが一冊にギュッと詰まった、新感覚の『フォト・ブログ・ガイドブック』です。これからイタリアを車で旅行したいという人にも大変参考になる内容となっています。

※電子書籍ですのでダウンロードで購入するものです。

愛車情報
アーカイブ
フレンド
参加クラブ・イベント
カウンター
Counter
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
タグ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。